2024年夏 3回戦 日大藤沢 4-2 関東学院
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 日本大学藤沢vs関東学院
令和6年7月14日(日)等々力球場
日藤 000 011 002 =4
関東 000 011 000 =2
[日] 三宿、劔持、清水、西澤
[関] 江原、井上
[両校スタメン]
[トーナメント表] [神奈川グラフ2024]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
3回戦 日本大学藤沢vs関東学院
令和6年7月14日(日)等々力球場
日藤 000 011 002 =4
関東 000 011 000 =2
[日] 三宿、劔持、清水、西澤
[関] 江原、井上
[両校スタメン]
[トーナメント表] [神奈川グラフ2024]
Copyright (C) 2002-2025 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
この試合は正直今思っても勝負を超越してた。気力と我慢比べ。次の一点を取った方が勝つと言う状況が9回まで続いた。結果的にスクイズで日大藤沢が勝ち越したが関東学院の最終回の先頭バッターもよくライト前打った。主将だったらしいが気迫で打った一本に見えた。日大藤沢は3回戦で思いもよらぬゲームをさせられ計算外と言った様子だった。逆にこの試合がなければスイッチが入るのは遅かったかも知れない。
最後までどうなるかわからないドキドキの展開でした。両校の選手の皆さんに改めて拍手を送りたいです。
熱が入った両校の応援も楽しませていただきました。関東学院の選手がマウンドに集まったときに、日藤の皆さんが応援の音を小さくして配慮されていたのも好ましく思いました。
雨模様で、運営するスタッフの皆さんも大変だったと思います。本当にありがとうございました。
関東学院粘り強かったなー。日大藤沢よりも応援もプレーも良かったけどあと一歩だった!本当にナイスゲームだった!
今大会今の所強豪を青ざめさせた試合はここだけでしょう。間違いなくベストバウト候補です。関東学院というチームを今日まで知りませんでしたがここまで強いとは思いませんでした。終盤の粘り強さ、秋が楽しみです。
関東学院の応援、ザ高校野球!っと言った感じで、凄く新鮮で好感持ちました。試合も、あと一歩、最後は経験値なのかなぁ。スタンドは日藤の応援者が多く陣取っていましたが、席を荷物置場にする方も見受けられ、折角、生徒たちがナイスゲームしている中、残念な気持ちになりました。選手の皆さん、おつかれさまでした
関東学院こんな強かったのか。応援かなり凄かったな。感動した。
打撃は正直互角、投手力は江原くん擁する関東学院の方があったのかもしれない。終盤の6回以降も両者引き締まった試合。強豪相手に勝利を掴みかけた関東学院、もう注目するしかないと言っていいでしょう。また関東学院の3番の荒井君は物凄くバッティングが良かった。2年生なのが恐ろしい。両校お疲れ様でした。
両校ともナイスゲーム!9回表の日藤さんの攻撃には、監督さん、選手の執念を感じました。無論、関東学院の監督さん、選手もナイスゲーム。高校野球の夏にふさわしい、緊迫感溢れる、素晴らしい試合でした!日藤さん、どんどん勝ち上がって欲しいです。日藤さんの、次の塁を狙う姿勢、牽制トリック、鍛錬してますね〜。
失礼ながら今日はマッタリと観戦する予定でした。こんなに緊迫した流れになるとは、、
勝てて良かったです。
関東学院の左投手2人に翻弄されましたね この夏の日藤は左不足なので羨ましいかぎりです。
今日は殆ど足で稼いだ得点でした。特に半田君は本当に素晴らしい選手ですね
次も厳しい相手になると思いますが頑張れ日藤!
関東学院は強かった。お疲れ様でした。
苦しんだけど 勝った
池永君1年生が代走で盗塁して波に乗れた。
さすが!2点追加!
踏ん張れ!
関学 絶対行けるぞー
集中集中集中
関東学院勝って‼️
日大藤沢必勝常勝!
甲子園行こ!
08時45分 チケット売り場200人近くが行列していますよ。
去年春の法政戦で善戦、シード校の湘南に中盤までリードし、さらに今年の春予選去年夏ベスト16の舞岡相手に勝利した関東学院。去年からさほどメンバーが変わっていないということもあり、今夏期待している一校です。強豪の日大藤沢相手にも大金星ということもあるかもしれないですよ。
GO日藤!
明日、久しぶりに応援に行かせていただきます。
全員野球で突破して!!
頑張って下さい。
相手は強打の関東学院。特に中軸はかなり層が厚いようです。また注目プレイヤー100人の中に選ばれた江原投手もいるようです。冷静に戦い抜き日大藤沢を甲子園に連れて行ってください!目の前の一勝!
関東学院の大金星マジで見たい!波乱の神奈川県大会にしてくれ!家から近いし見に行く予定!
とうとうシードとの激突。今年の関東学院は強打が持ち味。ここまで県立相模原を横浜立野が破ったりなど波乱が生まれている神奈川。この関東学院も波乱が起きる可能性は0ではないと思います。やはり注目選手は関東学院の伊澤くんか。力のある2校の対決楽しみです。
いよいよ3回戦ですね。昨年は自ら崩れて3回戦敗退となりました。この一冬で技術のみならず、自力、粘り、体力は相当レベルアップしたはずです。持ち味の繋いで粘りの野球が出来れば、結果は必ず付いて来ます。それぞれがチームの為にやるべき事を冷静にやり尽くして下さい。頑張れ関東学院。
初戦突破おめでとうございます。
明日の試合も、仲間を信じて
自分たちの野球を楽しんでほしいと思います。
マーチングの皆さん!明日も応援
よろしくお願いします!!
三春台に優勝旗を!
日藤ナイン、次もトップギア入れて勝ち切ろう‼️
ミスなく素早く力強く‼️
天気は分からないけど、現地で応援します❗️