- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 夏の甲子園
- 第93回全国高校野球選手権
- 第93回全国高校野球選手権神奈川大会
- 2011年夏-厚木北・弥栄ブロック
- 2011年夏 1回戦 逗子 6-3 横浜学園
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2021年秋 決勝 東海大相模 9-2 向上
- 2021年秋 準決勝 東海大相模 7-0 横浜商大
- 2021年秋 準決勝 向上 5-4 桐光学園
- 2021年秋 準々決勝 東海大相模 8-1 日大
- 2021年秋 準々決勝 向上 8-0 横浜隼人
- 2021年秋 準々決勝 桐光学園 2-1 桐蔭学園
- 2021年秋 準々決勝 横浜商大 5-1 藤沢翔陵
- 2021年秋 4回戦 日大 9-2 日大藤沢
- 2021年秋 4回戦 横浜隼人 4-0 藤沢清流
- 2021年秋 4回戦 藤沢翔陵 8-1 川崎総合科学
- 2021年秋 3回戦 日大 5-4 武相
- 2021年秋 3回戦 藤沢清流 11-1 霧が丘
- 2021年秋 4回戦 桐光学園 6-2 鎌倉学園
- 2021年秋 4回戦 向上 2-1 相模原弥栄
- 2021年秋 4回戦 横浜商大 7-0 山手学院
- 2021年秋 4回戦 東海大相模 20-0 星槎国際湘南
- 2021年秋 4回戦 桐蔭学園 11-1 横浜創学館
春季神奈川県大会
- 2022年春 決勝 桐光学園 6-2 桐蔭学園
- 2022年春 準決勝 桐光学園 11-0 横浜商業
- 2022年春 準決勝 桐蔭学園 10-2 藤沢清流
- 2022年春 準々決勝 横浜商業(不戦勝)横浜商大
- 2022年春 準々決勝 桐光学園 7-1 横浜
- 2022年春 準々決勝 藤沢清流 4x-3 立花学園
- 2022年春 準々決勝 桐蔭学園 9-5 東海大相模
- 【チケット情報】2022年春季神奈川県大会 掲示板
- 2022年春 4回戦 藤沢清流 6-4 相模原弥栄
- 2022年春 4回戦 立花学園 9-2 市ケ尾
- 2022年春 4回戦 東海大相模 8-0 山北
- 2022年春 4回戦 桐蔭学園 9-6 横浜創学館
- 2022年春 4回戦 横浜商大 6-5 湘南学院
- 2022年春 4回戦 横浜商業 2-1 藤沢翔陵
- 2022年春 4回戦 桐光学園 5-2 金沢
- 2022年春 4回戦 横浜 13-2 横浜隼人
- 2022年春 3回戦 相模原弥栄 22-15 向上
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 2022年夏 2回戦 新羽 に 石井みづき より
- 2022年夏 2回戦 新羽 に あるてぃめっとみらくるすーぱーにっぱー出歯ー より
- 2022年夏 2回戦 新羽 に オナ禁200日目 より
- 2022年夏 2回戦 新羽 に ヤり逃げX より
- 【2022年夏】 第3シード 湘南学院 に 西の高校野球ファン より
あれから約7ヶ月たちました。
いい試合でした(^^)
両チームのエースはどの位のスピードが出てたのですか?
いい試合でした
どちらもがんばった
それで横学のエース
球速いですね130でてますよねたぶん
変化球もよかった。
逗子のエースはあとからでてきて
いいピッチングでしたなぜ
先発ではないのだろう?
ちなみに背番号は何番だったのですか?
両校お疲れさまでした!
「やっぱり野球って面白い!」
そう思わされる試合でした。
感動しました。
試合後、横浜学園応援席より逗子高へのエールを頂きました。
素晴らしいと思いました。
逗子高野球部、一回戦突破!おめでとう。
みんな毎日毎日厳しい練習に耐え、みんなに支えられて今
このステージにいるはずです。
たくさんの仲間(吹奏楽部・チア・保護者・OB…)で
次も応援しに行きます!
両校の方々お疲れさんでした。
通りがかりで、高校野球が始まったのを知り、思わず
見させていただきました。(仕事をさぼりました)
一回戦の緊張が伝わる試合でした。
どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
横浜学園のみなさん、良い試合でした。落胆せず、次の目標に向け、頑張ってください。
逗子高のみなさん、二回戦も頑張ってください。
この試合には、プロ野球のスカウトらしき人も来てましたよ。
お目当ての選手は、最初から出ていなかったようですが、途中から出場したみたいで、背番号が・・・、補殺が・・・、走塁が・・・、センスが・・・と話してました。
この中から、プロになる人が出れば素敵ですね。
高校野球が終わっても、是非野球を続けてください。
泣くな!胸を張って!横学野球部!昨日の試合は最高の試合で感動しました。(泣いちゃったよ!)結果は負けてしまいましたが、スタンドで2時間21分メンバーと一緒に戦っていました。佐藤キャプテンをはじめ3年生の皆さん本当にお疲れ様でした。残された1・2年生はこれから皆さんのチームです。この悔しさをバネにして今日から練習頑張ってください!本当にすばらしいチームでしたネ!ご苦労様! 横学野球部追っかけジョニー
今日は丁度休みだったので応援に行く予定でしたが、仕事になってしまいました
応援に行っている奥さんから、逆転負けとの事。
結果は残念でしたが3年生はお疲れ様でした。
この3年間、野球を続けた事は大きな財産だと思います。この経験を活かし、これからの人生の甲子園を目指しましょう!
二年生、一年生は秋の大会は直ぐに来ます。気を抜かずに、怪我をせずに!
逗子高校,横浜学園の皆さん,どうか自分の持てる力を100%出し切り,思い出に残る素晴らしい試合をしてください。
応援しています。
3年生。いよいよ力を発揮する時が来たね。1年夏から甲子園目指して、関東近県の強豪、東北、関西、四国へとにいきましたね。関西、佐賀商、八幡商、掛川西、丸亀城西、岡山興譲館などいずれも甲子園に出場したり県優勝したりのすごいチームと、そこと堂々戦ってきて自信はあるはずです。。春にも練習試合とはいえ・・・横浜に勝っているチームです。・・・自信をもって戦って。ひとつひとつ勝ち上がっていきましょう。
明日、いよいよ決戦日ですネ!逗子高はかなり強敵かも?横学は1対0で勝てるチームじゃないよね。・・・であれば打って打って打ち勝つしかない! 絶対に悔いが残るような試合だけはしないように!1日でも長くこのチームメイトと一緒に野球ができるように頑張って下さい!明日はスタンドで皆さんを一生懸命応援させていただきます。次の試合も、その次の試合も・・・必ず応援に行きますので必ず勝って下さい。 頑張れ!横学野球部!
今年の逗子のチームワークは底力を秘めています。
あの時勝利したイメージを大切にして、一丸となって戦ってください。
まずは初戦。諸先輩方、地元の方々も大勢応援してますよ!
3年生は最後の夏ですね。夏の大会は実力だけではないですよ!暑さにも勝たなくてはいけないし、独特な雰囲気の中での大会です。でも、浜学は強豪校並の練習をやってますよね
相手も同じ高校生。自分を信じ、仲間を信じ、暴れて下さい。ビッチャーは大変なポジションだけど気持ちが大事!喧嘩をする訳では無いけど、その位の気持ちで挑んで行こうぜ
二年生、一年生は少しでも長く、このチームで戦える様に自分達の役割を考えて全員野球で行きましょう。栄冠は浜学に輝く!
ゴメン!試合7月13日だったね!訂正してお詫びいたします!
横学の対戦相手逗子に決定!今年のチームは個々の力はあるのになかなか結果が出てないですが、もうそんな事関係ありません!7月23日逗子戦に向けてあと1ヶ月個々に何をするべきかわかっていると思います。腰が痛い、足が痛い、肩が痛いとかいって時でなくどうしたら逗子高に勝てるかをこの1ヶ月考えて下さい!当日も会社休んで応援に行きます!
何時で君たちを応援してますから!頑張れ!横学野球部!