2023年夏 準々決勝 東海大相模 4-1 桐光学園
第105回全国高校野球選手権記念神奈川大会
準々決勝 東海大学付属相模vs桐光学園
令和5年7月20日(木)横浜スタジアム
桐光 010 000 000 =1 H6 E2
東海 010 010 02X =4 H9 E0
[桐] 中平-中村
[東] 子安(7.1/3)、福田-木村
[本]
[三] 磯貝、綾部(桐)
[二] 白鷹(桐)中村龍、松本、子安、山内、持丸(東)
[両校スタメン]
[トーナメント表] [神奈川グラフ 2023]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
2023年夏 神奈川大会 2023年夏-東海大相模・桐蔭学園ブロック 2023年夏-藤嶺藤沢・藤沢翔陵ブロック 東海大相模高校 桐光学園高校 横浜スタジアム 春 夏 秋 加盟校一覧 甲子園 日程 センバツ
この勝ちが いいねと君が 言ったから
七月二十日はサガミ記念日
お疲れ様でしたというより 悔しかったわ
桐光学園野球部の皆さん。
お疲れ様でした。
残念な結果となりましたが、全員粘り強く頑張っていたと思います。この悔しさをバネに新チームは頑張ってくれると願ってます。
終わりではなく…これからが始まりです。
新チーム‼️ 頑張れ‼️
応援しています。
ハマスタ行きました!
相手は強豪の東海大相模!
とても良い試合でした!
でも相手の攻撃力が少し上でしたね。
神奈川予選は熱い!!!
いつまでも桐光応援しています!3年生お疲れさま!!1,2年生これからも頑張ってね!
私感ですが、打の慶應VS投の相模の構図でしょうか?
5回6回まではロースコアに持ち込んで粘って粘ってワンチャンスをものにしてください。キーマンは投手陣と松本君と木村君だね。
相模らしい粘り強い攻撃と守備で守り勝ちでしたね。
原監督の采配が研ぎ澄まされていました。8回1死からのゴールデンルーキー福田君の登板、そして起用に応えた長尾君の痛烈なダメ押しとも思えるレフト前ヒットは共に素晴らしかったです。
ただ、1死3塁でのタッチアップのタイミング、2・3塁間で転倒し2塁でアウトになったことが反省点でしょうか。
何故そうなったのかを検証をされて更にそつない相模らしい試合巧者ぶりを慶応戦で発揮して欲しいです。
ここからが本当の勝負です。 頑張れ 東海大相模!!
桐光学園の皆さん、チャンスに後一本が出なかったが、残念ですが、ノーシードからよく頑張りました!
特に3年生は、ベンチに入れなかったメンバーも含めて、それぞれの役割を果たして、本当にお疲れ様でした。
次のステージで活躍されることを期待しています。
最後までドキドキだったけど
勝って良かった
まず次の試合しっかり頼む
この夏の桐光は試合を重ねる度に強くなっていった印象があり、もっとこのチームを見ていたかったです。
若いチームですので、秋以降もがんばってください。
長い戦いが終わりました。三年生ご苦労様でした。秋から新チーム、きょうのメンバーだいぶ残るので、期待大です。監督さん、父兄の方々、ご苦労様でした。また秋から、応援よろしくお願いします。 中平君、工藤君、磯貝君 ありがとう、三年間ご苦労様でした。
子安君 ナイスピッチングでした
また、9回のピンチの時、伝令で福田君の元に駆け寄った子安君には感動しました。
降板したエースが伝令をかってでる姿、初めて見ましたよ。
小塚さん
考えてないわけないです。
真剣にやった結果にあーだこーだ言うのはいかがなものかと思います。こちらは応援掲示板ということをお忘れなく。
う~ん。
投げては大事なところで四死球。
打っては大事なところでHR狙いの凡フライ。
相変わらずの考えない野球。
春よりは少しマシになったくらい。どうすりゃいいのか。
相模の2番手スーパールーキー福田くん球場計測で147キロでてました。\(//∇//)\
相模、桐光の皆さん暑い中ナイスゲームお疲れ様でした。
オンライン中継で観戦しました。
本当に守備もよく接戦でした。
相模は慶應戦も粘り強く丁寧に試合がんばってください。
春の横高にコールド負けしてシード権を逃してしまった悔しさをバネに、ノーシードでベスト8まで上がってきたことは、本当に良く頑張ったと思う。
8回に2点追加点を取られてしまったが残念だが、また次回甲子園を目指して頑張ってほしい!
子安くんは桐光キラーですね
昨秋のキレッキレの子安くんを思い出しました。
ここにきて、チームが完成してきた感がありますね。慶應、横浜を倒して甲子園に行きましょう!
東海大相模ベスト4進出おめでとう
桐光学園お疲れ様でした
東海大相模甲子園へあとふたつ絶対勝つぞ
趣味の時間で、最初から観られなかったけど、今日もジョセフくんのユニホームはヘッドスライディングの後があり、ダイジェストを観たら、同点のヘッドスライディング!流石!また、ムードメーカーとして頑張ってください!
今年の桐光は強い!
素晴らしいチームです!
桐光の野球部の存在は大きいです。在学中はもちろん、卒業生の親になってからも、沢山の勇気と希望と幸せをもらっています。宝物です。心から応援したいと思う存在です。
真摯にとり組む姿勢には、選手の生き様そのものを感じています。自信を持って生きてほしいです。ひとりひとりが素晴らしいです。
これからも応援しています。
ありがとう!
両校お疲れ様でした。応援も熱かったです。久々にスタジアムで応援しました。点差以上にナイスなゲームでした。
両校ともにお疲れ様でした。どっちが勝ってもおかしくない、決勝戦のような試合でした。両校のピッチャーもみんな素晴らしかったです。
相模は桐光の分も頑張ってください。
桐光は1,2年生も多いので、次の躍進を期待しています。頑張ってください。
改めて神奈川を勝ち上がるのは大変だな、と感じました。
中平君、本当良く頑張りました。そして、3年生の選手、親御さん本当にお疲れ様でした。辛いこと、悔しいことの方が多かったと思いますが、最後までやりきったことは誇れます。この悔しい経験を糧に次のステージで頑張って下さい。
相模ファンより
勝利おめでとう
今日はスタンドから応援しました。子安ナイスピッチング。松本・中村ナイスバッティング。慶應戦は3番4番が打ちなさい。
後2つ、ガンバレ相模
準決勝進出おめでとう!
子安君もナイスピッチング!
君たちなら出来る!
あと2勝だ!!!
ひやひやして観ていました。
相手ピッチャーの中平くん、素晴らしいピッチャーですね。
一人で良く投げきりましたね。
両校、暑い中お疲れ様でした。
相模のみなさん、次の試合も全力で、頑張って下さい。
私も全力で応援します。
桐光学園の皆さんお疲れ様でした。
悔しいですねー。
また次に向かって頑張ってください。応援してます♪
高校野球は楽しいです。
東海大相模強い
慶応対東海大相模面白い試合
桐光がんばれ!
まだまだ試合は終わってない。
ここからここから!
予想よりも晴れて暑いなぁ
\(//∇//)\試合も熱い!応援も熱い。
応援委員会、ファイアーバードの皆様水分補給をして、もうひと踏ん張り頑張りましょう^_^
桐光、必ず勝ちます!
桐光の野球は勝負強い。
いつも実直なところ。
ひたむきなところ。
必ず勝つという気持ち。
今日は必ず勝ちます!
心から応援しています。
きららは
準々決勝、東海大相模高校、準決勝、慶応義塾高校と優勝候補との対戦、悔いのない試合で、頑張って下さい。
我が母校、桐光。
目指せ!てっぺん!!
目指せ!甲子園!!!
汗、泥まみれになりながら日々練習を頑張ってる桐光学園野球部の皆さんを応援しています。
粘りの野球で今日も勝利を!!
TOKOファイト!!
ぃま大和市方面土砂降りの雨です。球場は、大丈夫かな?
どちらのチームにも、ベストな状態で試合をして欲しいです‼️
持丸くん頑張って下さい❤️
先攻:桐光学園
1(中)矢竹
2(右)綾部
3(遊)森
4(捕)中村
5(二)白鷹
6(三)中川
7(一)工藤
8(左)磯貝
9(投)中平
後攻:東海大相模
1(中)山内
2(右)持丸
3(遊)及川
4(三)板垣
5(一)松本
6(二)安達
7(左)中村龍
8(捕)木村
9(投)子安
桐光のメンバが2年生が多ということが吉と出るかどうかですね。でも前回の逆転勝ちの勢いで頑張って欲しいです。
昨日小笠原慎之介がホームラン打たれて不吉なんですが、伊勢原の医学部からみんなで応援してます。
東海大相模の皆様
いつも通り
一戦必勝で頑張ってください。
喜びの歌
たくさん歌いましょう
仕事で浜スタに応援に行くことはできませんが、心の中で応援しています‼️
まずは今日の桐光戦、頑張って勝ってください✊
両校、暑い中での試合となりますが、心が熱くなる試合を期待しています✨
桐光学園、応援してます!
1勝1勝を積み上げて、
甲子園、行きましょう!!
夫が応援にいっています!!!
猛暑の中ですが、水分をしっかりとって頑張ってください!!!!
仕事しながら応援しています(^^)/
一戦必勝!東海大相模がんばれ!
絶対勝ち進みましょう
東海大相模が勝つと信じています。
甲子園に行きましょう!
桐光学園のスタメンは大半が2年生
相模の3年生の“最後の夏への執念”は必ずや相手を上回るはず
タテジマのプライドを発揮しての快勝を信じています!
君たちなら勝てる!
去年の先輩方が泣き崩れたハマスタで
今年は歓喜の輪を作ろう!
みんなを甲子園に連れていってくれーーー
GOGO東海相模!
今日は絶対に勝つ!
応援に行きます。
メガホン叩きまくります。
大きな声で桐光‼️
叫びます。
応援は必ず選手達の力になります。
皆さん浜スタへGO‼️
東海大相模、応援しています!
頑張ってください!!
負けた学校の方々に応援されるということは素晴らしいことだと思います。これまでの相手校の想いも背負って勝利を掴んで欲しいです‼️
今日はハマスタに行って応援します!!
あと3つ!!まだまだみんなの笑顔、見たいです。
頑張れ、東海大相模!!
桐光学園を応援しています。
いよいよ準々決勝です。
硬くならずに、いつものプレーを心掛けてください。
全員野球で勝利を!
今日はハマスタで相模が一体になって応援しましょう。
相模の点が入った時の「喜びの歌」を何度も歌いたいものです。「喜びの歌」を歌う時は本当に感激します。
ファイト ファイト 東海大相模!!
今日は唯一球場に応援に行けない日。次の準決勝も現地で応援したいので絶対勝ってください!
相手は強敵、桐光学園。
この間の桐蔭戦のように一点一点積み上げていこう!
大丈夫!きっと今日も勝てる!
今年甲子園行くのは、絶対東海大相模だ!
頑張れ!!
相手チームが怪我をしたときも直ぐにかけつけてあげられる、こころ優しい野球部のみなさんにいつも感動しています。
猛暑ですが、体に気を付けて頑張って下さい。桐光我ら♪をまた聞かせてください。
いよいよ東海大相模戦。相手は強豪だと言われますが、それは桐光も同じ。シードもノーシードもありません。今は強い桐光学園がここにいます!何度でも桐光我らを聞きたい!一緒に歌いたい!いつまでも応援し続けます!桐光学園がんばれー!
桐光学園お得意の隙あらば次塁を狙う機動力野球で、相模をかき乱して下さい。走ればまず勝てる試合です!
1試合ごとに強くなっていると思います!
絶対勝つんだという気迫を持って
私達も応援します!
We are TOKO❗️
一戦必勝!!
ガンバレ東海大相模!!
相模としては明日の桐光戦は今大会において初めての第二試合で、第一試合の終了時間にもよりますが、第二試合の予想開始は1時半から2時となり最高気温の時間帯であり、更にハマスタ特有の暑さも加わり炎暑の中での試合になると思いますが、相模の更なる奮闘を大いに期待しています。
この間、桐光学園さんに敗戦した某高校OBです。悔しいですが、野呂監督さんの采配に完敗でした。桐光学園頑張ってください。
甲子園行ってください。
応援してます。
東海相模が3回まで3点リードしてれば追加点で東海相模の勝利。7回まで同点か桐光がリードであれば中平がおさえ桐光勝利と予想します。
相模打線次第で勝敗が決まるでしょう 横浜スタジアム 選手が暑さに負けないプレー を 期待します
頑張れ 両チーム!
東海大相模は勢いがある感じですが桐光学園は試合巧者なので侮れません。過去の対戦では桐光学園が優位なような気がしますが門馬前監督の頃の話しなので何とも言えません。原監督の野球がどこまで通用するか見物です。
東海大相模の皆さん
一戦一戦、勝ち上がるたびに、
チームの雰囲気が、
ますます良くなってきていると感じています!(^^)!
仲間を信じて!監督を信じて!
スタンドの応援をチカラにして!!
桐光戦も全身全霊で頑張ってください。
一戦必勝
明日も信じています。
桐光のみんな!
ベスト8という結果に満足せず
相模にぶつかれ!
気迫では絶対負けるな‼️
相模応援してます!
自分を信じれば必ず勝てる!
そして桐光学園に勝ってその勢いのまま準決勝、決勝も勝ち甲子園行きましょうー!
原監督を男にしてあげたいですね。
ガンバレ東海大相模!
1球1球大切に。
攻撃的に。
足を使って。
相手の隙をついて。
確実に勝ち上がってきました。
君たちは負けない。
一戦必勝。
まだまだ夏はこれからです。
明日もハマスタから東海大相模に大きな声援を送ります!
今までの努力を信じて、自分たちの力を信じて、そして仲間を信じて戦ってください。桐光学園頑張れ
桐光は中平くんですが、東海相模の先発は誰なのでしょうか?
桐光学園頑張ってください
相手は強いですが 平常心でガムシャラに勝利を勝ち取ってください
栗木の氏神様へ
どうか後輩たちの成長過程が出せる試合で見守りください。
どうか勝利の運気へとお導きくださいますよう後輩たちをお守りください。
ノーシードからの頂点めざし桐光野球史を自分達でぬりかえろ!ライバルは自分だ!
みんなならきっと勝てる!
生徒応援は少なすぎると思いますが桐光一丸になって勝利を掴みましょう!
厳しい猛暑の中、両校の皆さん、ここからが正念場です。神奈川の熱い戦いは、これからです。選手の皆さん、スタンドで応援する皆さん、本当にお疲れ様です。選手、スタンド一体となって神奈川の頂点を目指し下さい。くれぐれも熱中症には気をつけて。
桐光に敗れた星槎野球部の応援関係者です。
延長まで行き勝ち越す姿はさすが強者だなと感じさせられました。
東海大相模戦も勝ちで終え、甲子園に行ってください。
最後まで応援させてください。
頑張れ桐光!
桐光がんばれ
甲子園へGO
簡単に終わるチームで無い事は百も承知。昨年を彷彿させる雰囲気はまさに本物。さあ、決勝まで勝ち上がれ東海大相模。
翔陵に勝ちましたね。次は宿敵、去年の秋破れた相模。とにかく食らいついていきましょう。がんばれー桐光学園。
勝ち負けの前に今できるベストを尽くしてください
良い感じです。
次からは横浜スタジアムです。
皆んなで応援しています。
我らTOKO。
今年はノーシードから
一戦必勝でここまで来ましたね!
ここからより一層厳しい試合になりますが、自信を持って挑んで下さい!
応援しています
試合ごとに強く逞しくなっていく君たちを頼もしく感じています。
1日も長く私に応援させて下さい。
頑張れ!東海大相模!!
次も1戦必勝で頑張れ!
東海大相模
東海大相模ベスト8おめでとう 一戦毎に相模らしさが出てきて これなら行けるよ甲子園 取り戻そうぜ