• 【最新コメント 34件】 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾

2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾


2022年春季神奈川県大会
4回戦 立花学園vs県立市ケ尾
令和4年4月17日(日)等々力球場

立 花 106 000 11 =9
H15 E1
市ケ尾 100 010 00 =2
H4 E0
(8回コールド)

[立] 上田、佐藤里-前原
[市] 渡辺、太古、木沢-中川
[本]
[三] 斎藤(立)太古(市)
[二] 関水(立)

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
コメント数:34件 

  1. 市が尾の住人 さん

    市が尾野球部お疲れ様。
    夏も頑張って行こうー!

  2. ワンコ さん

    立花学園おめでとう㊗️

    次も期待してます
    頑張れ立花!

  3. 松G さん

    立花学園ベスト8進出おめでとう。2試合連続のコールドゲームはマジで凄いよ。素晴らしい。感動させてくれてありがとう。チームスローガンの革命を起こしている。次の試合も一戦必勝で積極的な野球でワクワクさせてね。

  4. おじさん さん

    市ケ尾高校野球部のみなさん監督さんお疲れ様でした。
    たくさんの感動をありがとう。
    夏の大会も期待しています。

  5. 立花応援団 さん

    立花学園強い❗
    これで第二シード確定ですね!
    来週も頑張って下さい❗

  6. twitter さん

  7. 市ヶ尾 さん

    最後まで粘り強く頑張れ〜!!!!
    最後まで諦めるなー!

  8. いちこー さん

    まだまだ行ける!
    頑張れ!!!!
    みんな頑張れ!!!!
    めっちゃ応援してるぞ!

  9. ポチャ さん

    市高凄い!
    今日も思いっきり楽しんで行くぞ〜!

  10. 市ヶ尾頑張れ さん

    市ヶ尾全力野球で、頑張ってください。応援しています。

  11. 立花応援団 さん

    公立がんばれさん。ありがとうございます。今日はエース温存みたいですね。両校頑張って下さい!

  12. 公立がんばれ^^ さん

    立花学園応援団さん

    立花、先行
    1.8 竹下
    2.7 斉藤
    3.3 中村
    4.6 三浦
    5.2 前原
    6.4 関水
    7.9 石井
    8.5 前後
    9.1 上田

    目がわるく間違っていたらすみません。はじまりました♪

  13. 松田町民 さん

    立花学園頑張ってください。
    応援してます。

  14. 立花応援団 さん

    どなたか立花のスターティングメンバー及び先攻、後攻を教えて下さい。

  15. OB母 さん

    みんな一丸となって頑張れ!!!

  16. コミヤマ さん

    東海とぶつかる迄は絶対に負けられない!
    たちばーながーくえん
    ハイ心経はじめ

  17. ワンコ さん

    今日も勝利期待してます
    頑張れ立花!
    後悔ないよう力を出し切って下さい
    応援してます

  18. たちばにゃん さん

    勝って兜の緒を締めよ!

  19. 大師高校2期生 さん

    以前市ヶ尾高校の近くに住んでおり野球部の練習を眺めてました。ベスト16おめでとうございますさあこれからだ‼️

  20. 金太郎 さん

    昨日はナイスゲームでした。
    昨日みたいに上手くいくとは限りません。君たちの力は無限大!
    キャプテン中心に全力で一つ一つのプレーを丁寧に!今日は見に行けませんが、勝つ事前提で23日の予定を空けておきます!☺️
    良い結果を待っています!本日はチア部も、吹奏楽部も来ると聞いています!
    ベンチに入っている25人だけでなくスタンドにいる選手全員で勝利を掴み取ってください!!
    頑張れ立花!
    #ワクワク学園

  21. たちばニャン さん

    ガンバレ立花学園
    応援してます

  22. 松G さん

    立花学園は一冬超えて打者が私が驚くほどパワーアップしたわ。旧チームと比較されることもあるけど今のチームの方が伸びしろがあってどこまでも可能性を感じる魅力がある。エースの福岡は小柄な体で相手打線を最少失点に抑えるのだからなかなの逸材だと思う。上位進出をするのであればエース以外の投手を整備することが急務だろう。打線は中村・三浦・前原にランナーがたまれば大量得点が可能になる。下位打線にも関水・石井・高橋(琉)がいてしぶとくねばっこい。目標に優勝を掲げる選手が多いけどもまずは一戦必勝することを肝に銘じてほしい。なぜならばトーナメント大会は1回負けたら終わりだからだ。よく考えてほしい。強いチームが勝つのではなく勝ったチームが強いのだ。志賀監督は選手の長所を伸ばすのが素晴らしいので手腕を発揮して頂きたい。今年はチーム一丸となりワクワクして革命の年にしよう。

  23. 干芋 さん

    一戦必勝です!最高のパフォーマンスを期待しております!
    頑張れ立花学園!

  24. 市高 さん

    市高野球部頑張ってください!!!!
    応援してます

  25. 宮城の萩のお月 さん

    一山二山三山越えたどり着いたぜ16強
    だけどこれから正念場
    胸突き八丁剣ヶ峰腰を下ろして足元固め、耐えて粘ってただひたすらに、一丸となり一歩づつ勝ち登れ
    そろそろ山頂見え隠れ
    そこに掲げよ市ヶ尾の校旗

    公立の星と輝け市ヶ尾球児

  26. 市ヶ尾藤が丘青葉台(笑) さん

    毎夏開会式に腕を高くまで振り上げる市が尾高選手。
    地元がんばれ!

  27. 市が尾 さん

    強い相手に全力で戦い
    勝利してベスト16になりましたね
    本当に素晴らしいチームです
    監督さんや選手の皆さんの
    毎試合のがんばりに感動しました
    応援してます!
    あすもファイト!

  28. 立花卓球太郎 さん

    最近、野球部が強化されつつあるとはいえ、地区予選で、旭ヶ丘に負け、県大会2回戦で、藤沢翔凌にコールド負けした秋から、よくここまで、立て直してきたと思いますよ。
    革命、新たな歴史はここからだ。

  29. ビナウォーク さん

    一つ一つの試合を大切に
    目的を持って戦って下さい!

    市ヶ尾高校の皆さん
    宜しくお願いします!

    がんばれ!立花!!

  30. 卒業生 さん

    市高がんばれ!!!
    できるだけがんばれーー!!!

  31. 松G さん

    立花学園はチーム一丸で一戦必勝だぜ‼️
    明日のゲームもワクワクするね。
    ガッツを出そう。
    ファイト✊‼️

2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ