- 神奈川高校野球思い出データベース TOP
- 公式戦
- 秋季神奈川県大会
- 2012年秋季神奈川県大会
- 2012年秋-大船ブロック
- 2012年秋 4回戦 桐蔭学園 12-0 逗子
サイドバー
最新応援メッセージ
秋季神奈川県大会
- 2020年秋 決勝 東海大相模 8-2 鎌倉学園
- 2020年秋 準決勝 東海大相模 9-1 横浜
- 2020年秋 準決勝 鎌倉学園 10-0 桐蔭学園
- 2020年秋 準々決勝 鎌倉学園 7-2 桐光学園
- 2020年秋 準々決勝 桐蔭学園 11x-10 白山
- 2020年秋 準々決勝 東海大相模 6-0 横浜商業
- 2020年秋 準々決勝 横浜 8-1 相洋
- 2020年秋 3回戦 横浜商業 7-3 日大藤沢
- 2020年秋 3回戦 白山 5-3 藤沢翔陵
- 2020年秋 3回戦 桐光学園 4-3 日大
- 2020年秋 3回戦 相洋 8x-7 向上
- 2020年秋 3回戦 桐蔭学園 6-1 慶應義塾
- 2020年秋 3回戦 鎌倉学園 3-2 横浜商大
- 2020年秋 3回戦 東海大相模 13-4 立花学園
- 2020年秋 3回戦 横浜 11-4 金沢
- 2020年秋 2回戦 立花学園 8-0 川崎北
- 2020年秋 2回戦 日大藤沢 6-1 逗子
全国高校野球選手権神奈川大会
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2019年夏 甲子園 東海大相模
- 2019年夏 決勝 東海大相模 24-1 日大藤沢
- 2019年夏 準決勝 東海大相模 11-2 県相模原
- 2019年夏 準決勝 日大藤沢 7-5 桐光学園
- 2019年夏 準々決勝 県相模原 8-6 横浜
- 2019年夏 準々決勝 東海大相模 5-2 相洋
- 2019年夏 準々決勝 桐光学園 13-5 向上
- 2019年夏 準々決勝 日大藤沢 4-1 鎌倉学園
- 2019年夏 5回戦 相洋 5x-4 戸塚
- 2019年夏 5回戦 県相模原 5x-4 横浜商業
- 2019年夏 5回戦 向上 11-4 横浜創学館
- 2019年夏 5回戦 日大藤沢 8-1 座間
- 2019年夏 5回戦 鎌倉学園 5-2 横浜商大
- 2019年夏 5回戦 横浜 12-0 光明相模原
- 2019年夏 5回戦 桐光学園 10-0 横須賀総合
- 2019年夏 5回戦 東海大相模 6-1 湘南
春季神奈川県大会
- 2020年春季神奈川県大会(中止)
- 2019年春 決勝 東海大相模 6-2 桐光学園
- 2019年春 準決勝 桐光学園 5-3 横浜
- 2019年春 準決勝 東海大相模 4-1 鎌倉学園
- 2019年春 準々決勝 桐光学園 11-0 相洋
- 2019年春 準々決勝 横浜 2-0 弥栄
- 2019年春 準々決勝 東海大相模 12-0 藤沢清流
- 2019年春 準々決勝 鎌倉学園 4-3 向上
- 2019年春 4回戦 相洋 10-3 光明相模原
- 2019年春 4回戦 東海大相模 7-3 日大藤沢
- 2019年春 4回戦 藤沢清流 5-4 麻溝台
- 2019年春 4回戦 鎌倉学園 6-1 立花学園
- 2019年春 4回戦 向上 6-2 湘南学院
- 2019年春 4回戦 横浜 10-0 藤沢翔陵
- 2019年春 4回戦 弥栄 9x-8 戸塚
- 2019年春 4回戦 桐光学園 9-0 厚木北
- 2019年春 3回戦 東海大相模 11-0 湘南台
2018年夏 南神奈川大会
- 2018年夏 南決勝 横浜 7-3 鎌倉学園
- 2018年夏 南準決勝 鎌倉学園 5-4 横浜創学館
- 2018年夏 南準決勝 横浜 9-8 星槎国際湘南
- 2018年夏 南準々決勝 鎌倉学園 4x-3 藤沢翔陵
- 2018年夏 南準々決勝 星槎国際湘南 6-2 金沢
- 2018年夏 南準々決勝 横浜 12-0 立花学園
- 2018年夏 南準々決勝 横浜創学館 12-6 藤嶺藤沢
- 2018年夏 南神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 南4回戦 立花学園 5-4 三浦学苑
- 2018年夏 南4回戦 星槎国際湘南 2-0 横浜商業
- 2018年夏 南4回戦 藤沢翔陵 5-0 山手学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜創学館 4-0 横浜清陵
- 2018年夏 南4回戦 鎌倉学園 9-1 茅ヶ崎
- 2018年夏 南4回戦 金沢 7-1 横浜桜陽
- 2018年夏 南4回戦 藤嶺藤沢 10-2 湘南学院
- 2018年夏 南4回戦 横浜 10-2 藤沢清流
2018年夏 北神奈川大会
- 2018年夏 北決勝 慶應義塾 7-5 桐光学園
- 2018年夏 北準決勝 桐光学園 7-0 横浜商大
- 2018年夏 北準決勝 慶應義塾 7-4 東海大相模
- 2018年夏 北準々決勝 横浜商大 2x-1 白山
- 2018年夏 北準々決勝 東海大相模 9x-8 県相模原
- 2018年夏 北準々決勝 桐光学園 10-7 弥栄
- 2018年夏 北準々決勝 慶應義塾 6-4 桐蔭学園
- 2018年夏 北神奈川大会 組み合わせ
- 2018年夏 北4回戦 県相模原 6-4 向上
- 2018年夏 北4回戦 弥栄 2-1 橘
- 2018年夏 北4回戦 桐蔭学園 10-0 市ケ尾
- 2018年夏 北4回戦 白山 5-2 厚木北
- 2018年夏 北4回戦 桐光学園 7-0 厚木
- 2018年夏 北4回戦 横浜商大 8-1 上溝南
- 2018年夏 北4回戦 慶應義塾 14-5 秦野総合
- 2018年夏 北4回戦 東海大相模 13-0 神奈川工業
最近のコメント
- 【2020年秋】 湘南 に ふなこうOB より
- 2020年秋 川崎地区予選 Cブロック に 観戦者 より
- 2020年秋 1回戦 横浜 11-0 武相 に 詩人たこらいす より
- 2016年夏 1回戦 三浦学苑 3-0 川崎総合科学 に 康晃 より
- 2021年センバツ 21世紀枠推薦校 に 白山サッカー部OB より
桐蔭学園のみなさん、四回戦の勝利、おめでとうございます。
逗子高校のみなさん、ありがとうございました。
今日の試合、打線がガンバリましたね。バッティングの修正ができたと思います。
エース斉藤君も良かったです。相手の送りバントを二度アウト ( 封殺 ) にしたことは、けん制球の効果だと思います。
私こどです。
今日の逗子高校戦は、私にとっても、貴重な経験でした。
それは、相手のエラーやミスに対して、決して拍手をしない事です。
心が乱れているのは、私たち大人だけかもしれませんね。
今大会、逗子高野球部に本当に楽しませて貰いました。
一人一人の力は非力ですが、地道な努力を積み重ねと、みんなで支え合って臨めばここまで出来るということを部員は感じとれたと思います。
最後の桐蔭戦は本当に貴重な経験をさせて頂きました。
この経験をけして忘れず、これからに生かしていって下さいね!逗子高野球部頑張って!
桐蔭学園、東海大相模原戦頑張って下さい!
桐蔭学園の試合見に行きました!!!
勝利おめでとうございます。
大勝の後だからこそ、油断せず引き締めて
次のベスト4をかけた試合に集中してください!!
次も頑張って下さい。
桐蔭強いです!2アウトからの得点力すきのない走塁!おみごとでした。関東大会出場確信しました!☆☆☆
がんばれ桐蔭
一球集心!逗子高野球!!
静かに逗子の好ゲームを期待しています。
4回戦も頑張っていきましょう。23日は応援に行けるので、是非勝ち進んでください。桐蔭球児、チェスト!!
相手は手強いが全力を尽くしてくれ!
接戦に持ち込めば勝機は十分にあるぞ!
ガンバレ逗子高!
桐蔭頑張れ。夏は、今年こそ甲子園にいけると思った。松井投手があんなにすごいとは思ってもいなかった。認識の甘さに気がつきました。いずれにしても、松井投手を攻略しない限り甲子園への道は厳しいのではないかと思います。桐蔭、頑張れ。
桐蔭学園のみなさん、四回戦、がんばってください。
この一戦は、打線に期待しましょう。
鋭いゴロで、内野手の間をぬくヒット。ここが生命線です。
連戦連投になるので、投手陣 ( 斉藤君だけですけど ) に期待は無理。
キャプテン、高橋君を中心に、バッティングを再調整してください。
バッティングは、一日で修正出来る。
守備は、一日では修正できません。
そして、心を乱さぬように。
守備は、早めにつくように。
明鏡止水の心、そこに映るのは、己 ( おのれ ) の邪心のみ。
秋に関しては絶対的エースがいるチームが有利。
今年の桐蔭には絶対的エース斎藤がいるし39季ぶりの優勝願ってます。守備も例年よりはるかに上手いし守り勝つ野球で頑張れ桐蔭!!
接戦を期待します。
桐蔭は12四死球貰いながら、4安打2得点。残塁の数も相当なもの。走者はたまるがポップフライでチャンスを逸するいつものパターン。初戦も1桁安打で、この2試合で10本打ったか?確かに投手を含めた守備は抜群だが、何しろ打てない。逗子は横総、逗葉とともに、横三公立旋風を巻き起こして下さい。
4回戦進出、やりましたね。部員数がぐっとへって心配してましたが、なんの、先輩たちを乗り越えて堂々たるものです。明日は桐蔭。気後れすることなく、逗子野球で臨んでください!
逗子高校野球部15名+マネージャー2名。
明日、名門桐蔭学園と試合が出来る事を誇りに、自分達の野球を見せて下さい。
思いっきり楽しんで!