2023年春季神奈川県大会 掲示板
令和5年度神奈川県高校野球春季県大会
大会日程
地区予選:3月25日(土)~
<組み合わせ(4地区)>
県大会抽選会:4月6日(木)
県大会:4月8日(土)~
決勝戦:5月6日(土)横浜スタジアム
・マスクを着用した上での声出し応援を解禁
・メガホン使用可能
・継続試合は県大会から実施
最新情報はオープンチャットで配信中!
令和5年度神奈川県高校野球春季県大会
地区予選:3月25日(土)~
<組み合わせ(4地区)>
県大会抽選会:4月6日(木)
県大会:4月8日(土)~
決勝戦:5月6日(土)横浜スタジアム
・マスクを着用した上での声出し応援を解禁
・メガホン使用可能
・継続試合は県大会から実施
最新情報はオープンチャットで配信中!
Copyright (C) 2002-2023 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
明日まで雨予報だから、27〜29日までの連戦になるのかな
毎年楽しみにしてます。地区予選で、一般観客、観戦不可と観戦可能な学校がありますが。やっぱりすべて開放して欲しい。それなりに事情があるのでしょうか。県大会終われば、関東大会、今回は神奈川主催だから、楽しみにしてます。
Y校の皆さん
今年も頑張って春大会でシード取って
夏予選に臨みましょう!
甲子園でのあのブルーのユニフォーム
久々に見たいです在校生父9年目です!
観客の有無はどうなのかな?東京の場合はブロック予選は一般不可で保護者のみ観戦可だけど。部員の子が門番みたく排除係みたいなことやらせているグランドもあるけど。どうなんだい東京都高野連という感じだけど。神奈川はどうですかね?
春季県大会
地区予選組み合わせ
横浜南・横須賀地区
3月25日(土)開幕
Aブロック
① 横浜商大
② 横浜瀬谷
③ 金井
④ 磯子工業
Bブロック
① 湘南学院
② 関東六浦
③ 逗子開成
④ 上矢部
Cブロック
① 南
② 山手学院
③ 追浜
④ 横須賀大津
Dブロック
① 横浜隼人
② 津久井浜
③ 柏陽
④ 横浜平沼
Eブロック
① 戸塚
② 松陽
③ 旭
④ 横須賀学院
Fブロック
① 横浜創学館
② 横浜栄
③ 横須賀総合
④ 金沢総合
Gブロック
① 横浜
② 田奈・横浜緑園・横浜旭陵・釜利谷・永谷・横浜明朋・藤沢総合・横須賀南・海洋科学
③ 横浜桜陽
④ 横浜立野
Hブロック
① 横浜清陵
② 逗子葉山
③ 横浜南陵
④ 秀英
Iブロック
① 横浜商業
② 光陵
③ 希望ケ丘
④ 横須賀工業
Jブロック
① 三浦学苑
② 舞岡
③ 横浜緑ケ丘
④ 関東学院
Kブロック
① 桜丘
② 横須賀
③ 横浜学園
④ 保土ケ谷
Lブロック
① 金沢
② 横浜氷取沢
③ 県商工
※Lは1位校のみ県大会
※スクリーンショット画像の転載はご遠慮願います。
春季県大会
地区予選組み合わせ
川崎・横浜北地区
3月25日(土)開幕
Aブロック
① 武相
② 生田東
③ 横浜翠陵
④ 東
Bブロック
① 桐光学園
② 県川崎・幸
③ 住吉
④ 元石川
Cブロック(等々力球場)
① 川崎総合科学
② サレジオ学院
③ 市ケ尾
④ 横浜翠嵐
Dブロック
① 百合丘
② 橘
③ 川崎北
④ 向の岡工業
Eブロック
① 川和
② 荏田
③ 森村学園
④ 菅
Fブロック
① 神奈川工業
② 生田
③ 城郷
④ 麻生
Gブロック
① 川崎工科
② 白山
③ 港北
④ 中大横浜
Hブロック
① 多摩
② 橘学苑
③ 岸根
④ 霧が丘
Iブロック
① 日大
② 法政二
③ 新羽
④ 神奈川大付
Jブロック
① 桐蔭学園
② 大師・鶴見
③ 鶴見大付
Kブロック(桐蔭学園)
① 高津・新栄
② サイエンスフロンティア
③ 浅野
※J・Kは代表決定戦あり(2位校同士)
横浜地区の組み合わせはいつ頃分かりますか?
予選一位目指して頑張れ!
個人的には少年野球時代の教え子が2校入っているHブロックを注目しています。
Bブロックは小田急線の駅かと思う順番「座間・海老名・厚木・本厚木」
春季県大会
地区予選組み合わせ
北相地区
3月25日(土)開幕
Aブロック
① 東海大相模
② 綾瀬
③ 上鶴間
④ 大和西
Bブロック
① 座間
② 海老名
③ 厚木
④ 神奈川総産
Cブロック
① 大和
② 相模原弥栄
③ 上溝南
④ 綾瀬西
Dブロック
① 麻溝台
② 大和東
③ 県相模原
④ 津久井・橋本・厚木清南・愛川・中央農業・相模向陽館
Eブロック
① 向上
② 座間総合・上溝
③ 相模原城山
④ 相模原中等
Fブロック(玉川球場)
① 厚木東・伊勢原
② 柏木学園
③ 有馬
④ 伊志田
Gブロック
① 相原
② 厚木西
③ 秦野総合
Hブロック(相原高)
① 麻布大付
② 相模田名
③ 厚木北
Iブロック
① 光明相模原
② 秦野
③ 大和南
※G・Hは代表決定戦あり(2位校同士)
※Iは1位校のみ県大会
Hブロック、秋8強の相洋vs秋16強の星槎は屈指の好カードですね
Jブロックは3校とも秋の県大会出場
Fブロックの鶴嶺(秋は平学に勝利)と旭丘もいい試合しそうです
野球とは無関係だがCブロックは進学校が揃った とはいえ北陵は秋にY校に勝っている面白いチームの印象です
他の地区の情報があれば教えてください
マスクは今さら慣れたもんですが地区予選の学校会場は観戦できそうですか?学校によるのでしようか?
春季県大会
地区予選組み合わせ
湘南・西湘地区
3月25日(土)開幕
Aブロック(小田原球場)
① 大井・城北工
② 湘南
③ 茅ケ崎西浜
④ 大船
Bブロック
① 立花学園
② 湘南台
③ 寒川
④ 茅ケ崎
Cブロック
① 茅ケ崎北陵
② 慶応藤沢
③ 平塚江南
④ 小田原
Dブロック
① 日大藤沢
② 高浜
③ 大磯
④ 七里ガ浜
Eブロック(藤沢八部球場)
① 湘南工大付
② 藤沢翔陵
③ アレセイア湘南
④ 鎌倉
Fブロック
① 平塚学園
② 鶴嶺
③ 平塚工科
④ 旭丘
Gブロック
① 藤嶺藤沢
② 湘南学園
③ 足柄
④ 山北
Hブロック
① 相洋
② 西湘
③ 星槎国際湘南
Iブロック
① 二宮
② 深沢・藤沢工科
③ 藤沢西
Jブロック
① 平塚湘風
② 藤沢清流
③ 鎌倉学園
※H・Iは代表決定戦あり(2位校同士)
※Jは1位校のみ県大会