- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第95回全国高校野球選手権
- 2013年夏 神奈川大会
- 2013年夏 準々決勝 東海大相模 4-0 弥栄
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
弥栄高校野球部へ
神奈川県は、横浜、東海大相模を筆頭として、平学、桐蔭、武相、横浜商大、桐光、隼人、向上、日大藤沢、日大高、慶應・・・・etcといった私立の強豪がひしめいている県。
そうすると、どうしてもベスト16、いいとこベスト8止まりでなかなか公立高校は甲子園、関東大会に進めない、というのが今の神奈川の現状。
でも、そんななか弥栄は、春は平学相手に投手戦に持ち込み、1―0。夏は公立の雄、綾瀬を破り、海老名も破り、全国準優勝した東海大相模を相手に4失点。
僕は麻高生で、弥栄のことは詳しくないが、どうも弥栄は甲子園に行ける力があると思う。
正直、神奈川の公立で甲子園が一番近いのは弥栄な気がする。
弥栄の今後の頑張りに期待したい。
いつか、弥栄には、神奈川の強豪私学を叩き潰して、甲子園に行ってほしい。
東海相模・横浜・桐蔭・平学・・・・!!う~ん!!どこが優勝してもおかしくない。神奈川・大阪・千葉あたりは、東西か南北二つにして、二校代表を出してもいいんじゃないかなぁ~・・・・どう思います?みなさん・・・
準決勝進出おめでとうございます
相手は宿命のライバル横浜高校
今年の横浜高校は派手さはないが
野球を良く知っていると思う
好ゲームになるでしょう
今から楽しみです。
最後の公立高校として、堂々古豪を相手に頑張ったと思う。
3年生はお疲れ様、2年1年は次を目標にその可能性を信じて頑張れ
弥栄000 000 000 = 0
相模001 102 00X = 4
相模2番手の1年P、146km/h出てるよ。。。
試合終了
弥栄000 000 000=0
相模001 102 00X=4
8裏解説。
暴投でベンチに入ったら、投球時に占有してる塁から1個。
悪送球でベンチに入ったら、送球時に占有してる塁から2個。
だから、2塁止まりで正しい。
弥栄 000 00
相模 001 10
三回 矢後HR
四回 一死二三塁からスクイズで追加点
ベスト4目指して、頑張れ!!
応援しております。
すけおさんへ
ガンバレ東海大相模で
速報してますよ
今日は仕事なので試合の速報を入れてくれると助かります。
思いっきりプレーを楽しんで勝ち進んで下さい!!
応援しています!
弥栄高野球部応援してます!
いつも通り頑張って
早々と中止の理由を読む
①現状、桐蔭の日程がきつい
②準決で対戦する、準々の片方のみの日程がズレると、投ロテが不公平。今回は対象が松井だしね。
明日からまた頑張りましょう。
雷雨注意報が出ているので 順延は仕方ないですね
決勝を月曜日にずらしたのも 予定通りの日程では反対ブロックのチームが三連戦になってしまうからでしょう。
選手のコンディションを優先した判断で 素晴らしいと思います
高野連も決勝戦を月曜日に変更するのは苦渋決断だった筈です
40年近く前ですが 私が選手だった年は大会前半が雨にたたられて 日程が詰まり4連戦になってしまいました 当時は球場数も今の半分くらいしかなかったので 一日三試合やってましたから 雨で中止になるとすぐ連戦になってました
決勝戦が8月にずれ込む心配もあったから 仕方なかったんですね。
今の県高野連は選手を第一に考えてくれてます
高野連の決定には賞賛の拍手を送ります
相模の優勝 期待してます
保土ヶ谷を使って二球場で一日で終わらすだの決勝は日曜だの、いい大人のわがままです。プレーする立場の選手の気持ちを考えてほしい。ファンといえども
プロ野球と勘違いしないで頂きたい。
今日の中止を上手く利用して明日の戦いに調整してほしいと思います。
頑張れ公立の星、弥栄高校!
相模原決戦期待します!
今日の試合中止は仕方ないですね。主役は選手ですから、良いグランドコンディションで試合して欲しいですし。また明日頑張って下さい。
確かに中止の決定早過ぎますよね。多少の雨ならやるでしょ?普段なら・・集客数とか考えての中止?
残念ながら中止ですね
明日またきます
なんで 今日の準々決勝が中止???????
雨だって たいしたことないのに・・・・・
選手だって調整してきてるだろうに。
もうスタジアムで並んでた人もいるらしい。
決勝が 月曜日にずれるって どうゆうこと?????
神奈川高校野球連盟 へんじゃない??
なんか裏にあるの?
東海大相模との試合、横浜スタジアムで皆さんの元気でひたむきに活躍する姿を応援しています。打倒私学!頑張って下さい。
弥栄がんばれ!
日々の練習の成果を出し切ってください!
君たちの熱い声!いつも公園に響いてますよ↑