2023年夏 4回戦 桐蔭学園 15-1 柏木学園
第105回全国高校野球選手権記念神奈川大会
4回戦 桐蔭学園vs柏木学園
令和5年7月16日(日)ハマヤクスタジアム
桐蔭 050 55 =15 H15 E0
柏木 001 00 =1 H3 E2
(5回コールド)
[桐] 熊ノ郷翔斗、小林幹季、長浜達己-米倉凜
[柏] 長嶋颯汰、上島優晴、斉藤優輝-花井和航
[本]
[三]
[二] 熊ノ郷翔斗、中野竣介2、米倉凜(桐)石野絢心2(柏)
[トーナメント表] [神奈川グラフ 2023]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
やっぱり甲子園出場ある学校で頭も良いし、柏木学園野球部メンバーのデータも調べて頭を使って攻略して来ましたね、
俣野球場に久しぶりに応援に行ってきました。柏木学園さんとの試合、何年も前に見に行った記憶があります。試合後に柏木学園さんの応援団の方から桐蔭野球部に向けてあたたかいエールをいただき、とっても感動しました。柏木学園高校野球部のこれからのご活躍も祈念しております。そして桐蔭学園の野球部の皆さん、次は東海大相模ですね。落ち着いて粘って粘って勝利をもぎ取ってください。がんばって!火曜日は残念ながら球場には行けませんが、ネットから応援しています!
まずは暑い中両校野球部選手、父母、関係者の皆様お疲れ様でした。
勝った桐蔭の選手のみなさんしっかり休んでくださいね!柏木学園、残念でした。が、確実に従兄が野球部にいたころ(私が柏木居た頃)より強くなったと思ます!
今後の活躍を期待してます♡
上原先生もお疲れ様でした。
柏木学園野球部お疲れ様です。昨夏の主力が抜けて秋から厳しい戦いが続くなかで2年連続の4回戦は立派。貴方達が誇らしいです。
桐蔭学園さんさすがの強さです。投手が何枚もいて育成が上手くいってる証拠。先発の右投手を見た時には柏木学園が苦手としそうなタイプではないかなと思っていたけど1点取るのが精一杯でしたし何より打線が強烈でした。今大会は桐蔭学園を応援しながら残りの日程を楽しみます。
桐蔭OB
今年こそ名門復活!
文武両道の桐蔭魂を目覚めて!
投打のバランス最高です
是非、優勝して甲子園へ!
桐蔭学園野球部の皆様!
一つ一つ丁寧に粘り強く頑張ってください!
自分を信じて!
勝てることを強く願っています!!
練習どおりリラックスしてプレーしよう。頑張れTOIN!
柏木学園野球部選手のチームワークはバッチリと思います!上原監督をはじめ、先生、父母会、OB、吹奏楽部、学園生徒、全員野球で明日の試合頑張ってください!
熱い戦いを期待してます。
猛暑のため水分補給はしっかり!
両チーム青春全開で
桐蔭学園野球部の皆さん、しっかり食べて寝て体と心のケアをして一つ一つの試合に臨みましょう!
プレーに集中するとともに、力まず肩の力を抜いて全員野球で楽しんではじける笑顔で!
体調に気をつけて楽しんで野球を!
応援してます!
いよいよ明日ですね。鎌倉学園との試合を映像で確認しました。
先制点は先頭が出て送りバント、内野前進守備を抜かれてのもの。
その後、エンドラン仕掛けて逆を突かれたショートが捕球出来ずにチャンス拡大させて追加点も前進守備の内野を抜くセンター前へのタイムリー。序盤からの前進守備は危ないかもしれませんね。対策は既に監督さん選手も考えているでしょう。
明日は暑さが戻ります。水分補給をこまめにして全力出しきって下さい。
桐蔭学園野球部のみなさん
頑張ってください!
応援しています!!
桐蔭学園応援してます!
頑張ってください!
桐蔭学園応援しています。今回も体調に気をつけて 勝ち よろしくお願い致します!
柏木学園頑張れ
上原監督を信じて勝ち進すめ。
2年連続の三回戦突破おめでとうございます。
相手は昨年同様、文句なしの強豪校ですが、1試合ずつ成長している君達なら良い試合が出来ると信じています。
最後まで諦めずベンチ、スタンド全員の絆で戦って下さい。
頑張れ柏木学園野球部
無事に挑戦権を得た。
長嶋君は今夏3試合28回投げて3失点防御率は驚異の0点台。被打率も低いしwhipとかの指標もいいんじゃないかな。
桐蔭学園との試合ものらりくらりとかわして、継投もあるのか?それとも長嶋君に託すのか。監督の采配にも注目しています。