2024年夏 2回戦 上溝 6-3 鶴見
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 鶴見vs上溝
令和6年7月9日(火)伊勢原球場
鶴見 000 100 002 =3
上溝 200 011 20X =6
[トーナメント表] [神奈川グラフ2024]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 鶴見vs上溝
令和6年7月9日(火)伊勢原球場
鶴見 000 100 002 =3
上溝 200 011 20X =6
[トーナメント表] [神奈川グラフ2024]
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
選手の皆、お疲れ様でした。9回の2点は、秋以降の戦いに弾みがついたと思います。
上村君、安野君、マネージャーの曽我部さん、3年間、本当によく頑張りましたね。少人数で多くの下級生と共に戦った経験は、必ず今後の人生で役立つので、これからも頑張って下さい。
1、2年生の皆、いいプレーもありましたが、(記録的にはヒットを含めて)こここ一番のエラーが試合を左右します。ランナーがいる時でも強い気持ちを持ち、練習から強い左右の打球の捕球練習などを行って、内野手の皆、秋には今よりワンランク上がった守備で、秋の大会を勝ち抜いて下さい。頑張って下さい、応援しています!冨澤君、宮田くんナイスバッテリーですね。ナイスピッチング、ナイスキャッチングでした。2人のこれからのますますの成長も楽しみにしています。秋、県大会の出場が決まったら必ず会場に応援に行きます!
頑張れ!今日は仕事で応援にいけないので、勝ち進んで欲しい!!
最後まで諦めず、全力を出し切って下さい。遠くから応援しています。
昨年監督が代わって6年ぶりに夏の勝利をあげることができました。
今年の代は例年以上に練習をしてきたと思います。その練習の成果を発揮し、悔いの残らない大会にしてください。
いよいよ始まりますね!
上溝高校、初戦頑張ってください!
!!
いよいよ夏の選手権大会が始まりますね。
主将の上村君、安野君の3年生と1年生の時から大会に参加し、多くの経験を重ねてきた2年生を中心に、自分達のプレーをして、是非初戦に勝利して、皆で校歌を歌いましょう。
当日は、スタンドから皆のことを゙応援しています。頑張って下さい。フレ〜フレ〜鶴高!頑張れ、頑張れ鶴見!