- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2013年秋季神奈川県大会
- 2013年秋-日大藤沢ブロック
- 2013年秋 2回戦 県相模原 9-8 川崎北
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2022年夏 神奈川大会 掲示板
- 2021年夏 甲子園2回戦 智弁学園 5-0 横浜
- 2021年夏 甲子園1回戦 横浜 3x-2 広島新庄
- 2021年夏 決勝 横浜 17-3 横浜創学館
- 2021年夏 準決勝 横浜 9-1 藤沢翔陵
- 2021年夏 準決勝 横浜創学館 5-2 慶應義塾
- 2021年夏 準々決勝 藤沢翔陵(不戦勝)東海大相模
- 2021年夏 準々決勝 慶應義塾 15-3 横浜清陵
- 2021年夏 準々決勝 横浜 11-3 向上
- 2021年夏 準々決勝 横浜創学館 13-3 日大藤沢
- 2021年夏 5回戦 横浜創学館 7-3 相模原弥栄
- 2021年夏 5回戦 横浜清陵 6-2 麻溝台
- 2021年夏 5回戦 向上 10-3 三浦学苑
- 2021年夏 5回戦 日大藤沢 5x-4 立花学園
- 2021年夏 5回戦 横浜 11-1 厚木北
- 2021年夏 5回戦 藤沢翔陵 9-5 相洋
- 2021年夏 5回戦 慶應義塾 8-3 桐光学園
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 高校野球ファン より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 神奈川のしん より
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流 に 匿名 より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に マロン より
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園 に 桐蔭オールド卒業生 より
県相のサード君
エラー全然OK見ていて絶対良くなるね
打撃も気持ちが前に出ているね、いいよ
頑張れ県相サード
川北投手陣頑張れ。
けつが小さい、練習しろ走りこんで下半身作れ。
負ける相手では無いよ、考えよう。
もうちょっとでしたね。打撃は良い感じでした。ピッチャー陣は更なる成長に期待してます。陰ながら応援してますので、頑張ってください。追伸 応援団さん詳しい内容ありがとう御座います。
試合を見ての感想
川北は出塁率の高い1、2番と長打力のある中軸はかなりレベルが高い。打撃陣に対して投手陣は心もとない。この冬のレベルアップを期待したい。
相模原は佐相監督の攻撃野球がだいぶ浸透してきた模様。川北の時に比べ、バントも使いながらスコアリングポジションにまずは進めて自慢の打線で勝負。投手陣は、左のエース新井と右の坂崎がなかなか良いが、上を目指すにはもうワンランクアップを期待したい。
守備のエラーが目立ったので、この冬にテコ入れを図る必要がありそうである。
惜しい 試合だったけど
残る試合でしたね
ピッチャー陣がんばれ
来春は期待 しています。
課題が
相模原 000 332 100 9
川崎北 003 010 040 8
相模原
内野安打とファーボールなどで2、3塁になるもランナー返せず無得点。
川崎北
エラーのランナーをハンドで送って当たっている野口に回るも凡退。試合終了。
相模原 000 332 10
川崎北 003 010 04
相模原
三者凡退
川崎北
サードへの連続強襲とパスボールで満塁から、野崎のライト前と長澤のスリーベースで3点追加。
相模原、堪らずピッチャーを坂崎にスイッチ。ノーアウト三塁から犠牲フライで1点追加。雨足が強くなるも坂崎踏ん張る。
相模原 000 332 1
川崎北 003 010 0
相模原
3番佐藤のフェンス直撃のツーベースヒットなどで1点追加。川崎は向井にスイッチ。その後、満塁にもなるも点入らず。
川崎北
ヒットとファーボールで1、2塁になるも0点
相模原 000 332
川崎北 003 010
相模原
4連続四死球で1点追加した所で川北は右のオーバーハンドの原山にスイッチ。木村の犠牲フライで更に1点追加。
川崎北
ツーアウトから1番 野崎にスリーベースが出るも続かず。
相模原 000 33
川崎北 003 01
相模原
この回代わった左の斎藤を引きづり下ろし、代わった小番から三番の斎藤が右中間にスリーベースでこの回に三点追加。川北は今年も打高投低か。
川崎北
二番長澤のヒットなど1、3塁から内野ゴロの間に一点
相模原 000 3
川崎北 003 0
相模原
2、3塁からライト前ヒットで1点。犠牲フライで追加点の後、ファーボールとレフト前ヒットで同点。相模原も負けずに打ち返す。
川崎北 下位打線で代打攻勢を掛けるも実らず。
相模原 000
川崎北 003
相模原 連続デットボールなどで満塁にするもランナー返せず
川崎北 先頭バッター2塁打をバントで送った後に、ライトエラーで先制点。その後、内野ゴロの間に2点目。5番の三塁打の後、センター前で三点目。川崎北の主軸はかなり強力。
相模原 00
川崎北 00
相模原 連打とファーボールで満塁からセフティバントするもホームでアウト
川崎北 エラーで出たランナーを2塁に進めるも返せず
相模原 0
川崎北 0
相模原 エラーで出た2塁ランナー返せず
川崎北 2、3番の連打で出たランナー返せず
相模原 0
川崎北 0
川北
6 野崎
4 長澤
3 九枝松
9 大木
2 白木
5 鈴木
8 大西
7 石岡
1 三浦
相模原
8 木村
5 関
9 佐藤
2 今井
3 塚原
6 宮崎
7 森山
1 新井
4 井口
小雨ですが、9:50に始まりました。
どっちもガンバレ!