2025年春 湘南・西湘地区予選 Dブロック
2025年春季神奈川県大会
湘南・西湘地区予選 Dブロック
令和7年3月22日(土)~ 立花学園大井
立花学園、平塚工科、足柄、星槎国際湘南
◆3月22日(土)
立花 15-2 平工(5回コールド)
星槎 11-0 足柄(5回コールド)
◆3月23日(日)
立花 24-1 足柄(5回コールド)
星槎 12-0 平工(5回コールド)
◆3月26日(水)
立花 4-2 星槎
足柄 5-2 平工
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
遅くなりましたが、立花の皆さん地区予選はお疲れ様でした!県大会は出来るだけ応援行きたいと思います
大会に向けて調整されてるかと思いますが、
横浜、相模等がいるから夏の甲子園は無理とは言わず
夏の大会が有利になるように、一つでも上の夏のシード権獲得して欲しいと思っています!
君たちの悔いの残らない野球を応援してます!
がんばれ、立花!!
立花学園の皆様、1位通過おめでとうございます。先発の芦川選手と2イニングを0点に抑えた平本投手はナイスピッチングでした。島選手の攻守にわたるプレーが光りました。県大会も楽しみにしています。
星槎 0 0 2 0 0 0 0 0 0
立花 0 0 3 0 1 0 0 0 ×
立花4-2星槎
試合終了勝ちました!
速報さん、速報ありがとうございます!
よろしければ引き続きよろしくお願いします
5回終了休憩中
立花 0 0 3 0 1
星槎 0 0 2 0 0
本日は猛暑なので体調管理に気をつけて最終戦に勝利して地区予選を1位通過して有終の美を飾りましょう。グラウンドで応援しています。
今年のチームは今までと一味違うと思います
2017年の代と同じような打の立花の復活を感じています。
頑張れ立花!
次は地区予選最終戦、自信を持って臨んでください。応援しています!
桜さくさん、毎回地区予選の試合結果を報告してくださり、すごく助かります。ありがとうございます。感謝いたします。
昨日に続いての5回コールド勝利おめでとうございます。次戦も相手校を圧倒して地区予選1位通過を決めましょう。
立花//544/65//24
足柄//010/00//1
立花学園 5 4
足柄 0 1
地区予選の初戦を5回コールド勝利おめでとうございます。明日も、この調子で相手校を圧倒しましょう。
平塚工科/000/20//2
立花学園/237/3×//15
いよいよ明日が地区予選の初戦ですね。浮き足立たずにワクワクしながら、鬼メンタルで圧倒しましょう。
神奈川高校野球ステーションでチェックします。他校を圧倒しましょう。
優勝目指して頑張って下さい。
立花学園頑張れ^_^
一冬超えてここ最近は他県の強豪校を倒している噂をよく聞きます。
打撃面では好打者が揃い、投手陣はエースを軸に好投手が数人いますので、この春は上位進出を期待できるチームです。先ずは予選を確実に勝利して県大会に行きましょう。
応援しています!
初戦、2戦目は確実に勝利して、
2日間空きますので(天候次第だと思いますが…)
万全の体制で星槎戦に勝利して
1位で春の県大会へ進んで欲しいと思います!
失点0なら最高ですが、なるべく無駄な失点はしないように!
がんばれ、立花!!
立花学園はひと冬を超えて、それぞれがフィジカルアップで体が大きく
なりパワーアップしています。投手陣は左右の好投手がいるので万全です。打撃陣は春の大会に向けて昨秋の相模戦から課題である得点力アップに繋げられるように準備100%で戦いましょう。
立花は星槎と同じブロックで注目です。近年も上位に入れる立花だけど良いところで負けるのは勿体無い。秋相模と接戦をしたように強豪と競り合う力はある。まずは初戦大事に一位で県大会出場を決めて欲しいです!
横浜1強を阻止するのは?
立花学園は地区予選を1位通過して県大会では神奈川の頂点に立ちましょう。インスタグラムでチェックするので頑張っていきましょう。
立花学園は星槎国際湘南戦が昨秋と同じカードなので今からワクワクが止まりません。どんな戦いをするのか楽しみです。
2022年夏のベスト4以降、春にベスト8はあったものの、ベスト4に並び超える結果が出ていまけん。
ベスト4の実績が風化する前に、同等以上の結果を期待しています。
まずは西湘地区では強豪校と同地区ですし、夏への布石が敷ける活躍を期待しています。
頑張れ!立花学園!
地区予選決まりましたね。立花学園は、目の前の試合に集中して一戦必勝で県大会出場を決められるように頑張っていきましょう。応援しています。