• 【最新コメント 65件】 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑

2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑


第104回全国高校野球選手権神奈川大会
準々決勝 横浜創学館vs三浦学苑
令和4年7月23日(土)横浜スタジアム

創学館 400 103 0 =8
三 浦 000 000 0 =0
(7回コールド)

[創] 遠藤稔平-直江琉翔
[三] 星翼(5)、坂口雄泰-本間穂高
[本]
[三]
[二] 堀本一孝、佐藤陽大、伊達気成(創)船越響(三)

[スタメン] [神奈川グラフ 2022]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
コメント数:65件 

  1. ハマ さん

    先輩、共感します。
    私は22期生、今年で58歳です。
    是非、悲願の甲子園へ!

  2. 三浦高校卒業生のヒデオクン さん

     両校ともお疲れさまでした!
    今日横浜スタジアムにて観戦しました。
     残念ながら自分の母校、三浦学苑高校はコールド負けてしまったけど、とてもたのしい試合でした。
     三浦学苑高校もベスト8まで進んでくれて本当にうれしかったです。
     横浜創学館高校の選手のみなさん、次の東海大相模高校の試合に期待します。

  3. 三浦ファン さん

    お陰様で初めてハマスタに行かせてもらいました。
    この経験を無駄にせず、次に活かしてくださいね。秋、期待してますよ!
    ありがとう。そして、お疲れさまでした!

    創学館さん、頑張ってください。

  4. がんばれ〜 さん

    こちらも接戦になるかと思いきや
    三浦は手も足も出なかったな…
    秋に期待だー

  5. 横浜高校応援 さん

    今、横浜スタジアムで、三浦対創学館を観戦しています。

    創学館の応援&チア圧巻ですね!
    甲子園球場でも充分だと感じました。

    早く、甲子園出場はたしてください。

  6. 創学館 闘魂 さん

    創学の相手は東海大相模では無く、昨年同様打倒横浜じゃ!甲子園初出場目指して、突っ走れ!

  7. 神奈川剣 さん

    三浦学苑、お疲れ様でした。
    相手はさすが昨年の準優勝チーム強かったです。
    三浦学苑も毎年確実に強くなっていると思います。
    横須賀から甲子園、近い将来必ず三浦学苑が行ってくれると信じてます。

  8. 高校野球 さん

    創学館、準決勝進出おめでとう。あと2戦ではなく、とにかく1戦1戦。次も浜スタに応援に行きます。

  9. 石立鉄男 さん

    両チーム暑い中、本当にお疲れさまでした。
    三浦学苑、ナイスファイト!素晴らしかった!
    これからも精進してもっともっと強くなって楽しませてください!
    創学館の皆さんは本当に強かったね。
    甲子園行ける実力は十分にあります。
    あと2戦、大事に行ってください!頑張れ!

  10. ちゅーん さん

    これはもう創学館の勝ちだな!!

  11. カッツ さん

    三浦fight!
    逆境を跳ね返せ!

  12. のりたま さん

    両校、頑張れ!!

    一人一人が輝けます様に。

    三浦学苑、ここ数年
    常に応援してます。

    もう卒業した、上村君のファンでした。

  13. ひまわり さん

    創学館がんばれ〜
    先取点取ったからと気を抜かず!
    絶対勝てる!

  14. 創学魂 さん

    頑張れ創学!
    負けるな創学!
    必ず勝つぞ!

  15. 横浜商工1期 さん

    もうじき80歳
    創学館、俺の生存中に甲子園に行ってくれ

  16. にやまゆは さん

    立花vs横浜創学館やれたら面白いな

  17. 匿名 さん

    三浦半島対決とも言えますか⁉️
    森田さん 大ベテラン監督ですが、
    体型が全く変わらないこと、
    自ら節制をしてる証だと思います
    野球には関係ないかもしれません
    でも見てる人もいます

  18. きん さん

    創学館!
    打ちまくって勝ってほしい!

  19. miyahyu さん

    頑張れ
    三浦学苑❗応援してます

  20. 横浜太郎 さん

    始まる。三浦学苑坂口雄泰くん好投でしたね!鎌シニ4期の1勝を思い出しました。楽しみをありかとう❗応援しています。

  21. 横浜商工36期 さん

    いよいよ大舞台の横浜スタジアムでの試合
    スタンドも大きく観客もいつもより多いですが 変に緊張せず平常心を持って!

    勝つぞ創学!
    必勝!

  22. 中尾登志子 さん

    子供達 3人 姪っ子の母校 応援してます。
      頑張れ

  23. DragonMom さん

    三浦学苑 応援してます!
    次の景色を見せて下さい!

  24. めいママ さん

    創学館絶対勝つぞ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  25. さん

    甲子園初出場の学校は見たいけどそんな甘くないけど期待したい

  26. 三浦高校OB さん

    三浦学苑頑張れ( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

  27. うみ さん

    今日も猛暑ですが、
    両校とも悔いのない試合を!
    水分補給もしっかりと

    三浦学苑、いつも応援しています
    横須賀の底力を発揮してください‼️

  28. 優勝近しさん さん

    妻の母校創学館 商工時代から
    応援しています。優勝はすぐそこにあります、全力創学館!!!

  29. がんばれ さん

    神奈川の頂点を獲るのは

    常連校の
    相模 横浜 慶應か

    それとも
    初の頂点になる
    立花 三浦 創学館か…

  30. さん

    おはようございます、
    今日も1日守りに頑張りましょう

  31. ゆめ さん

    創学頑張れ!!
    打って、打って、打ちまくれ〜
    負ける訳がない!
    君達なら勝利を掴める!

    元サッカー部の母と父より。

  32. SAM さん

    ベスト4目指して頑張れ三浦学苑‼️
    三浦魂見せてくれ

  33. 横浜高校応援 さん

    私が神奈川県高校野球で、初出場候補、創学館、三浦、向上、立花、星槎だと思っています。

    いつも、横浜応援ですが、両校を見ています。両校の野球はもちろん応援も凄いと感じています。

    まだ今年は横浜応援ですが、この試合の勝者が決勝にいけるよう頑張ってください。

    両校頑張れ

  34. 三浦高校卒業生のヒデオクン さん

     今からたのしみにしています!

  35. 頑張れベアーズ さん

    娘が創学館に在学中!

    娘と幼稚園から一緒の同級生が
    創学館の野球部員!!

    そして私の母校は三浦!!

    どちらを応援したら良いのやら…

    只今、ハマスタでの応援 悩み中ww

    頑張れ 創学館

    負けるな 三浦学苑 笑笑

  36. ぱーぷる さん

    明日も創学らしい野球で!
    打って!打って!打ちまくれ❗️
    勝つぞ!創学❗️

  37. 三浦学苑OB母 さん

    悔いのない一日を!
    全力で応援します!
    三浦学苑硬式野球部さいこー!!

  38. 平学OGせろなの父 さん

    試合も楽しみですが、応援合戦も楽しみ~。
    創学館も三浦学苑も吹部とチアと観客が三位一体となった応援がウリ。
    明日はスタンドでご一緒します。

    声はだせないけど、心の中で、
    (大きな声で!)か・つ・ぞ~!
    ソーガクっ‼️

  39. あさり漁師 さん

    子供の母校「横浜創学館」
    暑さに負けず頑張って下さい。
    ハマ風に流れる
    「はるかな想い」
    聞かせて下さいね~❗

  40. 頑張れ三浦学苑! さん

    三浦学苑応援しています
    スタジアムには行けないけれど、
    ここから全力応援‼️
    楽しみにしています‼️
    頑張れM学‼️

  41. 高校野球 さん

    大声は出せませんが、明日浜スタで応援します。三浦学苑は、勢いがあって強いですが、跳ね返しましょう。頑張れ、創学館‼️

  42. かなや さん

    知ってる?
    創学館って強いんだよ
    自信を持って行こう‼️
    甲子園行くぞ

  43. 三浦高校OB さん

    頑張れ三浦学苑⤴️⤴️⤴️

  44. ビットくん さん

    息子の母校創学館
    絶対優勝させたい
    応援行きます
    頑張れ創学

  45. おじさん さん

    明日スタジアム応援に行きます。
    強いチームが多いので迷いなく
    甲子園目指して頑張れ!
    創学館高校

  46. 創学館パープル さん

    明日も絶対勝って〜‼️
    浜スタで創学館旋風を巻き起こせ‼️

    ゴー!
    ソーガク
    GO!

  47. かなや さん

    自信と誇りを胸に
    今まで やって来たことを
    全部出しきれ~
    頑張れ 創学館

  48. さん

    決勝で対戦ブロックの横浜高が、もし決勝前に負けたら、この試合の勝者が自力で次の試合に望みをつなぎ超重要な次の試合勝利したら初出場校同士の決勝で初出場の甲子園出場の可能性ある
    相模と慶應の山の対戦の次の対戦の準決勝、すきが生まれてこの対戦の今後のチーム甲子園狙うチャンスかも予言!
    負けたら次が無く1日、1試合でも長く野球や応援楽しみたい!

  49. さん

    初出場目指して頑張れ創学館‼︎
    去年のリベンジ期待してます‼︎

  50. トマトのから揚げ。 さん

    横須賀地区からの悲願の甲子園出場を目指して、
    がんばれミラクル三浦学苑!!

  51. 創学館 闘魂 さん

    祈願の甲子園初出場目指して、ガンバレ創学!最後まで立ち止まらず、甲子園に向かって突き進め!

  52. 創学ファン さん

    さー行こう!
    頂点目指し、全員野球で勝ち進め!
    勝つぞー創学!

  53. 創学館ファンになりました さん

    背番号4
    中村選手 頑張れ~

  54. 創学ファン2 さん

    一歩ずつ甲子園に近づいているぞ‼️
    一戦必勝で掴み取れ✊
    土曜日は浜スタ応援行きます

    勝つぞ‼️横浜創学館‼️

  55. AED
  56. 横須賀から甲子園! さん

    カシヒラ監督になり着実に成長し続け高かったベスト8の壁を2年前に今の3年が1年の夏見事にベスト4
    横須賀から甲子園に行くのは三浦!
    その為にも創学には負けられません
    横須賀の子供が多く通う創学よりも
    結果を残す!
    神奈川でベスト4に名を連ねる強豪となるために創学には勝とう!
    万全な状態で望んでください!

  57. ささりんどう さん

    ハマスタのチケット取りました!
    頑張れ!三浦学苑!

  58. さん

    始まる前には口にしないけど、
    ここまで来たらあと3勝で甲子園ってたまには口に出してイメージしてもいいのかなM学苑!
    トーナメントで苦手な学校に当たらない事もあり、
    何が起こるかわからないから、
    最近になり今年は神奈川県の初出場の学校もあるのかな?と
    思ったがそのひとつ両チームここの対戦で抜け出したい試合!

  59. 神奈川剣 さん

    三浦学苑ベスト8進出おめでとう御座います。
    2年前の独自大会ベスト4のように1試合ごとに強くなっていると思います。
    悔いの残らないように次の試合も頑張って下さい!

  60. 夏ママ さん

    創学館応援行きます
    ファイト!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  61. 三浦頑張れ さん

    三浦学苑の皆さん、
    練習の成果を出し切れる様
    試合前までしっかり調整して
    体力温存し、暑さと自分に負けないで下さい。
    そうすればきっと次への道を切り開けます。
    応援しています。

  62. さん

    面白い試合になりそうだな
    両チーム頑張れ

  63. AED
  64. 紫ハチマキ さん

    この勢いのまま、最後のテッペン目指して、突き進もう
    気合いを入れて、応援します‼️
    か、つ、ぞ、創学‼️
    パラパパ~パラパパ~⤴️
    人にやさしく、の精神を忘れずに~️

2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ