2012年秋 準々決勝 横浜商大 4-1 横浜創学館
2012年秋季神奈川県大会
準々決勝 横浜商大vs横浜創学館
平成24年9月25日(火) 神奈川新聞スタジアム
商 大 020 002 000 =4
創学館 000 001 000 =1
[商] 続木悠登-問本貴一
[創] 福田俊、海老塚耕作-北村航太
[本]
[三] 問本貴一(商)
[二] 橋本拓樹(創)
2012年秋季神奈川県大会
準々決勝 横浜商大vs横浜創学館
平成24年9月25日(火) 神奈川新聞スタジアム
商 大 020 002 000 =4
創学館 000 001 000 =1
[商] 続木悠登-問本貴一
[創] 福田俊、海老塚耕作-北村航太
[本]
[三] 問本貴一(商)
[二] 橋本拓樹(創)
Copyright (C) 2002-2021 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
商大おめでとう!
肌寒い中、保土ヶ谷まで行ったかいがありました。
次の東海大戦も頑張ってください。
応援しています!
東海に勝って下さいm(__)m
ガンバレ商大♪♪
今試合が終わりました。
次の相手は東海です。2対1でした。
残っているベスト4は、全校が甲子園出場高校です!
ここからが勝負ですね!
ガンバレ
創学館戦の勝利おめでとう!!
次も頑張れ目指せ関東・選抜甲子園!!
商大、おめでとう!次は、みんなで応援行きますよ!
ねぶたさん、速報ありがとうございました。
商大ナインの皆さん、おめでとう!強豪創学館を相手に4安打ですか。楽しみな新エースです。次は桐蔭学園と東海相模との勝者。桐蔭学園なら夏の雪辱を果たす絶好のチャンスです。次も勝って関東大会へ行こう!
商大ナイン、続木君、被安打4の完投勝利おめでと~♪
キレ抜群だったよ♪
次も勝って下さいm(__)m
商 020 002 000 =4
創 000 001 000 =1
続木君すごいですね!ピッチング内容が気になります。
噂どおりの商大一年生続木だね!キレ味抜群。
商大の続木くんを見たくて来ましたが 7回から2番手で登板したYTCのエースナンバー海老塚くんは粗削りながらもいい真っ直ぐ放って 冬の越し方次第では来年が楽しみですね(^.^)
最近見なくなった一球ごとに帽子が飛ぶ力投派です
どっちも頑張れ♪
ys問本タイムリー、町田スクイズで4ー0商大リード
試合経過が気になります!引き続き速報お願いします♪両校とも頑張れ〜!
商 020 00
創 000 00
投手戦?
2回終了
商2-0創
予定通り始まりましたか?
ねぶたさん ありがとうございます
1回終了 0-0
試合が始まったら試合経過を教えて下さい
このまま雨が降らなければやるみたいですよ![]()
今日も中止ですか?
今日も中止ですかねぇ…
横浜商大楽しみなんだけどな。
創学館
ハマさん。
選抜出る条件など分かっておりますよ。
言葉が足りなかったみたいですいませんね。
ここは応援の場です\(^_^)/
私は気持ち良く応援しています。
神奈川2校の選抜出場を願ってます!
ガンバレYS力の限り!
大蔵省さんへ
それはデマです。記念大会でも神奈川からは2校が関東大会で進出です。
神奈川で関東大会を開催する場合は3校出れますが今年は他県で開催なので2校のみです。
また下の方も述べてますが、関東大会ではベスト4に入る事が選抜専攻の基礎的基準になります。すなわち2勝です。1勝しか上げられなかった場合は、選抜選考会議にかけられ地域性も考慮されて判断されます、また東京との間で枠を争う事になります。 また開催県で県1位になって関東大会に出場する学校は開催県の特典でスーパーシードとなり1勝すれば甲子園です。
これは関東大会の場合なので、東北や北信越等、甲子園出場枠が少ない地域は決勝進出が条件になったり結構シビアになります。
明日は残念ながら仕事で応援に行けません(涙)
今年の商大は伸びシロ充分! 試合毎に強くなれ!
関東大会に、そして選抜に連れていってください!
今年は神奈川県は関東大会出場は四高って聞いたけど?
文面だけ読むと勘違いしてる人が居るかも?と感じるのは僕だけ?
神奈川大会の決勝に残っても春の選抜には出場出来る訳でなく、関東大会に出場できる切符を得るだけです。
選抜に出場するには関東大会で少なくとも2勝は必要ですね。
頼むぞ続木投手!商大ガンバレ!
商大ガンバレ!
応援してるよ!
決勝戦で商大と平学が観たい!
2校揃って選抜行こうね\(^^)/
商大・続木、創学・北村、隼人・荒井、桐光・佐藤、日藤・木村
泉中央出身だね。みんな頑張っているな!!
振替日は25日です
頑張って選抜の切符手に入れてください![]()
雨天中止、振替日未定とのこと
今日は中止ですかね?
悠登も航太もどっちも泉中魂みせてやれ(^^)/
雨やんでください…。
ここまで来たら、優勝しかありません
高い目標は、大きな成長をもたらします![]()
商大高校![]()
行け
ボーイズ時代のバッテリーの対決楽しみですね。
商大の続木と創学館の北村。
どっちも頑張って欲しいです。
ボーイズバッテリーだった商大ピッチャー続木くん対創学館キャッチャー北村くんの初対決ですね!どちらもがんばれー!!応援してます
この秋大はなかなか仕事の都合がつかず応援にいけませんでしたが、23日は久々に球場に応援に行けます。
相手も強豪ですが、頑張って選抜への道を切り開いてください。
創学館、頑張れ(^○^)/
いよいよ準々決勝創学館戦ですね^^
創学館は強豪ですが頑張って下さい!!
目指せ関東・選抜甲子園大会! 頑張れ商大!!
予報では、週末は気温も下がり高校野球日和のようです。
接戦を勝ち進んできた、両校の健闘を祈ります。
商大がんばれ!!
応援してます
商大野球部ベスト8おめでとうございます。
湘南工科戦、平塚球場に応援行って来ました。
ハラハラドキドキの接戦を勝利した商大なら次の創学館戦は絶対勝利出来ると思います。
一年生の続木君・永原君・菊地勇多君応援してます。
前試合9回のファースト永原君の超ファインプレー最高でした。
日曜日の保土ヶ谷球場は絶対応援行きます。
秋はもたつくイメージがあった創学館ですが、勝ち上がってきましたね。商大とは相性が良いのでしっかり自分たちのプレーをすればおのずと勝機はたくさんあるでしょう。今シーズンこそ甲子園へ!
勝つぞ創学!
創学ナイン頑張れ~
商大ナイン、ベストを尽くし悔い無く楽しめよ。続木、ランナー無しで入らない時はランナー有りの時と同じ位、間を取っても良いんじゃないか?。磯部、2試合で4送りバントナイスパフォーマンス。全部成功は見事。後輩を是非守ってやってくれ。この秋完全燃焼して君達の新しい歴史を作って下さい。20期と23期に関わってる親父より
商大続木投手!期待してます!
一戦一戦、力を出し切って頑張れ
チーム一丸![]()
このまま突き進んで
行きましょう!選抜甲子園に♪
応援してます、商大ナイン頑張って下さい!
都合があえばいくよ!
勝つぞ商大