- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第94回全国高校野球選手権
- 2012年夏 神奈川大会
- 2012年夏-横浜商大・鎌倉学園ブロック
- 2012年夏 2回戦 藤沢翔陵 11-1 横浜平沼
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 向上
- 2021年春季神奈川県大会
- 2021年春 4回戦 桐光学園vs相模原弥栄
- 2021年春 4回戦 相洋vs湘南学院
- 2021年春 4回戦 日大藤沢vs日大
- 2021年春 4回戦 横浜商業vs横浜隼人
- 2021年春 3回戦 旭丘vs横須賀学院
- 2021年春 4回戦 東海大相模vs三浦学苑
- 2021年春 4回戦 横浜創学館vs光明相模原
- 2021年春 4回戦 横浜vs星槎国際湘南
- 2021年春 3回戦 相模原弥栄 6-4 横浜商大
- 2021年春 3回戦 相洋 8-1 瀬谷
- 2021年春 3回戦 桐光学園 10-1 城山
- 2021年春 3回戦 横浜隼人 2-0 菅
- 2021年春 3回戦 日大 8-5 横浜氷取沢
- 2021年春 3回戦 光明相模原 8-1 戸塚
- 2021年春 3回戦 横浜創学館 5-4 桐蔭学園
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2021年春 4回戦 日大藤沢vs日大 に 日大 より
- 2021年春 3回戦 横須賀学院 6-4 旭丘 に 相模のボン吉 より
- 2021年春 3回戦 横須賀学院 6-4 旭丘 に 旭丘応援団 より
- 2021年春 4回戦 日大藤沢vs日大 に 日藤頑張れ!! より
- 2021年春 4回戦 日大藤沢vs日大 に 日藤ファン より
明日は津久井浜戦!!
初戦の勢いそのままに甲子園まで突っ走ろ~~~~~ウ!!!
必ず応援に行くよV
平沼は精一杯戦いました。
5回コールド負けを凌いだあのプレー
を見れただけで幸せでした。
翔陵のバッティングと走塁は素晴らしかった
です。また応援団も応援も素晴らしかったです。
是非、甲子園まで行って欲しいです。
川俣監督、初戦突破おめでとう!
TVKでずっと見てました。
好プレーに感動しました。
息子は野球部員では有りませんが、次の試合は球場で応援したいと思います。
頑張って勝ち抜いて、再び翔陵の名前を全国に響かせて下さい‼
応援しています。
翔陵初勝利 「おめでとう」
次の試合も 「頑張ってください」
応援しています。
まずは初戦コールドで突破おめでとう!
翔陵おめでとう!
正直、9点差負けの無死一、三塁、コールド負けも覚悟しました。よくぞしのいだ! あきらめない気持ち、見ているOBに伝わっています。頑張れ!
翔陵頑張れ~
力合わせればいける!
頑張れ~
翔陵リードしてますねっ!!
応援してますっ☆
がんばってください!!
ありがとうございます!引き続きお願いします!
2回終了、5対1で藤沢商業が勝っていますよ![]()
相手は強いけど、全力プレーで悔いのない試合を!
頑張れ平沼ナイン!
平高がんばって~!
今年から応援も変わったみたいなので楽しみにしてます(^〇^)
玉さんの言うとおり。
やることは一緒。
気負わず、冷静に戦えば結果は必ず出るよ。
いいリズムは選手とベンチマークも必要。
三年生は過去二年の悔しさがここで生きる。
この先も。
今年も父兄やOBが応援している、、
とにかく焦らず腰を据えて頑張れ!
保土ヶ谷行って応援します
翔陵野球部の健闘を願います!
伝統ある藤商/翔陵のメンバーに入る事は簡単な事ではありません。
ここまで来たら相手が平沼でも鎌学でも商大でもやる事は一緒!
無駄な劣等感は一切捨てて1回の表から翔陵野球部の代表として全力で戦うのみです。
どんな状況下でもスタンドの仲間、お世話になった家族、顔も知らないであろうOBは選手の全力プレーを見守りますよ!
迷ったら一歩前へ!迷ったら振れ!
現平沼生としてやっぱり勝って欲しい(>_<)!!!!
見に行きたいけど…
多分行けないから
応援してます\(^o^)/!!!!
頑張れ☆平沼!!
翔陵の先輩の添田さんに続いて野球部甲子園行ってください。
翔陵の初戦が横浜平沼に決まりましたね。
ノーシードからの快進撃を期待してます!
がんばれ!
どうも~!
去年藤沢翔陵を引退しました。
おととしと去年に比べればくじ運いいね。
三年生は今年が最後の夏。
今まで川俣先生の厳しい指導によく耐えた。
後悔なんていらない。いい試合なんかしなくていい。
この一瞬は戻ってこないのだから
精一杯白球を追いかけてください。
このメンバーで野球ができるのは最後だから
長い夏にしてください。
ファンのみなさま
OBのみなさま
どうか暖かいご声援を。。。
元気いっぱいなプレーに期待!!
藤翔OBでプロテニスプレイヤーの添田さんが五輪出場を決めました☆
君達も甲子園出場を目指してノンストップで走り抜けてください\(^o^)/
初戦突破おめでとう!
二回戦見に行きます。
がんばれ平高!!
横浜平沼、1回戦突破、おめでとう!!
去年に続き、2回戦、応援にいくよ。
最後まで全力でもてる力を出し切ってください。
ミラクルおこしましょう!
1回戦は平沼が勝ちましたね![]()
公立が私立相手にどこまでやれるか期待です
当日見に行きたいなぁ![]()
初戦が、1つ勝って勢いのある公立ってなかなか厄介。
更に平沼の場合翔陵苦手タイプだしね!
だけどお前らはそれを力でねじ伏せるだけの練習量をこなしてきた。どこよりもキツい練習をした。
自信もって頑張れ!
16日は保土ヶ谷行くよ~
タツヤ、ヒロトシニア時代の長距離砲期待してるぜ~
タカヨシ小っちゃい頃から野球大好きだったよね!!
最後の夏、ひとつでもいい思いしてくれるよう祈ってるぜ~
活躍を期待しています!!
土曜日なら応援に行けるので、なんとか勝ちあがってもらいたい!!
頑張れ藤沢翔陵!!!
初戦の相手はどっちがきてもたいしたこと無さそうだし、くじ運は良かったのだからあとは、監督の手腕にまかせて全力でプレーするだけだね。
今年は、3年12人、2年4人、1年4人ですか...伝統の翔陵で2年、1年各4人は相当即戦力ですね。底上げが出来たということかな!学年を問わず実力主義で精鋭達が選抜されたのでしょうから、上位進出に期待大。
今年は楽しみに応援に行きまっせ~
開幕戦を見て分かるように、強いチームが絶対に勝つ訳ではありません。![]()
横浜平沼も高浜も公立高校ですが、最初から最後まで全力でプレーをして、終わったときに相手より点数が上まっていることを願います。
そのあとの鎌学には勝てなくてもいいです。ですが、絶対に最後まで諦めないでください。良い結果になることを期待して見ています。頑張ってください
今年も見に行きます\(^^)/
応援してます!
翔陵ふぁいとー(^^)
昨夏の相模戦で流した悔しい涙を今年は糧にして羽ばたいてください。
保土ヶ谷では横浜、相模、と勝てていませんが、今年は是非校歌を聞かせてください。
三年連続で保土ヶ谷に応援行きます!
打ちまくる打線に期待してるんで、よろしくお願いします。
一戦必勝。長い夏になるよう祈ってます。
ベンチ入りメンバー20名 名前の前の数字は学年 (新聞掲載によるもの)
3 長谷川亮太 3 宇留島洸 2 三森寛人 2 青戸照明 3 上野淳輝 3 笠井孝行 2 志村竜也 3 吉田翔輝 3 根本貴祥 3 大森文貴 1 井上凌輔 1 神宮悠汰 3 田村勇人 1 正岡 峻 3 松本 幸 3 菱倉健太 3 石井大輝 2 段中雄介 3 平山直矢 1 高島悠暉
がんばれ~! 翔陵~!! がんばれ!!!野球部!!!!
春の屈辱はらしてくれ~~~
今朝6/26の読売新聞神奈川版に登録メンバーが記載されているよ!!
翔陵のベンチ入り20人教えて下さい!