• 【最新コメント 22件】 2012年夏 4回戦 日大 6-4 法政二

2012年夏 4回戦 日大 6-4 法政二


第94回全国高校野球選手権神奈川大会
4回戦 日本大学vs法政大学第二
平成24年7月21日(土) 平塚球場

日 大 000 022 011 =6
法政二 011 002 000 =4

[日] 邑樂-長島
[法] 島村、田中-井上
[本] 斎藤(法)
[三] 増田(日)
[二] 金藤(法)増田(日)

2012年夏 トーナメント表
PC><モバイル

応援メッセージ コメント:22件 

2012年夏 4回戦 日大 6-4 法政二
コメント数:22件 

  1. Nさん

    なんか幼稚な言い争いしてるな…。そんなことよりも選手が素晴らしい試合をしたことを評価してあげてくださいょ!

  2. 残念さん

    二高よくがんばりました!
    しかしスタンドで陣取る古いOB(学校関係者とも浸しげに挨拶していた)が、いただけません。
    スタンドが同窓会のようで、観戦している人の前で立ち話しやら、マナーが無く不愉快な思いをしました。
    おまけに、最後接戦の際、相手キャッチャーのミットを拾ったバッターに、拾うんじゃないと叫んでました。
    さすがに、これは言い過ぎです。
    OBが母校のため力が入るのはわかりますが、グラウンド外でもフェアプレイで行きたいものです

  3. 観戦者さん

    日大OB(老人)の酒飲み軍団のヤジがひどく、こういう方々はスタンドに来る資格はないと思いました。本当に不快です。
    なぜ日大OBは紳士的な声援を送れないのでしょうか?
    なぜ相手チーム・相手選手を罵倒することでしか勝てないのでしょうか?今一度自分の言動行動をよく考えて見てください。
    途中、別の観戦者からも注意を受けていましたが、本当に不快な空気でした。

  4. 湘南の風さん

    球場で観戦していました。点を取られたら取り返す白熱の展開で
    観ていて興奮しました。いい試合だったな~。

  5. 待ってろ!さん

    法政二高との観戦に行きましたが、OB( 老人 )の野次が余りにも多い。

    僕に『 ばか・ばか 』と言って去った40代男性・・・・

    次に会う時に楽しみにしています♪

  6. さん

    30年前の甲子園目前の宿敵! リベンジだ!

  7. 匿名さん

    天気はどうでしょうか?
    現地の状況教えて下さい。

  8. 野球じいさんさん

    法政二高の監督が相手チームを愚弄した発言をしたとか・・・事実であればもちろん困ったものだ。「どこで誰が聞いているかわからない・・・」確かにそうだ。他チームだって、たまたま聞かれなかっただけで、試合後にそういう趣旨の発言があったかもしれないよ、憶測だけどね。

    両チームともベストを尽くして!!

  9. kskさん

    サインの見落としはカンベンしてくれよな
    あと試合中訳も無くグローブをかじるな
    で、次の試合も全員野球でブットバソー!相手は誰でも良い
    敵なしだっ・今年の日大

  10. 対日大さん

    初回を0に抑えれば・・・・・
    とにかく
    投手陣がふんばれば
    日大に勝てると思います

  11. さん

    法政の監督は対戦相手校を愚弄してるんですか?本当だったら野球を指導する以前の問題だな!早く負けて神奈川の高校野球から出て行って下さい。

  12. 通りすがりさん

    今年の二高は初頭に先制点を取られる、気弱な部分が気になります。
    次の日大戦でこれでは、今まで通りにはいかないでしょう。
    波にのった日大打線は止まりませんよ。
    シード校に胸を借りるつもりで思い切りぶつかって、気迫で
    勝利を呼び寄せて下さい。

    コレを越せば横浜が待っています。
    幾度と夏の横浜の快進撃を止めてきた法政二
    アンチ横浜勢も、また法政二の奇跡が見られることを期待し、勝ち上がりを待つ声があちこちで聞かれます。

    両校頑張って下さいね。

  13. 横浜二郎さん

    元 法政二高野球部に在籍していた時がある横浜高校野球部・渡辺監督を、何とか法政二高の野球部監督として迎え入れ、名門復活を目指す時が来た。
    相手を愚弄するような監督じゃ、結果が見えた。

  14. わかめさん

    夏の対戦は昭和57年の決勝以来ですね。日大高校は0対3で負けてしまいました。それ以来、夏の決勝には進んでません。是非、勝利して甲子園に行けることを希望します。 

  15. 昭和60卒日大高OBさん

    自分が1年生のとき夏甲子園予選決勝の相手が法政二高でした。
    自分も運動部に入っていて決勝は夏休みに入っていましたが、
    応援に行くことが出来ませんでした。
    このときは惜しくも敗れましたが、
    選手の皆さん、在校生また、多くのOBが応援しています。
    法政二高に今度は、ぜひ勝ち甲子園初出場の夢を叶えて下さい。
    当日平塚球場には応援に行けないので花の精鋭(応援歌)を
    送ります。

    輝く伝統 母校の為に
    栄誉担いて 今開く
    花の精鋭 日大健児
    フェアプレイ 日大
    フェアプレイ 日大
    立て 打て 勝て
    勝利微笑む 花の日大

    がんばれ日大高球児!!

  16. 日大54年OBさん

    名門 法政二高戦ですか、昔はいつもやられてました。本当に久しぶりの対戦で旧友と再会するような気分で平塚に行きます。白熱した戦いになると思います。日大の後輩達フェア-プレイで頑張れ!
    法政二高殿よろしくお願いいたします。

  17. 10会さん

    法政二高の2回戦、3回戦はとても古豪・名門・強豪等とは言えない貧困な試合内容でした。今までの練習を無にしない為にも基本から見直し、おごりのない野球をして下さい。ファンは怒ってます。誰からも愛されるチームであって欲しいし、名に恥じない試合をしてもらいたいです。次戦は手ごわいですが、基本通り、いつも通りを心がけ突破して下さい。そしてチャンス法政を声高らかに何度も何度もスタンドから発声できるようがんばって下さい。

  18. 法政二高ファンだったけどさん

    先日の伊勢原球場での相模原青陵戦で試合終了後に球場を出て選手たちの反省会の時、監督さんが1.2回の失点で選手たちに『相模原青陵如きにエラーで失点するなんて最低だぁ』などと相手校を愚弄する会話が聞かれてガッカリしました。名門校の名に泥を塗るような発言に野球の神様は日大戦に微笑むのでしょう?微笑んだら黒い神様ですね!何処で誰が聞いてるか分かりませんよ!まずは監督から磨かないと曇りますよ!

  19. 日大生さん

    日大が勝つに決まっているだろう!!!

    戯言を抜かしてんじゃないよっ!(笑)

  20. 甲子園に連れてってさん

    昭和59年度卒業の法政二高OBです。
    当時は、S57年夏、S59年春と甲子園に出場しました。
    S57年当時も4回戦前後に日大と対戦、好試合で各校の選手が盛り上げてくれたことを思い出します。
    今年は久しぶりに甲子園に出場、全国的に有名となったチャンス法政を聞かせて下さい。応援しています。

  21. 法政二のファンその1さん

    初回の失点はダメ。基本どうり、相手の先頭バッターを絶対に出さないように。バッターボックスではすくい上げてる感が強いので、上からたたきつけて下さい。日大は強豪校だから、気合いを入れ直して、昨年のベスト8以上にがんばって下さい。

  22. チャンス法政さん

    我ら法政二高の2回戦、3回戦は、
    ともに序盤で失点してからの逆転勝ち。

    つまり、危なげない試合とは決していえない展開。

    これまでの対戦校ならそれでも勝てたが、
    次の日大戦からは名だたるシード校がひしめく本当の戦い。

    気持ちを引き締めなければ、勝利は遠のく。

    残念だけど21日は観戦に行けないのがツライ。

    23日のベスト8をかけた横浜戦は応援に行くから頑張って!
    まずはベスト16を勝ち取ってくれ!!

2012年夏 4回戦 日大 6-4 法政二
コメントを残す

注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重して投稿を!
名前を変えての連続投稿、自作自演行為はご遠慮願います。




サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

オリジナル画像の投稿 (無断転用不可)

関連情報

このページの先頭へ