2019年秋 3回戦 橘学苑 6-0 横浜創学館
2019年秋季神奈川県大会
3回戦 橘学苑vs横浜創学館
令和元年9月14日(土)藤沢八部球場
橘学苑 001 320 000 =6 H12 E0
創学館 000 000 000 =0 H4 E1
[橘] 龍崎-増元
[創] 小平、市川、山岸-久米
2019年秋季神奈川県大会
3回戦 橘学苑vs横浜創学館
令和元年9月14日(土)藤沢八部球場
橘学苑 001 320 000 =6 H12 E0
創学館 000 000 000 =0 H4 E1
[橘] 龍崎-増元
[創] 小平、市川、山岸-久米
Copyright (C) 2002-2022 神奈川高校野球思い出データベース All Rights Reserved.
まずは橘学苑のみなさんすばらしい試合でした!ベスト16おめでとうございます!
それに対して、創学は弱くなりました。とてもいい選手がいるのにもったいないです。選手は全力でプレイしています。森田監督、彼らを甲子園に連れて行ってあげてください。
今日は完敗でした。
拙守もあり、最初の2人の投手の制球の不安定さにも少なからず影響しているのでは。
その中で3番手で投げた山岸君(#10)、1年生ながら最後まで無失点で切り抜けてコールド負けは回避する活躍を見せてくれました。
来春の背番号1の争いでは#1を与えられる有力候補に一歩前進したでしょう。
しかし打線の方は橘学苑の龍崎君の好投で抑えられ、さらに堅い守りの前に封じられてしまいました。
本当、一言で完敗!
橘学苑さん、今年に入って学校の方でもいろいろあり、
監督さんが短期間で変わったりと、野球に集中しづらい環境もあったと思います。
しかしここまで新チームを仕上げて来ましたね。
次戦の対相洋戦、勝利出来ますように!
そして横浜創学館はこれで次の公式戦は来春。
それまで半年間、この敗戦を踏まえチームをしっかりと鍛えて
来春の春季大会で夏の第1シードの権利を取れる4強以上に勝ち上がれますように。
勝つぞ創学!
石黒野球が戻ってきました。
橘学苑らしいプレーを見せてください。応援しています。
ベスト16おめでとうございます❗️
ワンプレー、ワンプレーしっかり集中出来ていて、見ていてとても清々しかったです。
夏までのノビノビ野球もそれはそれで選手は楽しかったのかも知れませんが、上を目指す雰囲気はなかったですね。
やっぱり橘学苑硬式野球部は石黒監督じゃないといけません。
さぁ、明日は相洋さんですね。
強い相手にも怯まず立ち向かって欲しいです。石黒野球をやりきりましょう。応援してます‼️
観戦しました。 創学館は完敗でしたね。 その中で背番号10番の投手、光ってました。 最終回もゼロ点でのり切ったのは精神力の強さ、今後が楽しみな選手と思いました。
両校選手お疲れ様でした。
指導力
人に関心を持ち 大切にする
育てる指導力
指導者vs指導者の試合ですね…
野球より学べることが
沢山あります。
橘学苑ナイス!
監督また変わったのですか?
橘めっちゃ打つ‼️
ヤバい‼️
レベチ‼️
春は頑張りましょう‼️
応援してます‼️
目指せ選抜、甲子園‼️
10番のこがいい❗
お疲れ~
創学選手お疲れ様です。選手のポテンシャルはあるので練習あるのみですが、監督さんも一緒にお願いします。試合の時だけでなく練習もしっかり見てあげて下さい。選手がいくら頑張っても監督さんのやる気次第で差が出ると思います!春はシード取りにいきましょう!!
横浜創学館、ファイティン!
今日は応援に行けませんが、明日は必ず行きます ٩( ‘ω’ )و
今日はスカッと勝ちましょう❗頑張れ創学❗
創学館の選手のみなさん、がんばって下さい!
1回戦と2回戦お疲れ様でした。
ピッチャー陣の龍崎くんと国分くんは期待度が高いです。日大戦見に行って国分くんのピッチングに感動しました。3回戦も頑張ってください!
頑張れ❗
橘学苑野球部
石黒監督にしっかり教わり、
みんな一緒に、強い結束で、
次戦の準備を万全に、
必ずや君達に栄冠は輝く❗
3回戦の球場は藤沢八部球場(第一試合)に決定しましたね。
3回戦の対戦相手に決まった橘学苑は直近の対戦では2017年春の大会で創学館は負けています。
手強い相手ですが何としてもリベンジを!
2年生が奮起して1年生をリードして
ノーミス、ノーエラーの堅い守備と、堅実に1点を重ねる繋がりの良い攻撃で
確実に勝利を引き寄せよう!
相手は「知恵を出せ!汗をかけ!~」
質素倹約という精神を叩きこまれていて、かなり手強いですよ。
一戦必勝でかからねば危ういです。
絶対にリベンジするぞ!創学!
この辺でまけられないぜ。
プロもたくさん輩出してるんだから!
ガンバレ横浜商工!
橘学苑を心から応援しています!
人数は負けてるけど、決して力は負けてない!勝利を願います。
橘学苑の元気な声が大好きです。
頑張って下さい!
【正しきものは強くあれ】
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
正しき者は強くあれを背負う諸君、昨日の試合はその心髄を見せてくれました。
4月からの厳しい環境の中で気持ちの整理をつけながら、よくぞここまで頑張ってきた!
素晴らしい!
監督を含め君達を必死で支えようとしてくれている指導者がいるこの環境はどこにも負けません!
がんばれTG!
相手校のように長々と言いません。
創学館の勝利を願います。
応援がんばります!
橘学苑さん 日大戦のプレー感激しましたよ。 石黒野球の神髄を久々に見た感じでスッキリしました。
創学館戦も期待しております。
これまで難しい環境下でここまで作ってきた石黒野球は不滅ですよ、これからも石黒監督を信じてすばらしいプレーをしてくれることを少年野球の子ども達共々応援しております。
頑張れ 橘学苑!!
橘学苑の選手のみなさん、日大戦 すばらしいプレーでした。こ創学館戦も楽しみにしております。
監督の入れ替わりで色々と選手も心の整理が出来ないままで秋大会となったと聴いております。
いつも皆さんをしっかり見て正しい方向に導いてくれるのは石黒監督しかおりませんよ。 他校の生徒も認めていますが最高の監督です、石黒監督を信じて最高のプレーをこれからもOB全員で期待しております。
創学館の勝利を期待しています!
か、つ、ぞー、そーがく!
創学館、新チームの大躍進を信じています!か、つ、ぞー、そーがく!
橘学苑野球部球児達❗
おめでとう❗
やっぱり監督は、石黒監督しかいません❗
又次戦も楽しみにしています。
頑張れ橘学苑野球部❗
石黒監督復帰して強豪相手に勝ってきた君たち
君達をしっかり守ってくれている指導者の為にも
新たな歴史を作れ!
応援してるぞ