関連情報
コメント投稿先
[2009年夏 2回戦 津久井vs横浜清陵総合]
[2009年夏 2回戦 津久井vs横浜清陵総合]
コメント投稿時のお願い
コメントがすぐに表示されない場合があります。投稿前に必ず読み直し、誤字脱字のチェックをお願いします。
冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 母校愛からの叱咤激励は否定しませんが、言葉選びをより慎重にお願いします。
ミスや問題点を指摘する際は、解決策を交えながら建設的な議論を心掛けてください。
名前を変えての連続投稿、自作自演行為、同内容連続投稿はご遠慮願います。
事実と異なる内容、誤解を生む恐れ、雰囲気を乱す恐れある表現などは、一部修正または掲載をお断りする場合があることをご了承の上、ご投稿願います。
自由な投稿の場を提供できるよう努力しておりますが、昨今の社会情勢はとても厳しい状況です。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
このページのコメント投稿先
[2009年夏 2回戦 津久井vs横浜清陵総合]
サイトに関するお問い合わせは、コチラから!
コメント投稿先
[2009年夏 2回戦 津久井vs横浜清陵総合]
[2009年夏 2回戦 津久井vs横浜清陵総合]
清陵総合 2回戦突破、おめでとう!
昭和60年に旧・清水ヶ丘が5回戦まで勝ち進んだ時を思い出します。
明日も全力を尽くしてください!!
清陵おめでとう本当良かった![]()
![]()
![]()
![]()
次は釜利谷と試合だ。気を抜かず頑張ってな
応援してんぜ
暑い中、少ない人数で頑張っていた野球部員と、加藤・林先生。野球部に負けないくらい練習していた、ブラスバンド部員、ダンス部員と顧問の先生。あなた方は、津久井の誇りです。
残念ながら応援を見には行けませんが、悔いの残らないよう、全力で試合を戦ってください! 心から応援してます。
昭和57年夏の清水ヶ丘戦を思い出します。あの時も接戦だった記憶があります。明日も効ゲームを期待しております。
三年生!最後の夏です。思いっきり暴れてください。期待しています。
ガンバレ!津高!
約30年前、グランドを草むしりから始めて、作った夏を思い出します。長い人生の中の一瞬の夏、楽しんで下さい。
清陵総合がんばれ!卒業して20年以上経ちますが毎年応援してます。全力でいいプレーをしてください。ピンチの時こそ笑顔を忘れずに!
横浜清陵総合高校、一回戦コールド勝ちおめでとうございます!
二回戦目も応援に行くので頑張って下さい☆
清陵ファイト!!!!
少ない部員で頑張ってる津久井高校野球部、他校と比べれば、技術に差は有るかも知れませんが、同じ年代の高校生
決して引けを取る事もないと思います
強い精神と折れない心が大きな武器になると思います、これまで毎週のように練習試合をこなして来た君たちはこれまでの経験を活かして、自信を持って精一杯戦って下さい
君達の輝いて居る姿を、精一杯応援したいと思います
津久井高校頑張ってください。
あつし、絶対打てよ!