令和元年度神奈川県高校野球秋季県大会 地区予選:8月16日(金)~ 県大会抽選会:9月5日(木)15時 県大会:9月7日(土)~10月6日(日)
<秋季神奈川県大会 INDEX>
コメント:19件
今年こそは神奈川から21世紀枠獲得を! 関東の他県では今のところ優良校はないかと。 三浦学苑、相洋ともにチャンスあります! 両校ガンバレ!
関東大会は、本大会の決勝2チームが参加します。 明日が終わればベスト32 戦いはこれからです。
各校の目標が甲子園であれば、トーナメント表で 一喜一憂する事無く、プレーの質を高め自分達の 試合をして代表の座を獲得して下さい。
準々決勝、準決勝は球場で観戦したと思ってます。 頑張れ高校球児!!
合同チーム、残念でしたね。来春に向けて、少ない練習時間を上手に使い、より一層頑張ってください。
横浜旭陵、相模向陽館、県大会出場おめでとう!合同チームでも楽しんで試合に挑んでください。健闘を祈ります。
ヒィシュさん ご連絡ありがとうございます
春・秋の神奈川県大会は、3回戦まで無料。4回戦以降は、大人500円です。
14、15日の会場と時間は、2回戦終了後の翌日か翌々日に発表されます。
9/14,15の球場はどうなってるかご存じですか?
1、2開戦は入場料は無料ですか?
横浜高校 絶賛応援中! 右のやぐら 好ゲーム目白押し感
新チームの活躍を期待してます。藤沢翔陵 頑張れ⚾️
相洋高校さん、準決勝までがんばって行き東海大相模に夏のリベンジだ!そして、優勝して関東大会優勝
秦野頑張れ‼️ 笑って、楽しもう! 来年の、春はー 必ず、同じ場所に 我が子が、いること… 祈りながら… 小田原から応援してます!
隼人の完封トリオ対桐光打線は見逃せない。
慶應のくじ運が、最近悪すぎないか?
右下、、、一回戦から桐光、隼人だなんて。 目が離せないですね。
ここ数年の抽選に疑問。操作しているのではないかと、思われる組み合わせ。
右下恐ろしいね…… これで隼人が桐光鎌学慶応横浜って倒していけばドラマティックだけど……なかなかキツいそう……
右下に鎌学、桐光、隼人、慶応、横浜が固まった・・・
いよいよ抽選会! 優勝候補はどこだろう? やはり東海大相模、横浜が中心か?
お名前(必須)
サイトに関するお問い合わせは、こちらから!
オリジナル画像の投稿 (無断転用不可)
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
このページの先頭へ
今年こそは神奈川から21世紀枠獲得を!
関東の他県では今のところ優良校はないかと。
三浦学苑、相洋ともにチャンスあります!
両校ガンバレ!
関東大会は、本大会の決勝2チームが参加します。
明日が終わればベスト32 戦いはこれからです。
各校の目標が甲子園であれば、トーナメント表で
一喜一憂する事無く、プレーの質を高め自分達の
試合をして代表の座を獲得して下さい。
準々決勝、準決勝は球場で観戦したと思ってます。
頑張れ高校球児!!
合同チーム、残念でしたね。来春に向けて、少ない練習時間を上手に使い、より一層頑張ってください。
横浜旭陵、相模向陽館、県大会出場おめでとう!合同チームでも楽しんで試合に挑んでください。健闘を祈ります。
ヒィシュさん
ご連絡ありがとうございます
春・秋の神奈川県大会は、3回戦まで無料。4回戦以降は、大人500円です。
14、15日の会場と時間は、2回戦終了後の翌日か翌々日に発表されます。
9/14,15の球場はどうなってるかご存じですか?
1、2開戦は入場料は無料ですか?
横浜高校
絶賛応援中!
右のやぐら 好ゲーム目白押し感
新チームの活躍を期待してます。藤沢翔陵 頑張れ⚾️
相洋高校さん、準決勝までがんばって行き東海大相模に夏のリベンジだ!そして、優勝して関東大会優勝
秦野頑張れ‼️
笑って、楽しもう!
来年の、春はー
必ず、同じ場所に
我が子が、いること…
祈りながら…
小田原から応援してます!
隼人の完封トリオ対桐光打線は見逃せない。
慶應のくじ運が、最近悪すぎないか?
右下、、、一回戦から桐光、隼人だなんて。
目が離せないですね。
ここ数年の抽選に疑問。操作しているのではないかと、思われる組み合わせ。
右下恐ろしいね……
これで隼人が桐光鎌学慶応横浜って倒していけばドラマティックだけど……なかなかキツいそう……
右下に鎌学、桐光、隼人、慶応、横浜が固まった・・・
いよいよ抽選会!
優勝候補はどこだろう?
やはり東海大相模、横浜が中心か?