2021年夏 3回戦 桐光学園 10-0 武相
第103回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 桐光学園vs武相
令和3年7月18日(日)パレスタひらつか
武相 000 00 =0 H2 E3
桐光 332 11x =10 H8 E0
(5回コールド)
[武] 仲間、永嶋、山之内-石野
[桐] 中嶋、中平-石井
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
第103回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 桐光学園vs武相
令和3年7月18日(日)パレスタひらつか
武相 000 00 =0 H2 E3
桐光 332 11x =10 H8 E0
(5回コールド)
[武] 仲間、永嶋、山之内-石野
[桐] 中嶋、中平-石井
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
昔は硬式・軟式野球、ボクシング、柔道が強かったのにな‥
復活を期待してます。頑張ってください。
昨日の試合は、平塚迄応援に行きましたが、結果は残念でした。豊田監督に代わり、野球に対する姿勢が、変わった気がします。攻守交代の時や、アップしている時のランニング等、監督が変わり直ぐには結果は出ないと思います。1歩1歩ですが、日々の練習の積み重ねが大事だと思います。これからも武相高校を応援しています。選手の皆頑張れ
武相ファンはどんな時も温かく応援し続けます!
復活してほしい
ただその願いで応援しつづける!
豊田監督には前を向いてほしい!
1、2年生のみんな新チームがむしゃらに監督信じて頑張ってほしい!!
3年生のみなさん暑い中体調不良の選手も出ず、お疲れ様でした!
武相硬式野球部に入部してくれてありがとうございました!!
武相がベスト8に名を残すことが遠くなったのに7月18日20時半現在68件のメッセージが寄せられている。もちろん相手の強豪校桐光学園へのものもあるが、コールド負けの学校にこれだけのコメントをいただいていることに他の方も言っておられたが、武相愛を感じる。武相復活を願い熱い人たちが未だに存在していることを武相の1,2年生は忘れないでもらいたい。
まさにそのとおりです 監督が変わっても選手の意識が変わらないといけません
選手は練習する前に しっかり高校野球とはなにか いじめやシゴキなど無いようにチームワークを大事に練習して まずはベスト8に安定して残るように頑張っていただきたい 私は先輩に嫌がらせされ 先輩を殴って退部したので偉そうなことを言えませんが 選手には頑張って高校生活を送っていただきたいです。
武相高校の選手の皆さん お疲れ様でした。
試合の結果は厳しいものでしたが これをバネに来年 飛躍しましょう。
60のジジィさんの 言葉を借りますが 桐光学園が エースを登板させてきてくれたのが嬉しかった 本当に ありがとうございます。
桐光学園の校歌を聴いてる時に悔しくて泣いてしまいました、、、来年の夏は 嬉し涙を流させてください。
武相の古賀監督は名将でした。甲子園には行けなかったけど神奈川県大会では常に上位進出してました。プロ野球選手を数人輩出してます。
武相野球⚾️さんへ
暑い中お疲れ様でした。
チャンスはあったけど、行かせなかった。
頑張って来年も応援します。
ベスト4になった時のように
頑張って下さい。
応援してます。
お疲れ様でした。
いつも礼儀正しい野球部の頑張り見せてもらいました。
3年生の皆さん、頑張りましたね。
前を向いて行きましょう。
また、新しいチームを応援させてもらいます。
猛暑の中お疲れ様でした。
コメント拝読すると武相野球部は愛されているなと思います。
新チーム期待しています!
ありがとうございました!
1982年の武相は過去最強で投打の軸がいてパンチ佐藤氏が主軸だった。優勝候補だったがその夏の神奈川代表になった法政二に惜敗した。そのチャンスを逃してからずっと低迷している。あの頃の武相の選手はガッツマンが多くて元気があった。その代表がパンチ佐藤氏だ。武相が復活するにはパンチ佐藤氏の力が必要だ。
武相は元プロ野球選手のパンチ佐藤氏を招聘したら明るくて楽しくて面白い野球が見れるんじゃないかな。今の選手はおとなしいからガッツのある選手を育ててほしいな。
私の時の武相は絶対的エース、4番がいたが…
エースはどうみても…
今の子らには武相の伝統、ユニフォームの重み、背番号の重みなどわかっているのか…
桐光学園さん勝利おめでとうございます。
特に3年生の皆、お疲れ様でした。
武相は登板した1年生3人が皆、秋以降に期待できる投球をしていました。
特に降板後にベンチで悔し涙を流していた仲間選手。
今日の敗戦を糧に必ず強くなります。
これからも応援します!
武相高校野球部のみなさん、今日の試合お疲れ様でした。
桐光学園相手によく粘りましたね。今日は3回戦残念ながらコールド負けしちゃいましたけど、ゆっくり休んでまた来年の夏の大会に向けて1、2年生は練習がんばってほしいです。
桐光学園は次の試合もがんばってください。
武相はここ10年で監督が3人変わった。K監督の時は選手の不祥事があったしN監督の時は全く結果が出なかった。いくら実績がある監督を招聘しても選手の意識が変わらないとこの先もずっと低迷するだろう。ましてや強豪校に勝つことなどありえない。
相手は第一シードの桐光のエース。いっぽう武相は1年生バッテリー。当然ながら最初から力の差が歴然。武相は1年後を見据えたチームづくりの段階である。結果は足元にも及ばないコールド負け。コントロールがまとまっていた1番手に投げた左腕、2番手に投げた四死球が多く、外野の連続エラーで不運な失点をした長身の右腕、長身ながら全身を使って投げる柔軟なフォームと球威に磨けば光る原石を感じた。最後に投げたのが長身の左腕、コールド負けとなる10点目を献上したが、低めに決まっていた球は球威があった。1,2年後には今日投げた3人の1年生投手と捕手が順調に育ちベスト8に残るくらいのチームになってもらいたい。
武相魂 魂はいずこ……。
伝統の打力を取り戻さないと勝てないな…
去年の方が打力はあった…
最近の武相が弱すぎる原因は、高校の経営方針が、偏差値、向上に舵取りを始めた35年前から始まったのだと思う。
また、昔みたいにお金をかけて、有望な生徒を獲得しない限り強豪が多い神奈川県では、勝ち進むのは、難しい。
武相はもう終わってるから仕方ないとは思ってる。
ベスト8になったら奇跡とすら毎年思ってるから今回はよく頑張りました。
桐光に1点取れたら大金星の相手です。本当に頑張りました。
大昔に4回も甲子園出たんだし別にいいでしょう。
武相選手諸君、また3年生はお疲れ様。スコア的には完敗でしたね。 また桐光さん、手抜きしないでエースの投入、ありがとうございます。さすが関東大会上位チーム、頭が下がります。
甲子園目指して頑張って下さい。
そして我が母校野球部は、この大会で、ある意味スタートラインに立ちましたね…
素晴らしい素質の選手がたくさんいましたよ。 驚
今後の 武相野球部に
マジ…期待してんよ。
武相高校1年生3投手を中心に今後の成長に期待できそうな予感。
うちなんちゅ達もちばりよ〜!2年竹井くんもさらにパワフルに!
3年生お疲れ様でした。その先へ大きく活躍してください。
武相は失わなくても済む失点が沢山あった。
まるで少年野球を見ているようだった。
野球が強い高校というのは昔の話・・・
いいぞーーー!
その調子で平塚の空を感じて!
強豪校が今日は苦戦してます武相も苦戦してますが 悔いが残らない試合をしてください
シード校相手に全力でぶつかれ
うーん暑いけど外野手頑張れ!
桐光その調子でファイト!
武相ガンバレ‼️‼️‼️‼️
最後まで、がんばれ!
桐光5点目
武相 先発1年生 仲間君‼️
ここ数年の惜敗を晴らし、甲子園へ行って欲しいです。
武相さんは強敵ですが、きっちり勝ち切って、夢を叶えてください。がんばれ桐光!
今から出掛けて着くの11時位ですが未だ空席有りますか?
おはようございます。今日も暑くなりそうですね。
落ち着いて、焦らず、プレーしてください!
桐光学園がんばれ*\(^o^)/*
油断せず、前に進め!
B帽魂❕
攻めろ武相
自分達の力を出せば結果は付いてくると確信しております。一戦必勝で頑張ってください。いつも応援しています。
全力で戦って下さい。
応援には行けませんが、勝利を
祈っています。
武相魂を見せて下さい。
がんばれ武相‼️
今年こそは頑張れ!
応援してます。
2年前より少しの出来事から桐光を応援させて頂いております。相手チームがどこであろう普段通りの野球ができれば勝利を手にできます。あわてずあせらずじっくりと。頑張れ桐光。
昨年夏の借りを返す時が来た!!
相手は同じ高校生!気持ちで負けるな!平塚球場のヒットゾーンがなくなるくらいの武相シフトで勝ちを呼べ!
最後は気持ちで!
武相応援しています。
豊田監督、なにかやってくれるんじゃないかと期待しています。
武相頑張れ!
明日の試合は厳しい戦いになると思いますが、武相が桐光学園に勝利することを祈ってます。
テレビで応援します。
がんばれ!武相!
桐光の野球が大好きです。
明日も応援行きます
明日は川崎から応援しに行きます‼️
我が母校 武相‼️
桐光学園を倒してくれ‼️
古豪復活!
武相魂を見せつけろ!!
桐光野球部、暑さに負けず頑張れ!
いつも応援しています!
明日の相手は強豪だけど、平常心で戦って下さい。平塚まで応援行きます。声は出せないので、心で応援させて頂きます。
武相ファイト!
明日は一球入魂
豊田監督を信じ全員一丸で、戦えば必ず勝機は、ある
頑張れ武相球児‼︎
武相高校
相手は間違いなく強いと思うけど、全力でぶつかれ~。
気持ちで負けるな!絶対勝つぞ武相!!!
7打数4安打3打点は堂々のチーム二冠王の成績。
1年ながら竹井君とともにチームの中心打者です。
何よりフィールディングが素晴らしい。
武相の看板選手として楽しみです。
彼もひとなり
と 金八先生は言ってました。
よろしくお願い致します
応援、声援、激励、良い事、悪い事、人それぞれ色々あるけど、野球で、試合で結果を見せる事が一番かな。本当に『昔の武相』は強かった(笑)。
武相野球部
毎年いつも応援してます。
力の限り頑張っていきましょう。
頑張ってる人を神は見捨てないですよ
甲子園も目の前だ❣️
次なる対戦相手は桐光学園ですね。強豪校だけど、武相は3回戦も実力を発揮してがんばってください!それに桐光学園に勝って決勝まで勝ち進んでほしいです。
強豪校が相手ですが、武相魂で熱い戦いを期待しています。一戦一戦、一球一球に集中して、頑張れ!
武相頑張れ〜
武相OBさん
(2021年7月15日 13:04投稿)
>今年の桐光は甲子園行くほどは強くないので
→ 貴方は、何を根拠に対戦相手校のことを「甲子園に行くほど強くない」と断言されてるのでしょうか?どの高校も甲子園を目指して必死に努力していることと思います。それを特定の、対戦相手である高校に対して全否定するようなコメントは、その高校の当事者や関係者、応援者に対して少々配慮に欠けている、と思われないのでしょうか?
貴方がご自身の母校のことを「甲子園に行くほど強くない」と無遠慮に言われたら、どう思われますか?
格上の相手である事は事実で、かなり厳しい試合になると思います。
少ないチャンスを物に出来るかが重要ですが、相手も高校生、最後まで貪欲に集中して試合をしてください。
頑張れ武相!!
桐光頑張れ!
関東大会ベスト4は実力です。
絶対に勝ち上がろう‼️応援に行きます。
ここで桐光を倒せば、武相の名前とOBでもある豊田監督の名前が間違いなく今まで以上に集中・注目されるでしょう!
そろそろ「昔の武相は強かった」と言われているのを「今の武相も強い」に変える時期!
100点差でも1点差でも「勝ち」にこだわった試合をして勝利を!!
今年の桐光は甲子園行くほどは強くないのでうちらにもチャンスはある!勝てる相手だ!
いよいよ次は桐光学園と対戦ですね。テレビ中継もありますね。昨年の夏も桐光学園と対戦したけど、7点差で負けてしまいましたね。
今年は桐光学園に勝ってベスト8までいけるようにがんばってほしいです。応援しています。
桐光には油断せず、四球を沢山出さないように!あと、桐光の波に乗らないこと。
日曜日平塚応援に行きますよ!
頑張れ武相野球部!
2010年の夏
5回戦桐光戦
勝った武相を観ましたよ
頑張れ武相!!
武相がんばれ!桐光倒せ!
長崎から応援してます!