2024年夏 5回戦 桐蔭学園 4-2 慶応
第106回全国高校野球選手権神奈川大会
5回戦 慶應義塾vs桐蔭学園
令和6年7月18日(木)パレスタひらつか
桐蔭 000 100 102 =4 H11 E0
慶応 000 100 010 =2 H10 E1
[桐] 杉本、中村
[慶] 吉野、小宅、品川、加賀城、鈴木
[両校スタメン]
[トーナメント表] [神奈川グラフ 復刻版]
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
雨の影響での3日間連続の試合お疲れ様です、
世の中常に
成功するイメージで進むと
人生の勝も
付いてくる!
昨日は暑さ厳しい中、長時間に
渡りドキドキハラハラの接戦を見せてくれてありがとうございました。
正直、どちらが勝ってもおかしく
ないと思わせる、ほぼ互角のとても
いい試合で、楽しませてもらいました!
昨日行われた試合の中でも、1位
2位を争う位の好ゲームだったと
思います。
昨年秋の県大会から現地観戦させて
もらいましたが、最後負けてしまってもいい思い出ばかりで、お陰様でこの夏はとびきり素敵な夏になりました!
1つ1つの思い出をしっかりと
胸に刻み込んで、一生忘れないようにします。
本当にどうもありがとうございました!
負けたけど慶應の小宅君よく頑張りましたね。
人生いろいろあるけど君が甲子園に残した足跡は
必ず後輩たちの礎になるでしょう。
また神宮で会おうぜ!!!
昨日の球場後
偶然車内で同じシャツを来てらっしゃる女性2名様と一緒になりまして
少し世間話させてもらいました!
大変感じのよい方方で
甲子園行けること願ってますと
挨拶致しました。
塾高OBではありますが、桐蔭学園も大好きな学校です。願わくば桐蔭の選手に慶應義塾大学の野球部に入っていただき、今度は神宮で一緒に応援出来たら最高です。
都民歴10年長いですが
神奈川県は全国的に見ましても
最強クラス揃いの高校が
多いと思いました!!
神奈川を連覇するのは大変ですね神奈川を制覇するものは
全国を制する
昨日1塁側より拝見させて頂きました
慶應義塾高校野球部の皆様
お疲れ様でした。
加藤主将
大変責任感の強い選手だと
感じます。
団体競技スポーツ経験ありましたが
勝敗の悔しさ感じたことありませんでしたので
羨ましいと思います。
是非、今後に繋げてくださいね
現地観戦応援に行けまして
良かったです。
朝から慌ただしく
そんななかに
塾高対桐蔭
現地観戦組込みまして
想い出の上塗りが出来たみたいです!
桐蔭学園さん
おめでとうございました!
加藤キャプテン、ホントにお疲れ様でした❗️
桐蔭学園おめでとうございます。杉本投手の力投に尽きる思います。大塚、土屋のバッテリーを思い出させてくれました。次に向けて万全の準備をしてください。
慶應は残念でした。が、小宅、鈴木の両投手がともに登板しての敗戦です。勝者にエールを贈りたいと思います。
数字前に監督さんのコメント
見たら自信ありそうでした
アンダースローに選手ナイス
ピッチングです
桐蔭らしい勝ち方で
久しぶりに神奈川に桐蔭あり
ちょっとダークホースで
これからも期待大です
ヒット打ったあとのガッツポーズ繰り返しで体力削られそう笑
桐蔭学園
おめでとう!3回あった満塁のチャンスを活かせず残塁の山を築いていたので、やーな感じがありましたが最終回ついにやりましたねー!夏のチャンピオン慶応なんでハラハラドキドキしましたが、何年振り?夏ニ慶応に勝ったの!
がっぷり四つのナイスゲームでした!泣けました。
あと3つ!
夢をで掴むまで!
死闘が続きますが信じて浜スタのチケットは既にゲットしましたよー!
予想通り、武相との決勝戦楽しみにしています!
頑張れTOIN!
35年前七夕祭り以来の
平塚の土地入りでした!
桐蔭さんの応援音楽
クラシカルな感じかしらと
勝手に想像してましたが
楽しかったです!!
両校の皆様方お疲れ様でした!
去年の横浜戦のような逆転劇ならず
また秋から頑張ろう
桐蔭学園さん、慶應に勝ちましたね、素晴らしい、嬉しいです
暑い中お疲れ様でした。今日はゆっくり休んで20日また頑張ってください。
桐蔭さんおめでとうございます!
9回の表で2点入ったときは思わず叫んじゃいました!わら
次の試合もがんばってください!!
桐蔭学園がんばれ!
実況の方、もうちょいお静かに!
さあ!勝負だ!行け!桐蔭!
桐蔭がんばれぇえええ!!!!!!
ここからいくぞ慶應、底力をみせよ
桐蔭ナイン!必ず勝つぞ!さあ、行け!
今年の塾高はダラダラしていて昨年のチームと全然違う。
今シーズン初めての観戦だが、勝っても負けても残念である。この暑さだが、両校頑張ってください。
それ行け!桐蔭!勝負はこれからだ!
ベンチに入れない部員の為にも、のびのびプレーしよう!頑張れ TOIN
塾高も桐蔭学園も力を出し切れるよう健闘を祈ります。
お互い
互角の戦いになると
思われます!
両校選手楽しみにして
おります。
アメリカにも多くの塾高卒業生がいて応援しています。また、アメリカの友人達までもが一緒に応援してくれています。
アメリカでは日本での高校野球の人気はよく知られています。
桐蔭学園いつもいつもいつも応援しています!
慶應義塾さんとの試合は何度も観てます。
今日の勝利を祈念しています!
がんばれTOIN‼︎
慶應義塾さんベスト8に向けてお互い良い試合をしましょう!
桐蔭の勝利を心より願っています。悔いのないよう精一杯のプレーを!!
そうですよね。勝てば、久しぶりの甲子園が見えて来るぞ!頑張れ!桐蔭!
よく当たる対戦です
ベスト8決めで、どちらか決まるのが非常に惜しい
両校のファンなので、どちらも応援してしまう
3年生は最後の夏ですから、悔いのない全力プレーを期待しています
昨日の継続試合は、気力に欠ける試合でした。雨で緊張がなくなったせいでしょうか。今日は、慶応らしくはつらつと戦ってください。実力はあるのですから、それを発揮してください。頑張れ。
球場名がバッティングパレスで
打球が飛びそうですね~
遠方なんで
午後試合
現地観戦出来るようでしたら
慶應応援に行きます!
5回戦当日になりました!
神奈川県の決戦日の気迫が
感じられそうな
両校の戦い
数日間気温は低めでしたが
午後は暑さ復活みたいです
慶應4勝目 必勝
桐蔭にとってはリベンジマッチかつ事実上の決勝戦になると思います。
一球一球に魂を込めて勝ちに行きましょう!
応援してます。
ガンバレ、TOIN!
昨日の継続試合は、雨のせいでしょうか、気力に欠けていたように見えます。今日は目を覚まして奮起してください。実力は高く評価できます。
アメリカからバーチャル高校野球のテレビ中継で観戦、応援しています。頑張れ。
慶應OBが世間に多いようで、昨年の甲子園の応援でも物議を醸したのは記憶に新しいことです。
このメッセージ欄でも慶應応援団が多いようですが、桐蔭学園さんのファンも少なからずいます。応援の迫力に臆することなく、持てる力を発揮し両校の白熱した好ゲームを期待します。頑張れ桐蔭学園!頑張れ慶應!
慶応に勝ったら、甲子園へ行って優勝しないといけない。
過去も予選で相模に勝って、桐蔭が甲子園へ行き、神奈川が夏の甲子園連覇している。
松坂の翌年はベスト8止まりだったが、負けた相手は優勝した桐生一高。
大丈夫だ、夏大5連敗は無い。いくぞTOIN。
シーズンによって
勝つ確率の高さが有るのですね!
ご丁寧なお知らせ
ありがとうございます
慶應と桐蔭は春夏秋とよく当たり、春秋は桐蔭が勝ちまくってますが、夏は慶應が4連勝中(2016、2018、2021、2022)
明日も慶應が勝つでしょう!
慶應対桐蔭はよく当たりますね。
慶應は今日難敵・横浜商大に苦戦しましたが、その分明日は打線の奮起を期待します。
ピッチャーは継投になりそう。
頑張れ!
エースをロングリリーフで登板させる采配が、次の先発への試行ではなく勝ち上がる為に意図した采配であるのか?この試合の継投策に注目しています。強くなれ、慶應義塾。
塾高、ここから一歩一歩確実に慎重に行こう。
君たちの真価を発揮するのは今だ!
我が息子も他校ですが
ベスト16入りできました。
慶應さんの野球
大好きです。
ともにベスト8入り
応援しまーす。
正直 眼が点になりました!
楽しみでもあります。
軍配何方になるか分かりませんが
両校悔いのない試合をそして
慶應に勝利が来ることを
願っております。
21.22年のリベンジしましょう!
桐蔭学園応援してます!
慶應がんばれ!
さあ!大1番!慶應戦だ!やろうぜ!桐蔭ナイン!慶應さん、宜しくお願いします!
慶応野球のエンジョイベースボールを期待します‼️
もっと肩の力を抜いていままでの練習を思い出し自信を持って下さい‼️
自分を仲間を信じて‼️
頑張慶応、頑張慶応‼️
最近、慶應と桐蔭はよく当たる好カード!!
好ゲーム、期待しています!
ハリケーンのような
打球
期待しつつ
明日4勝目カチ取ってください
慶應ファイト!!!