- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第91回全国高校野球選手権
- 2009年夏 神奈川大会
- 2009年夏 2回戦 藤沢翔陵vs有馬
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 甲子園 横浜高校
- 2022年夏 決勝 横浜 1x-0 東海大相模
- 2022年夏 準決勝 東海大相模 6-2 横浜創学館
- 2022年夏 準決勝 横浜 11-1 立花学園
- 2022年夏 準々決勝 東海大相模 9-0 慶應義塾
- 2022年夏 準々決勝 横浜創学館 8-0 三浦学苑
- 2022年夏 準々決勝 横浜 8-1 藤沢翔陵
- 2022年夏 準々決勝 立花学園 3x-2 藤沢清流
- 2022年夏 5回戦 藤沢翔陵 11-7 桐光学園
- 2022年夏 5回戦 横浜 4-2 横浜隼人
- 2022年夏 5回戦 藤沢清流 1-0 湘南学院
- 2022年夏 5回戦 立花学園 3-2 城山
- 2022年夏 5回戦 慶應義塾 8-1 金沢
- 2022年夏 5回戦 東海大相模 15-0 藤沢西
- 2022年夏 5回戦 横浜創学館 2-1 横浜商業
- 2022年夏 5回戦 三浦学苑 4-2 相模原弥栄
- 2022年夏 4回戦 桐光学園 3x-2 日大藤沢
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に 神奈川高校野球ステーション より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ドラ吉 より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に えの しまお より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に ご丁寧に より
- 2022年秋季神奈川県大会 掲示板 に K より
翔陵勝って!!
応援してるよ!
藤沢翔陵頑張って!!
みんな応援してます!!★
選手諸君!思いっきりグランドで暴れてください!無欲で戦ってください。
堤監督は大変な思いで藤商の野球を汚さぬよう守り続けてきました。
OB監督・OBコーチで望むこの夏!藤翔の活躍を期待します!
頑張れ!!翔陵!!
堤監督のセンスの良い打撃が伝わって欲しいですね。横浜商業の黄金期と重ならければ当時全国でも知られた凄い選手が揃ってたと思います。第1シードの強い藤商の2番レフト堤さん。金子先生、大山先生の教えをつぐ生え抜き監督です。
有高頑張れ!!
応援しているからね☆
いよいよですね!
今までやってきた事を信じワンプレーを大切にいこう!君達の力以上のものが出るのが夏大にはでると信じています。それには積極的に攻め続けるという執念を持ってください!
野球やってる息子と応援行きます! 勝て!翔陵!
近年のトウショウの大会成績は残念な結果ばかり甲子園に出場した七十年代頃の常に上位にいた強さを取り戻して欲しいです。頑張れトウショウ戦士
悔いなく初戦から全開で!ベンチはガンガン声出して盛り上げろ!スタンドはもっと声だして応援するからな~
とにかくミスは怖れず積極的にいけ!
頑張れTOSHO球児!
川俣・・・まだ監督やらないのか?
応援いきます!!
今年も熱い想い、感動を!!
秋春と結果は出てないけど本番は夏!集大成、チーム一丸となって勝ち上がれ!
やるしかない![]()
伝統の泥臭い野球を展開しどこが相手でも全力を出し切り上位に進出を
スタンドはもちろん仕事場でも応援しているよ
健闘を祈ります
翔べ 翔んでくれ![]()
![]()
一発勝負のこの夏に全身全霊でぶつかってくれ
昨夏は痛い思いをしたけれども、今度こそ夏を制覇してください。
父の代では横高と方を並べるほどに強かった学校でプレーしていることに誇りを持ち、その時代のチームに負けていないことを見せてください。
俺らの代も強豪と言われる学校に負けたけど、それは気持ちの問題。戦力差なんて実際無いし、恐れるな。
神奈川の夏は君たちのためにある!がんばれよ、藤翔!
翔陵の監督、変わったんですか!?
今年も応援に行くぞー
堤監督影ながら応援してます。
25年前のOBて゛す全力で戦ってください。
まずは、初戦突破目指して頑張って下さい。
応援しています!!
昨年のチームの飯田のような投手がいればね。
引退してからの冬場でも夜中ランニングしてる姿をよくみかけたよ
今年の投手はそれくらい走ってるのかな?
夏はやはり投手陣次第ですね。
今が一番辛い時期。 調整段階かもだけど、まだやり残したままの事が絶対にある。修正が効けば確認と反復を
悔いなくワンプレーを大切に。強い気持ちを常に一つ一つ。 翔陵野球を冷静に実践すれば流れを作れる
同期と見にいって声を出して応援に行くんで
頑張れ~ ![]()
2003年、個人的に色々と悩んだ時期がありました。その夏に母校翔陵高校が久々にベスト8に進出して励まされた記憶があります。
毎年チームを見てますが今年は決して強くはない、でも粘り強く戦って多くの人の記憶に残る試合をして完全燃焼して欲しい!
藤沢翔陵、応援してるよ!
校名は変われども
翔稜野球部の活躍を祈っています。
古豪と呼ばせない 快進撃を期待します。
1980年代~95年にかけての活躍を期待します
大脇君、三浦君がんばれ!君達の力にかかってる。
成田君 きみの打撃に注目してる!
去年は悔しかったよ。 でも君達が一番感じてるはず。意地見せろ。応援してます!
この試合に勝利出来たら、21日は応援に行きます!!
頑張れ藤沢翔陵!!
いよいよ最後の夏。 最高のプレーによって最高の笑顔が出る事を祈ってます。相手に合わせず自分達の野球をすれば勝てる!
藤商時代のOB田代さんは、ついに横浜ベイスターズ監督代行になったよ! 藤沢翔陵ならできる!古豪復活だ!!
がんばれ!!!
応援してるぞ☆☆
一戦、一戦大切にいこう!!
応援しています!!