- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第94回全国高校野球選手権
- 2012年夏 神奈川大会
- 2012年夏-川崎北・桐光学園ブロック
- 2012年夏 4回戦 桐光学園 6-4 相洋
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
相洋お疲れ様でした。
松井君温存で来た場合の
予定通りに近いくらい上手く行ったのにね!
平野君・関田君、あのまま逃げ切れる投手になって下さい。
そして来年リベンジして下さい。
3年、神林君の貫禄3四球は中々でした。
北野君お疲れ
3年みんなご苦労様でした
むっちゃうれしい![]()
一戦一戦強くなって頂点に立ってください。
右ブロックで創学館が敗れ、今日、左ブロックで相模が負けた。この先は、シード校といえども何がおこるかわからない。だからこそ、目の前の一戦に集中してほしい。「逆転の桐光」から「逃げ切りの桐光」へ、新しい伝統元年になるよう信じています。
俺らの分も頑張ってください!
桐光、確かに強敵です・・・が、同じ高校生。エリート校相手だがどんなかたちでも 泥臭くても 試合終了時に一点でも多く取ってれば勝利。
小田原から 浜スタに今から向かいます。
強い相洋復活を 願う一人です。
桐光さん、お手柔らかに。
相洋がんばれ!
卒業以来、21年毎年毎年応援してます。
ここからが本当に正念場です。
健闘を祈ってます。
今年こそは甲子園に出れるように頑張ってください。
今年も全校応援に連れてって下さい。
相洋高校頑張れ!
桐光戦は都合がつかず応援に行けません。
(雨で順延になると行けるのですが...。)
県西地区のレベルアップのためにも、相洋の活躍を期待しています。
10年パターン?
20年パターン?
30年パターン?
もう1度ベスト4、ベスト8
目指そう soyoそよ ソーヨー
桐光学園ファイト!これまでの戦いを見させていただきましたが、チーム力は試合を重ねる度に上がってきており、大変、頼もしく感じています。個々が局面を打開する目を持っている桐光野球の甲子園出場を確信しています。土曜日も必ず応援に行きます。![]()
![]()
![]()
桐光学園、頑張って下さい! 応援してます♪
観に行くよ~ッ!
監督が選手だった時の桐光戦!惜敗だったね!
10年越しのリベンジ!リベンジ!
一球入魂!
10年前の雪辱を誓って頑張ればいいぞ!
あまり意識し過ぎても力からね、
負けて元々 相手が上
相手の胸を借りようくらいの意識で行きな〜
みんなで覇気だして
頑張ればいいぞ!
3年加藤・池田・神林・北野・宮本・三浦・米川・神山・辻・力石、他4名
頑張れ![]()
3回戦の桐光戦も観戦しましたが、やはり強敵です。控え投手もいいし、打撃も鋭い打球を飛ばしてました。
仕事で応援に行けませんが、相洋野球で勝って下さい!期待してます!
次の戦からは本当に力が無いと先に進めない戦いです。
選手のみなさん、悔いの残らない戦いをして下さい。
相手に飲み込まれず、相洋魂で打ち破って下さい。
応援には行けませんが、鳥肌が立つ結果を期待してます。
最後に桐光に勝ったのは、確か、2000年の春県だったかな?
2002年夏大は準々決勝であたり、0-1と惜敗。桐光はそのまま優勝。
その後、桐光はメキメキと力をつけ、我が相洋は思うような戦績を残せず。
毎年のように、ハイセンスな選手がいるにも関わらず勝てない年が続いた。
新監督を迎えて最初の夏!監督!2002年、主将として臨んだ夏、桐光に負けた悔しさを10年経った今、教え子達とリベンジだ!