2017年夏 1回戦 足柄 14-10 平塚工科
第99回全国高校野球選手権神奈川大会
1回戦 足柄vs平塚工科
平成29年7月13日(木)小田原球場
平塚工 301 050 001 =10
足_柄 231 014 03X =14
遅くなりましたm(_ _)m
夏大1回戦 小田原球場
第1試合
平塚工科10-14足柄 試合終了#高校野球 pic.twitter.com/L5BKb8mUNd— MASAKI (@monkey_patrol23) 2017年7月13日
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
夏の初戦敗退の悔しさをバネにまずは予選大会で初戦突破してください。そしてチームが秋季大会に出場できるように頑張ってください。平塚工科高校野球部‼️
今回、足柄高校と接戦でもし勝っていたら足柄高校と綾瀬西高校が9対2だったので3回戦、4回戦は行けたと思うのでこれから選手全員全力練習をしてまずは初戦突破してください❣️負けるな平工野球部fight‼️
初戦突破!おめでう
緊張の為、失策が多かったけど
次の試合は伸び伸びプレーしてください❗
まだまだ、足柄の夏は終わらない‼️
息子よ、とても緊張してたけどお前の実力はこんなもんじゃない‼️
三年生と1日でも長くプレーを‼️
三年生の思い、監督の思いを胸に頑張れ‼️
投稿遅くなりました。
初戦突破 おめでとう!!先輩としてうれしい限りです。
17日は応援にかけつけます。
皆で校歌斉唱しましょう!(私の頃は校訓歌だった)
とにかく 大好きな野球を思う存分楽しんでください。
私もスタンドで皆と一緒に楽しみます。
がんばれ 足柄野球部!
平工野球部の皆様、ナイスゲームでした。ありがとうございました。
チーム事情がどうであったか、チームの方針がどうか、内部の様子がわからない外野がとやかく言うのは本当に心外です。
自分が監督ならこうするとか別に構わないですが、どんな状況だろうと野球に絶対の答えなんて存在しません。確率の上では効率的な作戦はあるかもしれないですが、必ず上手くいく保証はないと思います。
監督、これからどんどん経験を積んで、より自分のチームに適した起用をしていってください。様々反省はあると思いますが、選手と一緒に成長していってください。遠いところから応援しています。
両校の夏にかける気持ちのこもった好ゲームだったと思います。
足柄高校の打撃、特に中軸の繋がりは凄かったですね。平塚工科の積極的な走塁も徹底されていて見応えありました。
私は足柄高校の継投はごく自然だったと思います。
足柄高校・平塚工科野球部の
みなさん、お疲れ様でした。
どちらのチームも応援されている方のメッセージがたくさんあり
あたたかい気持ちになりました
批判のメッセージは
とても残念….
平工、足校の野球部の皆さま
保護者の方々
暑い中、本当にお疲れ様でした。
昨年の卒業生の保護者から
メッセージを預かりました。
こちらに貼らせていただきます。
…以下コピペ…
工科高校野球部
残念ながら試合は負けてしまったみたいだけど
子ども達もサポーターママ達も
点数にはない沢山のモノを得たと思います。
お疲れ様でしたとお伝えください
以上です。
本日はゆっくり、休んでください
足柄高校の監督は昔、甲子園経験者だとの噂を聞いたが、それは本当かね?
まず先発ピッチャーは立ち上がりこそ悪かったにせよ、やっと立ち直ってこれからって時に交代?しかもその後続のピッチャーが崩れて結果、泥仕合・・・
二番手ピッチャーは確かにストレートはエースより速いかもしれないけど早いと言ってもちょうど打ちごろ。変化球なんてほぼないのと一緒。辛口になりましたがあれじゃ打たれますわな。私ならエースをもう少し投げさせていたけどな。
もう時間が無いのでしょうが、本当に勝ち進んでいく気持ちがあるのならエースに自信を与え、試合をこなしながら育てていくのも大事なのでは?
試合の流れも構わず、まさか初めから「継投で行くぞ!」なんて言っている訳はないと思いますが、あの試合の流れを変えたのは間違いなく監督の責任でしょうな。
それと、足柄高校の初回。これもまた酷かった・・・
先頭打者がストレートの四球で出塁したのに、二番打者に バント?しかも初級?
その初級の球もアウトコースのボール気味な球を無理してバントして危うくキャッチャーフライ。
そこで、またバント???
相手ピッチャーは立ち上がりの制球に苦しんでいるにも関わらずバント???
結果、キャッチャーフライ・・・・
他にも言いたいことたくさんあるけど、これは酷すぎませんかな?
ぜひ、このコメントを足柄高校野球部の関係者、または監督やコーチ陣、選手の方のどなたかに見ていただけたらと願います。
久保田くんの知人さん
応援大変有難うございます❗️
惜しくも、敗退しましたが
これからの人生で仲間の大切さ
思いやり等、きっとプラスに
なる事でしょう❗️
今日まで、楽しませてくれた選手
サポートの皆様に感謝です❗️
初戦勝ち抜きおめでとうございますとても良い試合でした。2試合目も応援に行きますよ。全力でがんばれー
初戦勝利おめでとうございます‼️
これからも、監督とともに新しい風をマウンドに吹かせてください!
初戦突破おめでとう!
次の試合も新監督采配のもと全員野球で思いっきりプレーして勝利してください!
初戦突破おめでとうございます㊗️
今日は仕事で応援に行けませんでしたが、17日は応援にいきます✨
25年前の足柄高校卒業生です
足柄高校野球部⚾️初戦突破おめでとうございます㊗️
潔いプレーや行動 相手への敬意
見ていて大変 心うつものがありました
多くの大人が失っているものです
見習わせて頂きます
2戦目も頑張って下さい
行けるようであれば また見に行かせて頂きます
平工の底力を見せてやれー!!
平工がんばれ!
初戦突破を信じてます!!
工科乱打戦を制して、1回戦突破して下さい❗❗❗❗ 試合終了まで諦めず頑張れ❗
勝利を信じています!
球場へ行けませんが、OBの方々、熱い声援をおねがいします。
いよいよ今日が1戦目足柄高校ですね!この2年間自分はやったと信じてプレーしてください
がんばれー‼️
球場には行けないけど、応援してるよー。
足柄高校新監督の手腕に期待しています。聖光野球を足高に注入していただき打倒私学!保土ヶ谷までいっきに駆け上がり旋風を巻き起こしてください。
3年間頑張って来た事、最後の夏に思いきり出して下さい。応援してます。
暑い中頑張って下さい。応援してます。いつも感動を、ありがとう。3年生最後の夏思いきり暴れて下さ。
チーム一丸、最後まで集中して、まずは初戦突破❗❗❗
頑張れ✊‼
足柄高校
夏の大会の練習に向けて、みなさん必死にやっていますね。その熱い心を1回戦 2回戦…..とつなげていき決勝まで行ってください!下級生はよく応援の練習をしているのが校舎まで聞こえます。チーム全体でチームワークを大切に勝ち進んでください
足柄高校をはるか昔に卒業したものです。
高校3年生の夏は今年で最後ですから試合前から勝負は始まっています。ああしておけばよかったとか悔いのないようにしてもらいたい。まずは1回戦突破ですよ!応援しています。
1年生は応援の練習で気合いが入っていますね、試合でも校舎の中まで聞こえるくらい応援して1回戦、2回戦、3回戦と徐々に勝ち進んでください。3年生は最後の夏‼️一戦一戦、全力で頑張ってください。勝て平塚工科野球部❗️❗️❗️
3年生にとって最後の大会です。悔いのない試合をしてください。まずは1戦目 足柄を倒して2戦3戦目と続き目標を持って頑張ってください!
下級生は、3年生をサポートできるように頑張ってください!
去年、息子が入部をしてからの1年間は、練習と試合をできるだけ観させてもらいました。3年生はこの1年間で心も体も大きく成長し、とても頼もしくなりましたね。
秋大、春大ではとても悔しい思いもしましたね。
しかし、足柄高校野球部はこのままでは決して終わらない!
3年生の全力プレーを楽しみにしています。
息子よ、3年生と一緒にグランドに立てるのもこの大会が最後です。この夏に賭ける思いは必ず届くよ。いろいろな思いを背負って戦って来なさい!3年生の為に頑張って来い!
3年生! 足柄高校野球部! 君たちの夏はまだ終わらない!
ここまで支えてきてくれた両親や家族の為にも・・・・
・・・・熱い野球を!
ガンバレ!足柄高校野球部!
足柄高校野球部ガンバレ
まずは、初戦突破!楽に勝てる対戦相手はいないぞ!
一つ一つ勝って熱い夏にしようぜ。
持ち前の機動力をいかしてガンバレ
春に私立高校に勝った時のように最後まで全力で臆することなく立ち向かってください。そしての足柄高校に勝ち初戦突破してください。応援しています。頑張れ平工野球部❗️❗️❗️
良い組合せだが、油断は出来ないぞ!
いつも守りに不安が残るので、守りの野球を徹底してほしい。
守りの野球こそ本来の足柄野球ですよ!
頑張れ足柄!頑張れ選手よ!
秋・春、辛かった思いを最後の夏にぶつけて、まずは初戦突破!