• 【最新コメント 183件】 2012年夏 決勝 桐光学園 11-4 桐蔭学園

2012年夏 決勝 桐光学園 11-4 桐蔭学園


第94回全国高校野球選手権神奈川大会
決勝戦 桐光学園vs桐蔭学園
平成24年7月29日(日)横浜スタジアム

桐蔭 020 010 010 =4
桐光 000 310 16X =11

[蔭] 齊藤大将、檀上竜爾、横塚博亮、辻中知樹、菊池新大-森川大樹
[光] 松井裕樹-宇川一光
[本] 山口翔大(光)
[三] 山野辺翔(蔭)
[二] 菊池新大(蔭)鈴木拓夢、坂本憲吾(光)

神奈川グラフ2012 桐光学園桐光学園、5年ぶり4度目の優勝!
2年生エース松井裕樹、15奪三振の力投。

Amazon.co.jp><楽天ブックス

2012年夏の甲子園 トーナメント表

5年ぶり4度目の優勝を果たした桐光学園ナイン

優勝旗を手にする桐光学園・田中頼人主将

胴上げされる笑顔の野呂雅之監督

2012年夏 トーナメント表
PC><モバイル

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2012年夏 決勝 桐光学園 11-4 桐蔭学園
コメント数:183件 

  1. 松井くん大好き さん

     桐光学園の生徒です。こないだの、全校応援に行って、松井くんの、プレー、そして全部が好きになりました(恥)。だから、今の私の好きな人は、、松井くんなんです(恥)           甲子園の、一回戦には、バスが取れなくて行けませんが、テレビの前で、ひたすら応援しています。二回戦まで勝ち進んだら、絶対に行きます。なので、絶対に勝って下さい                     お願いします                 心から応援しています。頑張って下さい

  2. 桐蔭は さん

    桐光は盗塁数が7試合中1盗塁と極端に少なかったです。甲子園では沢山盗塁して
    攻撃パターンにプラスしましょう。

  3. ミキママ さん

    野球部の皆さんは、生活のすべてを野球に費やしここまでやってこられたんですもんね!一つのことに打ち込む姿勢は、この先の人生の大きな糧になると思います(^-^)
    子どもが言ってました!「俺は、ブラスバンドに入って演奏で野球部と甲子園に行く!」と、まだ、小学部ですが言っていたのを聞いて、つくづく高校野球の直向きさや素晴らしさが人に与える影響の凄さを感じました!
    いいですね~、高校野球って!!
    桐蔭の選手達と監督・コーチの皆さん、これからも応援してますよ~!!伸び伸びとした、桐蔭らしい全員野球を期待してますよ~!!
    追伸:ようやく、穏やかなコメントが多くなってきて良かったです!

  4. 桐蔭大好き!! さん

    私も 閉会式でしっかりと前を向いて歩いている野球部の皆さんを見て 本当に涙がでそうでした。最後まで立派でしたよ。かっこよかったです!我が子の話では 「野球部本当にがんばった!」と生徒の中でも健闘をたたえる話で盛り上がっていたようですよ。これからもずっと応援しています。

  5. 桐蔭は さん

    桐光学園の課題は
    1 長打力を身につける
    2 控え投手陣の充実
    3 投攻走守にわたって粘り強く、しぶとくプレーする

    甲子園にむけて取り組んでもらいたいところです。一週間位では手の打ちようがないかもですが試合にむけてなんとかしてほしい3点です。

    1は横浜高のような
    長打力
    2は商大高校のエースのような控え投手
    3は選抜優勝高のようなしぶとさ 粘り強さ
    がいいですが、少しでも試合までに向上してください。
    真紅の大優勝旗がいいですが、こつこつと目先のプレー、
    一投一打を大切に、千里の道も一歩から長い甲子園の夏にしましょう。

  6. 桐蔭学園 さん

    桐蔭野球部のみなさんへ

    感動をありがとうございます♪
    野球部のみなさんがひたむきに自分達の野球をしているのを見て、勇気をもらいました☆

    ここまで勝ち抜いてきてくれてありがとう。

    みなさんは桐蔭学園の誇りです!!

    ゆっくり休んでくださいね♪

    お疲れ様でした(*^^*)

    そして桐光学園の野球部のみなさん!!

    神奈川の代表として甲子園で精一杯戦ってきてください!!

  7. 理系男子 さん

    いやいや、何言ってるんですか。
    決勝まで導ける土屋監督は凄いですよ(*^^*)

    2/190ですよ!?
    凄いよ桐蔭!!

  8. ミキママ さん

    またまた途中になってしまいました。ジ~ンときて自然に涙が出てきました。桐蔭の主将の重さをしょって、よく決勝までチームを引っ張ってくださいましたね~!
    桐蔭選手達!感動をありがとうー!

  9. ミキママ さん

    一夜あけて、選手の皆さん休めたでしょうか?
    昨日の閉会式の行進で、桐蔭の佐藤君が前をしっかり見て歩いているのを見て、ジ~ンときて自然に涙がで

  10. 好きです高校野球 さん

    桐光学園優勝おめでとうございます。桐蔭学園準優勝おめでとうございます。神奈川のフィナーレに相応しい熱戦でした。母校が不甲斐ない試合をすれば、怒り感情的になるのは充分わかります、気持ちは私も同じです、しかし桐蔭学園監督さんの批判は不愉快です、本当に桐蔭学園OBの方の投稿なら、意見する場所が違います、高校野球の選手、学校関係者、高校野球ファンに謝るべきです。高校野球は上手い下手ではなく、全力プレーと礼儀正しさに心引かれます。見る側、応援も当然マナーが求められる、マナーの無い大人に、高校野球の監督に文句を言うのは少しおかしいです。私も欠陥だらけの人間なので高校野球に相応しい投稿を心がけます。失礼しました。

  11. 最後の理数科 さん

    桐光学園おめでとうございます!
    卒業生として誇りに思います!

    初めて夏の甲子園に出場が決まった横浜アリーナで
    クラスメイトと涙を流して喜び合ったことを思い出しました。

    熱い、熱い夏。
    期待しています!

    甲子園まで応援行く気満々です^^

  12. 旭北少年野球部Bコーチ さん

    桐蔭高校 菊池君、お疲れ様でした。
    結果は残念でしたが、菊池君の頑張りは我々旭北少年野球部員を元気付けてくれました。
    みんな、応援してたんですよ~(^^)/
    準決勝の満塁ホームランは最高でしたね!

    これからの進路はわかりませんが、疲れた身体ゆっくり休めてまた頑張ってください!

    我々、あさきたオジサンコーチ&野球小僧は菊池君をいつも応援しています!

    神奈川県大会、お疲れ様でした。
    そして、ありがとう!!!

  13. 匿名 さん

    桐光学園、甲子園出場おめでとうございます。
    他校ファンですが松井投手は全国に誇れる左腕投手だと思いますし、根性もなかなかで好感も持てます。甲子園でも活躍期待しています。
    桐蔭学園お疲れさまでした。あと一歩のところで本当に残念でした。神奈川で勝ち抜くのはなんと大変なことかと考えさせられました。TVの解説者も言っていましたが結果的にたまたま点数がひらいただけで両校の差はほとんど無かったと思います。この悔しさを胸に下級生のみなさんは次の甲子園めざして頑張ってください。
    感動をありがとうございました。神奈川の夏って本当にいいですね。

  14. 秋だ!桐蔭! さん

    継投作は3年前に決勝まで進んだ時の能間→船本と似ていて、絶対的エース相手と戦術が相反して楽しかったです。

    桐蔭もエース長イニングの年もあるし、一番に最強打者の年もあるし、今度はどんなか桐蔭野球を秋も楽しみにしています。

    松井君と斎藤君の対決も今後も期待してます!

  15. 今は東京都民だけど さん

    素晴らしい決勝戦でした!
    桐光学園
    おめでとうございます!
    両校の健闘に、涙が出ました!
    野呂監督、塩脇部長!
    お二人共に、
    お若かった頃、グラウンドを、選手達と一緒に汗を流されておりましたね。
    眩しいくらいでした。
    ご立派になられましたね!
    感無量です!!

  16. 神奈川県民 さん

    桐光学園優勝おめでとうございます!!
    甲子園でも神奈川野球を見せつけて下さい!
    個人的に桐光学園の応援好きです。応援団の方も頑張って下さい。
    桐蔭学園お疲れ様でした!
    来期また頑張って下さい!

  17. 平学OB さん

    決勝戦を制した桐光学園、おめでとう!
    惜しくも敗れてしまった桐蔭学園、お疲れ様でした。
    何が起こるか判らないのが勝負の世界…。
    桐蔭の監督を責める書き込みが多い様だけど、指揮官を信じて自らは一切の手抜きをしない選手達をもっと讃えるべきでは? 誰が何と言おうと、桐蔭の生徒達は、この指揮官に付いて行こうと、自ら決めて入部してるのでは? ならば、指揮官の元、懸命に戦った選手を讃えるべきです。
    桐蔭の皆さん、今日の結果はこれからの糧にして頑張って下さいね。

    そして桐光の松井君、この調子で甲子園でも暴れてきて下さい。
    来年はそうはいきませんよ、昨日負けた平学の熊谷君も何かを掴んで、今後の対策を考えて動きだしてるはずです。一回りも二回りも成長した熊谷君が立ち塞がります。悔しさは人を成長させますから。
    とにかく、桐光、甲子園出場おめでとうございます。

  18. 桐蔭女子16期の銀行員 さん

    桐蔭おつかれさまでした。また次頑張ってください。いつまでも応援していきますから!
    桐光、神奈川代表としてぜひとも全国一位を獲ってきてくださいね!

    桐光優勝、新百合で号外配ってました。明日は駅に横断幕登場かな。

  19. 勝ち負け さん

    皆さん頑張ったんだからベスト尽くしたんだから何も責めるものなし。今はこれからの桐光を応援するべき

  20. TOKOファン さん

    桐光優勝おめでとう!
    今年の桐蔭は強いと思っていたからみなさんの気合い勝ちすごく感動しました!!
    桐蔭の采配がどうであれみなさんの気持ちで勝てた勝利だと思います!

    卒業と同時にはじめて甲子園出場をし、応援に行けたOGとして今回はぜひ甲子園に行きたいです!
    松井くん含め頑張ってる2年生。それを支える3年生。
    桐光の持ち味を出して、甲子園出場で満足せずに絶対優勝目指して頑張って!

    最後まで期待してます!

  21. 神奈川高校野球大好き! さん

    桐光学園の皆様、優勝、並びに甲子園出場おめでとうございます!!!素晴らしいチームですね!
    先ほどの高校野球ニュースで松井君が、気力だけで投げていたと話していましたが、試合を見ていてもそれがすごく伝わりました。
    ほかの書き込みを見てみると、桐光の勝利が信じられないみたいな雰囲気を醸し出しているものがありますが、今回はやはり桐光の実力が上だったように思えます。横浜、平塚学園に勝利したのもうなずけます。過去の戦績・シードの番号なんて関係ないということを証明しましたね。神奈川の頂点にふさわしいです。
    甲子園でも思いっきり暴れてください!横浜をはじめ、全国的に有名な高校が集まる神奈川の代表であることは名誉であり、相手にとって大きな脅威になります。神奈川代表として恥ずかしくない、堂々とした桐光野球を期待しています。本当におめでとう!

    そして桐蔭学園の皆様、お疲れ様でした。これから新たなスタートをきり、頑張ってください。また桐光との試合が見たいです。土屋監督に対する批判がすごいですが、神奈川大会でここまで勝ち上がってきたことは素晴らしいでしょう。ペンネームの投稿であることをいいことに、感情的な批判はいかがなものかと。幼稚。

    神奈川の激戦区ぶりはすごいですね。また来年の夏も楽しみです。

  22. あんちゃ さん

    甲子園出場おめでとうございます!!

    松井さんかっこよかったです!!
    足は大丈夫そうでよかったです。

    宇川さんが松井さんのことを
    落ち着かせている時や宇川さんの笑顔
    最高でしたぁ!!

    甲子園でも優勝してほしいです!!

  23. 栗平駅 さん

    桐蔭17期生 47歳 男さん  
    本日はお疲れさまでした。残念な結果でしたが選手のみなさん、ここまでよく頑張ったと思います。

    今日の采配は?がありますが、これが土屋野球何ですかね、よく分りませんが…

    当時のこと覚えてますよ!
    横浜スタジアムでオープニングゲームでしたかね・・・
    相洋相手に10-0 7回コールドでしたね。びっくりでした。
    この年、奇本監督から現在の土屋監督に変更になったと聞いていますが…

  24. みなみ さん

    甲子園出場おめでとうございます。甲子園でも打ちまくって暴れてくださいね!!

    桐蔭のみなさんお疲れ様でした。

  25. 桐蔭17期生 47歳 男 さん

    「全員野球で勝つ」と土屋監督は試合前に言っていたとTV中継後半で紹介されていた。結果論でなく3番手として登板した横塚くんは背番号1桐蔭のエースとして・3年生の意地でベストピッチしていた。キャッチャーに聞いても多分そう言うと思う。
    監督は自分の動いた采配・投手交代で勝ちたかったようだが、プレーするのは選手です。土屋監督のためだけの桐蔭学園野球部でないはずです。
    あのままエースナンバー1信じて9回にかける。8回にエースが点差をひろげられてもそのほうが納得できる。それが高校生の部活動でないでしょうか。
    卒業生としては母校が久しぶりに甲子園にでれる、チャンスだったので残念です。来年こそ甲子園出場・全国上位頑張ってください。自分たちの代は3年夏初戦1安打コールド負け、春選抜出場でした。

  26. チョンギル さん

    桐光学園、優勝おめでとうございます。

    甲子園での健闘を祈念します。

  27. パパ さん

    桐蔭ナインは、最後まで監督の采配を信じ、自分たちのこれまでの練習量を信じて戦っていたと思います。今日の勝ち負けは紙一重だったと思います。松井君は満身創痍だった。両チームとも決勝戦にふさわしい試合だったと思います。
    人工芝のグラウンドはスパイクを履いていても足の裏が熱くなります。ましてやマウンドは息をするのが苦しいほどです。特に近年の夏のマウンドは10年前とは比べ物にならない暑さ(苦しさ)です。そんな中でプレーした選手たちは、10年後に大きな財産になっていることを知るでしょう。一生懸命な姿っていいもんですね。
    ブラバンの人たちも、来てくれてありがとう。
    さあ、甲子園です。神奈川の代表として胸を張って頑張れ。われらのフライングT!

  28. 神奈川野球ファン さん

    桐光おめでとう! いいチームです。松井君の実力を全国にみせつけてきてください。

    桐蔭はこれで夏は14年離れるのかな。 春は2003年だから秋大会でベスト2になって関東で勝てば10年ぶり選抜だね! そろそろ甲子園で見たいぞ!

    両校お疲れ様でした。

  29. ミキママ さん

    またまた、途中に切れてしまいました。すみません。
    自分達の可能性を信じて、秋の大会を楽しんで野球してください!
    絶対エースがいなくても戦えることで、全員野球の素晴らしさ。見せてください。期待してます!
    君たちはかっこいいよ~!!ファイト桐蔭選手達!

  30. きくりん さん

    平塚学園OBのきくりんです。桐光学園の皆様、甲子園出場おめでとうございます。本日の決勝の試合はテレビで見ましたが、まさか11点取るとはまるで平塚学園みたいな雰囲気でした。平塚学園もこの雰囲気が今後の参考になる感じがします。甲子園行っても頑張ってください!来年も平塚学園との対戦楽しみにしています。

  31. 桐蔭大好き!! さん

    桐光 優勝おめでとうございます!松井君のピッチング 素晴らしかったですね!神奈川代表として 甲子園で全力を尽くしてください!そして 桐蔭学園のみなさん!本当に本当にお疲れ様でした!選手の皆さんの頑張り、それを応援する観客席の応援団。みんなが本当に一生懸命でした。大きな感動をありがとうございました!試合の後に 偶然 隣でお食事をしている方が 桐蔭野球部OBでした。日頃の野球部の苦労、大変さを知っているからこそ 甲子園に行って欲しかったとおっしゃっていました。そんなOBの方々の思いがバックについているこの学校を 改めて誇りに思いました。これからも前を向いて 桐蔭らしく力強く進んでいってくださいね!本当にありがとうございました。

  32. 桐蔭は さん

    桐蔭は投手の直球のスピードが足りない感じでした。 140キロ は投げられなかったし右なら145、左なら140キロ投手位は最低
    でも育てないと 全国制覇 神奈川制覇も厳しいのでは?
    球威が足りないなりに工夫して投げてた投手陣お疲れさまでした。

  33. ミキママ さん

    桐蔭の選手の皆さん、監督とコーチお疲れ様でした。秋の大会で夏の悔しい思いを晴らしてください。15.16才の君たちは、まだまだ伸びしろたくさんあるのだからしんしん

  34. OB35期 さん

    お疲れ様です!!
    桐蔭は強豪校で当たり前、優勝が求められて大変ですが、母校が毎年のように優勝戦線に絡んで活躍されているのは、卒業してみて初めてその凄みを感じております。
    卒業して新聞で桐蔭の記事を探すのが楽しみで仕方ありません。
    OBとしてこれからも毎年、応援しております!3年生お疲れさまでした!今後の社会人としてのご活躍を期待しております。
    2年生そして指導陣の更なる進化を期待しております!!

    ・・・そしてメガホンが少ないぞ桐蔭学園!!
    現役の応援桐蔭生にすらメガホンがいきわたっていないとは…
    大至急、メガホンの追加をお願いします!!
    この悔しい気持ちはOB皆、同じですから、寄付でも募ってメガホン1000セット位追加調達御検討ください!!
    愚痴も出すが桐蔭OB!我らできる事は協力を惜しまないぞ!!

  35. 桐光マニア さん

    桐光おめでとう!桐蔭学園、すばらしいチームでした。
    そして桐光応援団、最高です。
    松井くんのデッドボールのとき、一塁側応援からブーイングがでましたが、応援団が制していました。
    勝てばいいだけではないことを監督はきちんと教えているんですね!!
    甲子園、神奈川球児の思いとともに。

  36. 古豪応援団 さん

    桐光学園優勝おめでとう!
    そしてTOIN・・・必死にやった結果
    残念だけど・・・・けど監督も含め甲子園目指して勝とうと必死にやってきたんだし・・負ければすべて監督の責任かね?
    ず~とTOIN応援するファンもいること忘れないでよ。
    伝統のスタイルを貫き通してほしね!
    応援団も素敵だし!
    TOINの野球は大好きです!
    頑張れTOINナインそして土屋監督!
    TOIN甲子園初出場初優勝からのオールドファンより
    お疲れ様でしたm(--)m

  37. 桐蔭学園のOB さん

    桐光学園のみなさん優勝おめでとう!明らかに実力が上でしたね。桐蔭も頑張りましたが。甲子園で今年はかなりいけそうですね。頑張ってください。秋も強そうですね。甲子園での活躍が神奈川レベルの底上げにもなりますので頑張ってください

  38. 上大岡 さん

    桐光おめでとうございます!
    夏は横浜が勝ちますよ

  39. 桐光だいすき さん

    桐光おめでとう(。・ω・。)♡♡♡♡♡

    さすが桐光!桐光われら素晴らしかった!
    かっこよかった~(*’▽’*)
    ほんと大好き桐光☆
    甲子園応援してます!

  40. 夏桐魂 さん

    冷静になってみると、確かに、皆さんのおっしゃる通りですね。
    勝った桐光を讃えましょう。

    桐蔭の采配は確かに今年は例年よりずっと良かったと思います。今日のほんとに最後の、継投が裏目にでてしまった…残念です。
    桐光は1、2年生が多い若いチームですね! 甲子園優勝してください!
    来年も決勝で松井君対斎藤君の投げ合いがみたいです^^ 秋の決勝でも!期待してます^^

  41. 通りすがり さん

    やっと興奮の熱が引いてきた(^o^;
    今日も歯をくいしばり血を流しながら観戦させて頂きました!
    おめでとう!おめでとう!
    甲子園だ〜♪
    桐光には良い風なんて必要なかった。実力で強いのだ。
    神奈川中の応援をポケットに詰めてがんばって下さいねV

  42. 野球の神様 さん

    桐光やった

    でも桐蔭も強かった
    しかも桐蔭の人はいい人だった

    『桐光勝てよ』とか
    言ってくれた

  43. にわか高校野球ファン さん

    桐光球児の皆さん、優勝おめでとうございます。甲子園での活躍を期待してます。
    桐蔭球児の皆さん、お疲れ様でした。皆さんが今まで一所懸命努力されたことは、紛れもない事実ですので、これからの糧にして何事においても頑張ってください。

  44. 好きです高校野球 さん

    桐蔭学園の皆さん。絶対的柱がいないなか、打撃力と継投で決勝まできたのは立派です。桐光学園おめでとうございます。松井君を援護する打撃は終盤圧巻でした。神奈川代表は最近甲子園ではあまり勝てません。桐光学園には最低三回は勝利してもらいたいです。松井君のピッチングに期待します。

  45. 甲子園OB さん

    桐光おめでとう!
    しかし、本当の勝負はこれから!正直、松井君頼りでは甲子園は厳しい…。打線ももっと暴れて下さいね!!

  46. 他県 さん

    桐光強いですね! たとえ8回に点が入らなくても松井君が抑えてたと思います! 桐蔭の土屋監督は勝つ為に最善の策をとったと思います! 左対左なので信用して使ったはず! たまたま打たれてしまっただけ! 批判されるのはおかしいと思います! それよりもやはり松井君が凄かった!15Kは圧巻 甲子園でも上位に行って欲しいです!

  47. 9期野球部 さん

    選手たちはよくやった。これだけの選手をもってしても甲子園に行けなかったのは、明らかに指導する側に責任がある。今回ばかりはOB会としても黙っているわけにはいかないだろう。

  48. 横浜OB39 さん

    まずは、桐光学園優勝おめでとう
    采配に関しては色々あると思います。選手達の努力が、凡庸な采配によって、一瞬にして水泡に帰してしまいますからね(しかし、勝てばいいと言うような、M義塾の監督が決勝でやらかしたような采配は、自分は大嫌いですが…)
    まぁ、桐光学園さんには神奈川代表として、大いに暴れて来て頂ければと思います

    がんばれ、桐光学園

  49. 神奈川高校野球ファン さん

    個人的には、永川投手で昭和48年の選抜優勝をリアルタイムで見て以来の横浜ファンですが、7/25の準々決勝、横浜対桐光の試合を観戦した時、試合前の三塁側の松井投手の投球練習を見ていたところ、完璧に捕手の構えたところに投げていたントロ-ルの良さには正直「噂以上の良い投手だな。」と驚きました。そして、結果は、皆様周知のとおり、4-3で桐光の逃げ切り勝ち。野球は基本的に投手力です。桐光学園と松井投手の甲子園での活躍を期待しています。神奈川のために、ひとつでも多く勝ってください。

  50. 栗平駅 さん

    何だか土屋監督の批判評ばかりですな・・・

    桐光学園が5年ぶりの甲子園ですよ、こちらを讃えましょうよ!
    批判は「蔭」野球部ホームページでどうぞ。

    あらためて桐光学園野球部員のみなさん、そして父母会、OB、関係者のみなさん、優勝おめでとうございます。

    あれだけの打線、訳の分らん継投にあっても桐光の絶対的な強さが証明できましたネ。

    お疲れさまでした。

    甲子園でも期待しています。松井投手、甲子園でも頼むぜ!

  51. ミキママ さん

    途中になってしまいました。課題が出てきたのだから、来年はその課題を修正して頑張ってください!来年も子どもと一緒に応援行きます!

  52. ミキママ さん

    監督批判は置いて、まずはここまで頑張った選手達を労いませんか~?
    みんなの期待を一新に受けて戦った選手達に、私は敬意を評したいと思います。選手の皆さん、お疲れ様、そしてありがとう~!!
    前を見て、楽しんで野球したら良い結果につながっていくんじゃないかな?
    一番悔しい思いしてるのって選手達だし、自分達になにが足りないかもこの試合で見えただろうし、らい

  53. おばちゃん さん

    四球と死球で満塁にした後の連打・・・
    やはりあの継投は悔いが残りますね。

  54. う〜ん さん

    最後まできたらエースを信頼してほしかった
    あの采配は批判されてもしょうがないと思う

  55. AED
  56. 桐蔭残念>_ さん

    今日の継投は裏目。最後の横塚君の交代は見ていて残念でした。

    桐光の松井君は15奪三振はさすが。2日間で300球を超えてましたね。甲子園でも楽しみです。

    しかし桐蔭は四死球が多かった。

  57. 桐蔭魂 さん

    桐蔭の選手お疲れ様でした。スタンドで応援していましたが、思いは届きませんでした。桐光の選手のみなさん、桐蔭の分まで甲子園で暴れて全国制覇してください!それにしても悔しい(泣)

  58. 桐蔭ファン さん

    過去の栄光に浸る土屋野球では神奈川制覇は無理です!
    あのウォーミングアップの軍隊みたいな行進は時代錯誤です。
    卒業生が進路先で活躍するのは、なぜ?????
    そろそろ行進に譲って、講演の仕事でもしたほうが良いと思います。

  59. もも子 さん

    うーん…。確かにピッチャー交替の意味はわからないですねぇ。終盤で一点差まで詰めたと言う事は、延長戦が予想される訳ですし。中盤以降、立ち直った松井投手から大量得点は期待出来ないはず。つまり9回までで同点にするのがやっと。

  60. 匿名 さん

     野球中継に携わっていた経験のある者として、今日の決勝は桐蔭学園の自滅としかいいようがないように思う。決勝で、しかも終盤まで1点差の決勝に相応しい戦いで投手が5人も継投されるのは、正直見たことがない。土屋監督ももっと選手を信じて起用してあげないといけないのでは・・・。
     特に高校生の投手継投は一番難しいように思う。今日の継投は全て裏目に出たように思う。監督が一番選手を理解しているのは理解するが、やはり今日の投手継投は理解が出来ない。
     あれでは3年間努力してきた選手がかわいそうな気がしてならない。
     

  61. 桐蔭17期生 47歳 男 さん

    背番号1 3年生横塚くんが必死に力投している姿に感動しました。あの場面の投手交代は監督の責任です。30年近くやって最近結果がてでてないのだから、監督交代してほしい。
    桐光学園 神奈川の代表として頑張ってください
    2年生松井くんは最高の左腕なので来年の春・夏も強いですね

  62. 学スポ大好き親父 さん

    桐光学園
    優勝おめでとう
    今日もハマスタで熱戦を見届けました。
    勝利後のインタビューで野呂監督が「連投の松井君に疲れか感じられたので、今日は打線で松井を楽にさせたかった」と言っていましたが、その通りになりました。
    松井君も連日の連投にも関わらず、要所要所を三振で抑えたのはさすがでした。
    今年は長年の壁、横浜にも勝ち、桐陰、波に乗る平学と強敵を倒しての優勝、見事でした。
    この調子で、甲子園でも神奈川代表として、活躍することを期待します。

  63. AED
  64. ひでぽん さん

    桐光学園優勝おめでとうございます。甲子園でも桐光旋風を巻き起こして欲しいです。応援してます。

  65. 両校、お疲れ様でした。 さん

    桐蔭は継投でゆくならば、方程式通り、先発、檀上→横塚→斎藤の流れがベスト?後ろの層を厚くしないと逃げ切れませんからね。打線も守備に疲れてしまった印象。 継投はタイミングも難しいですね。うーん。2-4-3が理想?。

    桐光の松井君は大物ですね。甲子園での活躍が楽しみです。

  66. 夏桐魂 さん

    桐蔭はいつも甲子園いけないなぁ…

    今年は本当にいけると思ったのに…

    監督批判は好きではないけど、今回ばかりはもったいなかったな…
    エースの横塚君気合い入ってたし。ただ個人的に問題はその後だと思うかな。辻中君は2年生だし、我慢して使ってほしかった。菊地君を使った時は勝負をすてたの?と思った。

    でも点差がこんなについたし仕方ないね。桐光は強かったよ。松井君の粘りのピッチングはさすがでした。打線もそつがなかった。

    神奈川の高校の想いを胸に、甲子園で暴れてきてください。

    桐光頑張れ!

  67. 桐蔭魂 さん

    両校お疲れ様でした!
    桐光には桐蔭の分まで、いや神奈川の他の189校の分まで甲子園で頑張って欲しいです!

  68. 小倉 さん

    違いますよ。監督批判ばかりしているコーチが駄目なんです。生徒も感じ取りますからね。

  69. 土屋 さん

    あれだけいい選手がいて甲子園行けない監督は責任持って辞めるべき

  70. 横浜鳥生OB さん

    選手達、違う悔し涙ですよねーエースナンバーに託すべきでは?エースナンバーの重みは無いかのような交代でした。そろそろ神奈川代表二校制にしてあげたい。三年生、このやりきれない気持ち、それぞれの道で壁にあたったとき、乗り越える建てとして頑張れ!お疲れさま(*^^*)

  71. AED
  72. 高校野球大好き親父 さん

    桐光学園優勝おめでとう!それにしても8回裏の桐蔭の采配はなんですか!監督さん、毎回だけど我慢という字は知ってますか?全国放送で神奈川県の決勝が放送されていますよ。桐蔭の試合はいつも長く見ていてがっかりします。選手がかわいそう・・・高校野球をしましょうよ。

  73. OB さん

    序盤中盤で慌てて三枚看板全て使ってしまうあり得ない監督、お疲れ様でした。来年は木内監督と交代してください。
    選手がかわいそう過ぎます。
    もっとのびのび野球やってください。

  74. 横浜鳥生OB さん

    桐光おめでとう!!横浜も桐蔭も破った実力は本物!後は甲子園の魔物に飲まれなきゃ全国制覇出来るよーーー(*^^*)頑張れ!

  75. TOIN父兄 さん

    試合終了
    桐蔭学園 020 010 010 4
    桐光学園 000 310 16 × 11

    桐蔭学園残念でした。

  76. 桐蔭卒業生 さん

    何が起きましたか?
    9回表まだあります。

  77. 横浜鳥生OB さん

    桐光11点8回裏に一挙6点、有り得なさすぎ

  78. AED
  79. TOIN父兄 さん

    8回裏終了
    桐蔭学園 020 010 01 4
    桐光学園 000 310 16 11

  80. 横浜鳥生OB さん

    申し訳ないけれど、土屋さんどうしちゃったの?エースでしょ?試合壊れちゃったね(^^;;

  81. 桐蔭OB(相当昔) さん

    あそこでピッチャー代える意味がわからない。
    と選手も思ったのでは・・・?
    妙に追い込まれた雰囲気作っちゃうよね。
    土屋さんのここぞというところでバタつく悪い癖出ちゃったね。

  82. おりご さん

    がんばれ、桐蔭!
    最後まで粘り強く、力を出し切れ!

  83. 桐蔭OB さん

    桐蔭ファイトー!
    甲子園行こうぜー!

  84. TOIN父兄 さん

    8回表終了
    桐蔭学園 020 010 01
    桐光学園 000 310 1

  85. 桐蔭卒業生 さん

    アメリカから応援してます!
    勝って甲子園に行って下さい!
    必ず逆転出来る!

  86. AED
  87. 桐蔭浪人生 さん

    落ち着いて桐蔭

    逃げている桐光のほうがキツイぞ

    まだいける絶対行こうぜ、甲子園

  88. TOIN父兄 さん

    7回裏終了
    桐蔭学園 020 010 0
    桐光学園 000 310 1

  89. TOIN父兄 さん

    7回表終了
    桐蔭学園 020 010 0
    桐光学園 000 310

  90. TOIN父兄 さん

    6回裏終了
    桐蔭学園 020 010
    桐光学園 000 310

  91. TOIN父兄 さん

    6回表終了
    桐蔭学園 020 010
    桐光学園 000 31

  92. AED
  93. 桐蔭学園応援団 さん

    我が母校よ、桐蔭魂を見せたまえ!
    桐蔭学園の勝利を確信しています!

    行 く ぞ!!  桐 蔭 学 園
     勝 つ ぞ!!  桐 蔭 学 園
      祈 必 勝!!  桐 蔭 学 園

  94. 大和魂 さん

    神奈川代表戦らしい良い試合ですね。両チーム共がんばれ!。

  95. 平学OB さん

    桐光野球部、逆転!
    まだ、回は中盤だから、気を抜かず頑張れ!
    君たちなら必ず甲子園に行ける!
    自分達を信じて、苦しい時は応援スタンドを観て!
    昨日、対戦した平学OBだけど、お祭り野球に負けないくらい、大きな声援が送られてたよ。寧ろ平学より大きな声援が送られてた気がする。

    みんながついてる!我が母校の分まで勝利を勝ち取って必ず甲子園に行って欲しい。

    頑張れ!桐光!!

  96. TOIN父兄 さん

    5回裏終了
    桐蔭学園 020 01
    桐光学園 000 31

  97. さん

    TOIN父兄さん 状況有難うございます
     桐蔭頑張れ!!

  98. TOIN父兄 さん

    5回表終了
    桐蔭学園 020 01
    桐光学園 000 3

  99. ask さん

    4回ウラ
    桐光 逆転。
    2死満塁で桐蔭、投手壇上君に交代。次打者を三振におさえる。

  100. AED
  101. TOIN父兄 さん

    4回裏終了
    桐蔭学園 020 0
    桐光学園 000 3

  102. TOIN父兄 さん

    4回表終了
    桐蔭学園 020 0
    桐光学園 000

  103. TOIN父兄 さん

    3回裏終了
    桐蔭学園 020
    桐光学園 000

  104. TOIN父兄 さん

    3回表終了
    桐蔭学園020
    桐光学園00

  105. TOIN父兄 さん

    2回裏終了
    桐蔭学園2
    桐光学園0

  106. AED
  107. 31期 さん

    がんばれ、桐蔭!海外から応援しています。甲子園に出場ならば、帰国します。でも、桐光もがんばれ。

  108. リカ さん

    すいません。。11時からだと思ってました!!
    今0-0ですね。。頑張れ、桐蔭!!

  109. いいのかな? さん

    桐光学園の背番号2の2番バッター思い切りバッターBOXからはみ出して打っておりますが・・・
    問題ないのでしょうか?

  110. はま さん

    とうとう決勝戦
    今まで戦ってきた選手の気持ちを胸に頑張って下さい!!
    熱い試合期待してます

  111. トーセン さん

    今横浜スタジアムに来てます。やはり雰囲気は最高ですね。精一杯桐光応援します!!

  112. ノブ さん

    両高校とも実力伯仲。いい試合になりそう。陰を造るにはには光りが必要!頑張れ桐光

  113. AED
  114. リカ さん

    今、何対何でしょうか?
    海外にいて、さっぱりで。。。
    桐蔭側の者です!

  115. 桐光学園卒業生の母 さん

    宇川くん、松井くんのコンビ、最高だと思います。今日も全力を尽くして頑張ってください。

    おばちゃんは応援しています\(^o^)/

  116. 桐蔭ファイト! さん

    桐蔭打線は日に日に強さを増してます。
    松井君も好投手ですが今日も打線爆発すると思います。
    横浜を敗ってますから並大抵では打てないとは思いますが…

    桐蔭は3年前、桐光は昨年の雪辱ですね。
    どちらにしてもいい試合になりそうですね。
    今年も光とな蔭の対決、期待してます。

  117. 高校野球評論家 さん

    恐らく、公式戦の戦いでは初めてのような気がします。過去にも記憶がありません。決勝戦ですが投手しだいですね下馬評では、若干桐蔭学園が有利かな?ただ松井君を左打者がどう攻略するかがかぎを握りそうです両校共に頑張って下さい

  118. 引退した高校球児 さん

    まさしく「光」と「陰」のたたかい。

    桐蔭が勝つと思います。

  119. アトランタのハリー さん

    今回は光に勝たせてあげたい。野呂監督を甲子園に連れていってあげたい。アメリカからエールを送ります。

  120. AED
  121. 総評ファン・・? さん

     結局、神奈川の4強(横浜、東海大相模、桐蔭、桐光)であった。桐蔭の優位は動かない。松井投手、横浜戦で尽きはてたのでは・・?でも、バックネット裏での評価。総合力ではやはり横浜が上だと評価する。両校頑張れ!

  122. \(^o^)/ さん

    いよいよ決勝ですね。

    桐光学園松井を攻略するのは
    簡単なことではないですが、
    私は桐蔭学園が甲子園に行くと
    信じています!

    ガンバレ!桐蔭野球部!

  123. 在校生 さん

    桐光学園、頑張れ!

    松井さんのピッチングに全て懸かってると思われがちが、打線も繋がると一気に点をとれる素晴らしい打線です。

    逆転の桐光の時から高校野球応援して来ましたが、あの頃や2007年の甲子園で見せた9回に3点勝ち越されるも追い付いたような粘りの野球は健在ですね。
    松井さんを援護してあげてください!

    今日もスタンドから声を枯らして応援します!
    絶対甲子園行くぞ、TOKO(^^)/

  124. 桐蔭女子16期の銀行員 さん

    昨日のコールド驚きました。運も実力のうちです。日々鍛練の賜物。
    今日も試合後、校歌が歌えると信じて応援しています!!

  125. ヒロ さん

    僕は桐光学園小学校に通ってます。
    昨日も球場で応援しました。
    今日も頑張って応援します!
    絶対勝ってください!!!

  126. にわか高校野球ファン さん

    さあ、ここまで来たら思い残すことのないよう、すべての力を出し切ってプレーしてください。結果は自ずとついてくると思います。ハマスタ応援に行きま~す。優勝目指して、桐蔭球児、チェスト!!

  127. 桐光だいすき さん

    打倒桐蔭!!
    ここまで進んできた桐光なら大丈夫!

    応援行くので桐光われら聞かせて下さい!

    松井くん、甲子園前最後の投球頑張って下さい!

    必ず甲子園で桐光の姿見れると
    信じています(。・ω・。)

  128. AED
  129. ロンドン さん

    桐光対平塚・・良い試合でしたねぇ感動しました。
    僕は平塚を応援していたが桐光野球はやっぱ素晴らしい!
    だからこそ絶対に優勝して甲子園に行ってほしい。
    松井選手始め皆さんの大活躍応援させてもらいます。

  130. 桐蔭魂!! さん

    絶対行くぞ!!甲子園!!
    優勝からの全国だ!!!

  131. ハードベッターアンコ さん

    頑張れトウコウ!頑張れ松井!強力桐蔭打線を抑えて甲子園にいくぞ!…両高校とも頑張れ。

  132. のん さん

    ついにここまで来てくれました。
    宇川くんの人懐っこい笑顔と鋭いリード、野手のみなさんのプレイへの信頼感が松井くんを解き放つと信じています。
    あとひとつ、野呂監督を甲子園に連れて行きましょう。
    桐光生と桐光に関わる全ての人の夢を光にのせて。

    心はひとつ、フライングT

  133. 桐光在学生2児の父 さん

    必勝桐光!

    神奈川の頂点までついにあと1勝。
    今日も自分達の野球をすれば栄冠は必ず頭上に輝く。
    スタジアムとテレビの前で応援しています。

    頑張れ桐光!
    ファイト桐光!

  134. 桐蔭生 さん

    今日は両校とも全力プレーをして、感動と興奮の嵐を横浜スタジアムに巻き起こしてください。
    そのためにも私も一生懸命応援します。

    桐蔭の選手達、
    あなたたちを信じています。
    私たちを甲子園に連れてって!

  135. きっと桐蔭 さん

    スタンドで応援もがんばるよ。

  136. AED
  137. 40期桐蔭 さん

    昨日はすばらしかった!
    今日も、昨日のいいイメージのまま頑張ってください!
    松井いくら消耗してるとはいえ乗ってきたら厄介なので、早い段階で松井をKOしちゃいましょう!

  138. 匿名 さん

    桐蔭頑張れ(^◇^)┛絶対甲子園!!

  139. 桐光学園在校生 さん

    桐光らしい勝利を期待してます。

    甲子園へ絶対にいこう!

    明日 横浜スタジアムで大声出して精一杯応援します!

    頑張ろう桐光学園!!!

  140. 頑張れ日本 さん

    蔭に一票
    てかぜったい蔭

  141. 能見 さん

    今年は横浜と商大の決勝戦が濃厚との予想も
    準々決勝で両校を倒した二校の対決となった
    頂点は光か蔭か?

  142. 園児のまま さん

    桐光がんばれ!!
    幼稚園児もお兄さんたちの活躍を応援してます!!

  143. AED
  144. Y さん

    桐桐対決ですか。

    桐光松井投手対桐蔭打線が見所ですね。
    とにかく神奈川の頂点を決めるにふさわしい最高の
    試合を期待しています。

    余談ですが、明日の浜スタは超満員になりますね。
    試合開始一時間くらい前に行かないと入れないのでは?
    内野席はすぐに売り切れて、外野席も試合開始頃は完売
    でしょう。
    隼人VS桐蔭の決勝見に行った時ひどい目にあったからね。

    神奈川の高校野球はいつも熱いですよねー

  145. あっち さん

    頑張れ!桐蔭!
    明日は応援に行きます!最後にみんなで校歌、歌いましょう!

  146. 桐蔭ファン さん

    桐蔭がんばれ!
    絶対甲子園行こう!

  147. けんちゃんママ さん

    桐蔭応援してます!!

    絶対に甲子園に行きましょう!!

    明日は横浜スタジアムまで応援に行きます!!

    桐蔭を応援する皆さんでパワーを送りましょう!!

    頑張れ桐蔭学園!!絶対優勝!!

  148. ひこやん さん

    桐蔭、ガンバレ!
    きょうの試合、まさかの満塁ホームランに感動しました。
    もちろん明日も横浜スタジアムに応援に行きます。
    きょうと同じように、最高の試合を見せてください!!
    必ず甲子園の切符をつかめると信じています。
    ファイト、TOIN!

  149. 好きです高校野球 さん

    桐光学園、桐蔭学園、激戦区神奈川を勝ち上がったことに敬意を表します。桐光は松井君のピッチングにかかってます、桐蔭は継投がどこまで上手くいくががポイントです。松井君の連投は大変だとおもいます。どちらが勝っても甲子園での大活躍期待します。神奈川の決勝に立てる両校は幸せです、神奈川決勝はピチャッーが疲れて凡戦になることが多いので。松井君は正直心配です、決勝に相応しい熱戦を期待します。

  150. さん

    決勝進出おめでとうございます!
    ほんっとうにすばらしいホームランありがとう!
    ただし油断しないでくださいね!
    日藤は投手が一人だけで疲労がたまってたから
    こんな結果になったのかもしれません。

    必ず甲子園にいきます!
    がんばって応援しますね!
    負けるな桐蔭!
    大好き桐蔭!

  151. AED
  152. 桐光学園小学校生父 さん

    必勝 桐光!

    大胆に勝った試合は少なかったかもしれませんが、苦しんでも粘り強く負けない試合で決勝まで来ました
    これはかけがいのない大きな財産です
    桐蔭戦も粘り強く、負けない試合でいきましょう!!
    いけいけ桐光!!

  153. 帚木 ( ははきぎ ) さん

    桐蔭学園の捕手、森川君へ。

    森川に、取れないファールフライはない。( 読売巨人軍 吉原正喜氏より引用 )

  154. 桐蔭OG さん

    13年前甲子園に行きました。
    今年こそはスタジアムで校歌を歌いたいです!!
    頑張れ桐蔭!
    熱く良い試合、見せてください。

  155. マザー さん

    桐蔭学園決勝進出おめでとう!!

    今日はスタジアム応援行きました!
    凄かったです。 明日は残念ながら応援行けませんが
    息子が生徒席で応援してくれるので・・託します!

    今年こそ甲子園向け最後の戦い 頑張って下さい!
    職場より仕事に身が入らないと思うけど・・
        祈っています!

    打倒桐光!! 桐蔭勝利!!

  156. OB 35期 さん

    桐蔭学園決勝進出おめでとうございます。

    ホームランが入った後の選手整列に、コールドルールをあまり知りませんでしたので、何が始まったのか一瞬唖然としておりました。
    学生の時は恥ずかしながら応援に足を運んでおりませんでしたが…こんなに感動が詰まっているとは、学生時代にもいけばよかった!
    今さらながら反省です。明日も行きます!
    甲子園へ王手! 頑張ってください!

    現役の桐蔭生の後輩の皆様!
    勉強等忙しいと思いますが、是非、明日は横スタへ足を運ばれてください。そしてOBの皆様も!

    学生時代応援に足を運ばなかったOBの今さらの反省も込めて!

  157. 雨宮ファン さん

    後のことはなんとかなるから甲子園に行ってください。

  158. 夏桐蔭 さん

    お互い悔いない全力プレーを!! 神奈川の決勝で戦う誇りを胸に頑張って!

    桐蔭、絶対に甲子園にいくぞ!

  159. AED
  160. 帚木 ( ははきぎ ) さん

    再度、失礼します。
    継投の難しさについて、申し上げます。

    私は一回戦から今大会を、ある球場で観戦しました。
    前半戦リードもしくは同点で、継投策にでる。その継投が失敗して、負けたという試合を数試合見ました。

    それほど、継投は難しいのです。リスクがあるのです。危険なのです。
    ただ単に、三人の投手を使えば良い、ではないのです。

    監督になったつもりで、試合を見ていると、楽しみや感動が増幅されますよ。ただし、守備だけ。

  161. 桐蔭卒業生 さん

    桐蔭がんばれ!
    行くぞ!甲子園!

  162. ぴんくうさぎ さん

    桐光学園、絶対に優勝して甲子園行ってね!!          去年、準優勝だったから今年こそは優勝してほしいです。  桐光学園が勝つって信じてます。     頑張れ、桐光!

  163. 34期卒業・根性男 さん

     桐蔭学園、決勝進出おめでとうございます。
    今年の打線は本当に凄いですね。まさか準決勝で2本の本塁打が出るとは思いませんでした。
     桐光学園の松井投手を打ち崩すのは容易ではないと思います。しかし、今年の強力打線ならそれができると思います。何とか明日勝って甲子園への切符をつかんでいただきたいです。
     応援しています。

  164. 桐光学園卒業生母一同  さん

    息子達が現役時代、夜行日帰りバスで応援に行きました(^^)v
    明日も、応援してます!!
    ガンバレ、桐光学園(^_^)/~

  165. 好きです高校野球 さん

    池田君一人エースですから、疲労相当あったと思います、大会を盛り上げた、最大の功労チームです、日藤の皆さんありがとうございます。桐蔭学園勝利おめでとうございます。ややもすると打高投低チーム、今日はナイスピッチング、決勝戦は継投の妙を又期待します。打撃がどこまで投手を援護するかがカギです

  166. 青春とりもどしたぞぉ~~ さん

    今日、生まれて初めて横浜球場で、高校野球を見ました。

    娘が桐蔭の生徒なので、最初は3塁側の高いところから見ていましたが、途中で興奮して生徒席のすぐ横まで降りてきました。

    高校野球、いいなぁ~~。

    光も蔭も、明日もがんばれ~~~。

  167. AED
  168. 桐光マニア さん

    桐光は勝つ!
    自分を信じて、仲間を信じて!
    行け!桐光!

  169. 帚木 ( ははきぎ ) さん

    桐蔭学園のみなさん、決勝戦、がんばってください。

    明日の決勝戦、選手諸君、生徒諸君は、神奈川県の高校野球のために、全力でプレーし、全力で応援してください。
    心が乱れた方の負けです。明鏡止水の心で臨んでください。

    継投を中心とした守備は、まさに風神のごとく。
    速攻を中心とした攻撃は、まさに雷神のごとし。

    風神の守備、雷神の攻撃、明鏡止水の心、そして、幸運は桐蔭にあり。

    最後に、名将土屋監督へ。
    今大会、全戦無敗を期待しています。

  170. 桐蔭OG さん

    桐蔭今年こそ優勝だ!
    明日応援に行きますよー

    絶対甲子園に行きましょう!
    今年の桐蔭なら大丈夫!

  171. かつ さん

    桐蔭と桐光は、小田急線沿線の良い学生を奪い合うライバル同士です。
    ひと昔前(1990年代!?)、高校野球でも偏差値でも、桐光は桐蔭に追い付け追い越せ目指していたかと。
    でも、今は、高校野球でも偏差値でも、桐光が一枚上かと。
    明日、強豪桐光に勝って、桐蔭復活を祈念している、桐蔭熱烈ファンの五十代前半オヤジです。
    V(^ー^) V

  172. たったら さん

    どちらの高校が勝っても、甲子園頑張ってほしいです(^O^)
    勝敗云々よりラスト試合楽しんで下さい!!!
    May this game carry a smiling face to everybody!

  173. 通行人A さん

    桐蔭と桐光って兄弟校かと思ってましたけど、違うんですね…
    藤嶺と藤翔みたいな感じかと思ってました。

    明日の決勝、楽しみです☆

  174. 神奈川県民 さん

    準決勝も素晴らしい試合でした!
    決勝も頑張って下さい!
    頑張れ!!桐蔭学園!!

  175. AED
  176. ハマオ さん

    恐るべし桐蔭打線の破壊力!! もはや高校レベルではない格の違いを見せつけた試合でした。明日の決勝戦楽しみです。

  177. さん

    桐光頑張って下さい!
    明日応援行きます!

  178. 桐蔭野球部26期OB さん

    準決勝お疲れ様。
    ここにきてコールドできるなんて本物ですね。
    Dの采配も冴えてるし明日の決勝が楽しみです。
    期待してます。

    久々に横スタでうまいビールが飲めるかな???

  179. 市ヶ尾住人 さん

    桐蔭決勝進出おめでとう!
    あすは応援に行きます。
    打線もスゴかったけど、
    斉藤投手が本当によいピッチングでした。
    この夏のスターの予感があります。

  180. かつ さん

    桐蔭の皆さん、準決勝勝利おめでとうございます。
    とんでもない試合でしたね。
    桐蔭爆発打線、今日の調子を維持して、神奈川県下トップ投手の桐光松井くんを打ち崩してください。
    投手陣は、今日完璧ピッチングの斎藤くん&壇上くん、そして、今日力温存の横塚くん、三エースと、更に辻中くんもいます。豪華リレーで、桐光打線を完封してください。

  181. YS さん

    桐蔭は、好投手の馬場・池田選手から点数を取ったから、かなり勢いがあります。

    桐蔭の方は、優勢かもしれません。

  182. AED
  183. 桐蔭学園高OB 14期卒 さん

    祈必勝 桐蔭学園

    激戦区神奈川を制し、全国大会に行こう。

    13年ぶりの甲子園出場に期待しています。

    ガンバレ~ガンバレ~!T O I N 桐蔭

  184. レオパパ さん

    桐蔭の打線はすごい破壊力ですね。
    松井君、気負わず焦らずいつも通りの精神力で踏ん張れ!
    全員野球で感動を期待してるよ。

  185. 商大ファンだけど… さん

    桐蔭、絶対甲子園に行って下さい。

    日藤の池田投手、一人でよくここまで投げましたね。
    お疲れ様でした!

  186. 3年前のへたれ さん

    あとひとつ!
    3年前は勝たれへんかったから
    ぜひ桐蔭にはがんばってほしいなf^_^;

  187. メッツ主砲 さん

    桐光ファンの僕としては、一番やりたくない相手
    桐陰が勝ち上がって来てしまいました↘↘
    横浜高校より、相手が嫌がる野球をすると思います。 
    でも信じてます、桐光ナインが甲子園のグランドに立つ姿を!!

  188. ぷー さん

    明日は会社休んで応援に行きます!
    今年は余り期待していなかったけど、松井くんの投球はすばらしいです。明日は後半緊張しすぎず頑張ってください。

  189. AED

2012年夏 決勝 桐光学園 11-4 桐蔭学園
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2012年夏 決勝 桐光学園 11-4 桐蔭学園]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ