2022年夏 3回戦 立花学園 4-0 上溝南
第104回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 立花学園vs上溝南
令和4年7月17日(日)パレスタひらつか
上溝南 000 000 000 =0
立 花 001 000 12X =4
[上] 荒河維知、水谷真人-久保知輝
[立] 福岡大海-前原拓仁
[本]
[三]
[二] 加藤慶也(上)
令和4年7月16日(土)パレスタひらつか
上溝南 000 000 71 =8
立 花 410 020 10 =8
(雨天引き分け再試合)
[上] 荒河維知、松元壮志、糸谷瑞貴-久保知輝、畠中慎二朗
[立] 福岡大海、上田蒼場、渡辺千斗、佐藤里薫-前原拓仁
[本] 畠中慎二朗(上)
[三]
[二] 加藤慶也(柏)前後雅(光)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
上溝南野球部の皆様本当におつかれさまでしたー。
第二シードの立花学園と、昨日の試合で感動をもらい、今日のゲームも互角な試合。本当にまたまた感動をもらいました。選手みんなの笑顔も涙も忘れません。。ありがとうございました!
上南野球部の皆さん!
皆さんは、私たち保護者の誇りです!
最高の感動をありがとう!
最高の夏をありがとう!
立花学園の皆さん、必ず次も勝ち上がってくれる事を祈ってます!
スタンドからの生観戦。先発の福岡君は、『エースたるものこうであれ』を体現してくれたと思います。そして、今年も校歌を生で聞かせてくれてありがとう。明日の対星槎国際湘南戦は、事実上の3連戦となりますが自宅から、勝利の吉報を待ってます。負けるな、金太郎軍団!!
今日は福岡君の投球つきますね
2日で15イニングは相当疲労があると思います
ゆっくり休んでください
両校、2回の試合お疲れ様でした。
第2シードの立花学園勝ちましね!次の星槎VS立花は応援に行けませんが応援します!絶対勝ってください!必勝立花!打倒星槎! 創部初、夢のベスト4に向かってがんばれ!エースの福岡くん落ち着けば必ず勝てます!後もう一つ野球の神様は絶対いると実感しました。
皆さん、おつかれさまでした。
昨日も途中までスマホで見てましたが、あの天候じゃかわいそう、本領発揮なんかできやしないよとおもってました。再試合となって、今日は仕事で見れませんでしたが、結果やコメントをみたらいい試合したようですね!!連日、よくがんばりましたね。明日も試合があるんですね!応援してますよ!!ガンバー!!
エースの福岡君は昨日の試合から15イニング無失点にはあっぱれです。さすがチームの大黒柱です。明日も試合があるので2番手以降の投手陣は福岡君の負担を軽くしてあげましょう。
両校ともお疲れ様でした。
そして、立花学園の皆さん、最後まで気を抜く事なくやり遂げる事が出来たと思います。
いつもの立花学園に戻り明日もやり遂げましょう。
君達ならいける!金太郎軍団!!⚾️ 革命です。
立花の皆さん、4回戦進出おめでとうございます!
今日は福岡投手がよく投げてくれたと思います!
しかし、上溝南高校本当に良いチームでした!
対戦ありがとうございました!
次の試合も連戦になりますが、上溝南さんの分まで
頑張りましょう!
両校の皆さん、再試合お疲れ様でした!
上南野球部、吹奏楽部、保護者の皆さん、感動の2日間をありがとう。まえみせでうまい棒でもおごりたいけど、無くなってしまったので寄付でもしようかな。
立花学園はエースの福岡君が今日の安定したピッチングをすれば上位に行けるはず。明日も総力戦で勝って下さい。
立花学園の皆さんおめでとうございます!
勝ってよかった!
連日の試合で体力的にも堪えていることでしょう。
両チーム共にお疲れ様でした。
立花学園おめでとう㊗️
明日も期待してます
立花、勝利おめでとうございます!
両校の選手の皆さん、雨天の試合•気温上昇と身体が疲れていると思います。
しっかり休んでください。
両校お疲れ様です。立花貫禄の完封でした。流れは、シード校でしたm(_ _)m立花の次戦は、土屋監督の学校です。武相は完封負けでしたので、波がどちらかに❓️
上溝高校あっぱれ‼️
上南、昨日のミラクルをもう一度!!
頑張って!!
立花頑張れ!
応援しています!
立花学園野球部を応援しています‼️
車の修理で来れないけれど‼️遠くで心から勝利を祈ります‼️
両校の選手の皆様体調にはお気を付けて!!!?
立花学園頑張れ!
勝利期待してます
上南がんばれ!
立花頑張れ
試合時間が10時に変更になりました。グランドコンディションが良いことを期待します。
昨日のツーアウト満塁時、「ここでホームラン出たら同点だぁ〜。なんちゃって…笑」とドキドキ観てたら、本当にまさかのホームラン。まるで夢をテレビで見ているようでした。鳥肌が立って涙が出ました。そこからの応援はもう涙声です(笑)
その後1点取られるもまたもや1点返し同点、素晴らしい集中力です。県立であんなに狭いグラウンドで毎日の練習、頑張りは報われますね!
今日も応援します!
頑張れ!立花!
全力で楽しんで!
立花なら勝てる!
応援に行けないのですが
頑張ってください!
両校お疲れ様です。流れは、県立高校だが、3年生は最後悔いの無い試合を春とは違います。
確かに、次は武相高校かもしれないし、何があるか分かりません。あの、満塁ホームランを忘れずに、頑張ってもらいたいです。
グランドコンディションが良ければ投手陣は崩れることはないです。選球眼が良くシュアなバッティングをしている吉田キャプテンがチームを引っ張って勝負強い中村くん、三浦君、竹下君、下位打線は前後君が当たっているので頼もしいです。立花学園ファイト✊‼️
明日のことを考えると、明日はありませんよ。
今日は早めに試合終えて下さい!明日の星槎に向けて、体力温存して下さい!
昨日は野球の流れを体感しました。
再試合、昨日の6回までの勢いで勝ち切りましょう!
昨日の試合、テレビ観戦でしたが痺れました。今日も選手はもちろん、応援もエンジン全開フルスロットルでいきましょう!私はテレビ観戦ですが…。
カミナンガンバレ〜!!
両校ともひどいグラウンドコンディションの中、本当にナイスゲームでした。
7回の上溝南の粘り、鳥肌が立ちました。
明日の再試合、タイトな日程はわかりますが9時開始の1試合目ではなく2試合目、3試合目に調整は出来なかったのか…。
両校とも夏大という尋常ではない緊張感の中ほぼ1試合戦った疲労と、雨で濡れた道具やユニフォーム諸々準備にもう少し時間を与えて欲しかった。
明日も両校の最高のパフォーマンス期待してます!
頑張れ高校球児!!
頑張れ‼️頑張れ‼️
信じてるぞ!!!!
みんなファイト!
かみなんすごい!!!!!!
7点差をひっくり返したのは、あっぱれです!!
満塁ホームランすごい!!!
明日勝利願ってます!!
かみなんガンバレ!!!
金太郎軍団!革命です。
これまでの頑張りを忘れずに力を抜く事なくやり切って下さい。
立花学園は出来ます。
頑張れ!立花学園!!
上南の野球部か使える場所はとても狭い。内野ノックもギリギリ。そんな限られた中でも毎日コツコツやれることを全力でやっている姿を見てきました。
皆んなならやれる。信じてます。
今日の試合のように諦めないで声出して全力で楽しんできて!
7回2アウトからの同点劇、そして8回裏での無念のノーゲーム。この試合は神奈川県高校野球の球史に刻まれることであろう。今日テレビ中継を見た高校野球ファンは興奮冷めやらぬ思いだろう。
方や強豪私立、あまたのクラブチームから集められた選りすぐりの140人近い選手、野球をするために与えられた恵まれた練習環境。
方や公立、シートノックすら出来ないという、公立の中でも決して恵まれているとは言えない環境。
その中で君達が起こした旋風は、沢山の高校野球ファンの胸に刻まれました。そして沢山の高校球児にも勇気を与えたことと思う。
ありがとう。
君達ならやれる!
明日も応援させて下さい。
上南頑張れ✊
強敵ですが、今日の
気持ちをキープして
押せ押せで頑張れ‼️
明日は全力で応援します
今日テレビの前で少し見て応援していましたがものすごい雨でノーゲームになってしまいましたね!
明日も第2シード立高は、強敵だと思いますが上南頑張ってください!
以前僕が養護学校のバスケ部で上南のバスケ部がバスケットボールをキフしてもらったので応援しています!
2アウトからの同点に純粋に感動。吹奏楽部もカッパを着ないで気合の応援。明日は緑の達磨が出てくるであろう(今日出てた?)、勝ってくれ。
狭いグランドでピロティでティーバッティングをしていた光景を思い出します。
引き分け再試合は公式記録として残ります。もちろん、畠中選手の満塁本塁打も神奈川グラフに未来永劫、掲載されますよ!
足柄さんと同意見で試合成立していればノーゲームではなく記録は残ります。ただ、高校野球の試合成立はプロ野球の5回ではなく7回です。今日は8回までいっており仮に同点でなければコールドゲームで勝敗がついていたので、体力的には大変ですが再試合は決着がついて良いですよね。ちなみに全国大会は再試合ではなく中断時点から翌日継続します
5回で試合成立→8回降雨コールドで試合終了→同点だったので引き分け再試合へ
なんでこの試合の公式記録が残らないってわけではないと思います
多分ですけど
コールド寸前の2アウトからの同点劇、上溝南の脅威の粘りに感服です。諦めない姿勢が素晴らしい。
雨中の試合、選手、応援の方、お疲れ様でした。
明日の第一試合での再試合ですが、素晴らしい試合を期待しています。
再試合の日程が決まりましたね。
明日の試合は吉田キャプテン、梶原副キャプテン、小島副キャプテンがチームを鼓舞してチーム一丸で本来の力を出しましょう。ワクワク野球で立花学園ファイト✊‼️
なぜノーゲームなんでしょうか。ほんとに悔しいです。
上溝南高校、すごいですね!これぞ高校野球のいいチームだ!
公立、狭いスペースで練習してるとか。それでこの強さ、気合い。いやぁ、これはすごいぞ。明日もテレビでやるのかな?応援します!
今日の試合、本当に本当に感動しました!!!
ずっと目標にしていた「打倒私学」まであと少し!!!!
流れは必ず来ています!!!
明日も全力で楽しみながら頑張ってください!!
応援しています⚐゙
コンディション悪い中ほぼ一試合やって翌日の早朝に再試合かぁ
だったらノーゲームにして欲しかった
上溝南の粘りには驚いたなぁ!凄い攻撃でした。ここまできたら強豪シードチームに勝つしかありませんね!
応援に行って上溝南の強さ凄かった
再試合は応援には行けないが
立花勝ってくれ
次の星槎か武相まで勝って欲しい
素晴らしい試合でした。
感動しました。
良いチームですね。
再試合も上南を応援しています。
再試合だと、この試合の記録は明日の神奈川新聞に載らないの? 満塁ホームランは記録に残らないの? そりゃ、ないぜ
これぞ高校野球…
最後まであきらめない姿、めっちゃ感動しました!
素晴らしいゲームをありがとう!
再試合、どうか頑張って下さい!今日の試合でファンになった人もたくさんいる。みんなで応援します!
頑張れ上南!!
素晴らしい試合でした!
ノーゲームとは非常に残念です。
でも、君達の頑張りは消えないよ!
再試合も応援に行きます。
負けるな!
頑張れ!上南!!
頑張れ!立花ー!
革命を起こせ!
再試合気持ちを切り替えて
楽しく試合してください!
応援してます!
上南の選手素晴らしい!
久々に感動しました!
再試合も勝つと言う気持ち大切に戦って下さい!あるぞ!
7回終了時だと立花が1点リードだから、運営側はコールドにしづらいでしょう
他の県では、継続試合になっているが神奈川はノーゲームなんですか?
すいません、継続試合の判断基準がわかってないです^_^;
凄過ぎます!
テレビ観戦してました。
あとアウト1つでコールド成立からの同点劇。
長年高校野球を見てますが、記憶にないですねー!
満塁ホームランにはひっくり返ってしまいました!
再試合はお疲れ様ですが、両校とも頑張って下さい。
7回裏終了で降雨コールドにはならなかったのですか?
頑張ってる姿、全員カッコよかったです。全員で追いつこうと盛り上げてる姿に感動しました!
再試合という形になってしまったけど次もまた全員で元気に頑張ってね。めちゃめちゃ応援してる
試合数が多い神奈川では、他県以上に継続試合にした方がよいのではないかと思う。リセットでは、私学優位になりがちということもあるだろうし。
グランドコンディションが悪すぎたので2番手以降の投手陣が本来の力を出せずにかわいそうです。ガッツマンでファイターの吉田キャプテンを中心に選手は気持ちを切り替えて再試合を戦ってください。立花学園ファイト✊‼️
両校、お疲れ様でした。上南の粘りには驚きます。毎年感動を有難う。あの狭いグランドで良くここまで強くなったのか、凄いと思います。次も両校全力で野球を楽しんでね。
球場で見てましたがホームベースが土で全く見えない。 投手の軸足が滑って連続四球。 両校の最後の夏がこれでは可哀想ですね。再試合で良かった。
両チームの皆さん、悪天候の中お疲れ様です!
高野連も色々と事情があるとは思いますが
今日の天候だと野球やるにはかわいそうな
コンディションだと思います!
選手の事を考えたら早い段階でノーゲームでも
良かったと個人的には思いました!
でも、上溝南高校の7回表の7点は素晴らしいと思います!
母校が立花なので、もちろん立花応援してましたが
上溝南の粘りは、高校野球ファンとして
これが高校野球!
やっぱり、高校野球はいいなぁっと思いました!
再試合ですが、改めて頑張って下さい!
がんばれ、立花!!
上南凄い!
再試合頑張って下さい!!!
たまたまテレビで見てました!
途中まで立花ペースでそのまま終わってしまうかなという所から凄まじい猛攻天晴れです!
天気に恵まれず再戦になりますが次も熱い戦いを期待してます!
凄いぞ上南!
このまま走り抜け!
第二試合待ちです。
第一試合は継続中ですか??
ちょっとピッチャーがかわいそうなコンディションですね
これからまだまだ粘れる立花!
立花学園よ!
熱き闘志を忘れずに最後まで全力で楽しい野球を貫き通してください!
立花学園なら勝てる!
応援に行けないのが残念ですが、
立花学園を昨年卒業したものとして全力で応援します
頑張れ!立花
目指せ甲子園
天気にも左右される中、
お疲れさまです。
フレーフレー上南
最後まで諦めない気持ち。
感動を有難う!
雨にも負けず
風にも負けず
頑張れ、立花!
開催未定です。チケット販売も未だ。
今日だから観に行ける
天気持ってくれー
強豪私学との対戦ですが、上南野球部も約40年の歴史があり、雨上り?雨の中の試合では、あのY高にも勝ちました。もう、35年位前の先輩達の話かな…私達は1回戦負けでしたが。
今年も、単独チームで出場してくれて、さらに1勝してくれて、ありがとう。
平塚球場に我らが番田相模線で向かってます。
最後まで、全力疾走!!
頑張れ上南!!
いつも頑張ってる君たち
いつも通り自分たちのプレイに誇りを持って
結果は必ずついてくる!
良い緊張感に包まれているだろうけど深呼吸して見据えよう
ワクワク!立花!
頑張れ上南!
楽しみ尽くせ!
期待してるぞ
代打陣!
平塚は曇り空です。 今日もナイスゲームを期待してます。頑張れTG野球部❗️
試合、シートノックすらも出来ない狭いグラウンドで3年間コツコツと積み上げた努力の成果をぶつけてください!
負けるな上南!頑張れ上南!
上南、がんばれぇ!!
応援に行きますよ!!
あの狭いグランドにもめげずにいつも元気に一生懸命練習したりみんなで真剣に話し合ってたりする野球部を見て、僕達もいつも頑張らないとって思う。だから今回は僕達からパワーを注入するぜ!
会場には行けないけど、カミナンからみんなでせいいっぱいのパワーを!!まだまだ一緒に部活やろうぜ!
この前見に行かせていただきました。明日も行きます。頑張れ上溝南。
どんな試合にも流れは必ずある。こっちに来た流れを見逃すことなく、一つ一つ勝利に近付いてこう!明日も応援いきます!!
自分と仲間を信じて全力で戦って下さい。
君達の野球をもっともっと応援していたいです。
明日もスタンドから応援します!
一緒に、頑張ろう!
打倒!!!
立花学園!!!
フレーフレー上南!!!
今まで練習してきた自分たちを信じて頑張ってください(〃 ‘д’〃)و
チームで力を合わせて仲間を信じて!!!応援しに行きます!!!上南頑張れ!!!
自分と仲間たちを信じて!最後まで勝利を信じて!明日は応援行きます!フレーフレー上南!
先発の福岡君、中継ぎの佐藤里薫君、抑えの渡辺君の投手陣が安定してるから絶対大丈夫。志賀監督のベンチワークはお見事です。チームのムードは最高なので一戦必勝で戦いましょう。
明日の試合頑張って下さい!
天気がとても心配ですが応援に行きます。
卒業して28年、毎年ワクワクドキドキ。
立花学園ファイト~♪
明日の上溝南戦もチーム一丸で全員野球で勝利して
ワクワクさせて下さい!
上溝南の皆さん、宜しくお願いします!
がんばれ、立花!!
選手が良い顔してましたね。最後までその笑顔で、神奈川の頂点取って下さい。次は観戦行きたいと思います。頑張れ立花学園
福岡君は降板した後に自ら率先してボールボーイを手伝っていた。他のチームでは中々見られない光景ですね。好感を持ちました。
初戦はキャプテンの吉田君がライトの守備でファインプレーをして逆転勝利に繋げるタイムリーヒットを打ったり三浦君の犠牲フライで勝ち越しのホームインをするなどチームを勝利に導いてくれました。昨秋のコールド負けや今春のサヨナラ負けなど一番悔しい思いをしてたでしょう。歴代でも男気のあるキャプテンだと思います。
ゆっちゃん
2年生選手の知人です。伊勢原在住で保土ヶ谷までは行けないのでネットで観戦。ハラハラドキドキ。
おめでとうございます。上溝戦も勝ちを祈ります。
今回の上溝南戦も、気を抜かず投げ切って振り抜いて勝ち切って下さい。仕事が入らなければ、応援に足を運ばせて貰います。