2021年夏 練習試合 城郷&藤沢工科
令和3年7月31日(土)
サーティーフォー保土ヶ谷球場
第1試合(10:00)
城郷 0-9 鎌倉学園(7回コールド)
第2試合
藤沢工科 1-8 鎌倉学園(7回コールド)
新型コロナウイルス感染拡大により、夏の神奈川大会で不戦敗となった城郷と藤沢工科の球児たちに、神奈川高野連が花道を用意。鎌倉学園が協力する。
観戦は学校関係者のみ
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120456
学校関係者のコロナ感染で
夏の高校野球・神奈川大会3回戦で
出場辞退した #藤沢工科高校 と #城郷高校この2校が参加した練習試合が先日行われました⚾
相手は城郷が3回戦で対戦予定だった #鎌倉学園高校開催の経緯、選手たちの思いを取材しました✨#NHK横浜 #高校野球https://t.co/bMiKo3m8O7
— NHK横浜 (@nhk_yokohama) August 5, 2021
コロナ禍で出場辞退の城郷が鎌倉学園と対戦 7回コールド負けも笑顔で高校野球を引退― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/QbzMwUoHsd
— 神奈川高校野球ステーション (@baseball_kngw) July 31, 2021
今日は保土ケ谷球場で
城郷-鎌倉学園
藤沢工科-鎌倉学園 の
練習試合が行われました。
夏の大会と変わらない手拍子での応援。全力プレー。試合後の3年生の笑顔。この場が設けられたことに感謝の気持ちでいっぱいです🥺
詳しくは月曜日のニュースリンクスポーツコーナーでお伝えします!#tvk高校野球 pic.twitter.com/ECqWmvpE3Q— 瀬村奈月 (@Natsuki_Semura) July 31, 2021
最後は笑顔
城郷&藤沢工科
コロナで不戦敗の神奈川の2校https://t.co/NHpWHURqxw— 神奈川高校野球ステーション (@baseball_kngw) August 1, 2021
神奈川グラフ 2021
予約受付中
この練習試合を最初に切り出した鎌倉学園の竹内監督の行動力、選手の心がわかる指導者ですね。
優勝した横浜高校に一番肉薄したのは鎌倉学園でした。負けた翌日に中々電話はできないですよ。
その提案に協力した高野連の対応も良かった。
甲子園という高みを目指して必死に練習した城郷球児や藤沢工科球児の無念が少し晴れたと思います。写真を見たらすごく楽しそうです。
オリンピックより嬉しいニュース!3年の皆は、これでしっかり切り替えて進学就職、いやその前に夏休みの宿題も、頑張れよ!1〜2年、秋の大会すぐ目の前、もう選抜予選だよ。頑張れオール神奈川。
城郷高校、藤沢工科高校、そして鎌倉学園野球部の皆さん暑い中お疲れ様でした。
高校野球ファンそして同世代の子を持つ親として、試合辞退されてからずっと気になってましたが最後にグランドで試合が出来て本当によかったです。
鎌倉学園さん始め関わった皆さんの心遣いに感動しました!
月曜のtvkニュース今から楽しみです!
素晴らしい!
未来に幸あれ!球児たち!
この記事を読んで、朝から涙しました。
最後に試合ができて良かった。
鎌倉学園の監督、選手たちに感動いたしました。
記事を見て知りました
とても素晴らしいです
これで引退ですね
城郷高校&藤沢工科高校
野球部の選手 高校野球お疲れ様でした
この活動・申し出、泣けます。
OBとして、誇らしい。
さすがマスラー(ますら心)
7/17の朝、城郷小池監督の苦渋の決断。。皆、辛かった。。
もう、かなり昔の事の様に思ていました。
思いのある竹内監督の行動力。。
高野連の方々の球児を思う優しさ。。
ケジメをつけさせていただき、本当に感謝致します。
最後のミーティングで、小池監督から、人に支えられてる事への感謝の思いと、強くなれ!と激励され、
今日、息子は城郷高校野球部を引退しました!
本当に、有難うございました!
城郷高校の選手のツイートをたまたま見付けて。辞退になっても決して誰も責めず、直前まで尽力を尽くしてくれた人達に感謝をする。ほんとは悔しくて仕方ないはずなのに。今回のこの試合も関わってくれた人達への感謝の思い。素敵ですね!!今日の試合は紛れもなく、神奈川大会の3回戦ですね。
鎌学の行動力にも感動ですし、最後の集合写真のみんなの素敵な笑顔に今日一日が物語ってますね。ほんとにほんとに明るい話題に感謝します。
私も高3娘の親なので、色んな思いを重ねてました。こんな世の中なのに、頑張ってる人達もいる。負けないで頑張りましょう!!
ほんとに城郷と藤沢工科の選手は試合できて良かったー
鎌学、NICE JOB❣️
今日の試合の実現に向けてご尽力された関係者の方々,ありがとうございました。城郷高,藤沢工科高のみなさん,良かったですね!!こんな時勢で暗くなるニュースばかりの中,とても感動しました。
ネットニュースに上がっていた写真で 鎌倉学園の選手の必死な表情で 素晴らしい時間だったんだと思って 涙、、、
やっぱり 高校野球いいですね
まずは天候もよく試合が無事に行われたことに安堵。それに加え、3校で記念撮影をされたということも以下の保護者の方のメッセージで知って感動。
3校の3年生は、次の目標へ向かうに当たり、心に残る形で高校野球生活に区切りをつけられたのではないかと思います。
関係者の尽力に感謝します。
今回の試合の開催にあたり、ただただ関係者の方々に感謝の気持ちしかありません。
保護者ではありませんが、胸を打たれました。
竹内先生の心の広さに感動でいっぱいです。
3校の生徒さんの気持ちは計り知れませんが、この経験を今後の人生の糧にして欲しいです。
皆さんお疲れ様でした。
感動をありがとうございました。
ありがとうございます
ただただ、感謝感謝です。
今日の試合に関わった全ての方にお礼申し上げます。
鎌学9-0城郷(7回コールド)
藤沢工科1-8x鎌学(7回コールド)
第一試合終了後、3校の三年生が集合し記念撮影をしていました。素敵な光景でした。
神奈川高校野球連盟の皆様、素晴らしい1日を、本当にありがとうございました。
参加された3校の野球部の選手たち、関係者の皆様、そして支えて来られた保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
感動に満ち溢れた1日となりましたこと、心より御礼申し上げます。
スコアうんぬんより、今回の練習試合を保土ヶ谷球場でできることが嬉しいですね。とはいえ、スコアが気になるなー(笑)
もう第一試合、始まってますよね。素晴らしいニュースでした。しかも、その舞台は神奈川高校野球の聖地、保土ヶ谷球場!
城郷、藤沢工科、鎌学の選手の皆さん、今日は野球小僧に戻ってゲームを楽しんでください。
高野連さんの素晴らしいお計らいに感激です❗️
選手、父母の皆さま、一生の思い出になりますね。最後まで全力で出し切って下さい❗️
心より応援しております❗️
城郷ファイト❗️
藤沢工科ファイト❗️
鎌倉学園さん、ありがとう〜❗️
今日の練習試合が
無事に行われることを
願っています。
本当に良かったです!
この一瞬に全力を!
公式戦では無いにしろ 注目度の高い試合になりそうですね
勝ちに拘って頑張って!!
鎌学・高野連の皆さん素晴らしいです!!しかも行動が早い!!だいたい検討します、、とか言いながら時間だけが過ぎて行き、なんだかんだ理由があって実行に至らずというパターンが多いと思いますが。県大会が終わって数日のうちに実現するなんて素晴らしいです。選手の皆さん楽しんで頑張って下さい!!
時期が来たら、東海大相模にも日を当てて欲しい。
あまりに素晴らしいニュースだったので、本当に嬉しい気持ちになりました。
これは県大会とか甲子園とかそういったんものをすべて超越した、誰も邪魔をすることが許されない、君たちだけの大一番。ある意味歴史に残る一戦だと思います。これまでのいろいろなわずらわしいことは全部忘れて、ただ目の前の戦いにだけ全力を集中して完全燃焼してください。
さあ、真剣勝負です。この試合に出場するすべての学校の、すべての選手たちのことを、心の底から応援しています。
鎌学、県高野連グッジョブ‼️
3校共、怪我や熱中症に気をつけて❗
城郷、藤沢工科は最高な夏の思い出に‼️
心意気 素晴らしいですね
3校の皆さん 熱く楽しく 思う存分に 戦ってください
両校の皆さん、保護者さん、目一杯味わって来て下さい❗城郷高校とは以前息子が交えた時に、部員の礼儀正しくて気力のある姿が好印象でした
両校の選手の皆さん
今までの練習で培ってこられたものを、この試合で存分に発揮してください。
応援しています!
両校の選手の皆さん
親御さん、
関係者の皆さん
思いっきり、思いっきり
思いーーーーっっきり
楽しんで下さい♪
県高野連さん、粋な計らいです。有難うございます。
城郷、藤沢工科の皆さん、思いっきりプレーしてください。
鎌学の皆さん、OBとして誇りに思います。
皆さん、暑さ、コロナに十分気をつけてくださいね。
神奈川高野連の皆様、素晴らしい企画をありがとうございます!
城郷、藤沢工科の皆さんの良い思い出になると良いですね。
協力する我が母校鎌倉学園、やっぱ良い学校だ!
城郷高校、藤沢工科高校、気になっていました!!
大会ではないけれど、3年生が球場で試合できること、球場で2年半の部活を終えられること、本当に良かったです。両校とも応援しています!!
鎌学さん、県高野連の皆さん、ありがとう。
両校の選手は最後まで諦めずに悔いのないように頑張って下さい。
そして、鎌倉学園の協力とても素晴らしい。
参加されるすべての高校の皆様、
関係者の皆様、
サポートの皆様、
おめでとうございます。
素晴らしい一日になりますように!
城郷高校、藤沢工科高校!
最後の大会、悔しい思いをしたと思いますが、このような素敵な試合機会が与えられて本当に良かったです!
鎌倉学園の皆さんもありがとうございます!!
最後の集大成、悔いのないよう全力で楽しんでください!!
この夏、
戦って、負けて、泣いて、
高校野球の集大成を終えました。
それが叶わなかった二校。
一体どうやってその気持ちを、どこに持って行けばいいのだろうととても悲しく思っていました。
素敵なはからいだと思います。
是非「戦って」、集大成を迎えて欲しい!
どうか素敵な一日となりますように!
すごく、気にしてました。
嬉しいです。
ありがとうございます
頑張れ!城郷‼️
頑張れ!藤沢工科‼️
頑張れ!鎌学‼️
大会では、ないけど。少しは、悲しみが、救われますように。
最後の夏の1日が、素晴らしい日になりますように。
遠くから、祈っております。
夏大の代わりにはなり得ないのかもしれませんが、鎌倉学園の皆さんが協力して練習試合という形でも試合ができるのは、素晴らしいと思いました。しかも保土ヶ谷球場で!鎌倉学園の夏大に出られなかった3年生も、最後にプレーできるといいな…と願っています。
城郷と藤沢工科高校野球部のみなさん、良かったですね。
神奈川大会公式戦の途中で2校コロナウィルス感染が判明して出場辞退してしまったけど、明日試合に出場できるから、うれしいですね。城郷と藤沢工科高校野球部練習試合がんばってください。応援しています。
素晴らしい発想
最後の県大会
3校真剣勝負で
記憶に残る大会に
全力尽くして頑張ってください!
鎌倉学園、素晴らしい
粋なはからい、すごくいい