2009年夏 甲子園メンバー 横浜隼人
第91回全国高校野球選手権大会
神奈川代表 横浜隼人高校
ベンチ入りメンバー
[01] 今岡一平(2年・西本郷)
[02] 船木吉裕(3年・相陽)
[03] 大野康太(2年・新田)
[04] 徳永昇馬(3年・本牧)
[05] 森勇二(3年・寺尾)
[06] 菅野雄太(2年・寒川)
[07] 菅原翼(3年・滝の沢)
[08] 與那覇明(3年・光丘)
[09] 山口諒治(3年・西生田)
[10] 萩原大輝(3年・中和田)
[11] 飯田将太(2年・南毛利)
[12] 渡部健太(3年・並木)
[13] 杉本政和(3年・桜本)
[14] 吉田郁巳(3年・都岡)
[15] 上野健太(2年・泉が丘)
[16] 細野貴也(3年・老松)
[17] 茂木好太(2年・西中原)
[18] 土橋俊介(3年・芹が谷)
[記] 佐藤將太(3年・浜)
()カッコ内は学年・出身中学
応援ブログ
横浜隼人★甲子園への道
http://blog.goo.ne.jp/6282710/
◆スケジュール
7月31日 県庁訪問、tvk「ハマランチョ」出演
8月2日 大阪へ出発
8月3日 甲子園練習
8月5日 組み合わせ抽選会(大阪国際会議場)
8月6日 tvk「壮行番組」 21:00~
8月8日 夏の甲子園開幕!
2年生なのに
´艸`)
頑張って投げてる
今岡さんの姿が、とてもカッコよかったです(
花巻東に負けてしまって![]()
とても悲しかったです
キャッチャーの笑顔が、まぶしかった!
野球部を引退して、受験勉強に取りかかってる休憩に甲子園を見てます。
横浜隼人の「笑顔」を見てると、苦しい時こそ「笑顔」だと気づかされました!
自分も苦しくても受験、頑張ろうと思えました!
横浜隼人、「笑顔」で頑張れっ!
虎党・土橋俊介投手の登板を楽しみにしてます。
★☆横浜隼人高校☆★
甲子園出場
県内優勝
おめでとぉございます
決勝横スタで![]()
![]()
見ました
まぢ感動です
今岡投手…試合終了まで
投げ続けた姿に感動です
與那覇選手の最後のヒット
すごかったです(>_<)゚・
甲子園行きを決めた一球
感動ありがとぉございます
初出場…悔いの残らない![]()
![]()
してます(*^^*)
試合してきてください
応援
萩原投手頑張れ![]()
お前なら甲子園という大舞台で活躍できる![]()
自分を信じて突き進め![]()
中和田中野球部OBより
まじ感動しました![]()
![]()
![]()
![]()
今岡選手やばいです
インタビューの時涙ポロポロ
流しちゃいました
まじ最高ですっ![]()
甲子園頑張って下さいね![]()
☆☆祝・横浜隼人☆☆
隼人vs桐蔭の試合。高校時代の友人と応援に行きました~!良い試合でしたね★
高校を卒業して10年以上経つのに、学生時代を思い出しました…そして、横スタで校歌を歌わせてもらえた事
嬉しかったです!!ありがとう☆水谷先生・榊原先生
そして108人の野球部のみんな!!!
本当に高校野球は何が起こるか分からないと言う事を
甲子園出場!!という形で示してくれましたね!
ある意味、周りの期待を裏切り(?)
私達の夢を叶えてくれた「ハマ虎」…
でも、高校野球は技術だけではないと思います。
仲間を信じ、楽しく野球を出来た隼人の野球!!
神奈川県の激戦区を勝ち抜いた隼人の野球は本物です!
甲子園でも、ハマ虎の(隼人の)野球を見せて下さい。
横浜隼人、甲子園でも輝いてください!!!笑顔ですばらしいプレー、楽しみにしています!!最高のチームです!!みなんで応援しています!!本当にすばらしい*^^*
横浜隼人高校全生徒の皆さん!!甲子園出場おめでとうございます!!厚木東高校・横浜立野高校・日大高校・市立戸塚高校
横浜高校・桐光高校・桐蔭学園高校の皆さん!!素晴らしい試合をありがとう!!感動の戦いは生涯に残ります。隼人生の大きな思い出となりました。心より皆様方の素晴らしい闘志に感謝します。全員で勝ち取った神奈川代表すべての野球球児のプライドを背負って頑張れ!!隼人!!学園長バンザイ!!
アクセス集中時の臨時掲示板と大会全般の応援掲示板に寄せられた横浜隼人高校へのメッセージを以下に掲載します。
今大会もたくさんのメッセージをお寄せ頂き、ありがとうございました。
我が隼人おめでとう そして健闘した桐蔭学園野球部お疲れ様でした 最高の決勝 最高なる闘い 両チームの闘いには胸に込み上げる物がありました。 横浜隼人高校が神奈川の代表になりましたがそこには各高校の健闘があり我が母校チームが強くなり進んできた事は真実です。 神奈川代表は189校の思いがある 勝利 甲子園では神奈川の代表とし 神奈川らしい伸び伸びとした試合をしてほしいです。 また 今長野県にいますが長野日大の甲子園での健闘を祈ります。 昨日善光寺に行き お互いの必勝を祈願してきました。 決勝でお会い出来る事楽しみにしています。
今岡君背番号1番もらいましたか
もしそうだったらおめでとうございます![]()
![]()
完全に追い抜いちゃいましたね
中島君も刺激になったはず
二人とも二年生頑張れ![]()
随分成長しましたね
実は今岡君と創学の中島君は同じシニアのチームでエースは中島君だったんですよ
横浜隼人のみなさん本当に優勝おめでとうございます。
まだ感動の余韻に浸っています。
部員の笑顔、水谷監督の涙、何回もビデオをみて感動しています。
こんな素敵な子供たちが硬式野球にいたなんて知らなかった。
息子を隼人に行かせてよかったと心から思います。
子供たちの事を一番に考えいつも暖かく見守ってくださっている鈴木校長先生への最高のプレゼントになりましたね。
甲子園でも隼人らしさを出して頑張ってきてください。
ずーっと応援しています。
毎日隼人生の姿を見ています!
希望が丘住民です(^_^)
甲子園行きが決まってとてもうれしいです!
今岡投手始め、隼人ナインには笑顔を絶やさず
精一杯がんばってほしいです!
今岡投手、背番号1番を貰ったのですね。
家族みんなで素敵な笑顔を毎試合応援していました。
エースとしてがんばってください!
189の思いを甲子園で爆発させてください(>0<)ノ
質問ですが、水谷監督の胴上げ直後のスタンドは
選手に向かってなんと叫んでいたのでしょうか?
「○○ー!お前のことがー!大好きだー!」のところ。
録画したビデオを何度見ても分かりません。
気になって仕方ないので、分かる方教えてください…(・_・;)
隼人高校の皆さんおめでとうございます。
エールの交換についてコメントがたくさんありました。
ありがたいことです!!マナーの良い隼人高校野球部及び応援団、生徒さんたち、初めての神奈川県制覇という大舞台に立ち
勝利したときのマナー、敗れたときのマナーがスポーツはもちろんあらゆる生活社会にはあります。皆様からの数々のご指摘を隼人高校学校関係者又、甲子園出場経験者の皆様方のご指導を頂、スポーツマンシップにのっとり甲子園では同じようなミスをしないように!!
出発時間も短く準備も大変でしょうが、滞りなく全ての関係者のお力を借り、甲子園では、神奈川県代表として責任を持ちがんばってきてください。心より応援しています。
優勝、おめでとう!
ほんとうの地元だけの子供達の優勝だからこそ
大きな意味があると思います。
彼らこそが真の神奈川代表です。
ハマトラとして思いっきり試合を楽しんで来て
ください。
心から、応援しています。
フレーフレー隼人!
わが家へは隼人球児の練習している声が良く聞こえてきます。
甲子園出場、おめでとうございます!!
いつも朝早くから夜遅くまで練習していた成果ですね♪
29日の夕方、希望ヶ丘駅を降りて、隼人高校の甲子園出場が決まったことを称える応援旗を目にした時、鳥肌が立ちました。
全国制覇目指して頑張ってください!
応援しています!!
様々なご意見、激励ありがとうございました。現役の隼人生徒がコメントした通り不快感を与えた事は申し訳ありませんでした。この掲示板はぜひ保護者会や学校に伝え、神奈川県代表として恥ずかしくない試合をしてもらいたいです!保護者、学校関係者先生方を含めリニューアルして甲子園で頑張って貰います。
初出場なので正直、学校も戸惑ってますが先生方初め、保護者、選手、生徒をより良く素晴らしい学校にしたいと思いますのでご理解の程宜しくお願いいたします。
学校には沢山のお祝いのお花など頂きありがとうございました。他の部活も頑張っています。ぜひ横浜隼人の健闘を見て頂きたいです。そして、今年は学園祭もリニューアルして頑張って行きますのでぜひご来場下さい!
甲子園のエールをぜひお願いいたします。
中学の保護者会ですが、学校改善を頑張ります。
今年はあまり球場に行けなかったのが残念、近年公立校の躍進は目覚ましく、ついつい応援したくなります、神奈川の初優勝はあと10年位無いと思ってたので、隼人高校優勝は新風を起こしました。今でも甲子園に出場したいと空想する自分は高校野球の虜です、隼人高校野球部のみなさん、甲子園はどんなところですか、試合が終わったら聞かせて下さい、隼人高校野球部の方々、甲子園でも練習の成果が思う存分に発揮出来るよう心より応援します。
横浜隼人高校の選手はバッターでライナーを打った時選手はアウトでも必ず最後まで全力で走ります、![]()
![]()
![]()
三振した選手もベンチまで走って帰ります、
そんな姿を見ててとても気持ち良いです
甲子園での活躍を期待してます
頑張れ!!横浜隼人!!!
スタジアムで応援していました。
正直、はっきりと覚えていないのですが
エールをおくる際に
隼人のヒットが出て、
私も含め、みんなが騒いでしまい
中途半端な形になってしまいました。
試合後のエールでも
初優勝ということもあり、
隼人全体が興奮、感動してしまい
また中途半端になってしまいました。
桐蔭の関係者の方や野球ファンの方に
不快な思いをさせてすみません。
甲子園ではこのようなことがないよう
神奈川県代表の責任を持ち
立派な姿をお見せできるよう頑張ります!
皆さまの応援が
隼人球児の力になると思います。
どうか応援よろしくお願いします!
この試合見に行ってましたが、試合後のエールは私も気がつかなかったです。
隼人の試合は何度か見たことがありますが、普段は普通に試合後もエール交換していますよ。
昨日は無かったとしたら、優勝して舞い上がっちゃって
相手らエールが来たのすら全く耳に入ってなかった可能性があると思う。そのくらい歓喜の大騒ぎだった。
無視したわけではないですよ。
隼人の応援で一つ聞きたいのですが、キューティーハニーのマーチ「ボールを豪快にフェンスの向こうへ、打てよ打てよ打てよ・・・・隼人」と歌っていますが、いつもこの・・・・の部分が聞き取れません。なんと言っているのでしょうか?
隼人応援席のエール交換について一部批判があるようなのでその場に立ち会った者として一言だけ言わせてください。
試合終了後のエールですが隼人応援団長は桐蔭さんに対してエールを送っていました。ただ優勝が決まった直後の大熱狂の中で父母会側の統制が取れていなかったのは否めないかもしれません。桐蔭さん側の応援の方々に不快な思いをさせたのであれば父母会の一員として謝りたいと思います。
ただし、これだけは分かっていただきたいのですが、隼人の選手たちは礼儀、相手に対する尊敬の念、支えてくれるすべての人々への感謝の気持ち持つことについて指導者から大変厳しく指導されていますし先輩からも教えられ、選手たちもそれをグランドではもちろんグランド外でも実践しているはずです。
また隼人は保土ヶ谷球場での球場整備もやっていますが先日の雨中での横浜対東海相模戦、隼人対戸塚戦では5度も6度も泥まみれになりながらグランドを作り直し試合を成立させてくれました。![]()
そういう仲間たちの支えがあるからこそと自覚しているベンチ入りの選手とスタンドの一体感は素晴らしいものがあります。
父母会もそんな選手たちに恥じないよう応援マナー等十分注意してるつもりですがまだまだ至らない点があれば今後も叱咤激励をいただければと思います。
最後に、横浜隼人高校!甲子園でもその部員108人の団結力で旋風を巻き起こしてください
私たちも力の限り応援します!
隼人のエール交換について一部批判があるようなのでその場に立ち会った者として一言だけ言わせてください。
試合終了後のエールですが隼人応援団長は桐蔭さんに対してエールを送っていました。ただ優勝が決まった直後の大熱狂の中で統制が取れていなかったのかもしれません。桐蔭さん側の応援の方々に不快な思いをさせたのであれば謝りたいと思います。
ただし、これだけは分かっていただきたいのですが、隼人の選手たちは礼儀、相手に対する尊敬の念、支えてくれるすべての人々への感謝の気持ちを持つことについて指導者から大変厳しく指導されていますし先輩からも教えられ、選手たちもそれをグランドではもちろんグランド外でも実践しているはずです。
また隼人の野球部員は保土ヶ谷球場での球場整備もやっていますが先日の雨中での横浜対東海相模戦、隼人対戸塚戦では何度も雨天中断の度に全身泥まみれになりながらグランドを作り直し試合を成立させてくれました。
そういう仲間たちの支えがあるからこそと自覚しているベンチ入りの選手とスタンドの部員たちとの一体感は素晴らしいものがあります。
隼人を応援する者はそんな選手たちに恥じないよう応援マナー等十分注意してるつもりですがまだまだ至らない点があれば今後も叱咤激励をいただければと思います。![]()
![]()
最後に、横浜隼人高校!甲子園でもその部員108人の団結力で旋風を巻き起こしてください
私たちも力の限り応援します
隼人優勝おめでと(^o^)
少し個人的な内容になっちゃいますが
今岡投手 かっこよくて かわいかったです
二年生ながらすごいですね~
隼人のみなさん、甲子園でも頑張ってください☆☆8月も神奈川県民を楽しませてくださいね
まずは優勝おめでとうございます。高校野球 甲子園 隼人 縦じまのユニフォーム 今岡選手! もしかしてルーキーズ?
神奈川県の頂点は単なる通過点 初出場だから
常に挑戦者の気持ちを忘れず 自分たちのプレーをする事 を心がけて頂きたいスタジアムで戦った 準決勝 決勝戦のように
応援団 父兄の皆様 先生方ご苦労様でした 辛い時こそ皆で一つになって 戦って下さい 応援させてもらいます
隼人のみなさん、優勝おめでとうございます。
はじめてのことなのでいろいろ大変だと思いますが
甲子園でがんばってくださいね、
みなさんのご活躍こころからお祈りしています。
体に気をつけて
ファイト!ファイト!
甲子園ですね、本当におめでとう!いつかこんな日が必ず来ると信じてました。甲子園でも精一杯応援します。笑顔を忘れず、楽しんできてください。水谷監督の男泣き!一緒に泣いた卒業生多いですよ~
随分長い間待ってた甲斐がありました。こんなに嬉しい事は久しぶりです。甲子園には私も初乗りしますよ。
水谷先生…本当におめでとうございます。やっと地道な努力が形になってきましたね。甲子園での活躍も貴方が育てた子供達が必ず成し遂げてくれます。
隼人球児…頑張って !
横浜隼人高校のみなさん初優勝
ならびに甲子園初出場おめでとうございます。
一試合、一試合本当に接戦を勝ち抜いたその
経験を甲子園でも生かせるようにそして、
みなさんが自信をもって野球を楽しんでくれるように
期待してます。
涙が止まらないよ…。
素晴らしすぎる!
今まで諦めずに応援してて良かった!
本当にありがとう!!!
このまま甲子園に隼人旋風巻き起こせ!!!
隼人高校に素晴らしい歴史を刻んでくれたよ…。
今年の隼人は弱いと言われながらも、優勝しました。
神奈川大会で隼人よりもバッティングやピッチングが凄い高校はたくさんありました。
でも、隼人が他の高校より勝っていたものは強い気持ちやチームワークです。
最後まで諦めないその気持ちを忘れずに。
甲子園でも隼人旋風を起こしてください!!!
神奈川代表おめでとう!
三回戦から球場に応援に行ってました、甲子園でも応援します。
笑顔が素晴らしい隼人生、ガンバレ!
最高の決勝戦でした。
勝利の女神は横浜隼人に微笑んだ!
でも、両校ともにプロ顔負けのプレーが随所に出てましたね
本当にレベル高いな。
見てるほうもハラハラ、ドキドキでした。
あの笑顔は最高だ!!苦しいときに笑顔作るのってすごく大変だって、マラソンの高橋尚子選手が言ってたことを思い出しました。
両校の選手たち、すばらしい試合を本当にありがとう!!
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね
隼人高校の皆様、初優勝おめでとうございます。
この夏、母校の応援に行きながら隼人高校の試合も拝見
しました。正直2~3回戦あたりは数字的にはぱっとした
ところがなかった。でも各選手が迷い無くバットを振り、
強い打球を打ち続けていた。4回戦以降はバッチリ隼人の
野球をされてましたね。甲子園での活躍楽しみにしています。全国の舞台で隼人の野球を楽しんできてください!
横浜隼人高校初優勝おめでとう!今岡君粘り強く良く頑張ったね!甲子園での活躍期待しています!
隼人高校野球部!甲子園出場おめでとう!!
地元の学校から甲子園!こんなにも嬉しいものなのですね!
こんなに嬉しい気持ちにしてくれてありがとう!!
君たちには勝利の女神がついてるよ!
自信もって、がんばってきてください!
そしてこれから、いろんな人達に見られています!
感謝の気持ちを忘れずに堂々として下さい!
応援しています!
横浜隼人の野球部の皆さん、初優勝おめでとうございます。
今日、スタジアムで試合をみせて頂き、本当に感動しました。
ありがとうございました。
息子達の母校の活躍は、嬉しいものです。
是非、甲子園でも大暴れして来てくださいね。
そして、父母会の皆様もお疲れ様でした。
隼人おめでとうございます!!
あのチームの団結力は最高です(^o^)/
甲子園でも頑張って下さい!
隼人高校おめでとう![]()
水谷さん、感動しました
男の中の男だ
昨年の相模vs慶應もそうだったけど、神奈川の夏は毎年すごい。そのまま甲子園の決勝に持っていってもいいゲーム。
隼人、神奈川代表として、頼むよ。
これだから高校野球はやめられないですね。
甲子園初出場おめでとうございま~~す!!
素晴らしい試合、数を重ねるごとに益々強くなるチームが
本当に誇らしく感動しました。
今岡くん甲子園でも素敵な笑顔見せてくださいね!
神奈川大会 優勝おめでとうございます\(^o^)/
全国大会 頑張ってください。
心から応援しています\(^o^)/
横浜隼人の皆さん、桐蔭の皆さん、感動のゲームをありがとう!
隼人の皆さん、西宮に行っても保土ヶ谷のつもりで、神奈川の
野球をね。頑張れ!
甲子園初出場ほんとうに
おめでとうございます!
今日試合見に行って
泣きながら感動しました。
今岡君の笑顔素敵です。
感動を有難う!
遠く茨城県から応援してました
「ポン・ギュウ!!」甲子園まで応援にいこうぜ!!
実家の方に連絡くれ!
私が在学1年生の頃は夏の大会で1勝する事が目標だったのに・・・今では・・・(涙)
とにかく感動をありがとう!
横浜隼人高校 おめでとうございます。素晴らしい試合でした。
50間近のおいちゃんは感動しましたよ。
桐蔭高校も頑張りましたね。
高校野球 本当に素敵です。
甲子園でも応援しますよー☆
選手のみなさん、虎キチ水谷監督(笑)本当におめでとうございます。
連日、鳥肌の立つ試合を勝ち抜いての本拠地・甲子園出場
本当におめでとうございます。
あのすばらしいユニフォームが聖地を駆け巡る姿を想像し、まだ興奮さめない状況です。
うちの小宮山クンもさぞ喜んでることでしょう。
本大会までくれぐれもお身体大切に。
万全のコンディションで思う存分暴れまわってください。
監督、今日は金本&新井が祝砲打って大勝ですぞ。
本当におめでとうございます。
横浜隼人 優勝おめでとうございました!
手に汗握る接戦を制し、2日間1人で投げ切っての勝利は本当に見事でした。
甲子園の雰囲気は独特で県大会では味わえない特別な舞台です。
選手はもちろん、応援団も思いっきり楽しんで隼人らしいプレーを見せて下さい。
テレビの前からこの夏は隼人を応援します。
秋季大会には日藤も優勝に絡めるチームになって、また隼人と試合が出来たら・・・と思います。
甲子園行き オメデトウ
水谷監督と三浦高校の前監督が国士舘大学の先輩・後輩関係にあり隼人高校とは練習試合や合同練習・夏の東北遠征など 一緒に過ごした時間を想いだしました。
母校ではないですが
隼人の甲子園出場は 本当に嬉しくて でもまだ 少し信じられなくて…
隼人高校 本当に おめでとうございます。
最高の舞台甲子園でも隼人らしい 野球で楽しんできて下さい!
隼人を卒業して早いもので、十数年経ちますが、毎年夏の高校野球は欠かせずにチェックしてました。
今年の濱虎はサヨナラ試合が数試合あり、負けないオーラが感じられます。
この瞬間をOBやOGは心待ちしてましたよ。
ゼヒ!!甲子園で是非校歌を聞けるよう望んでいます。
最後に我々が望んだ甲子園の切符を掴んでいただいた、水谷・榊原両氏、濱虎ナインに感謝御礼申し上げます。
OB・OGは、本選でも世界各地より元気玉をお送りしますよ。
濱虎聖地で大暴走してくれ!!
隼人甲子園で暴れまくれ!期待してます![]()
隼人には野球の神様がついてるね!桑田真澄も真っ青だよっっ!
やればやるほど流れが隼人に傾いていく!弱いのに負ける気がしない???
隼人のやって来た努力が如何に正しい方向を向いていたかってことだよ!!
神様~甲子園でも隼人をお守り下さい!
号外、号外!さっき横浜駅西口の高島屋付近で神奈川新聞の号外を配ってました。見出しは「横浜隼人 熱闘制し悲願のV」いやー本当におめでとう。選手は勿論のことOB、OGはとても嬉しいでしょうね。また甲子園でも活躍してください!
歴史が変わった!
試合見に行きました!
甲子園おめでとう!!
感動をありがとう!!!
隼人高校の皆さん、そしてご父兄関係者の皆さん、初優勝本当におめでとうございます?
この激戦区を制したあなた方の努力と熱意そして精神力に敬意を表します。
我がチームも大きな壁を見事突き破った隼人の皆さんにものすごく教えられ勇気付けられました。復活に向けいっそうの努力精進をしてまいりたいと思います。さあ、いよいよ甲子園ですね。全国の檜舞台で横浜隼人の個性を思う存分発揮していただくのを楽しみにしております。
まずは皆さんお疲れ様でした!
まさか決勝まで勝ち上がるとは予想していなかったので、横浜隼人の試合を今日初めて観ました。本当にすばらしいチームです。神奈川代表として相応しいと思います。
特に今岡君のピッチングは見事。最後まで衰えないスタミナに加え、左打者へのシンカー系のボールを駆使して桐蔭打線にフルスイングをさせていませんでした今日の試合は、桐蔭打線を5点に抑えたことが隼人の最大の勝因になったと思います。
一方、桐蔭は初回の三盗を絡めた得点は見事でしたがエース能間君の不調で試合のペースがつかめず、らしくない走塁ミスもあり、全体的に焦りがあった気がします。しかし、9回裏のライトのダイレクトのバックホームなど随所にレベルの高いプレーを見せてくれました。慶応戦・商大戦を10とすれば今日は5から6ぐらいの出来だった気がしますが、それは隼人が桐蔭に本来の野球をさせなかったとも言えます。機動力が持味の桐蔭の盗塁を封じ、逆に隼人は走りまくっていました。
今年の甲子園は初出場校が目白押し。隼人もこの勢いで甲子園初勝利を目指して頑張ってください。
隼人高校優勝おめでとうございます。
横浜、桐光、桐蔭に勝利しての甲子園、堂々と胸を張って
プレーして下さい。去年の横浜高校ベスト4を上回る活躍期待してます。目指せ日本一!!
横浜隼人甲子園初出場おめでとうございます!!
両者の素晴らしいプレーを観てとても胸が熱くなりました。
感動をどうもありがとう!!
甲子園に行っても隼人魂見せて下さいね♪
やったね! 甲子園行きのキップを笑顔で手に入れましたね! 今岡投手のおとうさんと同じ会社で働く私は「大感激!」ぜひとも甲子園で【スマイル王子】として一平君頑張ってください。応援に行くからね!笑顔が絶えない隼人野球に心うたれました。
横浜隼人おめでとうございます!
高校生らしいハツラツとしたプレーは見ていてとても爽やかでした(^^)
初優勝初出場ということですが、今日の笑顔と涙を忘れずに、まずは甲子園での一勝を期待します!
暑さに負けず、浜スタ行って良かった~!
すごーい![]()
![]()
![]()
仕事で試合は見れませんでしたが、皆さんの投稿からするとナイスゲームだったようですね
監督、選手のみなさん、ひとまず本当にお疲れさまでした
嬉しい![]()
横浜隼人、甲子園初出場おめでとうございます
横浜、桐蔭、桐光に勝っての優勝
本当におめでとうございます。
今まで、戦ってきたチームの分まで甲子園で暴れまくって下さい![]()
甲子園に行けたのは、まぐれなんて言わせない活躍を期待しております。
甲子園で戦う阪神(隼人)ユニフォームが早く見たい![]()
![]()
感動をありがとう! 優勝おめでとう!
甲子園に連れて行ってくれてありがとう!
いくつもの感動をくれた素晴らしい守備・積極的なバッティング・ピンチでも前向きなピッチング・!!最高です。
厳しい接戦を積み重ねた経験を生かし、甲子園でものびのびとしたプレーを見せて下さい。
甲子園出場 おめでとう!
軟式は無念のコールド負けでした。
リベンジの気持ちを持ちながら応援してました。
でも、それとは関係なく、素晴らしい試合に感動しました。
ありがとう!!
歓喜の涙も笑顔も光り輝いていました。甲子園でもその笑顔を忘れずに隼人の力を存分に発揮してください。
応援の生徒さんたち、先生方、父兄の方々、OBの方々も長時間ご苦労様でした。
隼人高校のみなさん、優勝おめでとうございます![]()
![]()
あなた方はこの激戦区神奈川を制したんですから真のチャンピオンです。自信を持って甲子園に行ってください。そして神奈川県民の誇りとも言えるそのマナーと礼儀、俊敏な動きで新旋風を巻き起こしてください。甲子園での活躍を大変楽しみにしています。健闘を祈ります。
まずは隼人高校の皆さん、祝優勝
横浜隼人高校
さいこ-っ^^★
笑顔だいすきです!!
隼人おめでとうございます!
笑顔の野球、とても新鮮です。
横浜、桐光、桐蔭を倒したのですから甲子園でも大活躍することでしょう!
隼人高校優勝おめでとう!!
ハマの虎軍団、縦縞の整地甲子園で暴れてくれ!
一平おめでとう!
甲子園でも一平らしい
笑顔いっぱいの
楽しい野球が見たい!
おめでとう!
甲子園でも 頑張って!
応援してます!
良かったぁ
万歳
本当におめでとう!良い試合でした。感動です。今岡投手、力投お疲れ様でした。全員笑顔で日本一!応援してます!!
速報が入ってきました。
隼人が勝った!勝った!
よかった。
おめでとう!
甲子園もこのまま最後まで優勝だ!