- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-武相・慶応ブロック
- 2013年夏 2回戦 慶応 4-0 横浜清陵総合
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
塾高野球部諸君
初戦突破おめでとう。
この調子で勝ち上がっていこう。
もっともっと塾歌を歌おうではないか。
塾野球部へ
果敢なる闘士たれ
横浜青陵野球部へ
潔きよき敗者たれ
来年の健闘を祈る
良い試合でした。
横浜清陵負けはしましたが良いチームだったと思います。
とくにピッチャーの桑原君素晴らしい投手でしたね。
秋以降の活躍を期待してます。
慶応はこのまま甲子園まで頑張ってください
頑張ってください
本当に応援しています
勝ってほしいす
塾高野球部諸君へ
今年も甲子園目指して一戦一戦勝ち上がろう。
勝って勝って誇りある塾歌を歌おうではないか。
君たちはオール慶應の代表だ.
社中一丸となってオール慶應で応援するぞ。
勝つぞ 勝つぞ KEIO
フレー フレー KEIO
築が頑張れ!!!!!
さぁ明日は慶応戦⚾
強敵ですが相手がどこでも自分たちが過ごした三年間のすべてを出し清陵らしい元気な野球を期待しています
塾高野球部の皆さん
今年もENJOY BASEBALLで着実に勝ち進んでください。
国内はもとより世界で活躍してる塾員みんなが応援してます。
勝つぞ 勝つぞ KEIO
清陵の1回戦見ました。
選手・応援共に圧勝でした。私は相手側スタンドから清陵を応援していました。慶応戦では1回戦のような形にはさせてくれないかもしれませんが、野球ってなにが起こるかわからないから・・・。
打倒私学と言わず、どんどん勝ち進んでください。
1回戦を見た帰り、電車の中でこんな会話が飛び込んできました。『今年の清陵、あんなゲームできるんだなぁ~、でも次は慶応だからな・・・』私は腹が立ち、睨みつけてやりましたよ。私学、確かに個人の力の差は大きいかもしれません。でも、高校球児達は試合をやるんです。3年間苦労して監督・コーチ・選手達、誰ひとり負けるつもりではいないと思います。選手の層や過去の実績は言うまでもありませんが、全員野球で元気よく精一杯プレーしてもらいたいです。Y高も敗退しています。野球ってほんとにわからないんですから。3年間辛い練習に耐えてきた選手達に言いたい。燃えろと。
頑張れ清陵!燃えろ清陵!進め清陵!
清陵にも、甲子園に行く資格はあるわけだから、同じ高校生同士の戦い、どちらが勝ってもおかしくない。
主将・エース・監督・コーチ、応援に行く人は勝たせたいから応援するんです。少なくとも私は次も勝ってもらうために応援します。
横浜清陵高校背番号三番!
186センチの身長をいかして、
打って絶対に勝って‼
高校は違うけど、応援してます!
勝ったらアイス、だよ!笑
清陵って学校大好き
高校野球大好き
相手の名前に負けずに清陵らしさを出して頑張って(^^)/
冷静に♪
着実に♪♪
応援してます(*^_^*)
慶應の大ファンです。甲子園で若き血を!
慶應の5年ぶり優勝だ
慶びに応じながら義塾生の誇りを胸に
そういえば君らは四年前のセンバツ以来甲子園へ行けていないんだな
だからこそ今回は意気込もう、先輩の白村明弘君、谷田成吾君の活躍に続こう
K・E・I・Oの四文字は、KがキングEがイーチアザーIがアイデアOがオーバーで、「我々が陸の王者であれば、お互いに考えを出し合いながら目標値を越えよう!(^^)v」という意味