2025年春 2回戦 東海大相模 17-0 旭
2025年春季神奈川県大会
2回戦 東海大学付属相模vs旭
令和7年4月6日(日)保土ケ谷球場
旭 000 00 =0 H0 E2
東 722 6X =17 H17 E0
(5回コールド)
[旭] 和久、中谷、木村-宮島
[東] 萩原、菅野、小関-佐藤、山本
[本]
[三] 安嶋、中村、金本(東)
[二] 岡山、金本、日賀、柴田、高野2、市礒(東)
試合当日は高校野球ファンの皆様からご提供頂いた速報情報を掲載しています。公式結果は翌日の新聞等でご確認願います。
福田選手、三浦選手はコンディション大丈夫ですか?
攻守ともに最後まで緩まなかった東海大相模。5回継投ノーヒットはお見事
昨年秋(山梨学院戦)以来の保土ヶ谷でしたが投打に圧巻で、半年間の成長が伝わってきました。
打線は4回で17H &17得点。
昨年に比べて、上がらない鋭いライナー性が多かったです。
旭さんの2投手も四球もなく点差ほど悪くは無かったと思いますが、増大したスイングスピード(&体格)で正面から打ち崩した様にみえました。
外野への長打も不思議な位、野手の間に飛んでいきました。三回以降、代打多数でしたがレギュラー陣に遜色なく飛ばしてました。
投手陣は、
先発荻原くんが四隅にビタビタに速球が決まり、落差大きめの変化球のコンビで三振の山。
次の菅野くんも秋より明らかに球速UPしてました。
最後の小関くんも変化球がキレキレで全て内野ゴロになってました。
次戦以降、今日は出なかったエースナンバー島村くん、背番号15の福田くんの今後も楽しみです。
雨はポツポツ降っております。
今雨は降ってますでしょうか?。
高野選手 センター前 速い打球でランナー生還して 7-0
岡山選手 ツーアウト12塁から レフト前速い打球でランナーホームイン 6-0
ワンナウト23塁より日賀選手 鋭い打球のレフト前 2者ホームイン 5-0 デッド、フォア、フリー盗塁重なりチャンス広がりながらです
柴田セカゴロ三走ホームイン 3-0
1ウラ ノーマンから金本鋭い当たりのセンター前 先制 2-0
もう始まった!
相手は東海大相模さんですが、旭高校応援してます。
頑張れ旭高校野球部諸君。
9岡山
7高野
8中村
3金本
4柴田
2佐藤
6日賀
5安嶋
1萩原
今日の相模の先発メンバー知りたい。どなたかわかったら、教えてください。よろしくお願いします。野球シーズン、楽しみです。
県大会一勝おめでとう㊗️
いい試合でした!
今日の試合も、みんなで盛り上げて、力を出しきって!
旭高校応援してます
2回戦も旭高校野球部頑張れ✊東海大相模に負けるな!
一戦必勝!!
ガンバレ東海大相模!!
先日、選抜で横浜が優勝しましたが、夏、もう一度甲子園に行くためには、横浜高校を倒さなければいけません。
ですが、選抜期間中は横浜より練習時間はたくさんあったと思いますし、その間に、チームの課題や個人の課題をつぶすために、練習してきたと思います。
まずは初戦、頑張れ東海大相模!
あの場所にもう一度戻る為に。全員野球、タテジマのプライドで頑張れ。東海大相模