• 【最新コメント 68件】 2021年夏 1回戦 慶應義塾 5-4 桐蔭学園

2021年夏 1回戦 慶應義塾 5-4 桐蔭学園


第103回全国高校野球選手権神奈川大会
1回戦 慶應義塾vs桐蔭学園
令和3年7月12日(月)
サーティーフォー保土ヶ谷球場

慶応 000 010 310 =5
桐蔭 000 020 020 =4

[慶] 荒井、前田、荒井-坪田
[桐] 山口凱、増本、今野、上田-勝間田
[本] 二宮(慶)

ベースボール神奈川

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2021年夏 1回戦 慶應義塾 5-4 桐蔭学園
コメント数:68件 

  1. メタリック軍曹 さん

    WEBで観戦していましたが、期待以上の好ゲームでした。
    両校ともお疲れさまでした。勝った慶應は次も強敵との試合です。頑張ってください。

  2. 桐蔭OB さん

    残念です。8回裏9回裏は、少し冷静さを欠いたかもしれませんね。しかし、そこを崩れずに勝った慶応を称賛しましょう。

    どっちが勝ってもおかしくなかった。けど、勝者と敗者は出来てしまう。3年生は、これからの人生にこの敗戦を活かして頑張って欲しいと思います。

  3. 神奈川のしん さん

    読売新聞(写真)で3塁ランナーが戻りきれないのが判りました。戻れば1、3塁でサヨナラの可能性もありましたが、これも野球ですね。

  4. みちる さん

    9回裏一点差ノーアウト三塁。
    攻めのキモチは素晴らしかったけど、ここはスクイズでまずは
    同点にしたかったですね。
    仮に失敗してワンアウト三塁でも、再度スクイズができた。

    スクイズ、バンドの徹底した
    練習が高校野球では重要ですね。

  5. 鉄の森の古狸 さん

    両校ともお疲れ様でした。随所に好プレーが出るいいゲームでした。母校桐蔭が勝てなかったのは残念ですが、次に向けて気持ちを切り替えて下さい。期待してます‼️慶応さん、おめでとうございます❗暑くなってきたので体調に気を付けて二回戦も頑張って下さい。

  6. 観覧車 さん

    神奈川のしんさん
    現地で見てましたが、何もおかしくありませんでした。
    サードゴロを好補して飛び出したランナーをタッチアウトしたプレーでした。

  7. 神奈川のしん さん

    9回裏3塁ランナーの動きがテレビでは確認出来ない。ファールグランドなら判るが、なぜ、ダイヤモンド内でタッチアウトになるの??

  8. ただのファン さん

    桐蔭学園選手諸君
    お疲れ様でした。
    特に3年生は悔し気持ちが大きいと思う。
    桐蔭学園入学以来、野球に打ち込んできた君たちに今日の結果は厳しものだと思う。
    しかし君たちにはまだ未来がある。先を見据えて人生を歩んで行ってほしい。
    今日は堂々戦い敗れた。
    胸を張って前を向いて歩いていけ!

  9. 通りすがりの塾高応援者 さん

    両校お疲れ様でした。熱戦だったみたいです。近年の慶應は割とあっさり負けるのでやはりハングリーさが薄いのかな、、とか思ってましたが今日の気持ち、忘れるなよ。ノーシードのチャレンジャーなんだからよそ行きの野球をせずに食らい付いてな。桐蔭の分まで頑張れ!

  10. 両校お疲れさまです さん

    手に汗握る好ゲーム。
    負けた桐蔭ナインは次のステージで。
    勝った慶応ナインは、また勝ち進むことを祈ります。

  11. 塾高野球部OB さん

    ベンチに入れなかった3年生達がスタンドで嬉し涙を流していたのが印象的。本当にいいチームですね。控えの選手の分も、メンバーの皆さんは次の試合も頑張ってください!

  12. オールドTOINファン さん

    両校ナインのすばらしいファイトに感謝!感謝!
    サード強襲がまさかの結末に。。。。
    勝利の女神はTOINに微笑まなかった。。。
    昨年の3年生の悔しい思いまで背負って必死に戦ったのにね!1回戦で桐蔭学園がいなくなるなんて、寂しいや
    KEIO優勝してくださいね!応援しますよ!
    もちろんTOINはまた来年の夏目指して、夢の続き見させてください!甲子園につれて行ってくださいよ。
    す”~~~っと応援しますんで!!!!

  13. 目指せ甲子園 さん

    決勝戦で戦って欲しかった。

  14. 観覧車 さん

    正直、厳しいと思っており、推薦制度が始まって(2003年)から初の初戦敗退を覚悟していましたが、勝利の女神は慶応に微笑んでくれました。
    野球部員でもないのに、戦う前から負けるかもと考えた自分の弱さをつくづく痛感しました。

  15. KEIO日本一 さん

    12年前の2009年夏は白村を擁して4季連続の甲子園を狙ったチームでしたが、一回戦で同じ桐蔭に1-3で負けましたね。
    あの試合も最後まで手に汗握るゲームでした。
    慶應も桐蔭もナイスゲームでした‼️

  16. 夏の扉 さん

     慶應高校本当に勝ったのですね 短い夏になると思っていました信じられないです 2回戦からも気を引き締めて …
     

  17. 塾高野球部OB父兄 さん

    良い試合でした。一回戦にはもったいないな!この数年甲子園には行けなかったが、毎年良い試合を見せて貰って感謝します。最後の最後まで気を抜く事がない様に頑張って下さい。頑張れー塾高!

  18. 元商大應援部団長 さん

    最後まで手に汗握る展開の素晴らしい試合でした。
    両校選手諸君、本当にお疲れ様でした。
    長年神奈川の高校野球を支えてきた両校はやはり凄いですね。

    普段は完全母校びいきで他校を応援するって無いのですが、勝敗を付けなきゃいけないのが辛くなる試合でした。

    母校にも復活してもらって気持ちのこもった試合をして欲しいと思った次第です。

  19. 桐蔭ファイト さん

    初戦から良い試合をありがとう!悔しいけど、お疲れ様でした。良い試合でしたよ!

  20. 神奈川高校野球親父 さん

    1回戦とは思えないナイスゲーム‼️
    少なくとも準々決勝レベル。
    恐るべし神奈川‼️

  21. ある卒業生 さん

    桐蔭のみんな!良く頑張った!夢は来年へ持ち越しだな。両校とも良い試合をありがとう!また、会おう。今度は決勝の舞台でな!

  22. 沢田少年野球団 さん

    圭一ナイスバッティング‼︎

    頑張れ桐蔭学園!

  23. 高校野球大好き! さん

    これは好ゲームですね!
    どちらも「絶対勝つんだ」って想いが伝わってきます!
    どちらも勝たせてあげたい!
    両校頑張れ!!!

  24. ビナウォーク さん

    慶應に流れが行ったと思いましたが
    これは最後まで分かりませんね!

  25. 桐蔭応援 さん

    がんばれ!!
    2-5からミラクルだ

  26. 桐蔭大好きママ さん

    逆転勝ちの桐蔭野球部⚾️逃げない、負けない、諦めない❗️強い気持ちで頑張れ‼️勝利をつかめ✨

  27. ビナウォーク さん

    緊迫した好ゲームですね!

  28. 駐屯地一同 さん

    頑張れ‼️桐蔭学園‼️
    頑張れ‼️壮司‼️

  29. 沢田少年野球団 さん

    圭一、力を出し切れ!

    頑張れ桐蔭学園‼︎

  30. とむ さん

    好試合、どちらもベストを尽くして闘おう。

  31. オレオ さん

    3年投手陣に期待してます。
    優勝目指して頑張れ!

  32. さん

    お騒がせしました。
    球場事務所に電話して聞いたら今の感じだとまだまだ充分入れますとのこと

  33. 中西賢 さん

    ほのぼのと 萌えいでし草 のぞみあり
    深く豊かに たたえたる もろくさの根の 営みの
    今 あらはれし しるしなる 今 あらはれし しるしなる

  34. カイ さん

    売り切れる可能性ありますかね?

  35. かめたろう さん

    両チームを応援するような快晴ですね。結果を気にしないで、伸び伸びプレーして欲しい。頑張れTOIN

  36. かな さん

    400人超えかなぁ?
    一人平均何枚買うかですかね?

  37. KOがんばれ さん

    この時間で200人。でも平日だしさすがに1000人位までだろう。

  38. かな さん

    老人、学生中心に200人以上は並んでまーす

  39. 慶應応援大学生 さん

    今日は1時間しか見れませんが全力で応援します!頑張れ慶應義塾!

  40. 観覧車 さん

    もう300人位並んでますよ〰️

  41. KOがんばれ さん

    さすがに平日だし、ノーシード同士だし、テレビ中継あるし、そんなに混まないですよね?

  42. カイ さん

    おはようございます
    自分も8時過ぎに着予定です
    締め切り2,000人ですよね

  43. 最強ノーシード さん

    まさかとは思いますが現地に着いている方はいますか?
    8痔頃には着きたいと思っています(^_^;)

  44. 塾高頑張れ(^^) さん

    コロナ禍の大会は大変と思いますが、最後の夏です!応援しています!絶対勝てます!頑張ってください。

  45. KOがんばれ さん

    エース、○○を乗り越えてまずは1勝を!無理はしないで、継投でエンジョイベースボール⚾️

  46. 広島のカ-プファン さん

    前田投手のお父さんは甲子園に3度出ている。
    今度はあなたが甲子園にお父さんを連れて行って上げてください。慶応義塾高校ガンバレ。

  47. 実家は相模原 さん

    この試合、神奈川一回戦最注目の一騎討ち。
    タレント揃った両校、勝利への執念、飢餓感で勝負が決まると思います。
    期待しています!

  48. 観覧車 さん

    スコアだけなら、このサイトか一球速報でリアルタイム情報がわかります。
    以前にこのサイトで実況をやってましたが、テレビ中継されるので今回はしない予定ですm(__)m。

  49. 匿名 さん

    平日の為、観戦に行けません
    更にすごいカードの為、かなり早く行かなければ・・
    テレビが見られない為、実況速報流していただける方、おりませんでしょうか
    m(_ _;)m

  50. AED
  51. ファン さん

    「練習は不可能を可能にする。」練習出来ないとけっこうキツイですね。一生懸命やって悔いのない試合をしてください。

  52. 神津水配り さん

    勝つぞ、勝つぞ、慶應!コロナにも、桐蔭にも!(^.^)

  53. プチ塾高ファン さん

    情報によれば、コロナ禍でも通常の練習ができている学校と、学校の方針として練習できていない学校があるようで、塾高はできていないとのこと。
    心配です。

  54. のりのり さん

    準決勝、決勝でも おかしくない組み合わせが まさかの一回戦!
    どちらも気合いが入ったイイ試合が期待できますね。

  55. ある卒業生 さん

    さあ!慶應戦。いきなりだが、ある意味チャンスだ!ここから、神奈川の頂点へ駆け上がるぞ!頑張れ!桐蔭学園!

  56. 直樹 さん

    慶應の皆さん、初戦が桐蔭と決まり気合入っているんじゃないですか?新チームは桐蔭に相性があまりよくない感じですが、この夏は桐蔭に打ち合いして接戦でもものにして頑張ってください。1回戦も大事ですが慶應がもし2回戦に勝ち上がった時も気を引き締めて頑張ってください。森林監督期待していますよ。

  57. 43年卒塾員 さん

    塾高野球部の皆さん
    モットーのエンジョイベースボールで勝ち進んでいこう。
    勝つぞ 勝つぞ KEIO

  58. AED
  59. 塾高がんばれ さん

    いきなりの好カード。
    強豪高に勝って勢いをつけよう。

  60. 観覧車 さん

    秋は完敗しましたが、どっちが勝っても不思議ではない。
    連敗は絶対にしない。
    負ける気がしない位の強い気持ちをもっているはず。
    慶應義塾の勝利!

  61. おじ さん

    周りの目や声に惑わされるな。

    今までやってきた自分達の野球を貫こう!自信を持って!

    頑張れ!桐蔭学園!

  62. 高校野球の一ファン さん

    一回戦からこのカード!
    ノーシードでどこに入るかと思いながら、いきなり当たってしまうとは。
    他のチームは、どちらかに当たらずに済んでほっとしているかもしれませんが…!

2021年夏 1回戦 慶應義塾 5-4 桐蔭学園
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2021年夏 1回戦 慶應義塾 5-4 桐蔭学園]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ