2017年春 3回戦 横浜 10-1 藤沢翔陵
2017年春季神奈川県大会
3回戦 横浜vs藤沢翔陵
平成29年4月16日(日)サーティーフォー保土ヶ谷球場
横浜 002 700 1 =10 H10 E0
翔陵 000 000 1 =1 H3 E3
(7回コールド)
[横] 板川(5)、万波(1.1/3)、黒須-福永
[翔] 西澤(3.1/3)、石井(2/3)、大澤(1.2/3)、鍛冶(0.1/3)、泉-田中(6)、磯田
[本]
[三] 増田(横)
[二] 市村、福永、板川(横)田中、菅田(藤)
横浜 3回表一死一二塁 角田の右前適時打、福永のスクイズで2点先制!
横浜 4回表一死二塁 市村の左中間二塁打、齊藤の左前打、増田の左越え三塁打、万波の中前打、角田二ゴロ、福永の右前打、板川の右中間二塁打、遠藤の遊ゴロ1塁悪送球で7点追加。
横浜高校4番増田のフェンス直撃スリーベースなどで6-0にリードを広げる。 pic.twitter.com/R5YNlhWDA5
— #52 (@No52_bbb) 2017年4月16日
翔陵野球部員達へ…。
振り向くな、立ち上がれ!
藤沢翔陵野球部は川俣先生の生き様そのものだ。
悔しいな。
負けたことより必死さがあんまり伝わらなかったな。
全力で相手にぶつかって
必死にボール追いかけて
何とか塁に出ようとか次の塁に進もうとか…
それやんないと得るもの無いよ。
きれいなユニホームのままじゃ
横浜には勝てないよ。
みんなまだまだ伸びしろがある!
夏の成長を期待してるぞ!
俺は翔陵が夏に大輪の花を咲かすと信じてる!
この悔しさ忘れず夏に向けてがんばれ翔陵!!
両校ともに、暑い中お疲れ様でした!試合の内容的には、藤翔は送球や捕球にもう一歩確実性が欲しく、横高はスタメンほとんどヒットが出た、いい流れの攻撃ができたように思います☆
ただ、スタンドの応援は藤翔が上でした!高校野球はスタンドも含めチームの魅力だと感じます。横高の次に期待します★
2点取られた時点でピッチャー代えていればここまで点差は広がらずコールドも避けられた。投げるところ無くなって狙われたからね。
横浜高校という名はやっぱり重圧なんだね。全然動けていないし、完敗だな。
川俣監督の夏に向けての指導に期待するしかない。
横浜は、前半スクイズも織り交ぜ、確実に加点しようとしました。僅差になるのを想定したのでしょう。私学対決とはいえ、こんなにもワンサイドゲームになるとは‥。エ−スを温存したつもりでしょうが、返り討ちに。リズム感とゲ−ムを作れないまま、気が付いたら大敗でした。もう一度、出直して頑張って下さい。
今日の翔陵の守備、内野のエラーが3つ、さらにキャッチャーの2つか3つボールがこぼれランナーが走られてしまいチャンスで打たれてしまったこと。翔陵はそれを反省しないと横浜や慶応など強豪校には勝てない。
夏の課題は、バッティングもそうだけど、一番は守備で内野ゴロでエラーをしないこと、キャッチャーがこぼれてもランナーを走らせないこと、これが重要だと思われる。夏の大会、楽しみにしています。
秋、春と強豪に大敗するけど、夏は良い試合するのが毎年の翔陵だよね!
川俣監督は夏に標準を合わせるのが上手な監督です!
夏リベンジを!
昨日の慶応藤沢戦を観て、今日の大敗は予感してました。
昨日コ-ルド勝ちですが試合内容は微妙でしたよ。守備力かなぁ~厳しい意見ですが、絶対的、二番手投手と守備力がないと
夏の快進撃は微妙でしょ!
一昨年、昨年とは違いますよ!大型選手の一年生が何人かいるので!大砲選手が出ることを期待します!
やはり、エラー3回で試合の流れを丸々持っていかれたことが試合の決め手だったように感じました。夏は、ノーシードから勝ち上がっていきましょう!
試合速報、増田君や万波君に夢中になってしまって途切れ途切れですみません(^_^;)
横浜は、十分に優勝出来る力をもっていると思います!優勝目指して頑張ってください。
両校ともお疲れ様でした。
ン、、、、、、?
藤沢翔陵高校 田中捕手の復調を切に願う。
彼はチームの要だ。
黒須君は一年生ですよね‼及川君も出てくるのかなぁ?
早くみたいですね
横綱対幕下
そんな試合でした。
翔陵先発投手は好投手だけど
2巡目以降はキツイ
夏は投手の継投が鍵ですね。
横浜高は夏予選は制する力はある。が、甲子園でベスト4目指すなら打線の強化が課題
藤沢翔陵野球部の皆さん
お疲れ様でした。残念の結果となりましたが、夏まで後3カ月。それまで頑張れよ。私は最後まで諦めないぞ。これからこれから〜
翔陵ナインお疲れ様。
横浜ナイン勝利おめでとう。
夏まで3ヶ月しかない。夏に良い結果が出る事を期待してます。
頑張れ翔陵‼️
そして、ぷれもるさん
実況ありがとうごさいました。
また、よろしくお願いします✨
両チームお疲れさまでした✨
藤沢翔陵部員の皆さんの夏、
期待していますよ〜
頑張って下さいね
また、応援しに行きます。
はい。横浜高校ナイン⚾❗が、勝利❗❗ですね。
ぷれもるさん。 実況をありがとうございました。(*^-゜)vThanks!そして、お疲れ様でした。ヽ(・∀・)ノ
今日は、横浜⚾❗3人のピッチャーで、ガンバりましたね。
板川君➡万波君➡黒須君。
次の試合も、横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ(⌒∇⌒)ノ””❗❗&q(*・ω・*)pファイト!
翔陵 櫻井君の犠牲フライで1点返しましたが、代打フライでゲームセット
10-1
万波君、投手としても素晴らしい。抜群の野球センスを感じました!
横浜追加点 10-0
翔陵の泉君は、一年生ですか?
一本打たれましたが、いい投手ですね。
翔陵、7回裏がんばっていこー!
7回表 横浜攻撃中。
翔陵 投手 泉
9-0
横浜⚾❗も、後半戦から、ピッチャー。
板川君➡万波君ですか。
横浜⚾❗、ガンバ❗❗
最後まで保土ヶ谷で翔陵を応援してます!
最後に意地を見せてくれ!!
万ちゃん、がんば❗️
さすが横浜高校ですね!
今日は応援行けずで、こちらのサイトからの情報待ってました!!!
ありがとう横浜高校!
頑張れ横浜高校!
今年も楽しませてもらいます☆
6表 大澤投手、送りバントで迅速なフィールディングによる2封、安打を許しながらも要所を押さえていました。経験を積んで夏の舞台に期待。コーナーワークもよかったと思います。
横浜高校の選手のみなさん順調に仕上がってますね。
このまま勝ち進んで優勝して夏に向かって欲しいですね。
今日は保土ヶ谷は満員かな?
藤沢翔陵頑張れ〜✨
このまま終われない⚾️
5回攻撃、前半終了‼
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバって下さ~~い。
3番手大澤投手、好投!5表零封!流れを変えました。できれば攻め方変えて9回で決着に持ち込んで。翔陵はその展開で勝ってきた試合も多かったはず。
板川投手、序盤はコントロールに少し苦戦しましたが、4回1安打、安定してきました。翔陵は、打ちに出ると、彼のペースにはまります。小さく小さく1点づつ返す責めのほうが活路があると思います。秋を回想すると、板川君は後半、波が来ます。
藤平君や、石川君がいなくなった新生横浜はどうなのかと思っておりましたが。
さすが、横浜高校、冬をこえてしっかりいいチームにしてきましたね。
おっ、横浜高校が優勢(*´・ω・`)bね。板川君の投球内容は、どうでしょうか?
増田君の三塁打炸裂!!
万波君もタイムリー!
横浜4回表7点を追加。
翔陵のエラーも絡んで大量失点。
断ち切れないまま加点が続きます。
藤沢翔陵ナイン⚾❗、どうやらピッチャーを交代しました。
さぁ、横浜高校ナイン⚾❗、ガンバって下さいーー❗❗
翔陵ガンバレ!
みんな応援してるよ!
翔陵ガンバレ!
最後まで勝敗はわからない。
頑張れ翔陵‼️
さぁ行きましょう‼️
残念ですが、完全にシナリオどおりの横浜ペース。断ち切れ!!
押せ押せの時はいいんだけど
攻撃中に座って応援してるのが気になる。渡辺監督時代にはなかった?って思うんですが~
本調子のでない相手投手を捉え、緩急をつけた、揺動作戦、シナリオ通りの狙い玉、失策の誘導、足技…かきまわし…走者の執拗な牽制…狙い通りの内野ゴロ抜き…とにかく、断ち切りましょう!!まだ3点差(^o^)
三回表 横浜2点先制
おっ、横浜⚾❗が、先制したぞ❗❗
横浜ナイン⚾❗、ガンバ❗❗
制球難から放ったコースを狙った方向へ、狙ったスクイズを正確に決められました。立ち直ってください。横浜ペースに流れると昨日の再現です。
西澤投手、制球難から再再度のピンチ。立ち直ってください。大量点あります
頑張れ翔陵!このまま食らいついていけば、勝てるぞ!!
2裏終了 投手戦。お互い制球難からピンチを招くも、決定打を許さず。両軍無安打。
二回が終わり0-0
両チーム ヒットなし
昨日、今日も保土ヶ谷球場何ですね。見に行きたかった。途中経過をお願いいたします。
横浜 7長南 5市村 4齋藤 8増田 9万波 3角田 2福永 1板川 6遠藤 翔陵 8松田 4上田 6里倉 9稲村 3菅田 5中村 7大坪 1西澤 2田中
このサイトでは10時開始と
なってますが
既に9時50分に開始してます
ありがとうございます笑
試合楽しみましょう!
横浜先発 板川
翔陵先発 西澤
エース対決です。
ぷれもるさん。
良かった,良かった(^^)。『保土ヶ谷球場』に、向かうことが、出来て。 気を付けて、行ってらっしゃい(・∀・)ノ。
この‘しょうちゃん’も、しっかりと、「横浜高校ナイン⚾❗」にYELLを送り、ある時は、信じて見守ります。
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ❗❗(⌒∇⌒)ノ””&q(*・ω・*)pファイト!
私も保土ヶ谷へワクワクしながら向かってますよ‼︎
ぷれもるさん良かった✨
実況よろしくお願いします。
翔陵部員の皆さん
今日も元気に
さあ、いきましょう
急遽、行けることとなりました!これから球場へ向かいます!
今年も速報をお伝えして参ります(^-^)/
頑張れ翔陵❗絶対勝てるぞ⚾
田中くんはたぶん今日も出ません。夏に間に合わせてくれるでしょう。待ってます、
現場には既に100人ぐらいは集まってるとのレポート入りました。
正捕手の子は怪我?
去年の経験を生かした西澤ー田中のバッテリー力が鍵を握ってると思うんだが、、
一部、横浜サイドから失礼な発言があったようですが…相手は、昨夏第1シードで、四番の子もプロへ行っています。監督も元プロというのは、県内でも有名で、近年の躍進は、目を見張るものがあります。
油断大敵。シード権確実にもぎとってきて下さい!頑張れ横浜!
今日は、都合があるので応援にいくことが出来ず残念でなりません。日曜日の素晴らしいお天気に恵まれ、日々の練習の成果を出す事が出来れば、必ず勝つことが出来ると思います。横高を愛するフアンが、こんなにいる学校は珍しいと思います。応援する方々から、パワーをもらって頑張って下さい。
さあ 行きましょう!
自分達の野球。
自分達のリズム。
仲間を信じて
自分を信じろ!
大丈夫!やれば出来る!
翔陵の野球観せましょう!
俺も一緒に戦うぞ!!
ガンバレ翔陵!!!!
明日の[横浜⚾❗-藤沢翔陵⚾❗]は、伝統校同士の勝負であり、そして、『夏の神奈川大会シード権⚾』を賭けた大一番‼( *゚A゚) ここが、「横浜高校ナイン⚾❗」の次の正念場だ‼
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ❗❗(⌒∇⌒)ノ””&q(*・ω・*)pファイト!
明日のゲームも、しっかり、「横浜高校ナイン⚾❗」に、気合い入れて、YELLを送ります。
今日は、おやすみなさい。(´ω` )zzZ明日ね。(⌒0⌒)/~~
明日は見に行きます。
伝統校同士の対決楽しみですね^_^
勝てばシード権獲得出来るのでリードしていても諦めずに最後までやり遂げてほしい!
ガンバレ翔陵野球部!
明日の試合は早起きして翔陵の応援に行きます。
明日は伝統あるトウショウ藤沢翔陵高校戦。無料で見れるなんて嬉しいです。選手の皆さん頑張って下さい。楽しんで下さい
1986年夏って、高井選手に2本ホームラン打たれて負けた試合かな?ちょっと記憶ある。
明日応援にいきます!
横浜高校頑張れ!!!
明日は、好カードですね✨
藤沢翔陵野球部の皆さん
応援の皆さん
いつも通りに
勝ちに繋げましょう⚾️
応援に行きます‼︎
横高に是非勝ってもらいたい!
頑張って!
1986年の春の保土ヶ谷を思い出す。
11-10で勝利
それ以来勝っていないかな。
同年夏の準決勝では勝ち試合が
終盤悪送球で逆転負け。5-4
明日は翔陵として歴史に残る試合を期待しています。
打ち勝って欲しい。
健闘を祈ります。
頑張れよ❗️藤沢翔陵野球部⚾️ 最後まで粘って、自分に負けるな❗️明日は応援に行きます。
三回戦で早くも横浜対藤沢翔陵ですか(^_^;)注目の一戦ですね。
横浜高校は長年神奈川高校野球をリードし全国に名を轟かせ偉大な強豪校です、その努力は大変なものだと思います、
藤沢翔陵は自分達の持てる力を全て出し悔いのない試合をして下さい、
練習量はけして負けません
春の大会は夏の試金石です
受け身にならない積極的なプレーを期待します、勝ちましょう
消極的なプレーはアウトだぜ
3回戦‼対戦カード。決まりましたね。w(゜o゜)w
横浜高校ナイン⚾❗の相手は、
「藤沢翔陵⚾❗」に決まったぞΣ(゜Д゜)明日も、目が、離せないゲームと、なりそうだ。
明日も、気合い入れて、
横浜高校ナイン⚾❗、ガンバ(⌒∇⌒)ノ””❗❗&q(*・ω・*)pファイト!
「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん」も、「藤沢西高校ナイン⚾❗さん」も、強風の中、お疲れ様でした。\(^_^)(^_^)/
頑張れ翔陵、今年の翔陵は前よりもバッティング、ピッチングなどもレベルアップしている。県大会になると翔陵はバッティングでチャンスに弱い部分もあるが、2回戦みたいにチャンスが強ければ必ず点が入るし、翔陵は横浜に絶対勝てる!