2025年春 3回戦 横浜 11-0 市ケ尾
2025年春季神奈川県大会
3回戦 横浜vs市ケ尾
令和7年4月12日(土)保土ケ谷球場
市ケ尾 000 00 =0 H4 E1
横 浜 134 3X =11 H8 E0
(5回コールド)
[市] 後、山田、大塚、公文-稲田
[横] 前田、山脇、福井、池田、東浜-駒橋
[本]
[三] 阿部葉2(横)
[二] 佐藤(市)植村(横)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
ここは応援コメントの場ですよ。
調子が悪かったし、横浜高校は、この試合に全てを賭けてたので、仕方ないです。
大人の対応で安心しました。
夏こそ頑張りましょう。
そもそもコントロール無いんだから 内角に投げるなよ
しかも避けれるのに避けてないとか言う始末。
夢を持ってマウンドに上がった選手。理想の投球は出来たのかな?関東大会は選手の登録枠が減りますので選ばれるように頑張りましょう。『挑戦なき者に成功なし』横浜高校
市ケ尾の制球が未熟だったのは紛れもない事実。
しかし、横浜の打者はボックスライン踏んでベースにピッタリ寄って構えて、体に向かって来ても避けずにあえて死球もらって出塁しようとしている。
(横浜高校への批判ではない)
何が言いたいかというと、
変化球の遅い球も多かったしちゃんと避けてればこんなに当たってないんだから、そんなこともわからない部外者が好き勝手言うなよ。
初戦勝利おめでとう御座います!それにしてもわざとではないと思いますが死球が酷かった!内を攻めたいのわかりますが、これじゃ選手壊しますよ!球場では罵声も飛んでるレベルでした。
横浜高校ナイン、4回戦進出おめでとうございます。
今回、村田監督の仰っていらした「新入生にも経験させたい」は、良いご指導でした。
新入生も、頑張ってください!
攻め方うんぬん語る前に
四死球減らさないと、試合に勝てへんで
死球7個
コントロールに自信無いなら内角に要求するなよ
怪我人出るわ
市ヶ尾高校の父兄が、内野席で三脚立の高い位置にビデオカメラセットして動画撮影しており、ビデオカメラがもろにグランドとの視界に入り不快だった。
試合終了後は、市ヶ尾高校の父兄が、通路の中央にたむろしていて、通行の邪魔になっていた。
今日は、気持ち良く観戦できませんでした。
死球が多いとコメントが散見されるが、外一辺倒ではなく、インコースを要求した結果なのかな。
警告試合レベルとかいう人いるが、外野がどうこういう問題ではない。
横高おめでとうございます!
新しい選手の活躍見応えありました
次戦も期待して応援します!
夏のシード権GETのためのまずは勝利おめでとう
しかしながらデッドボールが多い市高さんだったけど怪我などなければ良い
次も勝って、春夏連覇目指せ
死球が多すぎですね!!横浜の選手は怪我してないのですかね?
わざとではないにしても警告試合ものですね!
これが市高の攻め方なんです。
バントはしない。
ゲッツーにならない打撃ができていない事が残念ですが。
ただ、外野がとやかく言う事ではないですが、攻め方が思考停止していないかは気になります。
とにかく、市高は夏に仕上げてくるチームなので、熱い夏を期待しています!
市高…序盤は相手に負けないバッティングでヒャッとさせました チャンスも得点までは繋げず…攻め方を変えれば1点は…と思いますが、細かい食らいつく戦いを夏に披露してください
横高は多数投手の登板含めて序盤をうまくスタートです…打つ人が打って毎回得点のそつない攻撃でした…これからが大変ですが王者らしく春大会を乗り切ってください
保土ヶ谷太郎さん
今日もありがとうございました♪
1球で終わりましたが、東浜投手やっと出てきましたね。
稲田→黒井
レフトへ…ライナー江坂キャッチ
スリーアウト 試合終了
横高11-0市高
5回で試合終わるのかな。コールドの条件満たせば。(T_T)。横浜高校強すぎ。手加減無しだ。(T_T)。
ヒットは4本…捉えているが…
粘って2-2 アウトコース低め………ストライク見逃し 三振!! 二死
投手交代→東浜
空振り空振り ファール 食いついた!! ファール 絶対に得点を…
二塁らんなー三塁へ…1,3塁 さぁ!
北本…強振…ファール 負けていない!!
強振!! あーーー空振り三振(-_-)
一死
大塚
たまらず横高投手→池田へ…ショート阿部駿…
よーーし レフト前にクリーンヒット(^^) 続け〜
無死1,2塁
さぁ代打の切り札…北本 スリーラン出るか!!
5表 市高
2点を返す!!!! まだ2安打…
佐藤 左中間…よーーし!!真っ二つのツーベース炸裂\(^o^)/ 無死二塁
さぁ!白井 どう出る!!
あーー背中にデッドボール !
うーん……
葉太 右中間に…抜けたーーーあー走者一掃 ホームまではしった…あーーータッチアウト!! 11-0
スリーアウト 次回に点を取らないと…返せ!!市高!!
福井 セカンドいい当たり…あーー内野安打 二死一塁
凌大 うーーんデッドボール(-_-) 1,2塁 崩れるな抑えろ!
ためさん
ファーストゴロ 佐藤捌いて二死
さぁ…三凡行くか
4裏 横高
駒橋 レフトフライ 桑折掴んで一死
池田
う〜ん(-_-)空振三振! スリーアウト 得点機を作れません!
4表 市高
恩賀 内野ゴロ…一死
冨塚 三振(> <) 二死
平野 打開しろ!
セカンド浅いゴロは…どうだ! 平野…うまく捌いてファーストへ…アウト(^^) スリーアウト 4点追加
3回終了 横高8-0市高
横高投手→福井へ
二死2,3塁へ…
小野 横高スタンド…大声援!
粘って3-2 ピッチャー冷静に!
ボール…フォアボール 二死満塁
川上
あーーー葉太…レフトへ…大きい…超えたー
走者一掃のスリーベースヒット 8-0
頼人…デッドボール(~_~) 二死1,3塁 小野
止めろ!市高! さぁ…
あーーーまた当てたか…デッドボール(-_-)(-_-)
さぁ! 全国区 葉太!
ここで止めろ! 市高!
投手は大塚…0-2追い込んだ!
一塁線…弾丸ゴロをファースト弾いた…ランナーホームイン\(^o^)/ 5-0 1,3塁 ためさん!
セカンドライナー 平野しっかり捌いて二死
凌大!
無死一塁 うーん3-0…ストーレートのフォアボール しっかりゲームを作れ! 挑め!
池田 送って一死2,3塁
横高 投手代わって山脇の打席…
3裏 横高
川上 あーーー(> <) デッドボール 多いな…
駒橋
ライトフライは…川上キャッチ スリーアウト なかなか得点まで行きません
3表 市高
代打中川 セカンドフライ 一死
稲田 センターフライ 葉太捌いて二死
桑折
市高投手 後→山田 一死一塁からしっかり止めたい…
さぁ頼人…レフト大きなフライは…桑折キャッチも…タッチアップホームイン 4-0
小野 セカンドゴロ 平野…しっかり捌いた(^^) スリーアウト 4-0も…まだまだチャンスは有ります 大事に大事に攻めてください いちこう\(^o^)/
デッドボール(> <) 満塁 大丈夫か!
頼人!
でたぁ~レフトへ鋭い当たりは…正面も抜けてツーベースヒット 3-0
凌大送って一死三塁
為永!
セカンドゴロ…平野弾いて…エラーも……サードへ送球もセーフ
無死1,3塁
代打植村
2裏
駒橋 サードゴロ…田中樹ちょっと弾いた…ファーストは慌てたか…暴投(> <) 無死二塁
さあ、甲子園いい成績の池田
ファースト強い当たり 小野捌いてスリーアウト 無得点もいいバッティングが続きます 2表終了
横高1-0市高
球をよく見ている…ファーストゴロは…小野とってセカンドアウト ファーストはセーフ 二死一塁
大蔵
ライト線ギリギリのファール こわい(・o・) どんどん打っていきます ファール…ファール…強振!
セカンド強襲…凌大……弾いたが、セカンド送球はアウト 一死一塁
白井
2表 市高
平野 よっしゃ レフト前鮮やかなヒット(^^) 無死一塁
佐藤
ランナー盗塁…成功! 2,3塁
ファーストゴロ 佐藤難しいバウンド捌いた…ベース踏んでアウト
スリーアウト
横高1点先取 後投手、1点で凌ぎました
ワンバウンド…キャッチャー逸らしてランナー三塁へ
小野粘って3-2 デッドボール(> <) 1,3塁 川上
頼人 粘って3-1…センター前 クリーンヒット 葉太ホームイン さらにセカンドまで…セーフ\(^o^)/
二死二塁
小野
葉太 ライト前 上手く落とした ヒット 二死一塁
頼人!
為永 セカンドゴロ 二死
1裏 横高
凌大 センター前これはヒットか……えっ(°o°)冨塚ダイビングキャッチ…えっ、えっ…一死
冨塚 サードフライ…為永掴んでスリーアウト 無得点
田中樹 サードボテゴロ…為永捌いてセカンド→ファースト ダブルプレー\(^o^)/ 二死
1表市高
桑折 さんゆうかん‼️ (°o°) 鮮やかなヒット 無死一塁
川上、6番ライトです。
先発は前田投手。
保土ヶ谷 晴れ 18℃ 風速2m(レフト→ライト)
昨夏は平学、三浦を撃破し、8強をかけて日藤に惜敗の市高…全国制覇から最初の公式戦に僅かの隙を見つけて、針の穴の「下剋上」を実現させます 市ヶ尾
松坂世代の王道を歩み堂々センバツ制覇も、全国に匹敵する夏神奈川に向けて、驕らず冷静沈着にリセットの横高…全国屈指の一年生の台頭にも期待です
注目の一戦…始まります
背番号江坂9番です。
山脇11番。
15番東浜。
22番わきやま
23番川上
24こばやし
25福井
22番以下1年生でした。
仕事終わるのが思ったより遅くて、今から球場に向かうところです。
天気も良く、暑くなりそう。
選手も応援も、水分補給をしっかりして、今日の試合を楽しみましょう!
球場の客の入り具合はどうなんだろう?混んでますか?
いけ!V戦士達‼️
皆が注目してる初戦 盤石な試合運びで勝ちあがりましょう‼️
チャンピオン相手に市ケ尾の戦いぶりに注目したい。
だかしかし、五回コールド阻止、もしくは1点でも得点すること、この程度が現実的な目標になるんだろう。
全力で立ち向かえ!!こんな貴重な経験はなかなかできないぞ!!
好ゲームを期待して応援します。
とにかく頑張れ。
秋春の全国王者と県立校が相まみれる。これが、今神奈川大会の醍醐味。
毎週、ワクワクが止まりません。高校野球観戦は、やめられませんね。
明日は天気も良さそうですので、
好ゲームを期待しています。
朝から混雑が予想されますので、
早めに保土ヶ谷球場へ向かいます。
一戦必勝、ファイト横高!
一年生を加えた新たなメンバーの
台頭も楽しみです!
目標達成に向け邁進するも、選手一人ひとりに夢がある。春夏連覇に縛られず、一人ひとりの理想を極めろ『夢なき者に成功なし』横浜高校。
横浜高校と市ヶ尾高校
両校にエールを送ります
フレー フレー 市ヶ尾
フレフレ市ヶ尾
フレフレ市ヶ尾
フレー フレー 横高
フレフレ横高
フレフレ横高
夏の事なんて今は封印!
春関の頂も今は封印!
やるべきこと
それは
春季県大会の一戦一戦
目の前の相手に一戦必勝!
先ずは土曜の相手、市ヶ尾高校
地に足を付けて
最初のアウトをシッカリと!
ボールを打ち上げず叩き付けて
最初の1点をシッカリと!
ガンバレ、横高野球部諸君!
日頃の練習の成果を思う存分出して、横浜高校さんに挑みましょう。確かに横高さんは強いですが市ヶ尾野球で頑張りましょう。
群馬県高崎市から応援してます。
市ヶ尾頑張れ!
公立高校とは思えないほどの勝ち上がりを近年たくさん見せてもらいました市高はほんとに「下剋上」この言葉に最も相応しい人たちだなと毎試合思っています相手は春の王者簡単な相手ではないけど自分たちのベストを尽くして下剋上して行きましょう!応援してます
夏制覇を目標にするのではなく、次の一戦一戦に目を向け確実に勝つことを目標にしましょうという意味です。
そうすれば夏制覇という結果は自ずとついてきますので!
頑張れ横浜高校!!
横浜相手にコールドって、品位に欠ける以前に笑止。
勝つことだけでも物凄いことなのに舐めた発言は控えた方が身のためですよ。
さておき横浜高校にとっては県大会初戦。
気持ちも切り替えと新戦力が台頭するのかにも注目してます。
相手は選抜王者横浜高校さんですが、臆する事無く戦いましょう。頑張れミラクル市ヶ尾高校野球部。
春夏連覇する為には、一回戦負けは、許されません是非頑張って夏の甲子園に行きましょう?
春も一戦必勝、横高!
夏に向けて必ず勝ち続けましょう!
保土ヶ谷球場に応援に行きます。
期待しています、ファイト横高!
市ケ尾ファンですが、横浜高校に対して敬意のかけると捉えられる可能性のある表現はしないほうがよいと思います。両校気合が入っていると思うので、好ゲームが観れることを楽しみにしてます。
相手は夏の甲子園制覇よりこの初戦を狙っていると言われているので、胸を貸すつもりでコールド勝ちしてあげよう!
選抜優勝の次の目標は、夏制覇ではなく、この初戦の勝利と思っていることと思います。
一戦必勝!頑張れ横浜高校!!
市ヶ尾頑張れ!
またとないチャンスを掴み取りました
全国トップの野球を肌で感じることができる
横浜高校がどういった布陣でくるか分かりませんが、試合前の準備から試合中の雰囲気だったりを存分に感じてきて欲しい
特に2年生、君たちはここで感じたものをたっぷり活かす時間がある
そして、逃げずに堂々と今の自分達でぶつかってきてほしい!
横浜は甲子園決勝以来の初対外試合です。
緩むとしたらこのタイミング。そこを突けばチャンスはあります。
勝つ気で頑張って欲しいです。