2013年夏 準決勝 横浜 7-0 東海大相模
第95回全国高校野球選手権記念神奈川大会
準決勝 東海大相模vs横浜
平成25年7月28日(日)横浜スタジアム
東海 000 000 00 =0
横浜 000 004 12x =7
(8回コールド)
[東] 吉田凌、青島凌也、佐藤雄偉知-鈴木篤人
[横] 伊藤将司-高井大地
[本]
[三]
[二] 浅間大基、伊藤将司、川口凌(横)
東海大相模のコールド負けは、1988年・鎌倉学園戦以来、25年ぶり。
2013年夏 神奈川県大会
<トーナメント表>
神奈川新聞 特別連載
K100 神奈川高校野球
現役ヒーロー編
小笠原慎之介(東海大相模)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
相模完敗ですね。得点はあまり気にしていませんが。
冷静に振り返りますと
まず、2度の3盗失敗。三塁手を動かして、三遊間を広げ、安打の確率を上げる。少ない安打、もしくは安打なしでも得点を勝ちとる走塁、打撃。昨年秋、それ以前から、この方針でやって来た。今の相模はこういうスタイルであって、これが出来ずに、少ないチャンス、それも先制点を挙げられなかった。攻撃面に関してはここに集約されますね。
守備面では、4回裏の1,3塁でのスクイズの場面。TV観戦だったので、スクイズか偽装だったかはよく分かりませんでしたが、いずれにしても横高は、高めに外されたと判断した時は打者はバントを引き、走者もスタートなし、捕手がサイドに動いた時は3塁走者はスタートなし、このタイプのスクイズを外すのは、捕手が動かない範囲でワンバウンドのストレートで3塁走者にスタートをきらせて挟殺、という流れにならず。チャンスを潰した相模と反対に、得点にはならなかったものの、相手の保険を生かしたままで、チャンスを潰したとはいえず、流れ(ペース)を奪取出来なかったと考えます。
得点された場面については、特に評価はありません。ストレートが捉えられ気味で、先制点の攻防の中で守りに入ってしまった。「打てるもんなら打ってみろ」という姿勢がストレートを打たれるにつれ、薄れていったのが配球の中でよく感じられました。
あとは、2年生投手が3年生に対してヘコヘコしすぎ。3,5回戦でしたか、TVで見ましたが、痛々しかったですよ。酷な話ではありますが、有能な主力選手に、余計な気遣いをさせる環境を許してきた、主将、副主将、3年生の責任です。桐光の1年キャッチャーが試合中に松井君の顔をムギュっとするような関係が、グラウンド上では必要だと思います。
3年生にとっては、切ない夏でしたが、残り少ない高校生活を堪能してくださいね。
そうですね、予想通りいかないのが高校野球でましてや夏の大会は一年間の集大成です。東海大相模も横浜高校もそれ程力の差はないと思います。横浜高校は5回戦、準々決勝と苦しんで勝った分勢いに乗ったかもしれない、正直桐光学園も相当な重圧に負けたか松井君はやはり素晴らしい投手ですが、味方が一点を取ってから追加点がなく2点に抑えられてしまったのが敗因かなぁ、どちらも真剣に戦ったので良かったと思います。また東海大相模も秋の大会は楽しみです。
勝ち取れ深紅の優勝旗さんがおかしいのではなく、話の内容がまったくおかしい。意見は意見として聞きますが、内容が目茶苦茶だ。東海OBさんは、そんなレベルの話をしているんじゃないと私は思う。制度上の根本問題だ。ちなみに私も、私の息子も高校時代は野球してました。東海OBさんに賛成する。
IP: 36.2.238.17
エースNo.1は仲宗根君ですね!
門馬監督の考えで、その日の試合前の一番調子の良い投手を先発に決めたようです!
結果は分かりませんが仲宗根君が先発していたら、どうなっていたか?
絶対的エース不在が相模の敗戦に繋がったのかもしれませんね。
野球には「流れ」がたしかにある。それにしても、横浜には執念というものを感じます。横高おめでとう!東海相模、また一年後を期待してます。お疲れ様でした。
IP: 36.2.238.17
横浜高校おめでとうございます。
新参者です。
どなたか解説お願いします。
東海大相模の仲宗根君は、なぜ今日投げなかったのでしょうか??
東海大相模のエースと言えば、誰なのでしょうか?
先発の吉田君なのですか??
まさかのコールド決着とは。中盤まで緊迫したゲームでしたがら、この展開には驚きです。
しかし東海大相模の吉田投手、なかなか凄い投手でした!
前半、東海大相模の3塁盗塁死(横浜の堅い守り)か。前半から攻め続けた横浜。東海大相模こらえきれず大量点へ。まさしく“流れ”に負けた東海。野球は面白い(難しい)スポーツである。第2試合も8回裏、桐蔭のセカンドのエラーからボークで同点へ、9回裏死球~盗塁~サヨナラへと・・・全く“流れ”が平学へいった。
横浜高校 決勝進出おめでとうございます。粘り強く守って 勢いのついた攻撃で 頂点への横高野球を魅せてください。応援してます。ガンバレ横高。
横浜よくやった明日決勝も勝って必ず甲子園行こう
東海大相模の野球部のみなさま、応援団のみなさま、そしてそれを支えるファンのみなさま、お疲れさまでした。
たくさんの感動と元気をもらったので、また明日からがんばれます。そして、また観戦に行きます!!
ありがとうございました(*^□^*)
将棋で言えば飛車角金銀で溢れかえるベンチメンバーでも、今年の横浜相手にこうなってしまう訳で、何と言ったら良いのやら。選手はちっとも悪くないと思うのですが。ま、反省を込めて秋までにちっとはお痩せなさいな。(そうだ青葉ボの梶豚君もいっしょに如何?)
ハマスタ12345678 K
東海相模00000000 0
横浜高校00000412X7
(8回コールド)
うーん
横浜は桐光に勝ってからレベルアップしてる気がする…気のせいか笑っ
東海ナインお疲れ様でした。1.2年生のピッチャーが目立ちがちだったけど、3年生にもすばらしい選手がいました。遠藤、外山、服部などファイトあふれるすごくいい選手でした!もっと見たかったけど、よくここまで頑張りました。ほんとにお疲れ様でした!!!
横浜高校ナインが8回コールド勝ち( ̄□ ̄;)!!ヾ(^▽^)ノヤッター
これで、決勝進出ですね。おめでとうございますそして、「渡辺監督」にとっては、『夏の神奈川県大会通算202勝目』でも有りますね。
では、明日の決勝戦も、横浜高校ナイン、ガンバ
それと、島崎遥香さんに世界さん。途中経過及び成績の件、どうもありがとうございます。
試合終了
東海大相模対横浜は7対0で横浜が8回コールドで勝ちました
8回の裏にノーアウト1,3塁で根本選手がレフト前ヒットで6点
8回の裏に1アウト2,3塁から遠藤選手がセンター犠牲フライで7点
横浜は決勝進出を決めました。
横浜は桐蔭学園と平塚学園の勝者と決勝戦をやります
8回裏、試合終了!
横浜コールド勝ち!
東海大相模0
横浜7
お疲れ様でした!
8回表終了
東海大相模0
横浜5
8回表終了
東海大相模0
横浜4
7回終了
東海大相模対横浜は5対0で横浜リード
横浜は7回の裏に1アウト2,3塁でレフト犠牲フライで5点。
青島投手から佐藤投手に交代
7回裏終了
横浜、高濱君の犠牲フライで1点追加!
東海大相模0
横浜5
7回表終了
東海大相模0
横浜4
6回終了
東海大相模対横浜は4対0で横浜がリード
横浜は6回の裏に2アウト満塁から押し出しファーボールで1点先制。
横浜は6回の裏に2アウト満塁から伊藤投手が走者一掃のツーベスで3点追加
東海大相模は吉田投手から青島投手に交代
6回裏終了
東海大相模0
横浜4
満塁の場面、横浜ピッチャー伊藤君、走者一掃のライト前タイムリー、4-0
横浜リード!
横浜、押し出しで1点先制!
少年野球の合宿中で、速報頼りです・・・
お願い致しますm(_ _)m
グランド整備中
5回終了
東海大相模対横浜は0対0で同点
4回終了
東海大相模対横浜は0対0で同点
今日は仕事で見に行けてませんが、高校野球の準決勝でチケット完売って・・・。他県じゃまずあり得ませんね両校ともがんばれー
3回終了
東海大相模対横浜は0対0で同点
横浜スタジアムの周りは長蛇の列…
内外野完売ですって…
2回終了
東海大相模対横浜は0対0で同点
1回終了
東海大相模対横浜は0対0で同点
11時03分に試合開始
「ここから後ろはチケットを購入出来ない場合があります」という看板を持った人がスタンバイしてます。
バックネット裏は厳しいですが、これからでも内野まだまだ座れれますよ〜既に外野開放してます〜外野なら並ばずすぐ入れます
凄い!
人人人\(^o^)/
9時開門です
ホントにこのひとヤバい〜去年の決勝戦の比じゃないですね〜
やばい
これ何人並んでるんだ!?笑っ
東海大相模野球部の皆さん
逗葉野球部のためにも
ぜひ勝ってください!
皆さんはほんとに
強かったです。
応援も圧倒されるものでした。
自信をもって頑張って下さい!
応援してます!
電車で向かってます!
すでに行列ですね!
好ゲーム必見です!
準決勝2ゲーム共接戦になるような気がします!!!
(*_*)\(^o^)/
一塁側列の一番前は、超巨乳の女の子だね
三塁側の列はすでにバックスクリーン裏まで延びてますよ
横浜高校ナインの活躍を期待しています。先輩と9時には、関内駅集合です。
ひとつづつ、確実にをモットーに躍動し、
2年前の相模原球場の感動をもう一度お願いいたします。
神奈川の夏は、横浜高校ナインにかかっています。
今日は準決勝にふさわしい日曜日。
大勢が応援してくれます。精一杯、力を出し切って
後2つ頑張ってください。
ももこさん、ありがとうございました。日本の国土の22%を超える面積を持つ広大な北海道の特殊性はよく存じ上げています。わたしも旭川市内の出身ですから・・・。ももこさんも北海道の方ですか?最近、わたしがよく行った
旭川スタルヒン球場に照明塔が設置されました。北北海道では唯一のナイターが出来る球場になりましたよ。
IP: 36.2.238.17
2校出場の北海道に関しては、出場校の多寡ではなく、北海道がとても広いため試合をするのがとても大変だからです。
「神奈川二校案」いろいろなご意見、お考え、なるほどと思って拝見しました。
それぞれに共感できます。ただ、個々それぞれの心的形象論や個人の「高校野球」に対する観念論ではなく、「制度」の基準を知りたかったんですよ。
東海
IP: 36.2.238.17
しょうちゃんへ
右直でいいんですよ
さぁ、いよいよ明日ですね。
準決勝の試合
横浜高校ナイン、ガンバ
明日は横浜スタジアムは外野解放されるのでしょうか?
また、チケットは何時くらいまでにいけば間に合いますか?
どなたか詳しい方ご教授下さい。
神奈川2校案は賛成の部分もありますが、そもそもたった一つのイスだからこそ、ここまで賑わうのかな…と。
理由は定かではありませんが、現に2校出場している東京都大会は、ここまで盛り上がらないですよね。プレミア感が薄くなりつつあるのかも知れません。
そもそも2校出場になれば「最大の激戦区神奈川」とは言われなくなりすし。
そうなれば「最大の激戦区埼玉」などと世間は言うようになるでしょう(笑)
確かに投手には過酷だと思いますが【神奈川No.1になって甲子園】こそが、やはり神奈川の誇るステータスなのかな、と個人的には思っています。
東海大相模対横浜
なので横浜は三塁側になります。
神奈川の2校選出案が出ているようですが過去に二度程神奈川の高野連が2代表制を正式に持ちかけています。
一つは東京が認められた参加数に達した時、もう一つは200を越えた時です。
回答は以下の通りです。
甲子園の日程がいっぱい、いっぱいでこれ以上増やせないこと。
もう一つは神奈川を認めると他の愛知や大阪、兵庫、千葉なども認めなければならなくなるとのことでした。
7〜8試合を戦わなければならず五回戦からがキツイと言われる神奈川では甲子園に行くだけでかなりの体力を使ってしまい甲子園ではあまり勝ち進むことが出来ないと言われていたようです。特に投手にとっては過酷でしょう。
せめて愛知や東京のようにシード校を三回戦からにしてはいかがでしょうか?
明日の試合、横浜高校のベンチはどっちですか?
以前この2校のどちらかの選手と話す機会がありりました。「他県では枠が2つあるとこもあるけど、神奈川もほしくない?」ときいたところ、「いえ、自分らは2校ではなく、No.1になって甲子園に出たいです」とビシッと言われ、非常に好感が持てました。
他の選手は知りませんが、私たちのような外野が思ってるだけで、選手は気にしてないのかもしれません。
ぜひ激戦区神奈川のNo.1になり、胸を張って戦ってください。
東海大相模 明日は是非勝ってください。
神奈川県二校選出に対して、色々な意見があると思いますが、そのような状況下であえて神奈川県の高校に入学し、激戦神奈川県大会を制したい思いで戦っている選手達をどうか評価してあげては如何ですかね!甲子園に行きたいからといって、参加校の少ない他県に行き、甲子園を目指すのもヨシ、190校の頂点に立つのもヨシ、どうか暖かい目で選手達を応援してあげましょう
強豪犇めく神奈川の高校野球をリードしてきた横浜高校と東海大相模。この二校の激突はどの年代でも特別です。今から興奮しちゃってます(笑)
東海大相模は名門校!横浜には負けるな!!!!
横浜高校の皆さんへ
決勝戦、目指して頑張って下さい。応援しています。
東海OBさん。ようするに甲子園で優勝すればいいんですよ。神奈川代表が一校でも東京が二校でも関係ない。強くなって全国制覇すればいいことなんです。
IP: 36.2.238.17
俺も高校で野球やりました。東海OBの方。元高校球児の方。意見は俺もまったく同感ですよ!甲子園に出たければ強くなれ!勝ち抜いてテッペンを取れ、というのとは根本的に違うことだから。神奈川のベストエイトクラスが東北の某県の代表なら、甲信越の某県に行ったら、間違いなく優ことと勝候補にあげられる。だけど、そういうことと、参加校の校数に関係なく、「県の代表になる」そのことが栄誉なのかな。だいたい各都道府県の境界なんぞ、明治初期に制定されたものだろ? どうしたらいいか俺にも分からないが、ベンサムの最大多数の最大幸福を考えたほうがいい。夢を求めて三年間白球を追い求めて来た球児にとって、どうすることが最も良いことか。公平に公平にチャンスを。
IP: 36.2.238.17
東海OBさん,元高校球児さん,神奈川高校野球ファンさんも、その様にお考えですか?私も何故、東京都(東と西)と北海道(南と北)は2つに分けて参加なのに、約200校もある神奈川はそれが出来ないのか不思議だったのですよ。会話中すみません。
訂正します。「100校以下」ではなく。「100校未満一校」「100校以上二校」に訂正です。どうでもいいことで、すみません。
「神奈川高校野球ファン」の方、貴重なご意見をありがとうございました。二校出場の条件は200校以上ですか・・・。う~ん・・・・。神奈川も近年200校以上出場の年が十数年続いてあったのに・・・。おかしいなぁ・・・・。せめて基準を100校以下一校100校以上二校にして欲しいけど・・・駄目かな??
IP: 36.2.238.17
今年は、3年生で固めてる桐蔭に行ってもらいたい。オール3年魂を見せて下さい。横浜は、監督の孫の為の布陣?なんだかなぁ。
横浜は確かに強い。とゆうか野球が上手い。
けど相模だって戦力では負けてないと見た。
おそらく点を取られる展開になるだろう。粘り強く取り返せばいい。
自分達の力で代々の横浜苦手ムードを消してあげよう!
一都道府県毎で高校野球地区予選出場高校数が200校以上に対して南北、東西に分け2校出場できる条件だったと思いますが。
ちなみの北海道(北地区107校、南地区125校=232校)、東京(東地区139校、西地区131校=270校)神奈川190校、愛知189校、大阪179校、千葉171校、兵庫162校・・・
さっきの東海OBさんの話。わたしも疑問だ。北海道も東京も東西南北あわせれば200校を超える。しかも北海道は広さがある。九回戦わなければならない。そのことはよくわかる。しかし、鳥取と島根と岩手と滋賀をあわせた校数と神奈川は同じ190校。甲子園で全国優勝の前に、甲子園に出られるという夢は・・・したら選挙の地域格差と同じでないのか?まさに不公平と言うことでないのかい?
IP: 36.2.238.17
「スタッフの研究熱心さ」はどこも同じですよ、多分・・。少なくても神奈川でベストエイトやベストフォーに残るチームは、それこそ緻密にいろいろなデータ分析をしてます。と、思いますけど・・・。それは勿論横浜に限らず桐光さんでも・・東海でも・・・。
IP: 36.2.238.17
横浜と東海ではやはり横浜だと
思います。
力は同じかもしれませんが横浜の
スタッフの研究熱心さは違います。
それを忠実に行う選手も凄いです。
ですから横浜でしょう。
なぜ北海道と東京が代表校二校なのか、わかる方、教えてください。
「高校球児の夢」・・・・パフさんに同感です。いろんな理由や理屈はあるんだろうけど、難しいことは解らないが、25分の一と190分の一が同等であるわけがない。だれが考えてみても、多分・・・。190分の一だから「価値がある」とかないとか、そんな理由はこれからの時代は通用しない。納得できる「基準」を考え直す時期かもしれない。そう私は思う。
野球は個々の場面毎の確率(データ)の高い戦術がいかにできるかが勝敗を決する!残った4チーム全てできるチーム。エラー等で勝敗は決して欲しくはない!・・願うファンです。
東海OBさん、私もず~と思っていました。賛同しちゃいますね~。
選挙では一票の格差などと話題になっておりましたが、選手たちが甲子園に行ける確率は、都道府県により、なんと不平等だのだろう・・・!!!
高校球児の夢は、みな同じなのにね!!
さすがはベストフォーに残ったチームは、いずれも凄い!しかし、わたしの経験から言っても、層の厚い投手力の差では・・・東海かな(身びいきも多少あるけれど・・)? でも、肝心なところは、その投手の体調や力量を推し量ってリードするキャッチャーの能力の差・・・これが問題だな。四校の試合を見たけれど、う~ん・・・やっぱり東海と横浜が若干上かもしれない。今年の東海相模は、2011年の春のような、何か雰囲気が違う。うまく波乗りしてる感じがする。横浜の「一発」さえ押さえれば・・優勝できそうだ。甲子園でも・・・
準決勝で相模と対決。神奈川最強決定戦。松井ばかりが騒がれてきたけど、やっぱりこの2校は別格かなあ?勝ったほうがそのまま優勝しそうな予感。ぜひ長谷川キャプテンを中心とした若い力で甲子園出場してほしいな。
渡辺監督の野球が好き。横浜高校ナインの野球が好きです。横浜高校頑張れ!!
そういえば、今年は記念大会だけど、2校じゃなかったですね。2校は10年に1回だったか。5年毎の記念はなんの記念なんだ???
東海・横浜・桐蔭・平学・・・みんなレベルは横並びだなぁ。他県に行ったら、いずれも代表校になる力があるのに、一校だけとは・・・辛いな。せめて、東西か南北二つにして、二校出したらどうなんだろう・・・。中には、25校という県もあるんだし・・・。神奈川・大阪・愛知・千葉あたり、東京のように二つに分けたらどうなんだろう・・・。どう思います?みなさん・・・
組み合わせ、投手力から相模本命でしたが横高打線が準決でピークになりそう。打撃戦の予感!横高VS相模戦は一番面白い。黄金カード。投手力は格段に相模ですが旨く使えるか門馬監督の手腕次第。
その予想をくつがえす!それが平学です!
両校頑張って下さい!決勝で戦いましょう
事実上の決勝戦なんて思っていると桐光みたいに足元すくわれるよ。
平塚学園や桐蔭も良いチーム。
選手も監督もコーチも応援する人も目の前の勝利だけ考えないと桐光みたいに負けてしまうよ。
まー桐光には松坂世代の横浜みたいな強さは全くなかったんで横浜が勝つと思ってましたが、対東海大相模で気が緩まないように目の前の相手と真剣勝負を楽しんで下さい!
相模ファンではありません。
投手力が二段階相模が上かな。
甲子園に行ければ3つ勝てるかも。
ズバリ、5ー2で相模。
東海と横高の勝者が甲子園に行くでしょう!
ここ数年甲子園で4強以上に勝ち進んだのは両校だけです!
全国でもトップレベルの両校の準決勝は壮絶なものになると思います。
やっぱり神奈川に深紅の優勝旗を持ち帰ることが出来るのは東海か横浜だけですね!
目指せ全国制覇!!
両校の対決は、何故かもつれた試合が多い?すんなりいかない?・・・数年前の菅野投手(巨人)振り逃げには驚いた!日曜日の試合はどうなるか楽しみである。横浜は伊藤投手、相模は一体誰が先発(青島投手)か?勝った方が甲子園!
勿論、桐蔭学園の存在もありですね。去年決勝で負けた桐光学園が負けたので4高残った高校にはどこもチャンスがありますね。正直どこが勝ってもおかしくないのです。しかし今後は投手中心を余儀なくされますので、後は打者がカバーしたり守備に於いても無駄な失点をしない高校が勝つのではないと思います。
ベスト4、どのチームが甲子園に行っても恥ずかしくないですね!
中立の立場で大会を楽しんでいますが、
決勝戦は『横浜vs桐蔭』でしょうか!?
4校には「神奈川の高校球児の誇り」を持って、高校生らしく思いっきりプレーして欲しいです!
とにかく、いまは審判のミスジャッジがないことを祈る。。。
頑張れ神奈川高校球児たち!!!!!
両校の応援の皆さま!
ウチもいるんですよ(笑)
ずっと横浜高校を応援しています。
横浜高校からは、たくさんの有名人がでています。
上地雄輔さん 松坂大輔さん などなど・・・
日本1になれることを願っています。
誰がエースか定まらないフラフラ相模。データ野球で松井攻略の横高。フラフラなだけに、データも集まらない。仕方がないので小倉コーチはカルピスソーダを飲みながら見守る。さて、どっちに転がる?
横浜高校は、ナイスなゲームでした。 さすが横浜高校で1年生からレギュラーを勝ち取った高浜や浅間さすが、恐ろしさを感じます。 でも、東海大相模も負けてないと思います。 がんばれ東海大相模後2勝だ
日曜日のハマスタは高校野球フアンには堪らない
ゴールデンカードとなりましたね
相模と横浜の勝者が甲子園ですかね?
好ゲームになるでしょう!
頑張れ東海大相模!!!
やはり横浜高校は、強い東海大相模は、横浜打線は怖い。 ただ、強い高校を倒さないと神奈川県代表にならない。 横浜を倒して、東海大相模が優勝すると思います
横浜高校ナインの皆さん。いよいよ28日(日)は、準決勝
対戦校は、「東海大相模」か。またまたこれも『目白押し』のカードですでは、
横浜高校ナイン、ガンバ
やっぱりなんだかんだこの2校が神奈川の主役!
勝ったほうが甲子園にいくのかな。
このカードが毎年一番テンションがあがるわな-