• 【最新コメント 16件】 2010年夏 2回戦 百合丘 10-4 麻溝台

2010年夏 2回戦 百合丘 10-4 麻溝台


第92回全国高校野球選手権神奈川大会
2回戦 百合丘vs麻溝台
平成22年7月17日 藤沢八部球場

麻溝台 010 100 200 =4
百合丘 122 000 50X =10

[麻] 小峰、湯川、松島、藤田-一條
[百] 菅原、佐々木、吉村-古谷
[本] 小林(麻)

トーナメント表
PC><携帯

試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。

2010年夏 2回戦 百合丘 10-4 麻溝台
コメント数:16件 

  1. のぶりん さん

    偶然開会式を見て感動しました。去年一回戦敗退の悔しさをバネに…。今日の結果はいかに。宮地監督は同窓生です。頑張ってください

  2. 8! さん

    自分がやってきたことを信じて、いい試合をしてください。いつも応援しています!百合丘高校、ファイトー オー!

  3. hsb さん

    麻溝台の昨年の横浜商大との死闘をTV中継で
    見ていたので覚えています

    あのときのように粘り強い戦いを期待してます!!

  4. 麻高応援団 さん

    麻高野球部のみなさん、とうとうこの日がやってきましたね!
    初戦は緊張すると思うけど、その緊張は今までみんなが頑張ってきた証拠だよ!v(^o^)
    いい緊張感で最高の仲間と最高の夏にしてください!!
    頑張れ麻高!!
    OBも応援頑張ろー\(^o^)/

  5. 熱闘後方支援 さん

    ついに&いよいよ明日決戦の日を迎えますね! 自分を信じ、そして仲間を信じ、臆することなく麻高野球を展開すること。ただそれだけです!心ひとつに勝利へ向かい、総力結集!!完全燃焼!!ガンバレ麻高!!

  6. 姉ママ さん

    麻高野球部を応援しているすべての人は選手の皆さんが持っている力を出し切り勝利する事願ってます!この夏は二度とやって来ません。みんなと野球が出来る喜びをかみしめて頑張って下さい

  7. さん

    百合高は去年初戦で敗退したから応援に行けませんでした(;_;)今年は頑張って勝ち上がって下さい!!頑張れ百合高(^o^)/!!

  8. ベンガベンガ さん

    昨年十数年振りに初戦負けした百合高、2年連続初戦負けだけはなんとしても避けたい。

  9. 麻高応援会 さん

    昨日の神奈川新聞で両校のベンチ入りメンバーの紹介がありました。お互い2年生エースで似たようなチームのようです。きっと良い試合になると思います。何が勝敗を左右するか、楽しみです。開会式でお会いする機会があればお互いエールの交換をしましょう!麻校応援会はかなり早くから並ぶ予定です。

  10. 熱闘後方支援 さん

    拝啓21期OB殿
    13年前の勝利の余韻が今も八部球場に残っているものとと確信します!麻高ナインよ!大先輩の汗が染み込んだグランドで縦横無尽に麻高野球を繰り広げてください!心ひとつになれたなら、きっと願いは叶います!ガンバレ麻高ナイン!

  11. アーサーコー さん

    13年前、藤沢はっぺー球場でコールド勝ちをした代(21期生)のOBです!
    麻高にとっては、縁起のよい球場(のはず!)なので、絶対勝てるよ!
    ふれ~、ふれ~、アーサーコーーーーーー!

  12. 元・21番赤Tシャツ さん

    絶対に力は持っているんだから、気負わずいつもの百合高野球をしてください。
    熱い!!強い!!気持ちを忘れないでください。
    たくさんのOB,父母が後ろにいますよ。

  13. 麻高応援会 さん

    現役選手にはこれまで機会がなく、初めての八部球場です。モチロン応援会も場所さえ知らず、先週末下見をして来ました。こじんまりとした印象で応援席の力も勝敗にかなり左右するように思えます。天候にもよりますが風の影響もある球場ですね。まあ、どちらにも同じ条件なのでとにかくガチでいきましょう。百合高さんとは練習試合もなく、その力は未知数ですが麻高は初戦から全力投球です!

  14. 星 一徹 さん

    最後の夏 3年間の思いをぶつけ楽しんで野球をして下さい!麻高野球を見せて下さい!百合ヶ丘高校野球部員も頑張れ!

  15. 赤いTシャツ さん

    昨年、今年と中々県大会で結果を出せない百合丘。しかし、最近の練習試合では、ナイスゲームが続いているようです。相性の良い藤沢八部球場で、思い切りプレーして欲しいものです。声高らかに校歌が斉唱されることを期待してます!ガンバレ百合丘!!

  16. 熱闘後方支援 さん

    初戦の緊張感はお互い様。勝利の鍵は守備にあり。総力戦で守り抜け!! 苦しく辛い練習を満面の笑顔に変えられるかは、精神力と集中力の勝負だ!!麻高野球の真髄を見せろ!!

2010年夏 2回戦 百合丘 10-4 麻溝台
コメントを残す

※他人の名前や組織名の無断使用はご遠慮願います。



[コメント投稿に関するお願い]

サイトに関するお問い合わせは、こちらから!

関連情報

コメント投稿時のお願い

コメントがすぐに表示されない場合があります。

投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。

冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。

ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。

名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。

事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。

自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのコメント投稿先
[2010年夏 2回戦 百合丘 10-4 麻溝台]

サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
週刊ベースボール 

このページの先頭へ