- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏-武相・慶応ブロック
- 2013年夏 4回戦 武相 7-0 氷取沢
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
素晴らしい戦いありがとう。
試合終了
7回コールド
7-0 武相勝ちました。
5回 7-0 武相リード
ありがとうございます。
4回 5-0武相リード。
試合経過、どうでしょう。
武相高校との力の差はどうみても雲泥の差!
ただ武相高校は油断していると思うので、落ち着いていけばチャンスはあるはずです。
頑張れ氷取沢!!
シード校の武相との対戦ですが2、3回戦で見せたHITOKOの粘り強さで是非4回戦も突破してください。
ガンバレ!!HITOKO☆
横浜スタジアムは神奈川球児にとって特別な場所
武相高校の選手の皆さん 大きな歓声の中 その場所でしかあじわえない空気を感じ悔いのないプレーを!
そして準久決勝でスタジアムに帰ってきてください
24年ぶりの4回線。
歴史を塗り替えて下さい!
過去には、公式戦で武相に勝ってます!
勝ちたい気持ちが勝れば、結果もついてくる。
体がきついと思うけど楽しんで下さい!
我が母校 若い頃は あまり興味がなかったけど この年になると 何かが懐かしく応援してしまいます 横浜スタジアム応援いきます![]()
氷取沢が4回戦ですか!凄い!!
僕らの時代では考えられなかったことです。更に横浜スタジアムなんて!夢のようです。
武相は手強いと思いますが、胸を借りるつもりで思いってぶつかって欲しい。
まだ創立30年の若い高校だけど僕達卒業生全員が応援していますよ。
氷取沢野球部のみんなへ
4回戦進出本当におめでとう!最後まで諦めず、自分を信じ仲間を信じ頑張って下さいね。
君たちの最高の笑顔をまた見せて下さい。
父母会も一丸となりスタンドから応援します!
かっ飛ばせヒト高!!!
4回戦頑張って下さいね、5回戦と勝ち抜けばTVに映りますよ2年前桐蔭学園にもう少しの所で負けています、今年は頑張って勝っ下さい期待しています。
氷取沢野球部諸君!
次は強豪武相ですね。1点差で勝ち抜いてきたこれまでは、決して勢いだけではないはずです。一人ひとりの勝利への執念を力に、武相戦も突破してください。
横浜スタジアムでの試合は、自分たちの代でも夢でした。自分たちの力を信じて、緊張せず、伸び伸びと、氷取沢旋風を巻き起こせ!!
北海道から熱く応援してます。
がんばれ、HITOKO!
いよいよ4回戦.
両校の健闘をお祈りしております.
開会式の前、徹夜で並んだ時、偶然前に居たのが氷取沢高校の父兄さん達でした。その縁でこの2試合応援させてもらいました。次は、強豪の武相ですが、臆せず勝利を掴みに行って下さい。遠く会津の地より祈っています。準準決勝の横浜スタジアムで待ってます。氷取沢ナイン、臆せず頑張れ!!!
氷高野球部快進撃!感動です。
それも1点差勝利。
今もジャズ部の演奏で応援なのでしょうか?
数年前、娘がジャズ部に所属していたので等々力まで応援に行きましたよ!
相手がシード校でも快進撃で突き進め!