関連情報
コメント投稿先
[2011年夏 2回戦 深沢 2-0 南]
[2011年夏 2回戦 深沢 2-0 南]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2011年夏 2回戦 深沢 2-0 南]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2011年夏 2回戦 深沢 2-0 南]
[2011年夏 2回戦 深沢 2-0 南]
深沢高校・南高校
両校に感謝感激致しました!
本当にお疲れ様でした!!!
感動をありがとうございました!!!
深沢高校!次も必ず勝ってください☆彡
負けた者の想いと、ファンの想いを力に変えて!!!!
野球は難しくて面白い。
今夏の大会はそんなゲームが多いような気がします。
南高、そして八巻選手お疲れさまでした。
三年間、長いようで短かったかな?
今後の人生も注目してますよ。
南高校のみなさん、お疲れさまでした。本当に残念な結果ですが、選手のみなさんががんばって来たことは、必ずどこかで生かされると思います。自信をもって次に突き進んでください。気持ちの切り替えはなかなか難しいかもしれませんが、今日がまた新しいスタートです。
八巻君、本当にお疲れさまでした。これからもずーっと応援してます。大学での活躍を楽しみにしています。神宮でもどこでも応援に行きますよ。♡
南高校野球部のメンバー、マネジャー、関係者の皆様
今日はお疲れさまでした。
残念な結果でした。
今まで経験したことを
次に活かしてください。
自信を持ってくださいね。
深沢高校も頑張ってください。
南高!シードは簡単に取って来た訳ぢゃーない!
必死の努力の上に取った物!
今が踏ん張り時、この山を越えて夢に近づいて!
みんなで力強く応援してます!
ファイト!南高!
第2シードの意地をみせろ!!
頑張れ! 南!!
シード校に選ばれていたことを知り、
驚きました!!
南高魂に自信を持って、
全力投球!!!
フレフレ~!!!
深沢ふぁいとー!
深沢がんばれ!
作れ!歴史を!
新たなページを開ける、君達なら!!
平塚の球場行って、スタンドで応援します。
頑張れ、八巻さん!!
南高らぶ!!
甲子園行こう!!
私を甲子園に連れて行って!!
応援に行きます。
長い長い夏にしましょう。
南高ふぁいと!!