• 【最新コメント 22件】 2009年夏 準々決勝 桐光学園vs藤嶺藤沢

2009年夏 準々決勝 桐光学園vs藤嶺藤沢


第91回全国高校野球選手権神奈川大会
準々決勝 桐光学園vs藤嶺藤沢
平成21年7月26日 横浜スタジアム

藤嶺 000 11 =2
桐光 121 44x =12
(5回コールド)

[藤] 金子貴大、中村一仁-竹内勇人
[桐] 森大樹-笠間充
[本] 菅原善敬(桐)
[三] 石川賢太郎(桐)
[二] 森大樹、菅原善敬、藤島祐輔(桐)

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2009年夏 準々決勝 桐光学園vs藤嶺藤沢
コメント数:22件 

  1. 高校生 さん

    しかし桐光が勝ち上がってますねー            桐蔭もがんばってほしーね                光対蔭の試合を期待してます  

  2. ゆずる さん

    桐光勝ちました!おめでとう!!!

  3. 藤嶺OB44 さん

    藤嶺は使う選手を考えた方がいい、もっと頭を使わないと、試合のスタイルが悪すぎ

  4. 桐光学園OGの父 さん

    間違えた準々決勝ですね

    あと娘なのでOGの父でした

    また甲子園へ娘と行かせて下さい!

  5. 桐光学園OBの父 さん

    いよいよ準決勝ですね

    リラックスして日頃の練習の成果を見せて下さい
    野球はツーアウトからですよ

    桐光学園野球部よ!

    1球目から打って、打って、打ちまくれ!!!

  6. 桐光ファイト さん

    今日試合見に行きます。
    桐光頑張って!!!!!!

  7. 桐光 20年以上前のOB! さん

    自分はもう40歳になっちゃいましたよ~!

    かぁあ~なり桐光野球と野呂ちゃんの大ファンです・・・。

    なんつったって、逆転の桐光!

    \桐光 魂!/

    いつも7回に何かありますよね。。。知ってますっ!

    桐光の野球はちょっと違うんです!クールなんです・・。

    卒業してから20年以上たってもなお、

    今年も応援しているんです!

    桐光ナインの皆さん、イケメン野呂ちゃん、桐光学園の皆さ

    ん!

    さぁ~、今年も\桐光 魂!/を全国の人に見せつけましょ

    う!!

  8. KIMI さん

    桐光のみんな、再びチャンスがやってきたよ。
    応援団と共に大きな声援で選手を支えて行こう。
    甲子園に行く時はみんなも一緒だから。

  9. kazu さん

    藤嶺OBです 24年前の甲子園の時 高1でした
    夢ふたたび かなえてください

  10. 頑張れ藤嶺!! さん

    明日は藤嶺藤沢中学全員で応援行きます。
    応援しながら、先輩方から学びたいと思います。
     夢にときめけ
     明日へきらめけ
     めざせ甲子園
    明日の舞台を楽しんで下さい。

  11. 藤嶺OB44 さん

    勇猛精進の精神で、泥だらけになって、思い切り戦って神奈川代表権獲得し全国一を目指して、溌剌と戦ってきなさい。

  12. 頑張れ藤嶺 さん

    私は平学・藤嶺・日藤を毎年応援している高校野球バカです!
    平学・日藤が負けた今、もう藤嶺しかいない!
    頑張って桐光を破ってください!
    桐光には好投手がいますが、堅実な藤嶺の野球をすればチャンスは充分ある!
    派手な打力の平学・堅実な守備からリズムを作る両極端な沿岸立地のチームがいつも上位にいてくれたら文句なし。
    若干ここ数年低迷気味の平学に対して安定している藤嶺!

    もう藤嶺に頑張ってもらうしかない!
    甲子園に行け藤嶺!!

  13. 藤嶺オールドファン さん

    2003年夏4回戦の死闘の再現を期待します。
    あの時は1-3で敗退しましたが、最終回
    2アウト満塁までいった時は、あわや逆転
    の勢いでした。お互いにベストゲームを!

  14. 影?藤嶺学園藤沢 大応援団 さん

    藤嶺学園藤沢高校野球部

    ベスト8おめでとう

    シード高、強豪スポーツ高校の実力発揮している!

    6回戦 VS桐光学園を倒して

    ベスト4 7回戦 VS横浜(予想)も倒し夢の舞台へ。。。

    湘南エリアで残っているチームは藤嶺学園藤沢となっているので、神奈川王者を目指して悔いのない試合を。。。

    スコアボードしか見れないので、藤嶺学園藤沢ファンの方、

    どんどん「you tube」にアップしてくれると助かります。

  15. こいちゃん さん

    藤嶺藤沢頑張れ!!

    もう一度夏の甲子園に羽ばたこう!!

    OB一同心から応援します!

    明日は行きます!!

  16. あきひで さん

    桐光がんばって!
    落着いて、普段の実力を出し切って!
    そうすれば、必ず勝者となります。

  17. 桐光 さん

    藤嶺って夏に横浜と接戦するイメージがあるから怖いな
    でもこういう強いとこを倒さなきゃ甲子園はないこっからの3連勝がとてつもなく大変
    でも応援してるよ
    桐光オーレ~桐光オーレ~桐光オーレ~オーレ~

  18. だれか さん

    いよいよ準々決勝ですね
    壁は高くなっていくかもしれませんが、どんどんいきましょう!
    頑張れ桐光!

  19. フック さん

    頑張れ藤嶺
    頑張れ桐光
    両校応援してます

  20. チャチャママ さん

    ここから先は今までと同じ様にはいかないと思いますが、桐光学園が絶対甲子園に行くと信じています。いっぱい応援します。

2009年夏 準々決勝 桐光学園vs藤嶺藤沢
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2009年夏 準々決勝 桐光学園vs藤嶺藤沢]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ