
2021年3月5日 12:31
タローさんの、あくまでも応援スタンスコメントにホッとしました。球児&保護者の皆さんの胸中はお察ししますが、要望の表現によっては自治体の積極的開催を遠ざける結果にも繋がりかねないのではないかな。世間や国や他県からケチがつくのを最も嫌うでしょうから。あくまでも個人的な意見(綺麗事とも受け取れるでしょう)で申し訳ございませんが。自分はただの観る側なので思いも比較にはなりませんが、(観たい!)とは言いますが「早よやれ!」「とにかくやれ!」とは絶対に表立って言わない、と決めています。皆さんにもご迷惑になるからです。そして、今もなお何日も何ヶ月も自宅に帰らず医療に従事されてる方達や、(自業自得は別として)家族にも会えずに亡くなった方々、若くても後遺症が残ってしまった方達の事、頭の隅に残しておきたいと思います、他人事ではなく。
2021年春季神奈川県大会へのコメント
2021年3月5日 10:42
春県大会リーグ戦は3月27日から3月30日まで予定されています。
今年は例年通り4校から上位2校選出の形で是非進めてもらいたいです。選手はもちろん父母のみなさんも特に3年生はラストになります。感染対策を徹底して観戦も出していただきたい。切に希望します。
2021年春季神奈川県大会へのコメント
2021年3月5日 09:10
春季大会の地区予選の実施可否をこれから判断って…
これ以上子どもたちを苦しめないでほしい。大人の判断で制限されてそれに従うしかない子どもたちの気持ちを考えて!今しかできないことを無理矢理奪わないで!
緊急事態宣言中だって、好き勝手やってる大人はたくさんいるのに。
2021年春季神奈川県大会へのコメント
2021年3月5日 02:45
鎌倉学園のみなさん、レギュラー争いで、大変かと思いますが、走りこむことと、投げこむこと、バットを振りこむこと、おこたりないように!
バットコントロールをつけよう!
春、まず、関東大会出場を目指そう!
2021年春季神奈川県大会へのコメント
2021年3月4日 19:37
3月になったのにまだ具体的な日程が表示されないのか。地区予選はいつからやるんだろう。知っている方がいましたらどなたか教えてください。
2021年春季神奈川県大会へのコメント
2021年2月5日 19:26
いま、BSの再放送で明徳義塾vs横浜の98年準決勝を視聴❗️はっきり言って明徳が勝てたゲーム❗️
ヒット数も明徳が3本上回り、2本塁打含む全ての長打は明徳。
負ける要素無かった
1998年夏 甲子園準決勝 横浜 7x-6 明徳義塾へのコメント
2020年12月20日 01:23
湘南高校のファンの一人です。
湘南OBで東大出身の左腕・宮台康平投手が
プロ野球・ヤクルトに入団されるようですね。
日本ハムを退団するニュースを聞いて
心配しておりましたが、何よりです。
新天地・ヤクルトで再び一軍戦登板を果たし、
チームに貢献されることを願っております。
【2020年秋】 湘南へのコメント
2020年12月18日 03:21
高校球児頑張ってください。
私は喘息で小学生の二年生で
少年野球をやめてしまいました。
後悔しています。
横浜高校野球部さん
武相高校野球部さん
季節は寒いですが
神奈川県の頂点を取ったら
甲子園球場でも頑張ってください。
小学生の僕の守備はショートとセカンドですが未だににゆうかんがわからないです。
2020年秋 1回戦 横浜 11-0 武相へのコメント
2020年11月25日 20:43
嬉しい言葉です。あの白山がこんなになるとは思いもしておらず、監督の指導でこんなに変わるのかとびっくりしています。お互いスポーツマン、スポーツマンシップに乗っ取った大人の言葉ありがとうございます♪
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月20日 14:34
白山高校の野球部は毎日キツい練習を頑張っているのを知っています。
選ばれますようにヽ(*^ω^*)ノ
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月19日 11:21
自分は横浜商大高校のファンなのですが、白山高校と近いので商大を志望しているレベルの高い中学生達が白山高校に進路を変えないか心配です。
前まではちょっと強い公立というイメージでしたが、今ではもう県内最強の公立というイメージです。白山高校の選手達は本当に高校野球が好きで勝ちたいという気持ちが伝わります。成長速度が速い。少なくとも今年の代の白山は神奈川の強豪私学からも警戒される存在になったんじゃないのかな。
少し気が早いですが、夏は久しぶりの公立高校からの第一シード期待しています。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月17日 22:23
太郎さんに同感です。
それと鎌学は以前に推薦されませんでしたっけ?(結果、出場できず)
同じ高校を推薦せず白山にしたのかなと思います。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月17日 18:04
無名の公立だったのに最近強くなったことに疑問を持っていたが、指導者が横浜高校監督の村田監督、そして聖光学院出身の尾形監督。そして村田監督は渡辺さんや小倉さんにも教えた貰った知識がある。白山高校の指導最強すぎないか?まず公立にここまで凄い指導者が集まること自体が奇跡だし、そりゃ強くなるわ。しかもどういう指導してるが分からんが、既に強豪私学と肩を並べるくらいの高校になってる。
来年はレベルの高い選手がたくさん入ってくるだろうなあ。白山高校は石井君と平本君ともう1人レベルの高いピッチャーがいれば更に強くなる。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月17日 17:43
自分は毎年白山高校の試合を観戦していますが、村田監督時代の時は守備が凄い印象的でした。横浜高校がやっていた2つ殺しやグラブトスなどを試合で実践していて相当レベルが高いと感じています。しかし、今年は打撃の方も素晴らしいのですね。尾形監督は守りというよりも攻めの野球という印象です。あの守備のレベルに、更に打撃のレベルも上がれば確実に全国でも戦えると思います。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月17日 14:48
皆様、色々神奈川県高野連に不振感を多く抱いていますね。昨年でしたか、県相を推薦しないで湘南学院を推薦したときは、私も???疑問を抱きました。
今年は白山を推薦したのは、恐らく鎌学が関東初戦を突破しベスト8に残り、希望は薄いですが関東6枠目の権利を持っているからではないでしょうか?それが理由なら県ベスト8の中では白山で納得できます。鎌学が関東初戦敗退していたなら鎌学が推薦されたと思います。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月17日 11:09
鎌学は文武両道と言いながら、なんだかんだで声かけた選手の成績が足りなくても多めに見てるからね。
とは言ってもオール4以上はないと厳しいみたいだけど、集めてるのは確か。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月16日 18:20
神奈川県高校野球連盟のホームページに連盟役員名簿は掲載されてましたね。
よくTVKの中継で解説されてらっしゃる方々のお名前を見つけました。
白山高校を選出したにしろ、かなり根拠に疑問点を含んでおりますし、選出していれば関東地区代表・21世紀枠本戦出場選出校に選ばれる可能性が非常に高かったであろう鎌倉学園がなぜ選考漏れしたのかきちんと説明するべきだと思いますね。
白山も鎌倉学園を越境入学無しの限られた環境で練習に励んでる学校ですし、どちらも選出されるに大いに値している学校だと思いますが、今回の選出には多くの方が疑問や不信感を抱いてるようですし、しっかりと推薦するのであれば白山高校の為にももっと明瞭な根拠を示すべきだと思います。神奈川の高校野球の将来を明るいものする為に、野球人口の底上げのためにも神奈川県高校野球連盟の皆様の真摯な対応を求めます。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月16日 13:45
選考委員の名前とか出身校とかって
分かるのですかね
議事録とかオープンにしてほしい
ですよね
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月15日 01:58
神奈川高野連を巡ってはこんなこともありましたね。
「神奈川では第87回大会(2015年)の21世紀枠推薦校に、地域で一番の進学実績を誇り前年の秋季県大会でベスト4に進出するなど旋風を巻き起こした公立の相模原ではなく、その相模原に準々決勝で1対6で敗れ、進学実績でも劣る私立の湘南学院が選出されている。」
何らかの意図が働いていると勘ぐられても仕方がないですね。。。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 22:26
鎌学OBの者ですが、ここは白山高校さんを応援するところですよね?既に決まっていることなのに、何故素直に応援できず、鎌学が選ばれないのがおかしいとか言うんですか?まるで白山高校さんが悪いみたいな言い方をされていて、可哀想です。確かに、鎌倉学園の成績も良かったです。でも考えてください、数年前の白山高校がここまで強くなることを想像しましたか?相当努力されたんだと思います。選ばれるか選ばれないかはさて置き、同じ神奈川の高校野球ファンなのだから、祝って応援しましょう!恐らく来年良い一年生がたくさん入って白山高校はかなり強くなると思います。県立から甲子園、期待しています。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 21:22
現時点で東海大相模・鎌倉学園に加えて21世紀枠で白山が来年の選抜出場の可能性が残っている事になります。
選抜大会の難しいところ、それは結局微妙なラインの選定は最後は人が行うというところ。
毎年なぜここが落選してこちらが選出なの?というのは往々にしてあります。
話題性を取るなら鎌倉学園、例年通りの順位付けなら東海大相模、近年の躍進にスポットを当て神奈川の公立校が勝ち上がることがいかに難しいかをアピールできれば白山も可能性は少なくありません。
当確ラインまで勝ち上がらなかったが故にモヤモヤがありますが、一校でも多く春の吉報が届きます事を心より願っております!
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 21:05
白山高校おめでとうございます。
選ばれるにはいくつかの要件があると個人的には思います。
1、公立高校であること。
2、話題性のあること。
(白山高校を育て上げた村田元監督が横浜高校へ行ったこと)
3、練習環境がわるいこと。
4、名物監督がいること(いたこと)
5、そして強いこと。
21世紀枠は強いだけではなくこんな高校を選んでほしい。
その点で今回は白山高校は話題性、ドラマがあったと思います。今まで指導してくれた監督が強豪校へ行ってしまう。
親をなくした生徒たち、それでも村田先生のDNAを受け継いで準決勝で桐蔭を追い込んだ新監督。
ドラマですよね。弱者が強者を追い込む、だから白山高校なんです。是非甲子園に行って欲しい。
もっともっと頑張って力をつけてください。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 20:14
白山じゃなくて鎌学だろうと言う意見もわかります。ですが桐蔭相手に秋1番熱い試合をしてくれたのは確かではないでしょうか。
白山ナインもサヨナラ負けの悔しさを糧に21世紀枠に選ばれた自覚、責任を持ってやってくれると思います。
素直に応援してあげるべきではないでしょうか?
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 19:42
白山高校の皆さん、神奈川県の21世紀枠選出おめでとうございます!
現横浜高校監督の村田先生が指揮を取り始めてから瞬く間に力をつけて、近年は手に汗握る好ゲームをたくさん見せてくれてました。
その努力の結果が現れたと感じております。
神奈川県からは未だに地区代表にも選ばれておりませんが、神奈川県初の地区代表、そして21世紀枠で選抜甲子園に出場出来るよう願っております。
東海大相模が例年と比べると戦力が劣り有利なトーナメントで勝ち上がらなかった事、他県の1位校を破り専大松戸戦も満塁の好機でスーパープレーに阻まれなければ逆転してたような試合展開を見せた、みたいな評価がされない限り一位通過校が優遇されるようですから母校の鎌倉学園は一気に厳しくなりましたね、、、
白山も鎌倉学園も応援してます!
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 17:29
問題は神奈川高野連、密室政治のあしき面が如実に出ていると思う。ただでさえ学校数が多い中で各校頑張っているのに、みなさんが指摘されてるような選考を続けて試合放棄するようなことをされるんじゃ、関係者は浮かばれないと思う。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 17:05
神奈川県立高校は、1954年春(湘南高校)以来、甲子園に出場していないので、高野連は、どうしても県立高校を出場させたいのでしょう⁉️
個人的には、鎌倉学園だとばかり思ってました。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 14:43
野球ファンさん、その言い方だと今の監督さんと勘違いする方が出てくると思いますので、前監督とつけたほうが良いかと思います。
たしかに、赤の他人の立場からすると、叱り声は違和感があると思います。ですが、普段の村田監督はとても良い人です。その良い人柄を知っているからこそ、選手達も真剣に聞いているのではないのでしょうか。
ちなみに、村田監督は、元横浜高校監督の渡辺さんが認めるくらいの人物なので立派な教育者だと思います。また、素晴らしい監督じゃないと県立で80人以上の部員も集まらないと思います。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 13:15
白山高校選ばれた時は、失礼ながら
あーやっぱりかと思いました!
(白山高校の事を悪く言ってるのでないですので)
神奈川の高校野球は大好きですが
神奈川高野連にはいまだに不信感を持っています!
21世紀枠で甲子園出場させる気はないんだなぁっと?
以前の県相、今回の鎌学だったら
充分にチャンスはあったと思います!
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 13:03
白山高校監督の品の無いベンチ叱り声には驚きました。甲子園で許されるのかな。
外部コーチじゃなく教育者ですよね?
選手の皆さんは頑張ってください。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 12:55
選考会議をネット中継して
誰のどのような意見でこういう結果に
なったのかオープンにしてほしいですね。
県相のときも今回の鎌倉学園も
推薦校に値すると思うのですが。
変な力が働いているとしたら
とても残念で仕方ありません。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 11:26
鎌学じゃないんだ。。。
以前の県相の時もそうだったけど
不明確、不可解すぎる。
でも白山高校の皆さんも頑張ってた
から選ばれたんだよ。
胸張っていいと思う。
そう思い陰ながら応援します。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 08:56
えっ!
鎌倉学園じゃないんですか?
これはもう選考している方たちの
センスや思考を残念に思うしか
ありませんね。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 04:32
高野連は21世紀枠で選ばれたくないのかな?コロナ以降、ちょっと変ですよね。大丈夫?
普通、鎌学でしょ。大人の事情かな?
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 01:33
鎌倉学園に出場の権利を21世紀枠~失礼だが実力の差が明らかで、20点ぐらい差が付いた試合あり~がっかりです。21世紀枠やるなら!もっと詳細に確かな基準を都道府県で統一させた上なら納得ですが~。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 01:27
失礼ながら、選考基準を明確にして、じぃすきかくみたいに詳細にオープンしてくれないと、これに携わっている方の~鶴の一声で決まってしまう感じ~要らない!私の案は、国体みたいに都道府県で、持ち回りで1校だけ出場させる!
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月14日 00:07
お偉いさんたちの都合があるからねぇ〜やはり県立校が選ばれるときは絶対選抜には出れない所をえらぶ仕組みになってる
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月13日 21:41
鎌学戦のためにエース温存した桐蔭に負けた白山と、万全の状態の桐蔭エースをKOして5回コールド勝ちした鎌学の実力が同等とは思えません。昨年の県相といい今年の鎌学といい、神奈川高野連の選考基準がよく分からないですね。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月13日 20:24
県ベスト8でセンバツはちょっと無理そうだね。
鎌倉学園なら可能性が有ったが。。。
白山も鎌倉学園も実力的には同等だと思う。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月13日 19:54
白山高校選ばれてよかったですね!
県立高校でベスト8に入ったことはすごいと思います!
胸を張ってください!!!!
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月13日 19:07
神奈川県高野連の選考基準が毎年理解不能!21世紀枠に本当に選ばれたいのなら今年は鎌学でしょと思うのは私だけでしょうか?昨年は県相模原は未推薦なのに・・・。
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2020年11月13日 18:32
白山には名誉な事で良かったと思いますが、勝ち上がりや活躍の度合いから今年は鎌学だろうなぁと思ってたので、ちょっとびっくりしました。他県を含めた評価になると思いますが、実績も加味すると関東は石橋が最有力かな。でも、素人の予想なんて当てにならないですね(^_^;)
2021年センバツ 21世紀枠推薦校へのコメント
2021年3月5日 23:31
向上高校応援してます!!
今年は新グラウンドも完成したので、
ぜひ悲願の甲子園出場果たしてもらいたいです!!!!!!!!
頑張れ向上高校野球部!!!
2021年春季神奈川県大会へのコメント