2023年春 4回戦 東海大相模 8-4 横浜商業
2023年春季神奈川県大会
4回戦 東海大学付属相模vs横浜商業
令和5年4月22日(土)保土ヶ谷球場
Y校 000 000 310 =4 H9 E1
東海 200 023 10X =8 H16 E1
[Y] 川又、川崎、風本、堀切、鈴木、河野-畔上幸
[東] 藤田、子安-渡邉
[本] 板垣(東)
[三] 板垣、持丸、子安(東)
[二] 角田、田口(Y)中村桜、及川(東)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
ありがとうございます!
ショートは、キャプテンですよね…
送球エラー…
毎試合エラーが気になります…
Y校頑張りましたね!
相模vsY校
縦じまvs青ユニ 感動しました!良い試合有り難うごさいました。
もう少し力をつけて、夏には横浜、相模に勝ってください?心から応援してます。
心の誠
本日久しぶりの、現地応援させていただきました。まずは、4回戦勝利おめでとうございます。
コロナでしばらく声出し応援ができなかったので、現在上級生となる三年生ですら、初めての声出し応援となったと思います。
正直コロナ以前の、応援を知ってる方々からすれば本日の応援は、特に相手のY校の応援が素晴らしいものだったので、見劣りしてしまうものでした。
ぜひ一度次の試合までに、以前の応援委員や、野球部の、力ある応援動画などを、みて、相模の一体感ある応援を復活させていただき選手を後押しして欲しいです。
今後もアグレッシブベースボール楽しみにしています。
今日の観戦者さま
私は超昔のOB様よりもっと古いOBです。部活の応援団を解体し応援委員会を昭和44年に組織したものです。相模の応援が何故昔に比べ地盤沈下してしまったのか、ブラスバンドなしでは成り立たない応援スタイルになってしまった事、私が現役のころは数々のエール出し物(勝利の拍手、鶴の舞、同期の桜など)の合間にブラバンの音楽をいれ工夫し全国でも圧倒的な力をもった応援団でした。OBにわからないことはきく、エール出し物演技など不明な点は諸先輩に連絡し現役生顧問共々相模の応援を復活させていただきたい。
OBとして今日はスタンドから応援してました。惜しくも負けてしまいましたがY高の応援も良かったし試合も楽しませて頂きました。夏も楽しみにしてます!
昔のオールドファンにしてみれば、神奈川の伝統の対戦。久しぶりに楽しませて頂きました。
Y校の応援は声が大きく球場全体に響きわたり素晴らしかったです。
相模は、応援団とチアの声が中心で校歌も応援歌も迫力がありませんでした。野球部、ご父兄の皆様、しっかり選手を後押しして下さい。
春の大会とはいえ、相模側からでもエールの交換をしてもらえたら
応援する側も気持ちが盛り上がります。
次選は、更なら応援の盛り上がりを期待しております。
超、大昔の相模OBより
現地で観戦しました。
まず、Y校はトップバッターがヒット3本、四球で4度出塁したにもかかわらず、2~4番の後続のバッターが都合14打数1安打(唯一の安打は代打)8三振とふるわず、最後はいずれも代打が出るようでは、正直厳しい印象でした。夏に向けて奮起を期待します。
一方の相模にしても、16安打を放つも、得点は8点と打線につながりがあったとは言い難い内容でした。先発のピッチャーは長身の左腕で、今後かなりの期待が持てると思いましたが、コールドゲームのペースを崩したのは、継投した投手と守備のエラーを含めて、守りに関しては今後の改善が必要との印象を受けました。
Y校お疲れ様でした!
もっと強くなってください。
ショートゴロを待って捕球した時に送球を焦ってエラーですね。
イージーなゴロでしたが…
相模の毎試合のエラーが気になります!
今日のエラーは、どんなものだったのでしようか?
ご存知の方は教えてください。
Y校の皆さんおつかれさまでした。
試合の生観戦と吹奏楽がある声出し応援を久しぶりに聞いて鳥肌たちました。
夏の大会期待しています!
そういえば、Y校が得点したときの横浜市歌は今はないんですかね~
応援席みんなで肩組んで歌っている姿が好きだったので寂しいです。
Y校
最後まで粘りましたね
ドキドキしましたよ
夏の大会に向かって
さらに、強くなってくださいね
Y校ファンです
結局勝ったけど子安君の不調が心配
内野の守備も
まだまだいける!
勝利を目指して頑張ってください!!
まだまだ行けるぞ!
逆転のY校、頑張れ!
Y校頑張れー!!
がんばれY校❗
Y校がんばれー
後半の強さをみせて!
Y校久しぶりに上位頑張って欲しい
実況お待ちしております(*^^*)
Y校
1(中)三枝木
2(三)小幡
3(左)寺島
4(一)花形
5(右)角田
6(遊)佐藤
7(二)嶋田
8(捕)畔上
9(投)川又
相模
1(中)山内
2(一)持丸
3(遊)及川
4(三)板垣
5(二)安達
6(右)中村
7(捕)渡邉
8(左)金本
9(投)藤田
スタメン及び実況してくれる方いらっしゃいましたら、助かります!
Y校、頑張ってください。
応援してます。
Y校頑張って欲しいです!
絶対勝ってください。
残念ながら保土ヶ谷へ行けませんが…
相模、応援しています!
今日もたくさん打ってほしい!
頑張れ、東海大相模!!
東海大相模高の今年の新入生の中学校での実績では全国有数らしいそうです。
さくらんぼさんありがとうございます
試合開始 第二試合
13時25分 予定です
Y校頑張れ!!
ずっと応援しています。
試合開始予定は何時ですか?
相模頑張れ⭐️
先日相模の試合を見に行きました。
噂の金本君、公式デビュー戦でいきなりセンタースコアボード直撃弾、二打席目も右超えホームランにはビックリしました。
これから上位校になると、簡単には
打たせて貰えないと思いますが、
本当に楽しみな選手です!
相模がんばれ!
今日が正念場、相手が一枚上手だけどのまれず自分たちの野球を貫いて悔いのないプレーで楽しんでください。
勝敗ときありただりきそう!
頑張れY校
エラーを無くして、中継の体制をしっかりと取ること。勿体無いことを極力無くせば、そこそこは行けるんじゃないかと思う。
頑張れY校!
一戦必勝!!
ガンバレ東海大相模!!
神奈川はY校が勝たなくては
盛りあがらないですよ!
古豪Y校復活 心の誠
現23歳の相模OGです!卒業してからもずーっと相模を応援してます!アグレッシブで、観ているファンまでを巻き込む熱い相模球児たちをみんなが応援しています!このままつっぱしろう!⚾︎
チアで野球部を応援してた時代を思い出しながら、、テレビの前で応援しています!Go Fight win!!
近年では東海相模の方が一枚も二枚も上ですが
県民からしたら両校とも甲乙つけ難い名門校。
どっちも頑張れー!
明日もサガミ伝統のアグレッシブベースボール全開で!
Y校頑張って
明日は絶対に勝つぞ〜!!
Y校さん
スポーツ科があるのだから
私学並みの力はあるはず
前の試合の勝ちを逃した
白山、栄高校の分まで力を発揮して公立校の打倒私学で頑張ってもらいたいです。
相模を倒せ!
実力のある1年生が加わったことで上級生も刺激を受けて力を発揮していますね❗
タテジマのプライドを見せて一気に神奈川の頂点まで駆け上がってほしいです‼️
Y校頑張れ!復活しようぜ!
日曜日マスコミは、俣野に行って
さほど話題にならなかったけれど
金本君、U15日本代表4番で
公式戦初打席から2打席連続
ホームラン、て持ってますよね。
県内の高校に入って何よりです。
近年、甲子園で結果を出しているのは
相模だけだし、
母校の次に応援してますよ!
金本君に続いて1年生が活躍してほしい!
相模ファイト!
相模-Y校楽しみしかないな^ ^
甲子園出場回数トップ3同士の対戦!
一昨年の春は接戦で相模が勝ちました。
今回も締まった試合をみたいですね。
さぁ、横綱・東海相模にどこまで喰いさがれるか?
頑張れY校ぉぉぉ〜
東海大相模高校の皆さん、
応援しています!
頑張って下さい!!
兎に角、ひとつひとつ。相手は強豪ですが、打ち勝って貰いたい。
頑張れY校!
東海大相模
頑張れ〜
応援してます
Y校のファンです
ここまで来ましたね
東海大相模にも、
ワイワイ野球でぶつかってください
応援しています
客席から