• 【最新コメント 72件】 2024年夏 4回戦 相洋 7x-6 日大

2024年夏 4回戦 相洋 7x-6 日大


第106回全国高校野球選手権神奈川大会
4回戦 日本大学vs相洋
令和6年7月17日(水)パレスタひらつか

日大 000 050 000 01 =6
相洋 110 002 001 02x =7
(延長11回タイブレーク)

[日] 嶽崎、川村
[相] 中島翔、大場


令和6年7月16日(火)大和スタジアム

日大 000 05
相洋 110 0
(5回表終了 継続試合)

[日] 嶽崎、川村
[相] 中島翔、大場

[両校スタメン]

[トーナメント表] [ベスト16] [神奈川グラフ2024]

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2024年夏 4回戦 相洋 7x-6 日大
コメント数:72件 

  1. ちょっと新規の日大ファン さん

    継続試合は予定があって観に行けませんでした
    惜しくも去年のリベンジは果たせなかったのが悔しくでまさか自分も泣いてしまいましたが日大を応援し始めてから今年の試合が1番楽しかったです!お疲れ様でした!
    相洋高校さんも頑張ってください!!

  2. 船橋の相洋ファン さん

    いい試合でしたね。
    相洋高校次の横浜隼人戦も勝ってベスト8へ頑張って下さい

  3. 西湘地区の応援団 さん

    会場に居なかったのに偉そうな事は言えませんが、スコアを見ると両校共に絶対勝つんだという気迫が感じられました。勝ち負けという結果はでますが何か諦めない気持ちにオジサンは勇気ずけられました。ありがとうございます。2日間に渡り両校共にお疲れ様でした。

  4. 横浜日大 さん

    11回で安打数が13対6では敗戦もやむ無し。相洋もミスが多かったですが日大の二走の牽制死、バント併殺に対し二死からの4連打、二盜送球ミスに乗じて同点生還、バントから切り替えてのタイムリー等ネジ切られました。
    日大は本気で打撃に特化した設備を作らないと神奈川では勝ち上がれないと思います。

  5. さん

     2005年夏の準決勝 桐光学園戦を思い出しました。恵みの雨は、相洋さんに傾きましたね。9回に追いつかれ、タイブレークに突入!タイブレークは表より裏が有利だと思います。表の場合は3点は必要かと思います。タイブレークの猛練習が必要かもしれません。しかし、去年の負けよりは断然良かったと思います。

  6. 高校野球ファン さん

    相洋高校おめでとう!継続試合になったことで流れが変わりましたね、日大も立派に戦い抜きましたね、お疲れ様でした。

  7. 相洋男児OB さん

    両校の皆さん、二日間にわたる熱戦、お疲れさまでした。
    高校野球っていいね。
    出来れば好天の下でやりたかったね。
    でも、
    感動をありがとう!

  8. 昔の生徒 さん

    相洋よくやった❗️
    粘り強く追いつき、逆転勝利おめでとう。この勢いで頑張れ。
    両チームナイスファイトでした。

  9. 元応援団ですが さん

    こんな凄い試合スタンドから応援したかった

  10. 穴部の青いメガホン さん

    大場くんがナイスピッチングで安心して見てられました
    9回裏はよく同点に追いつきました!さすがー!
    あとのタイブレークは後攻。。。有利でしかありません。

    次も応援行きます!

  11. 相洋OB さん

    よく頑張りました、粘りが凄いこのチームの特徴日大も良いチーム次の隼人戦も撃破して下さい。

  12. 1号館がお好き さん

    会議終了し、すぐに結果をチェック。

    いやー、よくやった相洋!!
    現地で見たかった!
    両チームともに気迫溢れる試合だったんだろうな。

    両チームともに本当にお疲れ様!
    相洋は日大の分も頑張ろう!!

  13. 相洋応援 さん

    良く追いつきましたね!

    最後は関本(中本牧魂)よく打ちました。

    みんなお疲れちゃん、

    次も頑張って下さい。

  14. 相洋OB さん

    両校共にナイスゲームでした!

    せめぎ合い、守り合いとても見応えのある鍛えられた守備は素晴らしかった!

    最後は紙一重の差だったけど
    相洋の夏はまだまだ終わりません。

    日大高校の皆様、ありがとうございました!

  15. 日大ファン さん

    日大頑張りました。相洋高校是非とも初の優勝を!神奈川の高校野球の歴史を変えて下さい。頑張れ!相洋!

  16. 元高校球児 さん

    以前藤嶺藤沢の山田元監督とのインタビューが記載された記事にて「神奈川県のベスト32が出揃った4回戦は応援も実力もグッと上がり、全国で一番厳しい4回戦と言える」と述べられていた事がありました。
    昨日の鎌倉学園vs旭丘、横浜創学館vs横浜隼人、そして今日の保土ヶ谷・横須賀・平塚球場での試合。
    本当にどの試合も実力拮抗で手に汗握る展開。
    選手の皆さん、最後まで諦めずに頑張れー!!

  17. さん さん

    日大、タイブレイクを勝ち取れ!
    相洋さんは強いな〜

  18. まるこ さん

    完全流れきてるよーーー!
    タイブレークしっかり攻めてサヨナラだよ

  19. 日大ファン さん

    勝つぞ!勝つぞ!日大!

  20. 古豪ファン さん

    仕事だから平塚に行けなかったけどさ、気になって仕方無い(笑)
    俺は東京の高校出身だから日吉も相洋も縁は薄いんだけど、大学の同期は両校沢山いるんだよ。
    昨年は3回戦、今年は4回戦
    もっともっと上だろ!!!
    日吉も相洋も神奈川の伝統校だからな。熱くフェアなゲームと応援をお願いしますよ。

    花の精鋭達へ。日本大学OBより。

  21. 穴部の青いメガホン さん

    まだまだ暑い夏を一緒に夢見させてくださいm(_ _)m
    3塁側スタンドより

  22. 日大S55OB さん

    継続試合!まずは5回裏をおさえて行こう!その後は追加点!追加点!絶対勝つぞ!頑張れ!日大健児!

  23. 相洋応援 さん

    相洋の球児達思う存分楽しんできてください!!

  24. 相洋男児OB さん

    全員が「絶対勝てる」と信じて望めば、やる気も出るし、楽しめる!
    君達は負けない、絶対大丈夫!!

  25. あおばし さん

    相洋高校卒業生です。
    平塚に行って応援したい!

    行かれませんが、
    応援しています

    相洋がんばれ!!
    相洋がんばれ!!

  26. 相洋卒業生 さん

    継続試合でも5イニング攻撃のチャンスあり投手陣は今まで通りのスタイルで3点差はワンチャンスで返せる!ちょっと日大の2番手のサウスポーに手こずっていたので落ち着いてコツコツとまず同点だね

  27. 伊勢原住民 さん

    がんばれ!がんばれ!
    相洋!!!

  28. 相洋OB さん

    一生に一度の晴れ舞台。
    ベストなコンディションでやらせてあげたいですよね。
    エラー、一生懸命の結果。
    ましてや雨によるグラウンドコンディション、やるせないが、悔い残さないで。

  29. 総合コース2001 さん

    がんばれ相洋。
    がんばれ相洋。
    がんばれ!
    1年生の頃から見てきた3人のピッチャー。君達をもう少し見ていたい。

    相洋野球を見せつけてやれ!!
    応援しています。

  30. 古豪ファン さん

    花の精鋭が好きなんだけどさ、相洋を応援してるんだよ(笑)

  31. 穴部球場から甲子園へ さん

    相洋に流れ来るぞ❗
    エース中島君はファーストに残っているので強力3本柱で4イニング全力投球できる。
    後攻なのでタイブレークに持ち込めば尚更有利。
    日大はグラウンドが人工芝だから
    そのまま大和のが良かったはず。
    とにかく思いっきり寝て
    今日のエラーは忘れ
    明日1点差でも勝利は勝利。
    短期決戦は内容より結果が全て。
    期待してるよ。

  32. まるこ さん

    あの5回の日大5得点は
    、、、完全に流れを持っていかれたので!
    継続試合で仕切り直しは相洋チャンスとみています。
    続きをまた明日楽しみにしてます

  33. 西湘地区の応援団 さん

    継続試合を良い方に考えましょう。とにかく一球一球大事に行きましょう。両校雨の中お疲れ様です。明日は良いグワンドコンディションで出来ると良いですね!困ったらど真ん中ストレートで勝負しょう!

  34. 横浜日大 さん

    相洋は中島君で追加点阻止、日大は嶽崎君以外総動員で逃げ切りに掛かりそうですね。
    東海と球場を入れ替えたのは何故なんでしょうか?

  35. 小田原 さん

    お隣の旭丘は先にベスト16入り決めたぞ!

    君たちも続け。そして突き進め!

  36. ピンクのベレー帽 さん

    現地観戦していました。
    五回表終了後に中断。その後のアナウンスに
    「継続試合て何?」
    というのが本当のところでした。
    仕切り直しで両校、応援も含めて大変だと思いますが、
    明日は平塚までいけませんが、
    頑張れ、日大健児!

  37. 1号館がお好き さん

    明日は平塚ですか。
    ほぼホーム。
    今日は、雨天の人工芝を経験できたとプラスに考えましょう。
    明日は土です。

    残り5イニング。このまま終わる相洋ではないはず。
    今夜はゆっくり休もう。

    明日の試合時間と会議時間が重なっています。
    結果は会議後に確認です。気になって会議どころじゃない!

  38. 高校野球大好き さん

    とても良い試合でした!

    雨天中断中の両校の応援合戦が楽しめました。素敵な演奏や応援歌などが聞けて嬉しかったです。どうもありがとうございました

    継続試合をまた大和でやって欲しかったですね。。

  39. 五回お さん

    平塚だって
    なんででしょうね…

  40. 日大ファン さん

    継続試合!まだまだ勝ったわけじゃない!気を抜くな!気合だ!必ず勝つぞ!

  41. 相洋OB さん

    雨は同じ条件だから理由にならないけど相模原、秦野、平塚と違い人工芝の対応に苦戦かな、今日の反省で明日切り替えて頑張れ

  42. 足柄郡派 さん

    相洋なら跳ね返す力は絶対あると思います
    日が変わることをプラスに捉えて頑張ってください

  43. 廣山先生 さん

    相洋高校野球部諸君❗

    一晩寝れば 流れは 変わるぞ❗

    気分転換❕気分転換❗

    頑張れ✊‼頑張れ✊‼

    明日は 別の風が 吹く❗

    信じろ 今までの 汗と努力を❗

  44. 昔の生徒 さん

    継続試合のようですね
    雨で守備が乱れたのか?
    気持ちを切り替えて逆転だ❗️

  45. たいへんですな さん

    5点取られた回はどうしたんだ
    雨が本降りだったのか?
    同じ条件といえど、雨には強弱はあるぞ

  46. 五回お さん

    中断から1時間
    「継続試合」となりました
    本日の半券で明日見れるとの
    事です

  47. 大和球場 さん

    雨が止まず継続試合となりました。

  48. 2001 さん

    相洋!気持ち切らさず!切り替え!
    日大に比べ、雨の人工芝は不慣れ?
    ディフェンスで乱れるチームではないはず!!
    ここから!まだ5イニングあるぞ!
    がんばれ相洋!ここで終わるチームではない!!

  49. 五回お さん

    五回表終了で雨天中断

    日 000 05 H5E0
    相 110 0 H4E4

  50. 五回お さん

    6中つかさ 三ゴロ 送球E
    2岩永 投前バント 23 きっちり
    1川村 捕ゴロ 送球E  1点
    5吉田 15間セフティバントも13
    7佐藤 右前タイムリー 同点
    2死2塁 暴投で2死3塁
    8大泉 死球 左もも 2死1.3塁
    9星野 1塁ランナー盗塁
        捕球乱れ3塁ランナー
        生還 3点目
        2-0から一塁線2塁打
        4点目 2死2塁

        投手交代⑦大場 右上手
        雨がふたたび降り出す
    3豊田 2-2から89間3塁打
        5点目 2死3塁
    4鈴東 2-2から空三振

    この回5点 

  51. 四回う さん

    不明
    6渡邉 3-2から二直 ジャンプ
    2渡辺 投ゴロ

    チェンジ

  52. 四回お さん

    8大泉 空三振 ファールC
    9星野 一ゴロ つまる
    3豊田 三遊間左前H
    4鈴東 ボーク ランナー2塁
       三ゴロ正面 つまる

    チェンジ

  53. 三回う さん

    日本大学⑩嶽崎 右上手

    4鈴木 遊ゴロ
    9二宮 遊ゴロ
    3中島 三遊間左前H
    8関本 死球 背中

    投手交代 川村 左上手

    1中島 中飛

    チェンジ

  54. AED
  55. 三回お さん

    相洋①中島 左腕上手

    2岩永 三ゴロ送球E
    1嶽崎 初球投前バント きっちり
    5吉田 投ゴロ ランナー3塁
    7佐藤 空三振 変化球

    チェンジ

  56. 高校野球ファン さん

    雨模様ですが両校怪我の無いよう頑張って下さい。

  57. 大和球場 さん

    先発メンバーです

    今は弱いです

  58. 高校野球ファン さん

    雨☔大丈夫ですか❓

    試合出来そうですか❓

  59. 自販機はエネルゲン さん

    相洋、今日も勝利を期待しています!
    先日仕事で穴部駅前を通りました。
    久しぶりすぎたけど変わらない景色。時間的に野球部の生徒らを見かけることはなかったけれど、坊主頭が制服来て学校指定の黒いスポーツバッグ(今もあるのか?)を担いでる姿が目に浮かびました。

    野球部OBのみならず、たくさんの卒業生が全国各地から応援しています!
    今日もたくさん応援歌を響かせてくれ!

  60. 両校がんばって‼️ さん

    日大のキャッチャー
    相洋のピッチャー

    みんながんばれ!!

    思い切り試合ができますように!!

    雨降らないでー!!

  61. 穴部球場から甲子園へ さん

    ピッチャー陣は相洋歴代最強じゃないか?
    これからは私学相手なので
    まさかの一発を食らうことを考慮してキャッチャーは細心の注意を払ってもらいたい。
    また渡邉先輩のようにどんどんタイムかけてマウンドに行き一呼吸取るように頼みます。
    期待してるよ。

  62. AED
  63. 大田区在住 さん

    さあ明日は4回戦ですね!
    まだまだ先は長いですよ。

    相洋さんも同じ高校生です。
    胸を借りるつもりで勝ちをもぎ取りましょう。

    相洋さんもいい投手がいるようですが我が日大高校にもいい投手がたくさんいるじゃないですか!

    あまり点数は取れないかもしれませんが一つ一つのプレーを大切にいきましょう!
    陰ながら応援してます。

  64. 日大高校&目黒日大ファン さん

    さあ、チーム一丸となって一戦必勝だ。
    全員野球で熱い戦いを!!

  65. 埼玉から応援埼玉から、日大OB さん

    楽しみの一戦!
    あれから一年、相洋の連勝か日大のリベンジか?
    好ゲームに期待します。
    両校ともこれからの一戦一戦、強豪対決が続きます。
    いつも孫?達の活躍にパワーと元気をもらっています。
    お互いに今を楽しんでください。

  66. 小田原系らーめん さん

    相洋VS日大高
    昨夏に続き2年連続の対戦。
    相洋は昨日、中島翔投手が投げたことで、ベンチ入り投手全員がマウンドに上がったのかな?
    16日は大和会場。午前中は仕事なので間に合うか、、、。
    ここからは強豪私学との戦いが続きます。
    水分、食事、睡眠しっかりとってベストコンディションで挑みましょう!
    がんばれ相洋!!!

  67. 西湘地区の応援団 さん

    去年勝っているのは忘れて一球一球に集中して、そんなに点は取れないと思うので最少失点で逃げ切りたいですね。

  68. 相洋OB さん

    おそらくこれから私学同士の潰し合いが始まります。神奈川新聞に厚い投手陣3本の写真が出てました。こんな掲載いる学校は余り見た事ありません。期待しています

  69. 古豪ファン さん

    相洋打線の調子が上向きになって無いね。

  70. AED
  71. 日大S55OB さん

    さあさあ!今年ば昨年のリベンジを!相洋は強敵!頑張れ!日大!

2024年夏 4回戦 相洋 7x-6 日大
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿先
[2024年夏 4回戦 相洋 7x-6 日大]

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2024年夏 4回戦 相洋 7x-6 日大]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 
コメント投稿先
[2024年夏 4回戦 相洋 7x-6 日大]

このページの先頭へ