- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-東海大相模・藤沢翔陵ブロック
- 2013年夏 4回戦 藤沢翔陵 15-5 藤沢西
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年夏 2回戦 新羽 に 天才くん より
- 2022年夏 1回戦 横須賀vs鎌倉学園 に 笹川 より
- 2022年夏 1回戦 金井vs厚木北 に 金井ガンバ より
- 2022年夏 1回戦 金井vs厚木北 に 夢、金井ます! より
- 2022年夏 2回戦 舞岡vs県相模原 に 舞岡ルーキー より
久しぶりに強い藤商を見せてもらいました。よいよ、相模戦!古豪復活期待します!応援に来ます。
西高の後輩達、ナイスゲームでしたよ!
グランドの終始笑顔でプレイ。ホントに楽しくゲームしていたと思う。なかなかできないよ。
悔しいけど翔陵には勝ち上がってもらおう!秋大会も期待してるからね!
志村大丈夫かー?
そーいやさ、志村に対して二打席連続初球デットボールってどゆこと?
二つ目は頭だし、
藤沢西の選手、最後まで粘り強くよく頑張ってましたね。お疲れさま!
翔陵の選手、この勢いにのって、藤沢西の分も相模に思い切りぶつかろう!
君たちなら出来る!
翔陵のみんな、おめでとう!!苦しい日々を送ってきたんだから、大暴れして頑張れ!
そんじょそこらの野球部じゃないよ、野球のプレー以外にもそりゃあ厳しい伝統ある男子校の厳格ある野球部。誇りとプライド持ってね!
今日はお疲れ様でしたー!
相手のエラーで点を積み重ねたような所もあり、最後の藤沢西の打撃力にヒヤヒヤして、10点差あるのに最後まで安心出来ない手に汗握る試合でした。勝って本当に良かったです‼
志村くんへの危険球には心配しましたが、
プレーが続行出来て良かったです。
ベスト16、おめでとうございます!!!
翔陵強いな!!!
相模に勝てるんじゃない?
二年前の雪辱はらせ!!
6青戸9戸上8志村7神宮3石川5正岡2三森4嶋田1中西です。
ベスト16進出
これからが、正念場
確かに実力的には、相模が一枚上かもしれんが
今年の翔陵は、きっとやってくれる
22日相模原必ず応援に行きます
今日の翔陵のスタメンわかりますか
自分の仕事をしっかりし1点1点積み重ねて結果圧勝して東海へ!ここからが本当の勝負、スタンドの選手達も大声張り上げて一緒に戦うんだぞ!!
西高、Fight!!
悔いのない戦いをして下さい。
試合には勝ち負けは必ずついてきます。
勝っても、負けても、今までやってきたことは無駄にはならない。
そう思えるような試合が出来るよう、祈っています。
藤沢市内対決です。両チーム力を出し切って戦って下さい。
応援するのはもちろん、公立の西高ですよ。
今日は、球場まで応援に駆けつけます!
絶対勝つぞ!翔陵!!
5回戦は応援いきます!絶対勝て翔陵!
ネットだと藤沢西が勝つ予想が多い。冗談じゃないよ!沖田君フルボッコで翔陵が勝つ!
翔陵は相模へのリベンジのためにも、藤沢西なんて取りこぼすなよ!
今年も西高球児は本当によく頑張っていると感じるよ。
明日は直接応援に行けないことをとても歯がゆく思うけど、皆なら乗り越えられると信じている。
君たちは本当に西高の誇りだ!
胸を張り、全力で戦ってほしい。ただそれだけだよ。
そして応援団員!選手に力を注ぐのは君たちだ!
自分のすべてをグラウンドに届けられるよう、声を張り、腕を振れ!
熱中症には気を付けるように。
この次は絶対行く。
相模に2年前のリベンジを果たすためにも明日は負けられない。
藤沢西など粉砕しろ!
次も全力で頑張れ!!
思いきって自分を信じてやれば大丈夫!!
応援には行けませんが・・TOSHO魂で!!
そうですね・・・東海とはあの時代からよくあたりますね。。。
川俣自身は1989年春季大会で東海をほぼ直球だけで押さえ勝っているからな…東海とは常に戦う運命だな
藤沢翔陵の監督って元ロッテの川俣さんでしたよね、今けっこう色々と緩和されてきてこのような例が増えてきそうですね
プロ選手だった監督が教えたからとはいえ、急に結果に出るわけではないですが
ただ、経験から地道に努力していく姿勢を注入していき、いつか実を結ばせるような喜びは秘めているかもね
がんばれ翔陵! 川俣監督にも意外な采配を期待したいです
頑張れ、藤沢西高!
全員でフルスイング。
結果を恐れず、無心で挑め!
横須賀スタジアムで感じたが、スタンドの応援の声、もっと出るだろう!
選手に伝わる音も大事だが腹の底から出さないと。一年生、二年生は応援を盛り上げ相手と戦ってくれ。平塚には昔から藤沢商のオールドファンがなぜか多いですからOBの先輩方々と立派な応援しましょう。
君達は、休み時間も、文化祭も、修学旅行も行かずに練習してきた。
藤西は共学で学校行事楽しみながら練習してるんだよ。
そんなとこに負けられるか?高校とゆう青春を自ら男子校を選択し野球にぶつけたその気持ちを全面に出してぶっ倒せ!!
藤沢翔陵ナイン+ベンチ+スタンド一体になって頑張って下さい!
毎年応援しています。
藤商OB
野球部のみなさん頑張ってください!俺もできればそこに立ちたかった・・藤西に勝って二年前の借りを相模にぶつけてください!応援にいきます。
藤沢西には、全力で戦えば道は開ける。相手は強豪胸を借りるつもりで、東海大相模までもちこたえてくれ。
相模とやって散れ
勝て!勝つんだ翔陵!!
藤西は手強いし、地区予選負けてるけど今の翔陵なら勝てる!頑張れ!
互いに相手を知りつくしている。
ノーガードの打ち合いになる可能性があるかな。
神宮君、志村君、大きいのはいらない。
センターにきっちり打ち返すこと。
守りも1つのミスが命取りになること去年等々力で経験したはず。
OB軍団集結し、応援に行きます!
頑張れ!藤沢翔陵野球部!!!!!