2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
第104回全国高校野球選手権神奈川大会
5回戦 立花学園vs城山
令和4年7月20日(水)パレスタひらつか
立花 000 001 010 1 =3
城山 010 010 000 0 =2
(延長10回)
[立] 佐藤里、福岡-前原
[城] 関戸、岡部琉-瀧澤
[両校スタメン]
準々決勝以降の入場券は全席前売り販売
[チケット情報]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
城山高校の皆さん、お疲れ様でした。近所の相模原球場で試合を観戦して、大会冊子のメンバー登録を見る限り3年生が6人しかいない中、素晴らしい結果だと思います。少ない人数でもシード校私立相手に遜色ない戦いをTVで見てました。本当に素晴らしい戦いでした。感動しました。
城山高校の皆さん、本当にお疲れ様でした。
毎試合すごくワクワクしながら観戦させてもらいました。今日は息子と泣きながら観てました。
本当に良い試合でした。
息子は、城山高校背番号7番さんの後輩です。
先輩の背中を追いかけ、これからも野球に励んで欲しいです。
感動をありがとうございました。
城山高校、開幕から、今日までワクワクする熱い日をありがとう。
OBも元気をもらいました。
今夏も私学の前に1点に泣きましたが、この経験は、秋につなげてください。
秋季大会も楽しみにしています。
立花学園は、勢いこのまま勝ち進んでください。
今年も楽しませてもらいました。みんなお疲れ様。ありがとう。そして立花学園さん。お褒めの言葉嬉しいです。今後とも宜しくお願いします。
そして優勝目指して頑張って下さい。西湘から甲子園へ‼️
立花学園 おめでとうございます。
今年は最後の最後まで粘れる金太軍団だと思います。この精神を忘れる事なく次の試合もやり切ってください。
城山の皆さんありがとうございました。
城山高校、素晴らしいチームでした。ありがとうございました。
立花学園も苦しい試合を物にできてまた目標に近づく事ができました。
この大会は、結果が全てですが、残塁の多さ、縦の変化対応をもう一度調整して春の大会のリベンジをお願いします。
立花学園おめでとう㊗️
次も勝利期待してます
立花選手の皆さん、ベスト8おめでとう!
ホントにしんどい試合の連続で疲れもたまってると思うけど
いよいよ藤沢清流とのリベンジマッチ。
この試合に勝って
先輩たちも届かなかった初のベスト4進出を決めよう!!
佐藤里君福岡君もうひと頑張りだ。
そして選手保護者の皆様、日々ご苦労様です。
城山高校お疲れ様!
自信を持ってこれからも頑張ってください。
立花学園ベスト8進出おめでとうございます。今日は代打の梶原君と鴻田君が良く打ってくれました。髙橋琉吉君の勝ち越しヒット最高ですね。最後はエースの福岡君が抑えてくれましたので嬉しかったです。長い夏にしてください。立花学園ファイト✊‼️
立学ベスト8出進おめでとう。
次の対戦は春の試合で敗退した藤沢清流。敗退したこの悔しさを敵討ちとして打ち取る絶好のチャンス。清流との試合で勝利すれば総部初の4の歴史を刻むチャンス。頑張れ立学最後は勝利の笑顔で気を抜かず最後の最後まで一歩一歩落ち着いて臨んでください頑張れ。
2年ぶりベスト8の突破おめでとう。
去年は日藤に逆転で敗退でしたが、今年は8の壁を乗り超えました。次の対戦相手は、藤沢清流で春の敗退で今回はリベンジのチャンスでもあり、敵(かたき)の壁です。この試合で勝利を乗り切れば総部初のベスト4の歴史を大きく変える絶好のチャンスで、見せ所もある。
今まで戦ってきた相手はどれも強敵ばかりで初回の相手の 川崎橘・上溝南・星槎国際湘南・今先程戦った城山でどれも負けても可笑しくなかった勝敗でした。特に上溝南の7-7の満塁ホームランで同点したときは特に危ういかった。雨の延長で再試合がなければ敗退だった可能性が大きかった。城山高校の選手の実力も今年は立花学園を苦戦したってことはそれだけ強かったことを証明できた。ライブ中継で観ててかなりドキドキ冷や冷やしてました。選手の皆様お疲れ様でした。総部初の4の駒まであと1歩。頑張れ立学応援してます。そして春の試合で逆転された分の敵を打ち取って最後にはうれしい笑顔を。最後の最後まで気を抜かず全力全開で落ち着いて試合に臨んでください。
立花学園ベスト8進出おめでとう
さぁ春のリベンジです!
木島君に打ち勝ってベスト4
明美つれてハマスタいくね〰︎
城山お疲れ様でした。去年は悔しい思いをしましたが、ベスト8❗️ 立花学園今年は、やっちゃって❗️
立花学園は全試合競り勝ってますね!力がつきますね。しかし、やってる側は疲労困憊だろう!あと、3回戦勝利して優勝してください。
両校ナイスゲームでした。 いよいよ次はリベンジ試合❗️
去年悔しい思いをした分 全員野球で勝ち切ろう❗️
立花学園おめでとう。
城山は強かったです。両校の選手、関係者の方お疲れ様でした。
ハマスタ応援行きます。
立花の皆さん、ベスト8進出おめでとうございます!
今日もハラハラドキドキだけど、こういうゲームを
ものにするのは、しぶとくて強いチームだから
出来るんだと思います!福岡投手登場してから
流れ変わりましたね!鴻田くん、バッティングセンス
素晴らしいですね!ナイスバッティングでした!
城山高校の皆さんも、良く鍛えられていた
素晴らしいチームでした!
対戦ありがとうございました!
立花学園おめでとうございます!
城山高校は鉄壁の守備でとても強かったですね!
これで浜スタで藤沢清流にリベンジだ!
ベスト4だ!頑張れTG!
両校お疲れ様でした!
ナイスゲームでした!感動しました!
勝てて良かった
ほんと苦しい試合ばっかりで…福岡君様々ですが、休ませられてないのが心配です
もうちょっと長打が出るといいんだけど
城山は手強い相手だったな。
お疲れ様です。
胸を張っていいです!
全て応援したい が、
環境難しい公立校
ふァいと(´-`)デス
ガンバレ!俺達も頑張ってるぞ!
やばいな。身体に悪いー。立花学園やったれ!
立花野球を楽しめ
いいぞー!
このまま行け‼️
城高、最後まで頑張れ〜!
良かった❗同点。
ヒット数は相手を上回ってるが得点に結び付かず…
典型的な負けパターンに入ってしまった。
…が、今の立花なら2イニングあれば追い付けると信じてます!
福岡君も出て来た事だし、福岡君が投げるとやはりゲームが締まるので、まだまだここから頑張れ立花!
立花ファイト〜‼︎
まだまだ‼︎
立花学園ファイトだ~!!
勝負はまだまだこれからです。
後輩達頑張れ!
立花学園!いつもの調子出して下さい〜
金太郎軍団の革命ですよ〜
立花学園なら絶対!勝ちます。!!
フレーフレー立花!!
打倒私学!
城山ガンバレ
まただ。明らかに立花の方が上だが、プレッシャーに負けて自滅パターン。
切り替えていつもの野球をやれば良いだけ頑張れ
頑張れ立花!
粘りの立花を見せてくれ!
2アウトからの強さはどこにも負けてない!
これからだ!
ここで流れ変わるよー!
気合い入れていこう‼️
誰ひとり諦めてないから…。
立花学園!勝利へ!
立花やっちゃってよー。 城山守備が半端ないな。横浜スタジアム連れていってよ! 立花学園がんばれ!
立花の笑点テーマブラバンも笑える~‼️なかなか緊張が途切れてしまうような選曲(相手側)それにしても城高守備力いいね~✌️やれば出来る❗
立花学園野球部ファイト‼️
今日も勝って次はハマスタで✌️
横浜まで応援行くよ~‼️
がんばれー
昔より公立のレベルアップしてるな
見てて嬉しさがあるな
息子の母校です。 城山ガンバレ!!
5回戦迄行っているのに全校応援じゃないのが残念です。自分らの頃は3回戦位から全校応援してたのに。しかも援団もいないんですね。応援団少ないけど選手の皆さん頑張って下さい。
暑い日となりました。
熱中症に気をつけて頑張ってください!
頑張れ!立花!
応援しています。
卒業生です!はるか昔にスタジアムに応援に行ったのを思い出してます!頑張れ‼️頑張れ‼️頑張れ‼️
子供達に城山高校で野球がやりたい!と思わせる、良い試合を!
今日は暑くなるそうなので両校暑い中、熱い戦いを期待してます!
言い方良くないかもしれないですが、共に片田舎にある学校対決になりましたね。
都会にはない粘りや根性、泥臭さで両校頑張って下さい!
城山高校に勝って、是非とも清流木島君に春のリベンジを!
そして念願の初のベスト4へ!
ワクワクしますね 革命の瞬間を皆で見守りしましょう 今季のチームは2年生も多いから 来年も、更にワクワクですね まずは今日のワクワク革命お願いします
本日はとても暑くなる予報です、それから立花学園のスタンド、ベンチも熱くなる模様です。熱中症には気を付けてくれぐれも志賀監督も熱くなりすぎないように気をつけてください。今のメンバーなら勝つことは、簡単でしょうが、相手が公立だからといって気を抜くのはよくありません。いつも通りのプレーを見せて自分達もチャレンジャーの気持ちを持ち最後の夏を最高の夏に出来る様に頑張ってください!応援しています。頑張れ!立花!
野球部の皆さん、暑い中チーム団結して、ベストな試合して下さい。
良い報告期待してます!
悔いのない夏にして下さい!
今年の立花学園の攻撃は積極的に盗塁をするので機動力が使えてますね。ただバントの失敗が目立つので確実にバントを決めてランナーを進めましょう。これから上位進出するには細かい野球が勝敗を左右するでしょう。立花学園ファイト✊‼️
気負わず、いつもの笑顔ある城山野球で戦おう 一生懸命 応援するから頑張ろう⚾
一戦必勝、頑張れ立花学園。今日も勝って君達の笑顔を見せてくれ。
明日も勝利期待します!頑張れ立花!城山高校さんどうぞ宜しくお願いします。
今の立花ならここまでの城山の戦いぶりを見てきましたが全く互角です!多少城山優勢かな?私学撃破して浜スタ言ってくれ!城山!!
立花学園の守備は強肩の前原君をはじめ、内野、外野ともに安心できるので投手陣は力まないでバックを信頼して打たせて取る投球を心掛けてください。立花学園ファイト✊‼️
城山は、毎年良いチームをつくってきて、定期的に旋風を巻き起こすイメージ。県立校でも決して侮れない怖さがあり、シードを喰っても決して驚かない強さがある。両校のおもしろい試合を期待してます。
M屋先生いらっしゃいましたね。
1985年5回戦で、名門横浜に、2対3で惜敗でしたが、今でも鮮明に覚えています。ハマスタで観戦していました。確かサイドハンドの好投手がいたと記憶しています。
明日の5回戦、心技体整えて、いつもの力を発揮してください。
両校の健闘を祈ります。
初代監督M屋A一監督が私達に良く言っていた。山のTEPPENの樹はYあそこを目指すには『日本一の練習をしなさい』意識付けは非常に高く、厳しい監督でした。時代は変わっても城山高グラウンドから見える景色は30年遡れます。勝てば3度目(記念大会入れれば4度目)のベスト8。やってやれ山の子。応援しています。
城山高校ベスト16おめでとうございます。
鳥肌の立つ試合をありがとう。誇りに思います
ベスト8目指して最後まで突っ走って下さい!!城山魂見せつけましょう!
登板機会が少ない渡辺君と上田君に踏ん張ってもらってピンチの場面では安定感のある福岡君に抑えてもらいたいです。打線が援護してあげてください。立花学園野球部ファイト✊‼️
個人的に、19番、20番の左投手に期待している。雨の影響で、本来の投球はできなかったであろう。ガンバレ!
立花学園野球部の皆さん、今までやってきた努力は絶対に実ります
力を出しきって5回戦目突破、勝利目指して頑張って下さい。応援しています
神奈川での頂点までの道のりは長いですね!でもまだまだ登れます。その力は十分にあります!踏ん張れ!立花!
今年はベスト8じゃ終わらないぞ!
準決勝まで行ける実力はある!
城山、清流か湘南学院を破ろう!創部初のベスト4へ突き進め!春大会で清流に3-4の僅か1点差で負けたが打ち勝て!
城山高校は、24年振りのベスト16進出でした。失礼致しました。
訂正致します。
城山高校、26年振りのベスト16進出おめでとうございます。
感染症対策と声を出しての応援の禁止以外は、以前と変わらぬ球場観戦ができ、高校球児から元気をもらっています。
やっぱり、球場で観戦する高校野球は、良いですね。
来春、学校の統合による「城山高校」での最後の夏。
身体と心を整えて、練習の成果を遺憾なく発揮してください。
北相地区から、いざ浜スタへ!
立花学園、がんばりましたねー!
五回戦も全力発揮して勝利を掴んでください!!絶対大丈夫。応援していす!!ファイト~
もちろん城山は挑戦者!昔は関係ないからね!でも対等に戦える結束力はあるはず。両校のベストを尽くす試合がみたいです。関係者、指導者、父兄、友達、みんなに感謝の意を込めて戦って下さい。
自由の空気をいっぱい吸って!
プレッシャーに負けないでメンタルを安定させて一戦必勝で戦いましょう。立花学園ファイト✊‼️
立花の実力で考えれば、次もその後の藤沢も充分余裕で勝てる。
春も自分に勝てず、自滅してしまった。
絶対に自分に負けるな!自ずと決勝に進めるはず
立花学園ー!!
ファイトーー!!
城山、頑張れ!
公立の意地を見せて下さい。
応援してます!
点が取れてないわけではないけれど、火がついてる感じでもない
そろそろ立花打線の本領が見たい!
ビナウォークさんって、いつの代の方ですか?
第何回大会ですか?
なんか 城山高校も名称変更になるらしく
この名称では 最後になるかもしれないので、勝ってベスト8
そして 横浜スタジアムへ
このチームならいける気がする。
ボール玉に手出さないし
守備もいい
投手のコントロールもよい
ガンガン打てるわけではないが
野球がしっかりしてる。
2、3点前後の僅差の勝負になるかな
立花5回戦目進出おめでとう!
城山との戦い頑張ってください!
応援してます
今まで戦ってきたチームの
ためにも勝ち抜いて
横浜スタジアムで戦いましょう!
応援に行けませんが頑張ってください
革命起こせー!立花
城山高校の皆さん5回戦進出おめでとうございます
私の学生時代も城山は強くて、当時は
立花はとても勝てる相手ではないと思います!
そういう対戦相手と今回対戦出来る事は
ある意味すごくワクワクします!
立花の皆さん、星槎や今まで対戦してきた相手の想いも
汲んで、城山高校戦勝って、ハマスタ行きましょう!
城山高校の皆さん、宜しくお願いします!
がんばれ、立花!!
立花学園も
学校は松田町
グラウンド、寮、雨天練習場は大井町
かなりの山奥です。
部員138名でチーム一丸となって一戦必勝で戦いましょう。立花学園ファイト✊‼️
城山頑張って下さい!
県相は普通の高校に戻りましたので、相模原の代表として期待してます。
昔から強いよね!
立花楽しめよ
凄いよ~️やれば出来るんだよ❗県相の分も頑張って神奈川の北(田舎だ~)なんてもう言わせないぞ頑張れ
城山高校の皆さん、4回戦突破おめでとうございます。
この勢い本物だとみますよ。
次戦は立花学園ですが、君達なら十分戦える❗
頂点目指して頑張ってくださいね。
心より応援しております。
城山旋風!
巻き起こしましょう!
次も一戦必勝!
まだまだ応援出来るチャンスを作ってくれてありがとう!本日の校歌もOGの娘が一緒に歌っていました。
金太郎軍団君達の夢を掴み取れ!