2013年秋季神奈川県大会 決勝戦 日本大学vs横浜 平成25年10月7日(月) 保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアム 横高 020 100 010 =4 日大 000 000 101 =2 [横] 伊藤、小田、伊藤-山田 [日] 中村雅、則竹、川口-大貫 [本] [三] 川口(横) [二] 浅間、川口(横)則竹、川口(日)
横浜高校、2年ぶり16度目の優勝
2013年秋季神奈川県大会 組み合わせ <パソコン><モバイル>
2013年秋季関東大会組み合わせ <パソコン><モバイル>
photo by Wonder runs 高校野球写真
コメント:49件
優勝おめでとう。 関東大会出場が決まって本当に嬉しいです。 余談ですが昨日横浜高校の優勝が決まって今日横浜DeNAベイスターズの最後の試合を見ていたら試合に勝ってもう他の選手たちはベンチに戻っていたのですが、横浜高校出身の小池選手と後藤選手と多村選手と荒波選手と石川選手が5人で2塁付近で喜び合っていてそれを見て2倍感動しました。
昨年夏にスクイズ無しで(浅間や高浜に続けざまに3ランを連発され)名将にコールドで片づけられたチーム日大高が同じような場面で4点目の決定的なスクイズを名将に選択させただけで新チームが認められた証拠だと思います。そして最終回に1点を返した攻撃、関東大会に快進撃が続く事を感じさせてくれました。何とか籤運にも恵まれて選抜に行ってもらいたいですね。しかし名将の攻守にわたる采配は凄いとしか言葉がありませんね。さすが渡辺監督!選抜は選手の油断と気持ちの乱れが無ければ当確ですね!
「大矢君」,「星君」という選手達の活躍も『関東大会』で、楽しみです。
横浜高校、選手かなり無理(怪我)しているらしいのですが、試合に出て大丈夫なのでしょうか。
両校ともナイスゲーム。高校野球の原点ですね。総合力は紙一重、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。関東大会でも是非決勝で激突してください。
横浜の技が光った!根本君の3塁側のプシュバント、右投手だけに難しいはずである(普通は2塁側方面)。伊藤投手の牽制術、ランナーが出ると数種類の投げ方、盗塁はしにくい。倉島君の盗塁も光った。個々の能力は高いものがある。日大はよく頑張った。
やはり、日大七回ワンアウト満塁でエンドランしか無かったなあ!!
コメント素晴らしいの一言です。貴方様のコメントで日大は甲子園に行けると実感しました!!勇気を頂きました!!有り難うございます!!今後も素晴らしい両高を讃えて頂く、中々出来ない事を有り難うございます!!横浜に負けずに付いて行ける様に頑張ります!!まるで自分が現役選手!!失礼致しました!!
横浜おめでとう
まずはスタートラインの関東大会出場決定☆
関東でも勝ち上がって選抜出場だ
速報して下さった方々、ありがとう御座いましたまた、両校ナイン、関係者の方々お疲れ様でした。観戦していないので何ともですが、関東に向けて両校とも良い経験になったのでは?日大さんは自信になったでしょうし、横浜は改めて勝つことの難しさを学んだと思いますま、両校とも今日の試合を糧に、神奈川代表として頑張って来て下さい揃って来春センバツへ 長文失礼致しました。
横浜優勝おめでとう。新潟の者ですが、ベイスターズを応援しており、横浜高校出身が多いので、特別に応援しています。 悔しいのは、もし松坂が加入していたら、横浜も変わっていたでしょう。 今年は、ぜひ涌井と松坂(桐光学園)を入団させ、CSに行ってほしいです。
日大日吉高もやっぱり今秋・強いですね。横浜相手に善戦。関東大会でも是非二勝して貰いたいです。
おっ、『横浜が2年ぶり16回目の優勝』ですか。横浜ナイン、優勝おめでとうございます今日まで、お疲れさまでした。「待望のスクイズ」と言い、7回の「ゲッ・ツー」の時はもう私まで、マジ「よっしゃ〜」と雄叫びあげたくなりました。
試合終了!
横 020100010 4 日 000000101 2
横浜は16度目の秋制覇
9回裏一死二塁 川口のタイムリー二塁打
横高4-2日大
日大高校・奇跡起きます!最後まであきらめないで。 全校生徒で応援しています。
先ず、7回裏のピンチを凌ぎ、横浜が8回表で貴重な1点追加で4―1ね。ありがとうございます。8回以降は?如何になってますか?
8回表無死一三塁 横高、スクイズ成功で4-1
7回裏一死満塁 日大・池谷、投ゴロ併殺でチェンジ
横高3-1日大
横高、伊藤が再びマウンドへ 一塁手には松﨑が入りました。
四球で一死満塁になりました。
7回裏 横高3-1日大
横高、投手交代 伊藤→小田 伊藤は一塁手に。
7回裏一死一二塁 日大攻撃中
日大野球部!!
最後まで諦めず戦いきって下さい!!
日大、竹村のタイムリーで1点を返す!
「速報さん」に「大木本さん」。今の所、横浜リードですか。 ありがとうございます。
中継ありがとうございます。
4回裏、横浜高校、川口君の3ベースヒットで3ー0です!
川口のライトフェンス直撃のタイムリー三塁打!
4回表 横高3-0日大
3回終了! 横浜2ー0日本大高校
2回表 川口の二塁打で追加点
横高2-0日大
横高 2回表にスクイズで先制
中継お願いします\(^o^)/
決勝見にきましたー! 観客はまばらですね!
日大高校・横浜高校の強さ素晴らしい実力校の決勝進出おめでとうございます。 昨日の応援で 7回に相模や桐光が自校の校歌で応援している時ですが、 相手校として直前に貴重な得点が入り嬉しいのはわかりますが そこはきちっりと「聞く」ものなのですね。 そういう応対で互いに相手を称えながら強くなって いくからこんなに高校野球が愛されているゆえんです。 特に、今年の日大高校の投手・守備・打力は桐光戦でまじまじと印象つきました。 しかし、桐光の9回裏2アウトの「あと1球」コールは本当に頂けません。 プロ野球でも変だなあと思う応援です。 相手を思いやりながら強くなる。 今日も強豪校の激突素晴らしい試合期待しています。 さすが神奈川の2強だというところ期待していますよ。
両校共に選抜甲子園のチャンスあり頑張れ!守・投・打・走・采配・経験・・・素直に見て横浜上だと思う。でも高校野球は分からないものである。昨日の満塁ホームランもあるからね?
あきらめたら、そこで試合終了。日大、最後まで頑張って。
YCVでやってるはず。 昨日は放映してましたよ。
秋季大会の準決・決勝くらいは、地元tvkで生中継やって欲しいもんです。
横浜高校の高濱選手がスランプなのか非常に悩みの打撃である。高濱選手が覚醒すれば破壊力は数倍になる。頑張れ高濱選手。
代表として両校には関東で暴れてきて欲しい!そして選抜へ!さぁ、神奈川の一位はどっちだ!
どちらが勝利するかわかりませんが 日大さんと共に関東大会勝ち上がり一緒にセンバツへ行きましょう
桐光戦観戦しました。ナイスゲームです。ホームランもよかったけどそのあとのコツコツの2点が多きいと思います。相手が格上でしたがこれが高校野球でしょう。格上撃破で自信も実力も着くでしょうね。次も格上!
センバツを 視野に入れつつ 水戸へ行く 常連横浜 悲願日大
そうですね、横浜高校渡辺監督の采配は今を持っての事ではありませんので今後は渡辺監督の後、後任を考えなければいけない時期でしょうね、でないと横浜高校の先行きは不安になるかと思います。
さぁ、横浜ナインの皆さん!!いよいよ決勝戦まで来ましたネ。先ずは、おめでとうございます!。本日は、《横校祭2日目》に参加しながら一生懸命に貴方達にYellを送りましたよ。 決勝戦の対戦校は、「横浜-日大」の対戦カードになったね。 決勝戦も、横浜ナインを精一杯に応援します。 横浜、ガンバ!!
名匠、渡辺監督は凄いが試合での傾向、特にスクイズを出すタイミング、これは相手投手のコントロールでの判断等、ずば抜けているが、傾向と対策というものが有りますので、統計を取っていれば、解る。その対策とは、今からでは遅く、練習時間の半分を費やして一年掛かるのだが三塁ランナーを置いてのエンドランしか無い。条件として監督が練習の時に投手を努め、常に喋る事で有る!!
明日も試合巧者の横浜らしい野球を見せてくれ
やるべきことをきっちりやれば明日も必ず勝つ☆
優勝して関東行くぞ
日大高校甲子園出場は悲願です!! プレッシャーをものともせず思い切りやりましょう!! 荒川くん時代に準決勝で負けた桐光を破ったのですから!! 関東大会の切符を手に入れても「勝って兜の緒を締めよ}です! 頑張れ日大健児!
今までの壁を打ち破る時が来た!夏の甲子園!前橋育英 対 横浜のスコアーは7対1!勝てない相手ではない!勝ちたい方が勝つ!行くぞ甲子園!
お名前(必須)
サイトに関するお問い合わせは、こちらから!
オリジナル画像の投稿 (無断転用不可)
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2023 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
このページの先頭へ
優勝おめでとう。
関東大会出場が決まって本当に嬉しいです。
余談ですが昨日横浜高校の優勝が決まって今日横浜DeNAベイスターズの最後の試合を見ていたら試合に勝ってもう他の選手たちはベンチに戻っていたのですが、横浜高校出身の小池選手と後藤選手と多村選手と荒波選手と石川選手が5人で2塁付近で喜び合っていてそれを見て2倍感動しました。
昨年夏にスクイズ無しで(浅間や高浜に続けざまに3ランを連発され)名将にコールドで片づけられたチーム日大高が同じような場面で4点目の決定的なスクイズを名将に選択させただけで新チームが認められた証拠だと思います。そして最終回に1点を返した攻撃、関東大会に快進撃が続く事を感じさせてくれました。何とか籤運にも恵まれて選抜に行ってもらいたいですね。しかし名将の攻守にわたる采配は凄いとしか言葉がありませんね。さすが渡辺監督!選抜は選手の油断と気持ちの乱れが無ければ当確ですね!
「大矢君」,「星君」という選手達の活躍も『関東大会』で、楽しみです。
横浜高校、選手かなり無理(怪我)しているらしいのですが、試合に出て大丈夫なのでしょうか。
両校ともナイスゲーム。高校野球の原点ですね。総合力は紙一重、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。関東大会でも是非決勝で激突してください。
横浜の技が光った!根本君の3塁側のプシュバント、右投手だけに難しいはずである(普通は2塁側方面)。伊藤投手の牽制術、ランナーが出ると数種類の投げ方、盗塁はしにくい。倉島君の盗塁も光った。個々の能力は高いものがある。日大はよく頑張った。
やはり、日大七回ワンアウト満塁でエンドランしか無かったなあ!!
コメント素晴らしいの一言です。貴方様のコメントで日大は甲子園に行けると実感しました!!勇気を頂きました!!有り難うございます!!今後も素晴らしい両高を讃えて頂く、中々出来ない事を有り難うございます!!横浜に負けずに付いて行ける様に頑張ります!!まるで自分が現役選手!!失礼致しました!!
横浜おめでとう![]()
まずはスタートラインの関東大会出場決定☆
関東でも勝ち上がって選抜出場だ![]()
速報して下さった方々、ありがとう御座いました
また、両校ナイン、関係者の方々お疲れ様でした。観戦していないので何ともですが、関東に向けて両校とも良い経験になったのでは?日大さんは自信になったでしょうし、横浜は改めて勝つことの難しさを学んだと思います
ま、両校とも今日の試合を糧に、神奈川代表として頑張って来て下さい
揃って来春センバツへ![]()
長文失礼致しました。
横浜優勝おめでとう。新潟の者ですが、ベイスターズを応援しており、横浜高校出身が多いので、特別に応援しています。
悔しいのは、もし松坂が加入していたら、横浜も変わっていたでしょう。
今年は、ぜひ涌井と松坂(桐光学園)を入団させ、CSに行ってほしいです。
日大日吉高もやっぱり今秋・強いですね。横浜相手に善戦。関東大会でも是非二勝して貰いたいです。
おっ、『横浜
が2年ぶり16回目の優勝
』ですか。横浜
ナイン、優勝おめでとうございます
今日まで、お疲れさまでした。![]()
「待望のスクイズ
」と言い、7回の「ゲッ・ツー」の時はもう私まで、マジ「よっしゃ〜![]()
」と雄叫びあげたくなりました。
試合終了!
横 020100010 4
日 000000101 2
横浜は16度目の秋制覇
9回裏一死二塁
川口のタイムリー二塁打
横高4-2日大
日大高校・奇跡起きます!最後まであきらめないで。
全校生徒で応援しています。
先ず、7回裏のピンチを凌ぎ、横浜
が8回表で貴重な1点追加で4―1ね。ありがとうございます。8回以降は?如何になってますか?
8回表無死一三塁
横高、スクイズ成功で4-1
7回裏一死満塁
日大・池谷、投ゴロ併殺でチェンジ
横高3-1日大
横高、伊藤が再びマウンドへ
一塁手には松﨑が入りました。
四球で一死満塁になりました。
7回裏
横高3-1日大
横高、投手交代 伊藤→小田
伊藤は一塁手に。
7回裏一死一二塁
日大攻撃中
日大野球部!!
最後まで諦めず戦いきって下さい!!
日大、竹村のタイムリーで1点を返す!
7回裏
横高3-1日大
「速報さん」に「大木本さん」。今の所、横浜
リード
ですか。 ありがとうございます。
中継ありがとうございます。
4回裏、横浜高校、川口君の3ベースヒットで3ー0です!
川口のライトフェンス直撃のタイムリー三塁打!
4回表
横高3-0日大
3回終了!
横浜2ー0日本大高校
2回表
川口の二塁打で追加点
横高2-0日大
横高 2回表にスクイズで先制
中継お願いします\(^o^)/
決勝見にきましたー!
観客はまばらですね!
日大高校・横浜高校の強さ素晴らしい実力校の決勝進出おめでとうございます。
昨日の応援で
7回に相模や桐光が自校の校歌で応援している時ですが、
相手校として直前に貴重な得点が入り嬉しいのはわかりますが
そこはきちっりと「聞く」ものなのですね。 そういう応対で互いに相手を称えながら強くなって
いくからこんなに高校野球が愛されているゆえんです。
特に、今年の日大高校の投手・守備・打力は桐光戦でまじまじと印象つきました。
しかし、桐光の9回裏2アウトの「あと1球」コールは本当に頂けません。
プロ野球でも変だなあと思う応援です。
相手を思いやりながら強くなる。
今日も強豪校の激突素晴らしい試合期待しています。
さすが神奈川の2強だというところ期待していますよ。
両校共に選抜甲子園のチャンスあり頑張れ!守・投・打・走・采配・経験・・・素直に見て横浜上だと思う。でも高校野球は分からないものである。昨日の満塁ホームランもあるからね?
あきらめたら、そこで試合終了。日大、最後まで頑張って。
YCVでやってるはず。
昨日は放映してましたよ。
秋季大会の準決・決勝くらいは、地元tvkで生中継やって欲しいもんです。
横浜高校の高濱選手がスランプなのか非常に悩みの打撃である。高濱選手が覚醒すれば破壊力は数倍になる。頑張れ高濱選手。
代表として両校には関東で暴れてきて欲しい!そして選抜へ!さぁ、神奈川の一位はどっちだ!
どちらが勝利するかわかりませんが
日大さんと共に関東大会勝ち上がり一緒にセンバツへ行きましょう
桐光戦観戦しました。ナイスゲームです。ホームランもよかったけどそのあとのコツコツの2点が多きいと思います。相手が格上でしたがこれが高校野球でしょう。格上撃破で自信も実力も着くでしょうね。次も格上!
センバツを 視野に入れつつ 水戸へ行く 常連横浜
悲願日大
そうですね、横浜高校渡辺監督の采配は今を持っての事ではありませんので今後は渡辺監督の後、後任を考えなければいけない時期でしょうね、でないと横浜高校の先行きは不安になるかと思います。
さぁ、横浜ナインの皆さん!!いよいよ決勝戦まで来ましたネ。先ずは、おめでとうございます!。本日は、《横校祭2日目》に参加しながら一生懸命に貴方達にYellを送りましたよ。
決勝戦の対戦校は、「横浜-日大」の対戦カードになったね。
決勝戦も、横浜ナインを精一杯に応援します。
横浜、ガンバ!!
名匠、渡辺監督は凄いが試合での傾向、特にスクイズを出すタイミング、これは相手投手のコントロールでの判断等、ずば抜けているが、傾向と対策というものが有りますので、統計を取っていれば、解る。その対策とは、今からでは遅く、練習時間の半分を費やして一年掛かるのだが三塁ランナーを置いてのエンドランしか無い。条件として監督が練習の時に投手を努め、常に喋る事で有る!!
明日も試合巧者の横浜らしい野球を見せてくれ![]()
やるべきことをきっちりやれば明日も必ず勝つ☆
優勝して関東行くぞ![]()
日大高校甲子園出場は悲願です!!
プレッシャーをものともせず思い切りやりましょう!!
荒川くん時代に準決勝で負けた桐光を破ったのですから!!
関東大会の切符を手に入れても「勝って兜の緒を締めよ}です!
頑張れ日大健児!
今までの壁を打ち破る時が来た!夏の甲子園!前橋育英 対 横浜のスコアーは7対1!勝てない相手ではない!勝ちたい方が勝つ!行くぞ甲子園!