• 【最新コメント 76件】 2023年夏 2回戦 東海大相模 7-5 湘南学院

2023年夏 2回戦 東海大相模 7-5 湘南学院


第105回全国高校野球選手権記念神奈川大会
2回戦 東海大学付属相模vs湘南学院
令和5年7月10日(月)保土ヶ谷球場

湘南 040 000 010 =5
H10 E1
東海 000 002 32X =7
H7 E2

[湘] 藤枝幸祐-蔵並頼人
[東] 子安秀弥、福田拓翔-木村海達
[本] 松本ジョセフ(東)
[三] 池田誠(湘)山内教輔(東)
[二] 安達琉希、木村海達(東)吉野雅人(湘)

[トーナメント表] [注目プレイヤー100人]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2023年夏 2回戦 東海大相模 7-5 湘南学院
コメント数:76件 

  1. 新しい光 さん

    湘南学院ほんとにおしかった。本当に勝ってほしかった。強豪相手にあそこまで戦えるなんてすごい。優勝校がいつも同じ学校ばかりでつまらないから、来年こそはお願いしまっす。

  2. 大船の相模ファン さん

    湘南学院戦は反省材料が多いですね。
    4点取られた回で気が付いた点として、
    ①バントの野選でピンチを拡げた。このプレーがなければ
    この回はせいぜいで2点止まりと推察。
    ②外野守備がやや浅い・・大量点が致命傷になるので相手打線にもよるが前半はやや深めにシフトした方が無難。
    ③外野フライで2点目が入ったのは仕方ないが、返球の中継でのホームへの返球がよくなくクロスプレーであるべきなのに悠々セーフであったのは相模らしからぬ返球と思われる。
    春季大会でも外野からの返球が悪いことがありました。
    また、今年は絶対的なエースがいないので作戦としても継投を意識した方が相手も嫌がるのではと思います。

  3. 相模愛 さん

    何とか桐蔭に勝てれば、波に乗れそう!
    がんばれ相模‼

  4. Akkey さん

    両高お疲れ様でした。録画したTVを見て、あー夏がきたなーっ感じで見させて頂いてました。
    コロナが開けて久しぶりの夏の大会。選手たちも色々な思いで野球している姿が印象的でした。
    所々緊張したプレーも見受けられましたが、素晴らしい試合でした。
    勝ったチームも負けたチームも
    今後、前を向いて頑張って下さい。
    応援しています。

  5. 湘南学院 さん

    なぜ八回裏ツーアウト一二塁で外野前進するのか?代走でもないし必要なかったと無念です。勝てた試合だったからこそなんとか勝ってほしかった。秋に期待しています。

  6. のり さん

    本当に良い試合でした
    両校力を出し切った。
    感動を有難う御座いました。

  7. 神奈川のしん さん

    お疲れ様。ビデオを見る限り初戦でよくある試合かと思いました。湘南学院は4点先取した時の様に何か仕掛けて来ると思わせる戦い方が続いていたら面白いと思いましたが、残念ながらセオリー通りの攻め方になって怖さが無くなってました。秋に期待したいと思います。東海大相模は昨年の決勝を100点としたらバンド処理などのカバーや捕手の指示を無視してプレーするなど80点くらいかな?でも、これが準々決勝などで無く2回戦だから積上げ可能ですね。この先の戦いの中で王者として目覚める事を願っています。次も頑張れ。

  8. 湘南学院大ファン さん

    東海大相模の皆さん、三回戦進出おめでとうございます。
    そして湘南学院の皆さんお疲れ様でした。  
    本塁打を打たれた一球が流れを変えましたね。 
    16強の壁とは、その配球がどうだではなく、その後チームとしていかに冷静に27個目のアウトまでのプランを立てられるか。考えを共有してそれを平常心と言う力に変えられるか。簡単そうで難しいですが、中村君、池田君の世代にまた期待します。

  9. モンチッチ さん

    なぜ今日の配球が外角一辺倒だったのかは、今後のための監督からの指示?
    そうにしか思えない相模バッテリー

  10. なてぃ さん

    東海大相模、湘南学院両チームの皆様お疲れ様でした!

    湘南学院は過去にも相模と序盤から互角に戦える世代がありました。それだけ力があるチームです。夏の初戦なら東海大相模にとってはなおさら脅威だったと思います。
    序盤からしっかり攻撃できた湘南学院も、その劣勢を跳ね返して勝利を掴んだ東海大相模も見事でした。

    相模は次戦も頑張ってください!!湘南学院お疲れ様でした!!

  11. 相模応援団の応援団 さん

    今日投げた相模の投手2人はいい球を投げる割には被安打10、
    あれだけ外角一辺倒の配球だと
    どんな良い投手でも抑えるのは厳しいと思います。現に相手の打者は
    内に来ないので、思い切り踏み込んできてましたし、外角の厳しい球で
    も簡単に痛打されていました。
    次の試合も全力で応援します!

  12. タケヤ派 さん

    相模に対して厳しいご意見が多いようですが、前向きに考えましょう。
    春の2連敗では、相洋戦10安打1得点、隼人戦13安打3得点と、相手より安打数が多いのに得点できない、機動力なしの野球盤のような攻撃に感じました。
    今日は7安打7得点。4点差を強振で一気に縮めようとせず、しっかりバンドを決め、スクイズで勝ち越し点をもぎ取る戦術は、攻撃の引き出しを増やしたと評価してもいいでしょう。
    今後フライアウトを減らし、本来の打力と噛み合えば脅威の打線になります!
    また、大会前の強豪校との練習試合を経て、劣勢を跳ね返す気持ちの強さも身につけたように感じました。
    こういう勝ち方がてきたことは大きな収穫。大会を通じて雪だるま式に強くなっていくと期待しています!

  13. Miyamiya さん

    5回裏終了後のグランド整備の時間が例年より長く取られているとの事、このインターバルの間に相模が別のチームに変わったと感じました。6回の子安君の投球、その裏の松本君のバックスクリーン、6.7.8回の連続得点など本来やりたかった相模の野球が出来ていました。あとは、ゲームを締めくくる投手陣の頑張りに期待します。      

  14. 横浜の相模ファン さん

    まぁ初戦の緊張があったのではないでしょうか?子安君も投げてる球は良かったですし、2回の攻撃は2塁牽制の誤審を含め、不運も多かったのでは?湘南学院の皆さんナイスゲームでした。

  15. 古豪ファン さん

    終盤、湘南・藤枝投手の球が高目に浮いてしまった。 
    夏に勝ち切るにはもう一枚投手が必要だね。又、拙攻・拙守ももったいなかった。勝てた試合だったな。

  16. 相模のポン吉 さん

    初戦が強豪とはいえ、んーな感じです。個々の能力、評価は高いのにチームとして何かが違う。厳しい組み合わせだからどこまで残れるか心配です。

  17. 大船の相模ファン さん

    冷や冷やながら初戦突破おめでとう!
    湘南学院のしたたかさと初戦の固さで中盤までは後手後手にまわりましたが、松本君のここぞの一発で生き返りました。
    今日の苦戦の原因は投手の単調な配球と打撃ではライナーや塁間を抜く強いゴロが少なく打ち上げが多かったことだと思います。大きな外野フライが野手オーバーで2度加点をしましたが、AAクラスのうまい守備のチームであれば捕球されたのではとラッキーさも感じました。
    投手は外角中心の配球を読まれていたことで次戦は内角を鋭く突くことや打撃陣はライナーを打つ工夫をすることではないかと思います。

    今日の試合内容を反省し、大幅な修正をして次戦からはそつない試合展開を期待しています。
    優勝を勝ち取れ 東海大相模!!

  18. ヤマちゃん さん

    監督が代わり多数の試合を観てきましたが… うーん。
    兎に角、勝てて良かったです。選手達の気合いで相手にプレッシャーをかけた結果と良い方向に考えます。
    采配、配球もアグレッシブに攻めて下さい!

  19. 相模大明神 さん

    もう相模野球の魅力が感じない、残念な試合でした。
    配球の不自然さ、インコースに殆ど投げない、どうして及川君にバント⁈
    3年生は悔いのないように最後まで頑張って下さい。

  20. 竹本 雅一 さん

    4点先行され危ない試合でした
    気合いを入れて次戦に望んでください。
    応援してます!
    1974年東海大相模卒業生

  21. 相模大橋 さん

    相模は初戦の難しさというよりこれが実力でしょうね
    この先の相手はもっと強くなります。幸運を祈るよりないですね

  22. あいうえお さん

    プレートを外していたのでボークじゃないです。

  23. 質問があります さん

    8回裏の湘南学院の投手の牽制球ですが、投げ損なって三遊間にボールが転がっていったのですが、あれはボークではないでしょうか?

  24. 相模ってる さん

    相模のエースも2番手も速いし曲がるしかなりいいピッチャーなんだけど、インコースをほとんど使わない配球はなんなん?中学野球か?

  25. 相模ガンバレ さん

    両校お疲れ様でした!この暑い中によく頑張りましたね。

    相模はこの後が厳しい印象受けました。なんだろうなー気負ってしまってるのかなー。最後の夏を楽しんで欲しい。

  26. 神奈川高校野球好き さん

    辛勝でした。
    強豪校ならアウトになる外野フライを湘南が2回も捕球できなかったから勝った。
    このままでは、ベスト8も危うい。
    春の相洋には勝てそうにない。

  27. ナイスゲーム さん

    両校お疲れさまでした!
    終盤野球の「うまさ」の部分の少しの差が勝敗を分けましたね。
    この負けは悔しいと思いますがぜひこれをばねに頑張ってください!

  28. かあちゃん さん

    湘南学院、あれは悔しいなぁ。面白い試合だったし、勝てる試合だった。皆んな頑張っててカッコよかったよ。お疲れ様でした!

  29. twitter さん

  30. わんわん さん

    湘南がんばれ!ジャイアントキリングを見せて!

  31. 東海大相模ファン さん

    さぁ最後しっかり締めていこう!

    あと3つのアウトをしっかり!
    内容は最後!勝てば次に進める!

    頑張れ東海大相模

  32. 湘南がんばれ さん

    湘南学院がんばれ。相模に勝って。

  33. ふわ さん

    目が離せない試合です。

    素晴らしい試合です。

    ドキドキしながら
    応援しています。

    頑張れ✋

  34. 湘南ボウイ さん

    湘南学院
    最後まで、丁寧に勝利を目指して頑張れ!

  35. 湘南学院推し さん

    ジャイキリじゃい❗️

    湘南学院頑張れ‼️

  36. twitter さん

  37. twitter さん

  38. みみ さん

    追いついた!
    いいぞ、その調子!
    頑張って相模!!

  39. twitter さん

  40. twitter さん

  41. 湘南学院 さん

    まだだぞ意識するなよ。
    ワンアウトずつじっくりと追い詰めていけ!!

  42. 相模ガンバレ さん

    落ち着いて行こう!気負う必要ない!いつもどおりで!

  43. 池ちゃん さん

    相模ファンより
    しっかりせんかい

  44. 相模ガンバレ さん

    相模の選手達、落ち着いていこう!
    1点ずつ返していこう!
    まだまだ、これから!!

  45. モンチッチ さん

    相模は狙い球絞れてないな

  46. 相模大ファン さん

    相模のみんな!
    1戦1戦大事に頑張って!

  47. 高校野球ファン さん

    おはようございます。
    相模のスタメンを教えていただけないでしょうか

  48. twitter さん

  49. 元高校球児 さん

    湘南学院凄いですね!
    去年の鎌倉学園戦といい、近年は試合巧者ぶりが光る戦いをしてますね。
    まだ序盤ですが勢いは湘南学院にありますね。
    相模の選手たち少し構えちゃってるかなぁ、、、

    暑い中、両チーム共頑張れー!

  50. twitter さん

  51. さがみん さん

    今日も暑そうですね。
    1戦1戦 頑張って下さい!

    ところで
    駐車場は空いていますか。
    どなたか行ってらっしゃる方
    お願いします。

  52. 花佳泉 さん

    頑張れ湘南
    最後の夏楽しんでください。

  53. 名無し さん

    ガンバれ!湘南学院!

    相手は強い。
    だけど自分たちがやるべき事を1つずつこなしていけば道は拓けてくるはず。

    ナイスゲームを期待します!

  54. 横浜ペリー さん

    頑張れ!湘南学院!!
    明日は仕事で現地には行けないけれど、仕事先からエールを送ります。全力を出し切って大勝利を!

  55. AED
  56. しろぼし さん

    東海大相模の皆さん

    いよいよですね。

    『一戦必勝』

    頑張って下さい‼︎
    信じてます‼︎

  57. ももちゃん さん

    一昨年の大会辞退。
    昨年の準優勝。
    今年こそは甲子園に行きましょう!!
    王座奪還へ!!

    神奈川で1番長い夏、日本で1番長い夏になることを願っています。

    頑張れ、東海大相模!

  58. かっちゃんパパ さん

    一戦必勝!!
    ガンバレ東海大相模!!

  59. 大船の相模ファン さん

    原監督になって甲子園のかかった試合で確か2度惜敗していると思いますが、今大会は3度目の正直で期待通りの結果になることを信じています。明日が初戦であり夏季大会には全試合球場にかけつけて応援団と共に精一杯応援したいと思っています。
    頑張れ 東海大相模!!!

  60. 相模ファン さん

    個々の実力を見れば、どこの学校にだって、引けを取らない!
    一戦一戦確実に勝利を勝ち取って、春の雪辱をはらしてほしい。
    原監督を初めて甲子園連れてくのは、絶対この世代だと信じてる!
    頑張れ、相模!

  61. 大船の相模ファン さん

    初戦から強豪の湘南学院との対戦で緊張感を以って戦えるのは幸せです。攻撃ではコツコツと1点づつ加点し、失点は限りなく最少得点に抑えることが大事だと思います。
    絶えず相手にプレッシャーをかけれるよう走攻守とも相模らしい試合を期待しています。
    頑張れ東海大相模!!

  62. 湘南の風 さん

    何も恐れず挑んでください!
    ジャイアントキリングです。

    君たちなら必ずいい結果が残せます。
    相模さんに勝って湘南にいい風吹かせましょう。

  63. AED
  64. 横須賀 さん

    横須賀の誇り湘南学院

    相手は優勝候補東海大相模ですが蔵並主将筆頭に全力でぶつかってきてください。

    東海大相模は初戦です。1試合やってきてる湘南学院はそこにつけ込んで勝ちましょう!

  65. 神奈川のしん さん

    両校とも譲れ無い試合。対戦相手の東海大相模は百戦錬磨の強豪。コードゲームからは何もうまれない。過去は過去とし、先ずは九回まで結果を恐れず王者に挑め。ガンバ。

  66. 湘南学院大ファン さん

    時は来た。 それだけだ。

    高い波ほど心を燃やせ!
    厚い壁こそ手を繋げ!

    必勝 湘南学院!

  67. 東海大相模がだいすき さん

    一戦必勝。東海大相模が甲子園へ進むことを願っています。怪我なく笑顔で日本一長い夏になりますように

  68. 神奈川のしん さん

    神奈川を代表するチーム、春負けて終わりでない事は百も承知。昨年同様、球史に残る決勝をもう一度。頑張れ!東海大相模。

  69. AED
  70. マサベル さん

    東海相模 東海相模 ファイトファイト 日本一の応援団 勝利の女神は東海チア 一緒に行くのは甲子園 最高の夏にゴーファイウィン

  71. 相模応援おばさん さん

    どのチームも楽に勝たせてくれません。
    必死に食らいついてきますが、一戦一戦ひとつでも多くわベースを踏んで勝ち上がって行ってください。
    長い長い夏になりそうです。
    球場で熱く応援します。

  72. 4-6-3 さん

    本番の夏
    一戦必勝で頑張れ東海大相模

  73. 横浜の相模ファン さん

    初戦からなかなかの強敵だが、頑張って欲しい!

2023年夏 2回戦 東海大相模 7-5 湘南学院
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2023年夏 2回戦 東海大相模 7-5 湘南学院]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ