• 【最新コメント 76件】 2022年夏 4回戦 慶應義塾 7-5 桐蔭学園

2022年夏 4回戦 慶應義塾 7-5 桐蔭学園


第104回全国高校野球選手権神奈川大会
4回戦 桐蔭学園vs慶應義塾
令和4年7月18日(月)パレスタひらつか

慶応 202 001 020 =7
桐蔭 000 400 001 =5

[慶] 広池、沖村
[桐] 山口、宇田川、今野
[本] 横地2、吉開(慶)米倉(桐)

[両校スタメン]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2022年夏 4回戦 慶應義塾 7-5 桐蔭学園
コメント数:76件 

  1. カピバラ母 さん

    同点に追いついた時は負ける気がしませんでしたが、やっぱり慶應は強かったです、絶対優勝してくださいね。

    桐蔭学園のみなさん、お疲れさまでした。

    笑顔あり、声かけあり、アドバイスしあって、素晴らしいチームでしたね、暫くロスが続きそうです、、3年生は、次のステージで大活躍してください!

    あと、朝、平塚駅のバス停で桐蔭野球部のみなさんが、すでに並んでいたのに、順番を先に譲ってくれました。けっきょくバスに乗れず、歩いて行かれたのでしょうか。そんなところもステキです。

    ずっと応援します。がんばれ桐蔭野球部!

  2. ペタジーニ さん

    去年に引き続き、慶應対桐蔭は最高に面白い試合やなぁ

  3. kktf さん

    まさか桐蔭に勝てるとは・・・。中林君の時の動画を懐かしく見させていただきました。去年同様此処で当たるにはもったいないくらいの試合だったようですね。桐蔭学園の皆さん、勝敗は時の運です。悔いは残るでしょうが、どうぞ胸を張って市が尾にお帰りください。慶應チーム宮原の皆さんには勝利の拍手!一戦必勝で次も頑張ってください。

  4. 高校野球ファン さん

    素晴らしいゲームでした。
    次の試合が横浜高校だったこともあり、後半は外野席を開放。まだ4回戦でこれだけ入るのは神奈川ならではだと思います。
    今年の慶應打線はライナー性のあたりが多く、昨日の大師高校に続いて右の本格派のストレートを強い打球で撃ち返していました。
    このチームの試合をまた観ることができるのがうれしいです。

  5. 元高校球児 さん

    現地で観戦してました。
    両チームホームランあり、ヒット数もエラーの数も同じ。
    一本ヒットが出れば桐蔭学園のサヨナラと言う展開。
    両チームの気持ちが前面に出た見応えのある試合でした。
    桐蔭学園、さすがは第一シードで関東大会出場チーム。
    敗れましたが桐蔭魂ここにあり、そんな戦い振りだったように思います。
    慶應義塾、前評判通り素晴らしい打棒でした。
    力のある複数の桐蔭学園投手陣を打ち破った打線は今大会トップクラスの破壊力を有したチームだと思います。
    両チームの選手たちに心から拍手を送りたい。
    お疲れ様でした。
    神奈川の高校野球は本当に素晴らしい。

  6. 39期 さん

    桐蔭の選手の皆さんお疲れ様でした。
    相手のピッチャーに対して三者凡退が目につきました。
    スリーランで同点に追いついてから流れを変えられなかったのは残念です。

    慶應の皆さん、次戦以降も頑張ってください。

  7. 観覧車 さん

    点差があっても、ドキドキ、はらはら、ひやひやでした。
    最後も長打で同点、一発出れば逆転サヨナラ負けでした。
    右の好投手の桐蔭に左打者7人の慶應打線がはまりました。
    次戦も勝って相模(多分)に勝ちましょう。

  8. 若き血を甲子園で歌いたい さん

    大熱戦でした。現地で応援していた時はヒヤヒヤし通しでしたが、常に先手先手で終わってみればナイスゲームでした。継投もハマり打線も当たり出しての第一シード撃破は立派。桐蔭学園さんも最後まで粘り強く堂々とした戦いっぷりでした。

  9. tomy55225 さん

    現地でしたが点差以上の実力を感じた試合でした。
    山口君は制球に苦しみ自滅、1年秋からの課題だったけど結局今日もそれが出たのは悔しい。
    打線も下位打線が頑張ってただけにキャプテン、クリーンナップ合わせて2本しかヒットが出ないんだから慶應に勝つのは厳しいと思う。
    今年がチャンスだっただけに残念な試合でした。
    3年生の皆様お疲れ様でした。

  10. 根っから桐蔭 さん

    5回裏の4番佐藤君のライト線の強い打球がライン越えて
    ファールになったあの一球が
    勝負の分かれ道でした。

  11. 慶應の應援大好き さん

    去年に引き続き、熱戦でいい試合でした。塾高、この調子で頑張って。

  12. 塾高OB さん

    両校持てる力を出し切り、素晴らしい試合。
    桐蔭学園、第一シード校らしい堂々とした戦いぶり。感度しました。
    さあ、行くぜ甲子園‼️

  13. 慶應義塾ファン さん

    慶應義塾の野球部のみなさん、お疲れ様でした。次も粘り強く最後まであきらめない野球をしてください。勝ってください。今日の勝利おめでとうございます。

  14. かめたろう さん

    暑い中頑張った。TOINはフォアボールが失点につながり残念!

  15. k100th さん

    試合終了まで勝負はわからない好ゲームでした

    ゲームセット時、慶應高校選手の喜びの姿は本当に嬉しそうでした

    おめでとう

  16. 桐蔭ファイト さん

    残念だったけど、お疲れ様!

  17. 雲隠才三 さん

    塾高やりました!
    でも、桐蔭さんもさすが第一シード校の粘り、素晴らしい試合でした!

  18. OB母 さん

    素晴らしい試合でした。
    このままの流れで目指せ甲子園!

  19. さん

    塾高、最後までがんばれーーー!

  20. twitter さん

  21. 観覧車 さん

    慶應 8表 横地 2本目のホームラン
    6対4

  22. でるまーれ さん

    がんばれ!!!桐蔭学園!

  23. GOGO塾高! さん

    久し振りに吹奏楽もチアも入って、烈火に感動してます。
    緊張感のあるいい試合、頑張って!!

  24. 26期ありごん さん

    T O I N TOIN 桐蔭❗️
    がんばれ

  25. すいママ さん

    桐蔭学園がんばって~
    心の底から応援しています!

  26. 主人に連れられ さん

    桐蔭、頑張ってください!
    今日は応援に行けませんが携帯片手に応援しています!

  27. k100th さん

    桐蔭学園
    一振で同点

    両校
    暑い中、頑張って下さい

  28. シコバ さん

    よし追いついた。頑張れ後輩達!

  29. tomy55225 さん

    8番米倉 同点3ラン
    慶應4-4桐蔭

  30. しらす丼 さん

    第一シードの意地みせて!
    桐蔭ナイン応援します!

  31. デストラーデ さん

    例年の慶應打線の大振が改善され、コンパクトなスイングが象徴的な序盤戦。平塚の外野スタンドが開放される程の入場で、やはり注目の一戦

  32. よつば さん

    まだここから!
    桐蔭の底力を魅せてください!

  33. まだまだ さん

    桐蔭打線は爆発してません!
    がんばれー!

  34. 大和S さん

    私の中のNO1投手は宇田川投手です。
    がんばれ!

  35. 桐蔭ファイト さん

    まだまだ諦めない!
    いけるぞ桐蔭!ファイト!

  36. じゅん さん

    桐蔭がんばれ!
    春準優勝の底力を見せてください!

  37. 観覧車 さん

    3表 慶應 吉野の2点タイムリーヒット!

  38. オオタニ さん

    松尾いい当たりだったのに、、

    次!次!

  39. クールサガワたすまさプロ野球草野球げりーずん さん

    がんばれ桐蔭学園ナイン

  40. クールチカヒサげりーきたくりにっくくん さん

    慶應がんばれ

  41. 桐蔭がんばれ さん

    応援してます!
    がんばってー!

  42. 観覧車 さん

    1表
    慶應 2番横地 ツーランホームラン!

  43. TOIN OB さん

    良きライバルは良き友です。

    昨年は初戦で勝った慶応が、桐光も破ってベスト4へ進出しました。今日は勝った方が甲子園、好ゲームの期待と桐蔭勝利を願います。

  44. k100th さん

    コンディションは良いです

    慶應義塾高校
    桐蔭学園高校
    両校勝利を目指し頑張って下さい

    熱い戦い期待します

  45. 桐蔭応援隊 さん

    今年の桐蔭なら絶対勝てる‼︎一試合、二試合、同様一戦一戦、悔いのない試合にしてください。目指せ!甲子園‼︎応援隊の吹奏楽部がいないのがとっても残念です。

  46. オオタニ さん

    桐蔭、今日もみてるぞー!

  47. 塾高OB さん

    慶應義塾高、桐蔭学園、どちらも今もてる力を出し切れますように…。
    両校の部員同士。一生の友となれるような好試合を期待しています。

  48. AED
  49. よっちん さん

    平塚球場、
    蝉の音と応援に駆けつけた人たちの声。
    〇〇くんがどうだとか、去年はどうだったとか、、
    それに重なる球場からの「栄光の扉」。
    『勝敗がもたらすドラマの向こう』。
    また熱い夏が始まってる。

  50. よちよち さん

    大丈夫、桐蔭ならいける。
    信じて応援するから、全てを出し切って頑張ってください
    信じてます。ほんとに。
    平塚球場で応援します。
    1日でも長く。
    少しでも熱く。

    あーこれ書いてるだけで、まだ始まってないのに泣けてくる、笑
    今日に限ってブラバン無いの悲しすぎるうう

  51. 観覧車 さん

    平塚球場到着。
    慶應は昨夏同様、今夏もスーパープレー連発で、桐蔭に勝ちまーす。

  52. 慶應義塾OB さん

    春のリベンジです。昨夏も死闘でした。期待してます。頑張れ、慶應!

  53. 桐蔭ファイト さん

    今日も負けるな桐蔭学園!
    応援してます!!!!

  54. 高校野球ファン さん

    今、現在 平塚 ざっと70人ぐらいです。

    慶應義塾 頑張れ‼️

  55. AED
  56. かい さん

    甲子園連れてってください
    今の桐蔭学園なら絶対行けます
    心の底から応援してます

  57. さやか さん

    私を甲子園に連れてって、慶應ボーイさん。

  58. はるはる さん

    大丈夫‼️
    動じない心でプレーしてください

  59. hk さん

    明日の慶應戦。
    楽しみにしてます。
    桐蔭学園、ガンバレー
    全集中で応援します!

  60. 娘が卒業生 さん

    桐蔭がんばれー!
    家族で応援しています!

  61. 息子が桐蔭OB さん

    明日の慶應戦、平塚へ応援に行きます。頑張れ桐蔭学園!

  62. 桐蔭学園甲子園 さん

    さぁ慶応戦
    昨夏の悔しさを忘れたことはない。
    夏の借りを夏に返す!
    絶対桐蔭が勝つ!いくぞ桐蔭学園!!

  63. AED
  64. 青葉台 さん

    桐蔭学園 応援しています。応援していますよー。大好き桐蔭学園!

  65. 慶應がんばれ さん

    最強のノーシードとして、しっかり夏に向けてチーム作りしてきたと思います。1点に泣いた秋のリベンジ、ここを勝ち上がってハマスタ行くぞ!

  66. モリモリ さん

    桐蔭学園高野球部の皆さん
    明日は、絶対勝とうぜ。
    昨年の慶應義塾との最終回の悔しさを、明日晴らそうぜ。
    そして、校歌を高らかに歌おうぜ。

  67. OGより さん

    塾高野球部の皆さん、今年もスタンドでOGとして演奏できないのは残念ですが・・・塾員皆全力で應援しています!!
    今年こそ、ハマスタへ!!

2022年夏 4回戦 慶應義塾 7-5 桐蔭学園
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2022年夏 4回戦 慶應義塾 7-5 桐蔭学園]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ