2012年秋 準々決勝 平塚学園 2-1 桐光学園
2012年秋季神奈川県大会
準々決勝 桐光学園vs平塚学園
平成24年9月22日(土)神奈川新聞スタジアム
桐光 100 000 000 =1
平学 001 010 00X =2
[桐] 松井裕樹-鈴木航介
[平] 熊谷拓也-松本琳太郎
[本]
[三]
[二] 水海翔太(桐)松本琳太郎(平)
神奈川新聞 特別連載
K100 神奈川高校野球
現役ヒーロー編
松井裕樹(桐光学園)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
来年の甲子園は期待してるよ
春が待ち遠しい・・・
2013年の神奈川は「松井&熊谷」が主役ですね!
松井君を群馬で見たかった。
夏の大会に期待。松井君
松井君の投げ方めっちゃかっこいい。
ほんと球はやくてコントロールも安定していてよかったです。
特に松井君との投げ合いがおもしろかったです。
桐光学園、来年のセンバツ出場を期待していたのに・・。
松井君を破った平塚学園を称えるべきでしょうか?
残念でなりません。
今や全国区で有名な桐光の松井君は多くの高校野球ファンが甲子園での姿を待ち望んでいたことでしょう。ほんとうに残念ですが、ここは横浜そして桐光と強豪校を連続して敗った平塚学園の強さをたたえるべきでしょう。次の対戦もぜひ頑張ってほしいです。
桐光は決して松井君ひとりが際立ったチームでない事はわかっていますが僅差のゲームでは投手が点を取られたら、打線がカバーしないと勝てない事も確かです。チームの結束、パワーを一層強化して、来年の夏に松井投手が再び甲子園の舞台に立つ姿を期待しています。
桐光学園の敗退、残念でなりません。
長い夏が終わったという感じで淋しいですが
充分楽しませていただきました。
本当にありがとうございます。
これからまた夏に向け、それぞれの課題を克服して
一回りも二回りも大きくなった姿を見せてください。
これからも応援しています。
ギャラリーのみなさん、選手はタレントではありません。
選手を追いかけ右へ左へ・・・
相手のチームにも失礼です。
もっと静かにそして暖かく見守ってください。
平学野球部、おめでとうございます。
保土ヶ谷で、見てました。
夏の大会の時も横浜球場で見てて、ヒットは桐光より多かったのに負けてしまい残念でした。
だけど今回は、逆でしたね。
1回表で1点取られた時は、駄目かと思ったけど運の味方になって2点取って、熊谷君もピッチングも守りも最高でした。
このまま、関東大会に行って選抜で甲子園に行って下さい。甲子園に応援に行きます。
あと、試合が始まる前の応援の野球部員との号令をかけながらの準備運動?と夏の大会の5回目が終わってグランドの整備の間の平塚サンバも、私の楽しみです。見ると微笑みます。
平塚学園がんばりましたね。
桐光学園おつかれさまでした。
よくも悪くも注目される桐光学園、それだけ力がついてきた証拠です。
高校生活での野球時間は長いようで短いです。
高校球児よ、喜びも悔しさも噛みしめて前に進んでください。
桐光学園、これからも応援してます!
平塚学園のみなさん ベスト4進出おめでとう
熊ちゃん 次も頑張って
![]()
桐光学園のみなさん お疲れさま
私が 言うまでもない事ですが 桐光学園は ここ十年で(夏大会) 横浜高校に 次いで甲子園に行っています (間違えていたらごめんなさい) 激戦区 神奈川で素晴らしい 成績ですね
来年の夏の活躍を期待してます
昨日、観戦しました。シートノックの時、「背番号3」が参加してなくて、友達と『変だね』と話題にしてました。
でも4番バッターとは知りませんでした。『調子が悪いから外したのか』と想像する書き込みがありましたが、練習から観てたわたしたちは、代打に出た時、
『ケガとかで、守備をさせたくなかったんだなあ』と解釈しました。
だから選手起用での、監督の采配ミスではないと思います。
むしろ敗因は、いまや4~5点は取らないと勝てない高校野球において、1点どまりだった打線の責任だと思います。
試合に出なかった選手も含め、選手全員の責任。
つまり、それだけ平塚学園の熊谷投手の出来が良かったと、生観戦した者(友達も同感でした)の感想です。
野呂監督さん、松井君ならびに桐光学園野球部の選手を守ってくださいますか?選手が強くても、野呂監督は貧弱采配だね!桐光学園が負けて生徒兼選手の松井君が叩かれて、職員兼監督の野呂監督が叩かれないの?私の責任ですがなってやれよ。
平学ナインおめでとう。
昨日の敗因の、一つが四番・植草をスタメンから外した事かと…
調子が悪くても、打の中心選手を替えてはダメ![]()
野呂監督のミスかな…
植草よ国体は打ちまくれ![]()
三番・水海、四番・植草で強力打線を期待してるぞ
両校の選手、昨日はお疲れ様。![]()
![]()
桐光が負けたのは、残念ですが、良い試合だった。
平学ナインは、次も頑張って下さい。
桐光ナインは、国体に全力投球を
一つ、やはり桐光には、打力強化を![]()
![]()
![]()
![]()
松井、山田両投手が、素晴らしいピッチングをしても…
夏に向けて、頑張れ
期待して、待ってます。
ファイト
平学、おめでとう\(^o^)/
息子が卒業した後も、ずっと応募してます。
横浜、桐光に勝った勢いで、このまま優勝しちゃいましょう!
センバツ出場できたら、甲子園まで行きます♪
ガンバレ☆
平学強い!松井ばかり注目されてますが熊谷も凄い!負けた松井もやっぱり凄い!被安打2って…凄い!
桐光学園は国体頑張れ!平学は関東目指して隼人戦頑張れ!
両校お疲れ様でした
平塚学園
本当におめでとう(>___<)
保土ヶ谷まで観に行きましたが
本当に平塚学園強くなった!
本当に感動です(ToT)(ToT)(ToT)
平塚学園大好きです
平塚学園野球部大好き
今日も、携帯で調べたら平学が早くも夏の時の借りを返したとは思わなかった![]()
![]()
試合前の予想は、また負けるかな?と、心配してた。驚いたよ
11年ぶりの関東大会進出を目指して頑張ってください。
今、日本中に桐光学園敗退のニュースがトピックスで流れています。それだけ凄い松井君。(*^^*)マスコミもまだまだ高校生にプレッシャーをかけすぎます。神奈川県高校野球秋季大会でこの騒ぎ。騒ぎ過ぎます。巨人の優勝より、騒ぎ過ぎます。センバツ絶望的だとかあれこれ騒ぎ過ぎます。
保土ヶ谷で観戦しました。平塚学園おめでとうございます。
守備力が素晴らしいです。二遊間・外野共に良いですね。熊谷君のホームベースの隅をつくストレート惚れました。エラーをしたチームが負ける典型的な試合でしたね。是非、神宮大会→選抜と行っちゃいましょう。自分の感覚では、反対側からは、桐蔭な気がします。エース・4番・完投が高校野球の醍醐味!
頑張って下さい。
10月6日応援に行きます。
平塚学園 おめでとうございます
10月6日の準決勝も 頑張って下さい
お疲れ様でした!
応援に行けず、yahooニュースで結果を知り思わず叫んでしまいました!
平学が、平学野球部が大好きです!
本当にいいチームだと思います。
息子が通っていた3年間はベスト16が最高でしたが、是非このまま勝ち進み、選抜に連れて行ってください!!
平塚学園野球部の皆様
おめでとうございます!!
子供たちもとても喜んでいます。
お手製のうちわをパタパタ振ってがんばって応援していました。
うれしくてみんなでハイタッチしてましたよ・・・。
普段から平常心を忘れず思いやりを忘れず野球を楽しんできた皆さんだけに今日の試合は感慨深く胸が熱くなりました・・・。
まだまだ先がありますね・・・。
どうぞこのまま平学野球を魅せてください。
今日はお疲れ様でした。
平学の二安打で2得点というのはどうやって入ったのでしょうか?
桐光のエラー2つが関係しているのですか?
平塚学園熊谷君お見事!!
ヒガシ、コミチ・・・かっこ悪い(^^;)
6安打と平塚学園より打ってはいるが
いつまで、松井君頼りなのだろうか?
2失点で負けとは松井君がかわいそうです。
平学本当に凄い![]()
![]()
次もガンバレー![]()
応援してます![]()
昨秋の大会では横浜商大に6失点で完敗した熊谷投手が一年後にここまで成長したのは凄いです!
次の横浜隼人戦まで日にちがあきますので、
十分調整して関東大会へ行きましょう!
平学お疲れ様ー!
本当にすごいです!
感動しました!!
つぎも頑張ってくださいね!!
平学野球部の皆さんリベンジおめでとう。
次は隼人戦ですが、熊谷投手を中心に頑張って下さい。
春の選抜を楽しみに待っています。
Iphone6さんありがとうございました。
iphone6さん
ありがとうございました!
平塚学園の皆さん、夏に続きベスト4
おめでとうございます。
良い試合でした。素晴らしかった。
球場には行けませんでしたが雰囲気感じています。
次も応援しています☆
Ihone6さんありがとうございます。平塚学園おめでとう。あと、2つです。西の横綱頑張ってください。
安打数は、平学2桐光6
野球とはこんなものです
残念ながら、桐光学園のセンバツ出場は絶望です。。。
iphone6さま
お疲れ様でした。速報,ありがとうございます。
平学の皆さん
おめでとうございます。次も,頑張ってください!
ゲームセット!
桐光 100 000 000 =1
平学 001 010 00X =2
平塚学園は横高&桐光を連破!
この強さは本物です。
おめでとう!!!
桐光 100 000 00
平学 001 010 00
松井 11K
熊谷 5K
まずいッスよ
桐光!
桐光 100 000 00
平学 001 010 0
平学のセンターが好捕!
桐光の上位打線、三者凡退。
速報ありがとうございます。
桐光 100 000 0
平学 001 010 0
8回表の桐光は1番から。この回が勝負の分かれ目か?
松井 9K
熊谷 5K
桐光 100 000 0
平学 001 010
桐光 100 000
平学 001 010
松井 7K
熊谷 5K
ありがとうございます。
ドキドキしながらチェックしております。
早く追いてくれますように。引き続きお願いします。
iphone6さん
あります!ありがとうございます☆
両投手がこの世代の神奈川の主役になることは間違いないでしょう。
世間の注目は松井君だけど、将来性では熊谷君が上かな?
iphone6さん、速報ありがとうございます。
15分ごとに更新してチェックしています。
この後もよろしくお願いします。
楽しみにしています。
もちろん!!
速報,引き続きお願いします!
速報、感謝してます!
宜しくお願いします!
iphone6さん
非常に助かっています。ありがとうございます。
松井君はあまり調子が良くないのでしょうか?
有り難うございます。
大変役にたっています。
桐光 100 00
平学 001 01
松井君 4K
この速報、需要ある?
夏の甲子園で桐光4番を打っていた植草君が平塚戦のスタメンから外れてるのはどうしてですか?
教えてください。
コミチさん、桐光学園野球部ファンの品格が疑われます。無意味なコメントはご遠慮願います。
途中速報ありがとうございます。(*^^*)
同じ高校生ですがな!野球はひとりプレーじゃない。楽しみましょう。(*^^*)神奈川県高校野球ファン
スタメン
桐光学園
8大嶋悠太
6武拓人
9水海翔太
7坂本憲吾
1松井裕樹
3佐藤孝紀
5竹中俊貴
2鈴木航介
4中野速人
平塚学園
4蛭田堅斗
8角井将治
9大谷楓
1熊谷拓也
3伊達昂希
7亀山徹
6石井皓大
5鈴木翔人
2松本琳太郎
コミチさん、ヒガシさんの書き込みは非常に不愉快ですね。
確かに桐光学園は強いし、全国的には注目されていますが、
ファンが相手校を見下すのは情けないよ。
平塚学園もいいチームだし、熊谷君もこの学年の神奈川を代表する投手です。
そんなことないですよ。シート見た限り平学もかなり仕上がってますよ。
平学が勝つとは思いませーんが試合経過お願いします
今 保土ケ谷の一塁側スタンドでサインしてる彼は誰ッスか…?
ついに桐光戦ですね!
かなり手強いと思いますが応援しています!
頑張れ平学野球部!!
夏のリベンジのときがまさかこんなに早く来るとは・・・ですね。
野球道に精進しているだけではなく挨拶や思いやりの気持ちを常にもっている平塚学園の野球部のみなさんを心から応援しています。
息子やその友人たちもみんな平学野球部を目指しています。
保土ヶ谷にもみんなで行きますからね・・・。
良い試合期待しています。
試合するのは新チームで先輩達は関係ないと思いますし?
夏大会と比べ、だいぶメンバーが入れ替わっていますね!
でもここまで勝ち進んでこれたのは、先輩達の熱い思いをしっかりと引き継いでいるからですね!
ピッチャーの熊谷君、七夕打線の平学ナイン
の真っ向勝負が楽しみです♪
熊谷くんと松井君を比べる事自体、松井君に失礼モノが違います。
一球入魂
必勝 桐光ナイン![]()
夏の神奈川県予選の準決勝では、平塚学園に終盤追い上げられて横浜スタジアムでハラハラしましたが、今日の試合では、桐光学園野球部が夏の甲子園での貴重な経験で一回りも二回りも大きく成長した姿を結果で見せてくれるのを楽しみにしています。
頑張れ桐光学園! 頑張れ松井選手!
私が入部した硬式野球部は創部3年目で県大会も出場経験が無い無名な弱小チームでした。引退した88年秋に1年輩達が成し遂げた県大会出場!時が流れ二十数年、今となれば名門強豪の一角。卒業以来欠かさず平塚学園野球部の戦跡は気になり追い掛けています。今夏の桐光戦では結果どうあれ元気勇気感動を頂き、自身も当時の頃が蘇りシビレました 。今秋の県大会では名門横浜を倒し8強!今夏の借りを返すべく桐光学園と力イッパイ戦って下さい。古き先輩達は影ながら応援していますよ。決戦の火ぶたは明日22日(土)
let’s fight平学!
相手が強いからこそ、もっと負けられない気持ちになりますよね。
応援も面白くて好きです。
本当に応援してます。
心から平学野球部大好きです。
明後日の平学にとっては早くも夏の時の借りを返せる時が来たね!慎重にいけば勝てる![]()
心の中で応援してます。
私も応援します^0^
ピッチャーの松井君中心に頑張ってください^0^ 今年こそは優勝を願ってます^q^
いよいよベスト8ですね。
神奈川はまだまだ暑い中の秋季大会
桐光学園vs平塚学園両校とも
今や神奈川の代表にふさわしい高校だと思います。
私は今年決勝戦を見させて頂き桐光学園のノーマルのスタイル
に感銘しました。平学は夏のベスト4のリベンジ
私は長野から7/29に横浜スタジアムに応援に駆けつけて
桐光学園の応援特に太鼓をたたくリズムよく
肩甲骨の柔らかさと走る用に太鼓を叩いていました。
松井君と言うスーパースターがいますが、
両校と切磋琢磨して盛り上げて下さい大会を
神奈川県の野球はどこの高校も全国の人が夢中になる。
そんな試合を今後も期待します。
又スーパースター期待します。
psちなみに私は生まれも育ちも平塚です。
平学の全力疾走が大好きです。試合前後の整列と挨拶は他校のお手本になりますよ。桐光戦も楽しみにしています。ガンバレ平学
桐光ナイン、平学戦もファイト![]()
鎌学戦先発の山田も、久しぶりの投球もナイスピッチング![]()
![]()
回が上がる中、徐々に緊張感も取れ、良かった。
松井とはタイプが違うが、山田も素晴らしいピッチャー
次も期待してるぞ
桐光学園も平塚学園も全力で頑張ってください。夏のような好ゲームを期待しています。
横高推しさんのようなコメントはあまりよくないと思います。松井君は全国区の素晴らしい投手ですが、平塚学園を純粋に応援することはできないのでしょうか。このサイトをご覧になる方が不快に思うようなコメントはやめて戴きたいです。
桐光頑張れ
平学にもがんばってほしいけど…松井は打てないと思います。
松井の自滅を待ちましょう
桐光が勝つと信じています。
桐光一筋に応援しています。
勝利への執念で、勝ち取ってください!
目標は、関東大会出場です!!!応援しています☆
夏の再来ですよ!ある意味チャンスですよ同じミスはしないように頑張りましょう。エラーは禁物でチャンスは生かして頑張って下さい。
平塚学園!
横浜戦観に行けなかったけど
勝つことができたことを
聞いただけで感動です!!
今年の夏、桐光に負けて
悔しい思いをしましたね!
松井くんはすごいピッチャーだけど
平学打線もすごいです。
打って打って打ちまくって下さい!
蛭田くん角井くん熊谷くん大谷くん
みんなを引っ張って行って下さい!
平塚学園!
平塚学園応援してます!
負けるな!!
今日の横高戦を観てて感動しました(;_;)
見事にリベンジしました!
次は、松井君にリベンジして下さい!
絶対に保土球応援に行くよ☆
保土ヶ谷地元だからね\(^^)/
高校野球って一年間試合があるんだね!見慣れない公立高校の名前!運も力ですね。(^-^)。父兄さんも御苦労様です。神奈川県高校野球ファンです。
夏の決勝、光と蔭
両チーム強いですが
平塚学園☆応援しています!
場所は違えど心は1つ
思い切り楽しんで下さいね( ロ_ロ)ゞ♪
平学最近のってますね。
夏のリベンジができるか、見に行くことができませんが非常に
楽しみです。両チーム素晴らしい試合をしてくれることを期待しています
横浜がくると思っていたが・・・
平学が強いのか、横浜が弱いのかわからないが、
桐光は卒なく点をとる基本に忠実。
しかも絶対的エースがいる。
桐光有利は動かないかな
。