2023年夏 3回戦 相洋 4-2 日大
第105回全国高校野球選手権記念神奈川大会
3回戦 相洋vs日本大学
令和5年7月14日(金)保土ヶ谷球場
日大 100 001 000 =2 H6 E2
相洋 010 200 10X =4 H8 E1
[日] 永谷陽-岩永ヒカル
[相] 中島翔人、大場智仁-渡辺怜斗
[本]
[三]
[二] 渡辺怜斗、高麗勇輝(相)玉野颯(日)
[両校スタメン]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
打線の弱さ、得点を取る打法をもう一度学んでほしい
1回のスクイズはフルカウントだからボール球は無理しなくても…
永谷くんは去年から成長していましたね
日大の応援は神奈川1番です!
ここ数年、スラッガー不在ですよね…
筋トレして強く打つトレーニングが必要です
応援していて打線の弱さに寂しい
暑い中お疲れちゃん
春からの上積みが感じないけど、ここからが本番だよ❗️行くぞSOYO甲子園
マシンを使って打撃練習に特化出来る施設が欲しいですね。
打力が弱いからスクイズを多用する様は観ていて辛い。
両チームの2年生選手の生き生きしたプレーに、3年生への思いを感じました、試合後、日大の永谷投手とクールダウンしながら眼を真っ赤にしていた岩永選手を見て胸が熱くなりました❗
日大高校硬式野球部の皆さん、明日から再スタート陰ながら応援します‼️
日大は一回に5点取れた。1アウト満塁2-3から高めボール球をスクイズ失敗。次打者三振。満塁を1点に抑え中島選手は調子掴んだ。相洋は良いチームだ。甲子園に行ける。日大監督はチャンスを潰すサインでした。日大選手はナイスゲーム。
両チームの皆さんお疲れ様です。予想通りしびれる試合でしたね。試合経過を見るのが怖かった。試合ごとに選手の皆さんが成長していけば壁を越えると思います。しっかり疲れをとって次の試合に備えて下さい。
両校ナイスゲームでした‼️
目が離せない試合でしたね‼️
第1の山場を乗り越えた相洋‼️
4回戦は川崎北。公立校でも強いという評判です‼️次戦も相洋の
野球。アグレッシブベースボールでファイト‼️
お疲れ様。両校、いい試合でした。6回、3回の継投が崩れた時『もしや?』と思いましたが、関東大会の経験が生きているのか、ピンチに同時ない姿勢は流石ですね。逆に日大も関東大会を経験していれば違った結果になったかもと思いました。秋、先ずは関東大会を目指して頑張って下さい。楽しみにしています。
三回戦突破おめでとう
日大 2アウトランナー2塁も無得点。試合終了。
中々レベルの高い好試合でした。
日大野球部お疲れ様でした。惜しむらくは初回満塁のチャンスを1点に抑えられた事。
3年は卒業しても野球を続けて欲しいな。
相洋は4回戦も頑張れ。甲子園期待してるぞ。
チャンスをことごとく凌いだ相洋がお見事としか言いようがないですね。
お疲れ様でした。
両校の選手暑い中お疲れ様でした、また現地で応援された方もお疲れ様でした、日大はやっぱり強かったですね、しかしこういう競って勝てた事の方が後々生きて来ると思います。
いい試合でした。
相洋の皆さん
4回戦も頑張って下さい。
1死から日大トップ小島右前安打。小島君は良いバッターだ。
8回裏相洋の攻撃
1塁2塁を日大良く凌ぐ。
両校、良い試合をありがとうございます✨
相洋高校、追加点が欲しいところで得点できましたね☺️
このイニングでも1~2点欲しいです
相洋高校 頑張れ‼️
相洋 2アウト二塁から1番小西が中前適時打。
4対2
2アウト三塁
痛烈な二ゴロをよく平田選手が捌いた。ファインプレー。
小島見逃しの三振。
大場よく抑えた。
6回裏永谷投手がどんな投球を見せるか?
満塁から死球押出。
2アウト満塁。
相洋・中嶋投手から大場投手にスイッチ。
山場だ!
2アウトランナー2塁3塁でバッター永谷投手。ここで打てるか?
日大ワンナウト二塁三塁のチャンス到来!
日大・永谷投手は相洋のリードオフマン小西君を良く抑えている。小西君は春季大会で大活躍した選手。作新学院戦で本塁打を放った。
日大高校頑張ってほしい( ☆∀☆)
でも相洋高校甲子園狙えるチームで、素晴らしいです。
5回終了。
グランド整備 ありがとう。
さぁ 両校とも 新たなガッツ❗❗ 頑張れ✊‼
高校野球は 最高です。
いい汗 ながして 一球入魂❗❗⤴
日大頑張れ✊‼️勝負はこれから❗️
5回終了
3対1で相洋リード
締まった好ゲーム
日大高校最後までずっと頑張ってくださいね〜応援しております!!
日大高校頑張ってほしい( ☆∀☆)
でも相洋高校甲子園狙えるチームで、素晴らしいです。
ワンナウト二塁から、6番川島が中前適時打
この回相洋2点奪取。
4回裏 相洋 ノーアウト1塁
4番渡辺 中越二塁打
相洋逆転
日大頑張れ!
今日も勝って、その成長した姿を等々力球場でも見せてくれ!
日大・永谷投手は非常に良いサウスポー。スライダーの制球力が素晴らしい。
3回終わり1対1の同点。
相洋・小西遊撃手の守備は上手いな。
暑さに負けず頑張れ相洋
相洋・川島1アウト二塁から中前安打。同点。川島好走塁で二塁へ。
相洋・中嶋投手立ち直る。
4者連続三振。
相洋・中嶋踏ん張る。
日大ノーアウト満塁で1点のみ。
ワンナウト満塁でスリーバントスクイズ失敗が痛かった。
が、作成としては非常に面白い。
日大1アウト満塁から5番豊田が左前安打。先取点
ヒヨポンのユニフォームは昔のブルーグレーの方が良いなぁ。
日大チャンス!ノーアウト満塁
四番加藤。
相洋
1中村 間違い ⑪中島君
左腕上手です
相洋
1中村 間違い ⑪中島君
日本大学
8小島
6福吉
9大竹
5佐藤
3豊田
7玉野
2岩永
1永谷
4平田
相洋
6小西
4永野
9本多
2渡辺
7二宮
3川嶋
8土屋
5高麗
1中村
日大野球部!頑張れ!!!
現地で応援します!
先攻 日本大学
後攻 相洋
です
11日の山手学院との試合、応援に行きました!とても感動しました!その調子で今日も勝利を願っています!がんばれ日大野球部!!
相洋VS日大…現地にて応援したいが、仕事で行けず…予定と試合日の確認したら、決勝の日しか休みが合わず。
相洋野球部!決勝のハマスタで応援させて下さい!
がんばれ!
古豪ファンさん そこまで遡らなくても日大高はソフトバンク高校ドラフト1位の荒川捕手世代で決勝まで進みましたよね あの代はかなり強かった。
それ以降は何となく低迷中ですが 前評判の高い相洋相手に底力を見せて欲しい
相洋は今年神奈川県制覇のチャンスだろ。
投・攻・守のバランスが取れていてレベルも高い。
明日はたまたま仕事が休みなので保土ケ谷へ行くかも知れん。
行ければゲーム実況しますよ。
自分の現役時代、日大高と練習試合した事があるよ。
北村?と言う良い投手と鬼肩の捕手がいた強いチームだったな。甲子園に出てもベスト8位狙える力はあったのでは?
今から40年程前の話だ。
相洋とヒヨポン
マニアにはそそられるカードだ。
残念なのは3回戦だと言う事。
もっと上で見たいカードだね。
相手は第一シードで今波に乗っている学校で、とても厳しい試合になると思いますが、勝算はあると思います!日大頑張れ!!応援してます!
相手は格上と思って気負わず、野球を楽しんでください!
相撲の様に一日一番を大切に勝ち上がろう。県西勢が最も甲子園に近づいた夏、頑張れ相洋!
波に乗る相洋!初戦苦戦の末、勝利の日大!明日の試合が楽しみです。長年のライバル、両校の好ゲームに期待します。同じ条件暑さに負けずに!
君の世界だ。
君の未来だ。
どんな物語にでもできる !!
相洋高校はものすごく強いですけど、日大高校頑張って下さい( ☆∀☆)
明日見に行けないけど、仕事しながら応援してます。日大高校さんは強敵です。僕らに言われるまでもなく頑張ると思いますが頑張ってきた自分達の為サポートしてくれてる関係者の皆さんの為にも頑張って下さい!小田原出身のみんなの悲願です。最高の夏にしましょう。
3回戦でこれから勝ち上がれるかが分かる大事な山場ですね‼️
でも相洋なら絶対大丈夫‼️
日大も強いけど、相洋の野球が
出来れば勝てる‼️“挑戦者”の心で
ファイト‼️‼️‼️
私も母校ではないのですがここ2年程の惜しい結果にヤキモキし、ずっと応援しています。夫と娘の母校でもあるので今年は心から応援しています。暑いさなかですので充分気をつけて闘って欲しいです。球場には行かれなくて
残念です。
\(^o^)/ m(__)m
両校の選手は 一人ひとり 必死に頑張って この3回戦に挑んでいる事を 我々 高校野球ファンは 忘れてはならない と 考えます。
冷静な応援コメントを選手に 贈ろうではないか・・・✊‼
一球入魂❗❗両校選手諸君の健闘を 心から 祈っています。
頑張れ✊‼日大❗
頑張れ✊‼相洋❗
日大頑張れ!
SOYO高校夏のベンチ入り20人のメンバー分かる方、教えて下さい。
負けん気の強いエースが最後まで投げてくれることを祈ります。そして寿命を伸ばしてください。サードコーチャーの子の判断も良いので頑張ってください。日大高校飛躍の年です。伊藤監督を胴上げしてください。頑張れ日大高校!
ことばの表現に善し悪しあれど、優勝を目指す両校にとって、ここは通過点かと思っています。日本語って難しいですね。さあ、この試合に集中しましょう。両校頑張れ!!
私もあまり、炎上するようなコメントは控えて欲しいです。
それぞれの選手は思いを持ってプレーしてます。外野は余計なこと言わずに、選手ファーストで応援してみてはどうでしょうか。
あの暑いグランドに立つだけでも凄い事だと思います。
他校出身者ですが失礼します。
相洋高校さんの春大会準決勝、決勝と関東大会の作新学院戦を観戦しました。同会場で横浜隼人の試合があったので途中まで見て帰るつもりが、、夢中になって最後まで観戦してしまいました。
母校以外の高校で好きなチームができたのは初めてです。負けん気が強い二年生投手の3本柱、彼等をリードする先輩キャッチャー渡邊くん、ポテンシャルの塊の外野手二宮くんらが躍動していてどれもワクワクする試合でした。もちろん母校に甲子園出場して欲しいですが、同じく通学圏内の選手だけで頑張っている学校で親近感が湧いてしまいました。
本当に3人の投手陣や二宮くんらが残る来年も含めて楽しみなチームですよ。日大の真のファンさんは通過点かどうか球場に足を運んでみては?
暑さハンパない!しかし1度限りの一発勝負~日大よ!ランナー3塁でエンドラン成功する秘策~ゴロを打てる打者あれば勝ちますよ!強いチームにはテキメンです!
日大の選手たちは「相洋が通過点」なんて思っていないはず。
過度なハッタリ意見は炎上を招くだけなので控えたほうがよろしいのでは?
昨日は、応援しているどちらも勝利し、ハッピーな一日でした!
次戦も一戦必勝、一球入魂で !!!
個々がお互いをライバルと認める事で切磋琢磨しさらなる進化をもたらすも、その序列が見えた時、進化は起こらなくなると考えよ。相洋の三本柱に告げる、君達は永遠のライバルであれ。『さあ行こう、決勝の舞台へ』
当たり前のように相洋に勝ってください。日大高校にはそれほどの力があると思います。相洋は通過点。頑張ってください。
相洋 初戦勝利おめでとう
さぁ 3回戦だ。❗❗⤴
日頃の鍛練、努力を 思う存分発揮してくれ❗❗❗⤴
ベンチ・スタンド・監督コーチ・全生徒・父兄・OB全員が戦力だ。❗❗❗⤴⤴
一戦一戦 すべての経験を生かしパワー全開❗相洋野球の真髄を見せてくれ。❗❗❗⤴⤴⤴
頼んだぞ❗❗❗❗❗❗❗