2008年春 関東決勝 木更津総合 4-0 横浜
第60回春季関東地区高校野球大会
決勝戦 横浜vs木更津総合(千葉1位)
平成20年5月22日 小瀬スポーツ公園野球場
横浜 000 000 000 =0
木総 000 001 12X =4
[横] 田山豊(7回)、近江直裕-小田太平
[木] 田中優-地引雄貴
[本] 地引雄貴(木)
[三] 岩崎、佐伯(木)
[二] 斎藤、田中(木)
木更津総合、初優勝
第60回春季関東地区高校野球大会
決勝戦 横浜vs木更津総合(千葉1位)
平成20年5月22日 小瀬スポーツ公園野球場
横浜 000 000 000 =0
木総 000 001 12X =4
[横] 田山豊(7回)、近江直裕-小田太平
[木] 田中優-地引雄貴
[本] 地引雄貴(木)
[三] 岩崎、佐伯(木)
[二] 斎藤、田中(木)
木更津総合、初優勝
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
祝 甲子園出場。二枚看板で是非とも大優勝旗を千葉へ!
初戦応援に行きます。頑張れ真心野球
天国の雄太と一緒に戦おう!
木更津中央時代のOB古屋さんや与田さん達も応援してると思う。そして何より真板校長をもう一度甲子園へ連れて行ってくれ。
昌彦さんが書いている通り、神奈川県の高校野球ファンは暖かいし、それ以上に野球を良く知っている、さすがY校、横浜、相模、桐蔭といった全国レベルの学校が在るのも頷ける、千葉県人の自分も感心しました。
神奈川のみなさん木総合のファンですが、横浜や相模も好きです、アクアラインのおかげで、千葉と神奈川は親戚のようなものでしょう関東は両県がレベルが、たかい、
木総合、夏権予選で負けるなよそして真紅の優勝旗千葉に持ってきてくれ、田中、今年のチームんqらできるぞ横浜が打てないからではない、お前がすごいからだ、千葉経済の試合でノーヒットノーランは、純完全の↑うえ、たしか2-3になったのも一度だけは、すごい、今年を、のがしたら、千葉には優勝旗はこないだろう?
千葉なら拓大広陵のファンですが(応援が日本一と思います。PLもすごいですけどね)ここ5年で木更津総合は、千葉でたぶん3本にはいっている強さとおもいます。今、一歩で甲子園のがしているから、がんばってください。神奈川の高校野球ファンは、負けたのにみんな暖かいですね。
木更津総合強かったですね~。千葉県大会で千葉経大付に勝ったチームだから実力はあると思っていましたがここまでとは…東海大相模、横浜を連破して優勝されては神奈川高校野球ファンとしても認めるしかありません。夏の甲子園でリベンジさせていただきますので更に強くなったチーム同士になって夏また会いましょう。
横浜は春から弱すぎ! このままだと夏行けないかもね!!
決勝戦は負けたけどやはり横浜は力があることが十分に分かったし、最後に木更津総合という素晴らしいチームと真剣勝負で戦えたから、横浜にとって今大会は収穫の多い大会になった。
あとは個々のレベルアップで夏には完成されたチームになるだろう。
まずは明日からの沖縄遠征頑張れ。
今年の木総合は全国制覇も夢でないよ、その前に、東千葉を勝ち抜かねば田中たのむぞ
木更津総合野球部のみなさん
関東制覇本当におめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
木総ではないけれど、彼らのように輝いてほしいと願っています!
主人は木総の野球部OB!家族揃って毎年応援しています
我が家の息子も今年、高校球児
横浜の完封負けは何年振りでしょうか? 九回まで無得点で延長で得点した試合は先日の湘南学院戦や涌井時代の京都外大西戦がありましたが、完全なシャットアウト負けは記憶にありません。木更津総合の田中投手は凄いですね。
完封負けはいかんな。
打線はどうなんだ。
夏はイケるのかい?
勝った方が強い
負けた方が弱い
横浜よ、夏は謙虚に戦えよ!
>あ さん
田山で勝つことが今の横浜にとって大きな財産になると考えたからでしょう。仮に田山で勝っていれば、夏は強力な「2本柱」で挑むことができましたが、結果は敗戦でしたので、最大の成果は得られませんでした。現状では「1.5本柱」と言ったところでしょうか? 関東大会で横浜の底力は再確認できましたが、同時に南神奈川勢にチャンスがあることもわかりました。夏が待ち遠しいです。
横高は勝ちにいってたんですか??
なぜ土屋は投げなかったのか?
相手の木更津総合の田中君は、さすがに千葉経大付にノーヒットノーラン達成しただけあって横浜は打てなかったみたいですね。全国にはいろんな好投手がいます。そういう投手からいかに点を取るかが横浜の課題だと思います。もう一度鍛えなおしてがんばって下さい。
横高、本番の夏の大会に向けて、ガムシャラに頑張れ! そして、木更津総合は優勝おめでとう!春の大会で、燃え尽きるなよ!
横浜フアン。横浜は完敗した。悔しさよりも、今更ながら木更津総合の強さに驚きもし、感動さえおぼえている。すばらしいチームだ。夏、どう進化してくるか?後退もあり得るのだ(特に精神面で)。興味をもって見守りたい。何れにしても「おめでとう!」。
木更津総合野球部のみなさん
おめでとうございます!!
夏にまたみなさんの素敵な笑顔を見せて下さい♪
もう大丈夫だな。
木更津総合優勝おめでとう!
7回表終了
横浜0-1木更津
6回終了
横浜0-1木更津
横浜3安打
木更津7安打
両チーム好投の投手線のようですが、ヒット数はどうでしょう。
今後の試合展開予想は?
5回終了
横浜0-0木更津
横浜フアンだが、木更津という地域にあって、ここまで強いチームを創り上げてきたことに頭が下がる思いだ。横浜には勝ってもらいたいが、あわせて木更津の奮闘を期待している。
木更津の田中投手は県大会決勝の千葉経大付戦でノーヒットノーランをやってます。
応援に行ってる方、途中経過を是非御願いします。
ぃよぃよ決勝戦…!
さぁ~いつものように…
粘り強く最後まで諦めずに…力を出し切って来て下さい!
木更津総合野球部
ファィト♪
関東制覇!!
横浜もどん底状態から抜け出した感があるし、相手の木更津総合もなかなか強いと思うので簡単には勝たせてくれないと思うけど、決勝なので横浜がんばれ!
現状、普通にやれば木更津の方が力が一枚上ですが
いい試合になることを願っています。
勝った方が強い 負けた方が弱い
まさにその結果だと思う...
相模は東海魂が足らなかった...
心を鍛えなおして夏の扉をこじ開けろ
その為にも 横浜は勝たねばならない!!
決勝戦まできましたね。木更津総合との関東頂点をかけた戦いは再び田山君の出番ではないでしょうか!目覚めた未完の大器が横浜を優勝させてほしいです。田山君、土屋君頼むぞ。
弱いと言われても何だかんだ横浜は結果を出してここまで勝ち上がって来たね。
今日の常総戦なんかは先制されても諦めずに粘り、最後には勝利という最高な形の試合だったようだね。
このチームに欠けてたものだったから、こういう勝ち方が出来たことが非常に嬉しいね。
明日は勝っても負けても最後だし、夏に向けて悔いのない試合を期待する。
横浜はもう十分、収穫のあった大会であったことは間違いない。
横高野球部のみなさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここまで来たら勝つしかない~
がんばれ横高
健太主将、松本くん、岩間くん、倉本くん、筒香くん、龍馬くん、ナイスバッティング期待してます~
土屋くん、田山くん、力投期待しています~
横浜高校、ここまできたらもぉ優勝しかないでしょう!
木更津総合、今年は何か違う。いつもの戦いをすれば優勝出来るよ!頑張れ
強豪校、名門はいつの時代もどの大会でも勝ち抜く宿命を負っている。そして、その宿命を、目標を事も無げに成し遂げるのが横浜。いままた新たなる勲章を経て、夏の甲子園へ向かって欲しい。アシタは、木更津総合の挑戦を退け、いたって沈着に勝利の喜びを分かち合おう。
さすが横浜!
なんだかんだで決勝進出!
県大会の様子だと夏はヤバイんじゃないの?という雰囲気だったけど、千葉経大に勝ったあたりから本来の横浜の姿に戻ったね。
選抜以来の大舞台!勝った学校が強い!!全員野球でがんばれ!!!
今日神奈川から見に行ったかいがあった☆明日、横高優勝でしょ!
横浜高校へ ぜひ相模の仇を取ってください、応援してます。