2021年夏 2回戦 横浜商大 9-0 霧が丘
第103回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 霧が丘vs横浜商科大学
令和3年7月15日(木)サーティーフォー保土ヶ谷球場
霧が丘 000 000 0 =0
商 大 330 210 X =9
(7回コールド)
[霧] 楠木、竹野、大島-奥濱
[商] 濱田、小南-間瀬
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
第103回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 霧が丘vs横浜商科大学
令和3年7月15日(木)サーティーフォー保土ヶ谷球場
霧が丘 000 000 0 =0
商 大 330 210 X =9
(7回コールド)
[霧] 楠木、竹野、大島-奥濱
[商] 濱田、小南-間瀬
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
めっちゃ良い試合でした。点数の差は気にならないくらい頑張っていましたねーエースのピッチャーカッコ良かったです。右投げ左打ち9回まて見たかったです
ご無沙汰、頑張ってるね。
さて、このチームは試合を重ねる中で成長すれば、更に強くなると見てます。選手も個性的なので、もっと自信を持って大きく大胆に見せても良いのかな?次も楽しみにしてます。
商大の打者は全体的にバットを短く持ってコンパクトに鋭く振り抜いていました。霧が丘は9番打者が2安打と良いバッティングでした。9番打者みたいなバッティングして繋がないと…。
毎年活躍を楽しみにしています。青春時代に戻り熱い夏を乗り越えています。頑張って下さい。
ピッチャーフライをお見合いしてエラーした場面はいただけないな 高く上がったピッチャーフライは声を出し合ってサードが取るのが基本 こんなプレーしてたら麻溝台に負けちゃうよ 気合い入れ直せ商大ナイン❗
商大初戦勝利おめでとうございます。また対戦相手校の霧が丘高校の監督、選手、御父兄の皆様方、ありがとうございました。
この所、甲子園から遠ざかっていますが、君たちの手で甲子園を手繰り寄せて下さい。心より、そして誰よりも母校を応援しています。頑張って下さい。
両校お疲れ様でした。
商大は初戦勝利おめでとうございます。
点差ほどの差は感じませんでしたね。
霧が丘の選手は身体も大きく鍛えられていましたね。
一年生ピッチャーも良い経験が出来たと思います。
エースピッチャーもコントロール良く力のあるボール素晴らしかった。
公立校の底上げが恐ろしいです。
本当にお疲れ様でした。
商大は次戦も強豪公立対決を征した麻溝台になりました。
苦しい戦いを勝ち上がって来てるので強いですよ。
過去にも11対10接戦で負けた事があります。
一つでも前の塁を狙って勝っていきましょう。
大丈夫!自分達の野球を信じて!
頑張れ商大‼️
先ずは両校選手、関係者の方々、お疲れさまでした。
今日はTVKで観てました。
そこで不満が1つ。
アナウンサーの方が「今大会は決勝戦が保土ヶ谷球場で行われます。横浜スタジアム以外での決勝戦は’93年の川崎球場以来です。」という旨の事を言っていましたが・・・・
その時の優勝校は?
それ言ってよ~(笑)
商大ナイン、初戦突破おめでとう!濱田選手ナイスピッチング。そして池田選手はようやく初めてお目にかかれましたが、噂通りの中軸バッターでした。ピッチングも見たいですね。これからの活躍期待してます。
商大、霧が丘、どちらの選手も精一杯の力を出して頑張ってください!
今来てます。
応援してます
頑張れ霧高‼️
試合開始は13:00かな?
この20人なら勝てる。
コロナで二時間の練習になってるみたいですね 商大は昔から勝つだけが全てではなくあくまでも教育の一環として高校野球を捉えている姿勢が好きです 初戦勝って勢いつけていきましょう‼️
商大高校頑張れ‼️
今日は、休暇取って2年ぶりに応援に行きます
頑張れ商大❗️
霧高❗️
頑張れー❗️
相手がどこだろうと関係なし❗️
自信を持って頑張れ❗️
今年はノーシードですが、そんなの関係ありません。
一戦一戦集中して勝ち進み、商大ファンに元気を下さい。
全力で応援します
いよいよ今日ですね✨
今からワクワクします✨
いい試合を期待しています‼️
頑張れ‼️商大野球部‼️
霧が丘、頑張れ〰️。
叶、歩馬、頑張れ〰️。
今年は長い夏にしましょう☀️
勝つそ商大高校‼️
息子が卒業して随分経ちますが、毎年ドキドキしながら、応援してます。
悔いのない、夏にしてほしいです。
全員野球で頑張れ!
横浜商大高野球部
ひとり 一人が練習の成果を出し切って、ください。
長い長い夏になることを祈っています!
やるっきゃない!
いよいよ夏の高校野球が開幕。商大の初戦は対霧が丘高ですね。母校を春夏3度の甲子園出場に導き、長年監督を務められ、日本高野連より育成功労賞を受賞された金澤前監督の栄誉を祝すためにも、ぜひ今大会では好成績を挙げましょう。
先を見ず、粘り強く一戦必勝。がんばれ商大!!
ついにきた夏‼️
野球が見れる!
応援できる喜びを
感じてます(^_^)
制限のある中で2年やってきた結果
楽しんで最後まで頑張ってくださいね〜
勝利の華を咲かせましょう❗️
いよいよですね。
初戦からしっかりと勝っていきましょう。
どんな時でも全力で高校生らしく。
素晴らしい試合を見せて下さい。
こちらも全力で応援する覚悟は出来てます。
野球場にトシさんが来るのは嬉しいね。人柄も良く、先輩思いの好青年。野球応援頑張ってください。
いよいよ有観客試合による大会が開幕します。
今大会に於いては、声による応援が出来ませんが、心の中で奮発心の応援をします。
皆様も熱い応援を宜しくお願いします。