• 【最新コメント 58件】 2022年夏 2回戦 横浜隼人 3x-2 川和

2022年夏 2回戦 横浜隼人 3x-2 川和


第104回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 横浜隼人vs川和
令和4年7月12日(火)藤沢八部球場

川和 000 000 011 0 =2
隼人 100 010 000 1x =3
(延長10回)

[川] 後藤歩、田宮勇吹、宮越泉、斎藤航-沢田健斗
[隼] 石橋飛和、渋谷悠斗、山口喜貴-前嶋藍
[本] 前嶋藍(隼)
[三]
[二] 桜井寛明、田宮勇吹(川)

[神奈川グラフ 2022]

[神奈川グラフ 2022]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2022年夏 2回戦 横浜隼人 3x-2 川和
コメント数:58件 

  1. 川和ファン さん

    久しぶりに観戦しました。

    川和のチャンテが阪神のものになっていて、少し残念でした。
    (阪神のチャンテが嫌というよりは、オリジナリティが無いとこが残念なのです)

    昔の、
    じゃーら
    それカワワ!
    (半音上がって)
    じゃーら
    それカワワ!
    (更に半音上がって)
    じゃーら
    それカワワ!

    ハイハイハイハイハイハイハイハイ!

    (アルプス一万尺のメロディで)

    これから始まるカワワの攻撃、
    ってチャンテ復活して欲しいですね。

    2007年のベスト8進出時は、このチャンテと川和神社のカチカチ節でかなり盛り上がったので、何とか復活して欲しいです。

  2. ファン さん

    文武両道では限界があると思ったでしょう。甲子園ですよ、彼らが本気で・・・
    ピッチャー呼ぼう!、何人も。
    川崎、横浜からね。

  3. 川和高校ファン さん

    今年の打撃力は過去大とファンは思った。
    丸山中溝、北田主将のベスト8どころじゃないなぁ。
    粘りは過去最大だった。間違いないです。
    初見で打つか・・・選択か・・・ 関係ないOB談

  4. 川和野球部応援ミッション。 さん

    隼人戦ざんねんだったね。
    ヤッパリ1番勝負なのか?
    いや、普通の監督だったら、1回戦負けだ。個人的感想。
    何故打てない?川和???負けるときの川和の何十年もの課題だ。

  5. KHOB さん

    よく粘って追いついたと思いますが、惜しかったですね…
    川和野球部58期生の皆さん、お疲れさまでした。
    短い夏でしたが、内容は濃いものだったと思います。

    まだ制限はありますが、スタンドにブラスバンドとチアリーダーの華やかな応援が戻ってきたましたし、試合後に両チームの選手が握手して検討を讃え合うシーンも見られるようになって嬉しいです。
    横浜隼人野球部の皆さん、次の試合の健闘を祈ります。

  6. いちご大福母さん さん

    ものすごい試合でした!
    川和の選手たちの追い上げがすごかったですね!

    2回戦敗退は本当に惜しいです。
    三年生の皆さまお疲れさまでした。この悔しさを、後輩がしっかり引き継いでくれるでしよう!!

  7. 隼人パパ さん

    両校選手、お疲れさまでした。
    似てますね。2009年・第91回大会。選手権初出場の時に。接戦を勝ち抜き、13年ぶりの甲子園!!期待しています。

  8. よっしー さん

    横浜隼人初戦突破おめでとう!
    ハラハラしながら観ていましたが、両校とも素晴らしかったです。この調子で川和の分まで頑張って勝ち続けて下さい。
    目指せ甲子園!

  9. ご近所 さん

    隼人ナイン
    まずは初戦突破おめでとう。
    スコアしか見ていませんが、薄氷を踏む思いでした。
    これから競合がドンドンと出てきます。
    油断せず一戦一戦全力で戦ってください。
    16日はスタジアムで応援します。
    勿論背番号39を着て。

  10. 神奈川高校野球 さん

    川和高校さん残念でした
    カチカチを空いっぱいに響かせて応援できる日が来ればと思います
    伝説のカチカチ節復活を望む
    神奈川高校野球ファンより

  11. 隼人卒業生の母57歳 さん

    おめでとうございます。
    次の試合も 楽しみにしております。
    2009年の夏の初の甲子園出場を 思い出しております。
    息子も娘も 横浜隼人在学中で 甲子園に 連れて行ってくださいました。

  12. 昔の隼人健児 さん

    隼人の皆さん、まずは1勝おめでとうございます。しかし少し危ない試合でした。激励の喝です(笑)。

    川和高校は粘り強い良いチームだと思いました。今後も頑張ってください。惜しくも負けましたがあっぱれです。

    両校ともお疲れ様でした。ナイスゲーム。

  13. yyy さん

    勝てばいいんです

    次も苦戦して勝ちましょう(´∀`)

  14. はやとくん さん

    横浜隼人
    初戦突破
    おめでとう!

    次も公立の
    有力校ですが
    前嶋くん軸に
    頑張ってください

  15. Hayato OB さん

    まずは、一勝おめでとう。
    川和の皆さん、お疲れ様でした。
    スコアしか見れていませんが、ナイスゲームだったと思います。

    自分が所属していた頃を振り返っても、こうして毎年試合結果を見ても思うのですが、隼人は、練習の為の練習をしているんじゃないかと思ってしまいます。

    各個人、能力は高いんだから非常に勿体ないです。

    指導については、変わっていなければ投球、打撃、守備どれについてもこうすべきだと指導されると思います。
    また、色んな人から指導される機会もあると思います。

    ですが、何の為にそれらを習得しようとしてるのか、見つめ直してほしいと思います。

    監督に評価される事が目的ではありません。
    甲子園で活躍する事が目的です。

    ぜひ勝負に勝つ為の練習を優先してください。
    人数が多いことをもっと活用してください。
    ただ人数が多いだけじゃないでしょう?
    Bチームだって、他校なら主力メンバーになるような人材が沢山揃っているんだから紅白戦[練習試合もそうですが、単に試合をして個人の結果を気にするだけじゃなく(当然、個人の結果にも拘るが周りへの影響等考える)、この場面でどうするべきなのか、どうしたら勝てるのか、負けたとしたらその原因を洗い出してその課題を確実にクリアしていく]を多く取り入れてもいいと思います。

    当然、自分らの時もそうしていましたが、振り返ってみると少し違ったなと思っています。
    監督に評価されることがゴールになっていたんじゃないかと思います。
    これが、結果的に勝ちきれない、
    普通なら落とさない試合も落としてしまう。という事に繋がっている気がします。

    とにかく勝つ為に何をする必要があるのかということにフォーカスして取り組んでください。
    そうすれば少しずつでも結果は、変わってくるのではないかと思います。

  16. やじうま さん

    隼人さんさん ありがとうございます。

  17. 隼人さん さん

    エース鈴木と西川は温存でした。

  18. やじうま さん

    質問です。
    隼人の1番は最後まで投げませんでしたが、故障ですか?
    温存ですか?

  19. 高校野球大好き さん

    いい試合!!!

    球場で観戦したい!!!

  20. 川和ファン さん

    最後までよく粘って健闘しましたね!8回、9回とツーアウトからの諦めない気持ち、奮闘、心に残りました。3回戦での横浜隼人高校の健闘も祈ります!

  21. 川和高校ファン さん

    戸塚戦のように頑張って!田宮君。
    頑張れ川和!

  22. 川和ファン さん

    頑張れ川和❗️

    公立の雄❗️粘り、逆転を⚾️

    勝利祈ってます⚾️

  23. 隼人近隣住人 さん

    接戦の試合を制する力
    隼人頑張れ〜
    いつも元気な声が聞こえてます。
    近隣住人として応援してます。

  24. 川和高校ファン さん

    延長だ~(喜)よく守りました。
    さぁふりだしに戻ってもう一度頑張れ川和!

  25. 隼人OB さん

    優勝した年も初戦は延長にもつれ込んでたな

  26. 隼OB さん

    われら隼人!
    最後まで粘れっ!
    まだまだ試合、みせてくれー!

  27. さん

    隼人1アウト1塁2塁さよならチャンス

  28. おじ さん

    戸塚の分まで頑張れ
    絶対勝って下さい

  29. 川和ファン さん

    川和高校、9回ツーアウトからよく粘って同点に!この勢いで進め!!

  30. きりさ さん

    すごい、追いついた‼️
    川和、頑張れ

  31. 川和高校ファン さん

    追いついた~(喜)いいぞ川和!
    延長で逆転だ!川和!

  32. 川和高校ファン さん

    追いついてくれ~ 行け行け川和!
    粘れ~川和!

  33. 戸高生母 さん

    川和高校!
    戸塚の分も頑張って!応援してます!

  34. 川和高校ファン さん

    1点返してくれ~。行け行け川和!

  35. 川和高校ファン さん

    後半戦の勝負強さを見せてくれ。頑張れ川和!

  36. 川和高校ファン さん

    今年の打撃陣は力強いと信じています。
    さあ追いついて逆転してください。頑張れ川和!

  37. われら〜われら〜われら横浜隼人OB さん

    いよいよ夏初戦ですね!
    今年のチームにはまだまだのびしろを感じます。2009年の甲子園出場チームのように強い相手と戦うことで成長できる強さがある。
    夏の大会を通して『戦える強い集団』になってください。

    投手陣が少しでも休めるようにフライを打ち上げてすぐ攻撃が終わることがないよう、低い弾道の連打で少しでも長い攻撃を。投手をみんなで支えてあげてください。

    川和高校さんは強い。組み合わせ次第ではベスト16、8で当たるレベルのチームでしょう。強いからこそ接戦に持ち込まれないようにコールド勝ちを狙って打撃陣は奮起しよう!
    隼打線で捻じ伏せろ!
    がんばれ!横浜隼人!

  38. よっしー さん

    いよいよ初戦ですね!
    隼人球児の礼儀正しさ、人柄とても尊敬してます。
    まずは初戦突破。
    ずっと応援しています。

  39. 川和ファン さん

    強豪の隼人との対戦も楽しみです。
    卒業生などでは無いですが、応援しております。

    頑張れ川和野球部⚾️

  40. 川和母さん さん

    戸塚戦、よく粘りました。
    今日も全員野球で!

  41. 最後に笑え!! さん

    横浜隼人高校野球部のOBです。
    いよいよ、明日初戦ですね。
    川和高校さんはとても強い高校
    だと思います。
    初戦は緊張などする
    かもしれませんが隼人球児は
    高校野球を楽しんで下さい。
    水谷先生を13年ぶりに
    男にしたいですね。
    選手には頑張れしか言えませんが、
    完全燃焼してもらいたいです。
    心から応援しています。

  42. おれんじ さん

    川和ファイトー!
    自分達の野球をやれば大丈夫!
    実力出し切って頑張れー!!

  43. 隼人 さん

    強い隼人完全復活へ
    まずは初戦いつも通り頑張れ!

  44. 素振り・柱打ちbot さん

    頑張れ!川和高校!

  45. 川和OB さん

    戸塚戦お疲れさまでした!
    苦しい試合を制した経験は2回戦以降に活きると思います。
    相手はシード校の隼人ですが、どんなに強い高校でも初戦は難しいはず。1試合経験していることは川和にとって大きなアドバンテージです。
    1つ上の代の忘れ物をしっかり回収するアツい夏にしましょう!!

  46. 1994 11 さん

    毎年、我が母校を応援しています

    横浜隼人魂!!

    一戦必勝で勝ち進み

    神奈川の頂点へ!!

    ガンバレ浜虎

  47. 川和OB さん

    初戦は厳しい試合を乗り越えて自信がついてきたと思います
    相手がジード校でも川和の野球をすれば勝てる相手だと思います
    川和高校頑張れー

  48. はやとくん さん

    夏、
    横浜隼人の夏が
    始まりますね

    初戦は勢いに乗る
    公立の有力校

    苦戦が予想されますが
    2009の夏も
    公立に苦戦スタートでした

    あの夏を再び!

    バーチャル高校野球で
    応援します

  49. 川和高校ファン さん

    今日は後半逆転されよく追いついて勝ち越しました。おめでとうございます。
    全く新たな気持ちで横浜隼人と対戦してほしいです。
    頑張れ川和!

  50. 川和ファン さん

    川和高校、今日の粘った一勝おめでとう!この勢いで、シード校に全員野球でぶつかろう!!次もバーチャル野球で応援します!!横浜隼人も持てる力を発揮してください!

  51. ご近所 さん

    いよいよ君たちの夏がやって来た。
    いろいろ辛かったこの1年の思いをグラウンドで思いっきり叩きつけてください。
    ガンバレ横浜隼人!
    甲子園は君たちの手に!

  52. 神奈川高校野球ステーション さん

  53. AED
  54. 隼人パパ さん

    今年も来ましたこの季節。今年は有観客での試合。球場で精一杯応援します!頑張れ隼人!!

2022年夏 2回戦 横浜隼人 3x-2 川和
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2022年夏 2回戦 横浜隼人 3x-2 川和]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ